新横浜の昭和風情ただよう正統派の蕎麦屋さん
新横浜駅篠原口の味わい横丁に構える蕎麦屋、【戸隠】に訪問しました。メニューを眺めるとお食事のみならず、つまみのラインナップも充実しており居酒屋使いもできるお店です。 《カツ煮》 お店を代表する名物料理。蕎麦つゆで煮込まれたカツを玉子でとじ。濃いめの味付けでお酒が進みます。 《豚肉の柳川風》 どじょうの代わりに豚バラを使用。ささがき牛蒡が入った汁だくで緩めの玉子とじ。 その他、牡蠣フライ,味噌田楽,オニオンスライスを注文。そして〆にお蕎麦をいただきました。
創業大正10年、素敵な店構えと手のひらサイズの薄皮アンパンが人気
【小田原ドライブ③】 小田原あんぱん食べ比べ① 『柳屋ベーカリー』 ◇ うす皮あんぱん 大正金時・こし・つぶし・ずんだ・桜白 柳屋ベーカリーは、創業大正10年の老舗パン屋さん 外観も趣があり、店内も歴史が感じられます… うす皮あんぱんが有名で、種類も多かったです 他にもお惣菜パンもありました 本当にうす皮で餡がずっしり! 餡はお上品で、和菓子のあんぱんという感じでした✨ 開店前にも並んでいましたし あっという間に売り切れになる様子… 小田原には宿場町らしく歴史を感じるお店も多く 街歩きも楽しいです♪ ※現金のみ 《パン屋さん巡り 149》
毎日通いたくなる、レベルの高いクオリティを持つパン屋さん
辻堂のダイナーに行ったら、まんぼうで営業時間が変更に(^_^* 近くにあるこちらの店を訪問。 駐車場が10台程度あり、かなり人気があるようです。 店内に入るとパンの種類が多く、先客も3組。 バタール、カレーパン(熱々)2、メロンパン、シナモンロール、ノアレザン を購入。 イートインコーナーは閉まっておりましたが、セルフの珈琲は設置してあったので利用しました。 惣菜パンは美味しくいただきました。
自家製の十割そばの看板メニュー大根おろし肉そばが絶品のお蕎麦屋さん
カレーそば 900円 瀬谷で、夕食をいただきます。 天気は晴れ、気温9℃。 日が翳り、少し肌寒い。 17時27分入店、先客2人、後客2人。 つけカレーをポチッと、現金のみ対応。 かけにも出来るので、カレーそばに変更。 注文して、5分程度で提供です。 トッピングは、かしわ天2個、ほうれん草、 豚肉、玉ねぎ、ねぎ。 つゆはトロミ強め、辛さ控えめでマイルド。 蕎麦に、よく絡んできます。 天かす、唐辛子を入れていただきます。 天かすで、更にトロミがマシマシ。 蕎麦は十割蕎麦、温かいそばですが、 しっかり食感があります。 鶏肉は好んで食べませんが、こちらのかしわ 天はおいしいのよね。 つゆまで完食、カラダも暖まりました。 おいしくいただきました〜 2024年12月27日夜に利用 3.48
ケーキや焼き菓子なども売っているパン屋、に併設するカフェ。カフェといっても、軽いコース料理もあったりして、でも堅苦しくなく、ちょうど良いところが人気なのだと思います。 パンもケーキも美味しいです。 生食パンと、塩モンブランがお気に入り。 写真は、ランチのスモークサーモンのサラダ。 サーモンは分厚くてしっとりしていて、いいものを使っている感じがします。自家製のナチュラドレッシングが美味しいです。サラダ単品でも満足感あります。
横浜あざみ野駅徒歩圏内。本格ドイツ系ハードパンが食べられるお店
【ステキな世界観の種類豊富なこだわりベーカリー】 住宅地に構える種類豊富なラインナップのこだわりベーカリー。 ファサード・店内の世界観がものすごくステキな雰囲気。 残念ながら店内の撮影NGなのですが、外観の雰囲気からも伝わってきます。 イートインスペースもあるのですが、使えるのは10時から。 どうしよう…と思ってたら、表のテーブルを使っていいとのこと。 ありがたきやーです! 購入したのは、カスタードホーン(300円)。 ふわふわサクサクな食感が気持ちいい、ミルフィーユ状のパイ生地。 甘さ控えめなカスタードクリームを、購入後まんなかに入れてもらえます。 ぎりぎりなタイミングのおかでで、食べるときのサクサク感キープなのは嬉しいですね。 気持ちいい美味しさです♪ 時間外のためコーヒーなどが注文できないかわりに、冷ケースにあったきよみしぼり(325円)も購入。 フレッシュで軽やかな気持ちいい柑橘感、心地いい美味しさ! 食品添加物を使わない和歌山県産のきよみオレンジ100%ストレートなのだそう。 和歌山県有田市の伊藤農園って書かれていたから、農園直送ジュースなのかな? 当初の予定とは違ってきたけど、結果的にテラスで過ごすことに。 心地よい風を感じながら過ごす朝の時間、気分いいです♪
テレビにも取り上げられた、A5ランクの和牛を使用した韓国料理のお店
ベイスターズの日本シリーズ優勝を見届けた後、深夜の背徳焼肉! ロケーションはあまり良くないのですが24hやってるしコスパ最高の肉! 良い打ち上げができました!
オムハヤシは濃厚な味わいが絶品。どこか懐かしい雰囲気のカフェ
新丸子から移動して、なかなか来ることのない綱島にイン。比較的新し目の喫茶店ということもあって、レトロとは若干違うけど、コーヒーサロンの名に相応しい、千葉の源氏を思わせるようなモダンな雰囲気。ゆっくりと贅沢な時間が流れる。珈琲や紅茶を飲みながらのケーキがいつもよりも、一層美味しく感じた。ごちそうさまでした
地域の人の憩いの喫茶店
今日は少し足を伸ばして新丸子へ。クリームソーダほ王道に美味い、そこからナポリタンが来るまで少し時間かかっていたが到着。見るとポテサラに千切りキャベツ(サウザンドレ)。これで1000円はすごくお得感があった。味も申し分ない、ごちそうさまでした。
お土産にも人気、チーズタルトとラスクが人気のスイーツ店
相方が箱根に行きたいといい、大涌谷で硫黄の匂いをプンプンまとい、こちらへ。 今日から発売のオレンジピールショコラスクを試食でいただきました。 お店の中は数種類試食ができます。 試食で腹パンに。 オレンジピールショコラスクとアールグレイのラスクをお土産に買いました。 JAFカードがあるとラスクが2枚貰えます。 アールグレイとキャラメルアマンドをいただきました。 2階でお茶もできるのでアイスコーヒーと頂いたラスクで休憩させていただきました。 ごちそう様でした~。 #久しぶりのドライブ #箱根 #仙石原のススキ
駅の改札を出てすぐ分かる場所にある広くて開放的なカフェ、キッシュが美味
昨日はたまプラーザまでお出かけ。 休憩に大好きなディーン&デルーカカフェへ。 駅前でテラス席もあり、素敵な内装でゆっくりできます。 注文したのは、キャロットケーキ&バナナマフィン 美味しくいただきました!!
横浜に素敵な薪火レストランが....! SMOKE DOOR@横浜 ミシュラン三つ星Saison出身のシェフなだけあって、どのお料理も美味しくて楽しい。 灰干し和牛の薪焼きは香ばしくてジューシー。ハイボールもスモークな香りが纏っていたりといちいち演出が憎い。お値段も手頃でカッコよくて美味しいって最高。
ランチやケーキセットが提供されるカフェがあるドイツパンと洋菓子のお店
今回は、信州サーモンの燻製マリネが入った「ベルグサンド2」をいただきました。 少し軽めのランチでしたが、大満足 ╰(*´︶`*)╯♡ #鎌倉 #ランチ # ベーカリー #地元民に愛される店
箱根のお月さまや月のうさぎなどお土産にピッタリの和菓子屋さん
はつ花本店で食事のあと、すぐ近くのこちらのお店で夜のおやつを購入。本日は夏柑ピールと焼きモンブラン。どちらもお気に入りの逸品です。夏柑ピールは季節限定品でまだ出たばかりでラッキーでした。どちらも旨いな。
酵母はもちろん全てにおいてこだわりを持っているパンの店
メープルラウンド(788円)を購入しました。 このお店、実は10年以上前から知ってます。 もともとは隣のお店が目的だったのですが、一度このパンを食べてからあれば毎回買って帰るこのラウンドパン。メープルラウンドとしては、他の名店入れても一番好きです。 子供が大好きで、買って帰るとかなり喜びます。 また昔と比べて、他のパンのレベルのかなり上がったと思います。どれを食べてもおすすめです。 ご馳走様でした。また来ます。 ♯お酒好きならば、隣のお店もオススメです。
濃厚クリームとフルーツ感たっぷりなソースのふわふわかき氷が人気のカフェ
インテリアか素敵。今はキティちゃんコラボらしい。インテリアのキラキラ感からしてお姫様になったら気分浸れる、セルフイメージは品のあるオシャレデートにピッタリ。ららぽーと鴨居に行って、いつも見逃していました。花時計の外側に入り口があり、見落としがちな場所にこんなお洒落なところがあったんだと再発見。珈琲しか頼まない、サラダしか頼まない、そんな私も パンケーキの誘惑に負けてつい、今日は1500円スモークサーモンとアボガドサラダ&パンケーキ+コーヒーで。 朝イチは全く混んでなかったが徐々に人が増えて来てバタバタとされていた。広い店内の割にホールの人が足らないのかもしれないが店員さんもお洒落な綺麗な人。 少し気取った気持ちになれる夢のカフェでした。
苺フェアの中、公式ページには載っていなかった、さくらももいちご、という品種のパフェを注文。果肉はかなり詰まっており、甘いけど後味爽やかなので好み。 ソースが個人的には甘い気がしましたが、アイスと合わせて食べれば美味しかったので、さすがパフェですね。
あっさりした懐かしい味の岩海苔ラーメンが美味しいラーメン屋さん
ラーメン 650円 餃子 250円 いずみ中央で、ランチをいただきます。 以前、「一風堂」に行く途中で見つけたラーショ。 行ってみましょう。 14時59分入店、先客さん13人、後客10人。 ラーメン餃子か、ネギラーメンと迷う。 結果、餃子が食べたい気持ちが勝りました。(^^) ラーメンと餃子をポチッと、麺固めで。 注文して、8分程度で提供です。 トッピングは、海苔2枚、チャーシュー2枚、 わかめ、ねぎ。 麺は中細、軽い縮れ麺。 歯応え感じる食感が、とてもいいですね。 スープは化調バンバン、おいしいに決まってる。 2分後に、餃子のお出まし。 餃子は熱々、ニンニクのパンチがかなり強め。 250円はかなり格安ですね。 お腹いっぱい、満足さん。 おいしくいただきました〜 2024年10月12日ランチにて利用 3.40
デザートならBlueMoonへ 海と風と青空の眺められるカフェ
開店待ちで早めのlunch! 相変わらず美味しかったです。 暫く口の中がガーリックでした(笑) ウインドサーフィンのたいかいやってた。
一度飲むとくせになってしまうコーヒー牛乳割りのある食堂
朝からフリーダム❗️ 久しぶりに来れた埼玉屋食堂 8:30。全テーブル埋まってて相席で入店。先客は全員呑んでます^o^ ウーロンハイに®️友おすすめのレバーフライ、大皿料理からきんぴらごぼう。 焼酎はコップ一杯とウーロン茶が別々に出てくるスタイル。これで350円。 きんぴらごぼうをつまみにのんびりテレビを観ながらウーロンハイを飲む。 直ぐに酔いが回ってきてやはり朝酒は効きますね(*´꒳`*) レバーフライ着皿。からしをたっぷりつけて。 トップに刺さってるのはニンニク。これがアクセントとなってレバーが一層美味い(o^^o) 横浜と言えば牛鍋。値段は分からないけどメニューにあったので単品で。 サイズが選べるようで1人だし小を注文。玉子は鍋に入れるか別で出すかチョイス可能。 横浜開港時代に思いを馳せつつ熱々牛鍋をつつきます。小でもつまみ的には充分な量で大満足(^。^) これでしめて1200円。やはりここは安過ぎる!(^o^) 朝からテーブルに俯き寝てる客もいるし、それを店のおばちゃんはそっとしておいてくれるゆる〜い雰囲気があってる名店です♪ #埼玉屋 #食堂 #牛鍋 #レバーフライ
神奈川 ブランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのブランチのグルメ・レストラン情報をチェック!