こしのある麺、美味しいお出汁、サクサクの天ぷらが嬉しいうどん店
7/13(木) 横浜に行く用事ができました。 ちゃんと横浜駅で降りたのがなんと4年ぶり。そんなにご無沙汰していたかー、と思うほど。 ・冷やし担々うどん ・ミニカレー ・ナス天、イカ天 カウンター席以外にもテーブル席がありましたが、1人だったのでカウンターにしました。 夏場の冷やしうどん、そして夏場の担々うどんはたまりません(๑˃̵ᴗ˂̵)
7時から営業、ルミネカード利用でちょっとお得な美味しいカフェ
スタバでもなかなかのレアらしい、「コーヒー&クリームフラペチーノwithコーヒークリームスワール」に出会いました。 名前が長いので「コーヒークリームフラペチーノ」と略されているようです。 コーヒーのコク、苦味をクリームで包んだ感じで甘すぎず、苦くない美味しいフラペチーノでした。 ゆったりとした席に座れたので、疲れをリセットできました。 #コーヒークリームフラペチーノ #レア #2022/12/19
学生にも大人気。安くて美味しいうどんと天ぷらが食べられるお店
実は初めてはなまるうどんに伺いました。お気に入りの瀬戸うどんに比べると麺はコシがあり、好みのタイプ。お肉もなかなかボリュームとパンチがあり好感が持てます。お出汁については意見の分かれるところですが、総合的には気に入りました。This is one of the franchisee of the famous Japanese UDON first food restaurant. To be honest, this is my first time visiting there. I have my favorite similar restaurant close to Yokohama station, but I like the quality of noodles of this restaurant better than my favorite similar one. #さすがの人気チェーン店
みなとみらいのテイクアウトもできる優しい味のスープ専門店
ちょっとおしゃれな街やきれい目のショッピングモールに基本入っている印象のお店 みなとみらい店はランドマークタワーの地下にあり、 テーブル席もカウンター席もあって、暖色で入りやすい雰囲気でした、 店名通り推されているのはスープ 個人的に洋風スープよりはお味噌汁の方が好きなので 足を運んだことが無かったのですが カレーの写真を見かけて足が止まりました。 バターチキンカレーは重たそうだったので 野菜をたっぷり使ったラタトュイユ風のカレーを注文 スープやドリンクセットもありましたが単品で。 ものの数十秒ででてきて驚きました。 しっかり煮込まれた野菜には味が沁み込んでいて スプーン止まらず完食。 濃いですが塩分の濃さではなくうまみしっかりといった味でした。 ご飯にはゴマが混ぜ込んでありぷちぷちとした食感が良かった。 辛さはなく、カレーというよりはトマトスープよりかな さっくり食べたいときにおすすめ。
横浜駅すぐ、生クリームが濃厚な数少ないタバコが吸える喫茶店
横浜ダイアモンド地下街で紅茶を頂く。モーニングの時間帯なので、紅茶だけですかと念押しされた。目の前は通路を挟んで生鮮市場というスーパーがあって、バナナやグレープフルーツが見える。 緩やかなラルゴの速度でいわゆる空間音楽というのか、ボーっとしていられるBGMが心地よい。ここは穴場である。
焼き立てのパンの香りがたまらない、イートインも出来るパン屋
ポンパドール 神奈川周辺で見かけるパン屋チェーン みなとみらい店はみなとみらい線から大きなエスカレーターを上がってすぐ 中2階左手に店舗があります。 縦長の店舗でずらっと並ぶパンが壮観です 甘いパンからしょっぱい系、ハード系に耳なしのサンドイッチなどなど 種類が豊富。 奥にはイートインスペースもあり 暖かいドリンクやパックの牛乳などもあるのでちょっと一息つきたいときにもぴったりです。 個人的にお気に入りがフランスパン系 周り固めなのに中もっちり、食べ応えがあって好き スープとも合うし日持ちもします〇
ジューシーな肉汁の、シェフの手ごねハンバーグが美味しいダイニングバー
仕事をするのが嫌になり、横浜のスカイスパに逃げ込みました!周りにもスパでテレワークしてるサラリーマンが多く次世代の働き方の到来に胸を高ならせて仕事中だというのに暴飲暴食笑 良い人生です笑
コンセント利用出来て、駅から近いうえにゆっくり出来るカフェ
カフェミーティング的な何か。 脱アルコール。
ミラノサンドが大人気、ゆっくり美味しいコーヒーが楽しめるお洒落なカフェ
横浜駅の地下街ジョイナスにあるドトールへ。 今回はカルツォーネ 2種のチーズとトマト(450円)をチョイス。 ピタパンっぽいふかもちなパンの中にはモッツァレラっぽい伸びのあるチーズにソーセージの薫香、オリーブの味変もあって美味! #カフェ #ドトール #ランチ #横浜 #テイクアウトできる
コーヒーやラテのほか、いろんなドリンクが充実している雰囲気のいいカフェ
そういえば改装後行ってなかったっけ?と思い少し時間があったので利用。広い。 入って直ぐはレジではなく、バーカウンターで商品提供場所。奥まで歩くとレジがあり注文。オリーブオイルの入ったクリームが上に乗ったものらしいけど、店員さんに「甘いですか?」と、とりあえず「甘くないようにシロップは抜きで」と。 これが正解だった。甘いのが苦手?というか 甘いのは大好きだけど出来ればコーヒーは甘くないので飲みたかった。シロップ抜きでもクリームと混ぜて甘くなった。クリームはクリームで別に食べたい派なので木の棒でチビチビとすくうスタイル。 広すぎるこの字方の店内は若干温度差があり、奥側はあまり冷えてない感じだったので、レジ裏端っこを利用。静かに過ごせるカフェ時間。
待ち合わせにピッタリ軽食もいただける駅ナカの使いやすいカフェ
#駅近で嬉しい #モーニングセット #モーニングメニューあり #モーニングメニューが豊富 #コーヒーとトースト #コーヒーにこだわりあり
on January 21, 2023 「アイスウインナー」(¥660)★★ 甘いホイップクリームがたっぷり。 「シロノワール」(¥720)★★★ コメダ名物。 温かいデニッシュに冷たいアイスクリーム。 この温度差が堪らない。 シロップも甘すぎなくて良い。 * 税込価格
お好みのテイストで豆をチョイス出来る、珈琲問屋が営む本格コーヒー店
水曜日の横浜ランチのあとは、横浜一美味しいコーヒーと思っている「珈琲問屋」さんへ(^_^)v さすが専門店です。 レベルの違うコーヒーが味わえます(^o^) 会社のみんなには、アイスコーヒーを1㍑のボトルでお持ち帰り(^-^) 女の子たちは、口々に「人生で一番美味しいコーヒー!」と絶賛でした(^.^) 珈琲問屋さんの美味しいコーヒーのお蔭で、だいぶ点数を稼ぐことが出来ました(^-^)/ #横浜一美味しいコーヒー!
レーズンサンドがしっとりほろほろとして美味しい、ゆったりと寛げるカフェ
暑くてちょっと休憩〜 『TULLY'S COFFEE』横浜ポルタ店 ◇ グレープフルーツセパレートティー Tall (Iced) ◇ アイスコーヒー Tall 横浜駅、ポルタの端っこ、座れました〜 グレープフルーツの果肉も入ってる、グレープフルーツセパレートティー、さっぱり美味しかった(^^) 《カフェ巡り 329》
店内明るく女性でも入りやすい美味しい牛丼屋さん
【#横浜東戸塚の夜 話題の吉野家✖️SPICY CURRY魯珈!】最寄り駅近くの吉野家へ、6年振りに!仕事帰りに待ち合わせして妻と共に! タイ料理のトップユーザーすぎやまさんの投稿に触発されて、お目当ては、牛丼ではなく、カレーです! 今年2025年1月16日から開始したあのスパイスカレー名店「SPICY CURRY 魯珈」と吉野家のコラボメニューです! この店舗はビールは缶のみ(✖️2)ということで、乾杯! サイドメニューのお新香、ねぎ玉子の刻み葱とポテトサラダをつまみ代わりに! ■肉だく牛魯珈カレー(763円) この香りは、まさに本格スパイスカレーです! 「グローブやカルダモン、シナモン等を使用して、更に、トマトや玉ねぎの旨みが行き渡ったルーにオニオンチョップを加えて食感にアクセントに」という公式説明の通りの味わいですね〜 注文したサイドメニューから、ねぎ玉子の生卵をトッピング、途中からON野菜をのせて、最後は、吉野家らしく、牛肉煮に紅生姜のせて、完食です! ■牛すき鍋とサイドメニュー ・牛すき鍋単品(698円)-無理に付き合わた妻メイン ・ねぎ玉子(138円) ・お新香(138円) ・ポテトサラダ(168円) ・ON野菜(100円) 香り高いスパイス、野菜の凝縮した、サラサラ食感の程よい辛さのカレーと吉野家の牛肉煮と、いやぁ〜凄いコラボです! ご馳走様でした! #吉野家✖️スパイスカレー魯珈 #スパイス香り立つカレーと牛肉煮 #期待を裏切らない美味しさ #スパイスカレーの名店 #横浜東戸塚の夜 #吉野家 #リピート決定 #ご馳走様でした #横浜メシ #私が応援したいお店
朝カフェから夜飲みまで、色んなシーンに対応出来るお店
あさごぱんセット396円。喫煙部屋あり。 朝からJR磯子駅停車中に山手駅で人身、迂回通勤で疲れちゃったのでリフレッシュ (^_^) 新杉田駅停車中ならダメージもう少し少なかったのに。 旨っすのごっちゃんでした❣️
待ち合わせや時間調整に最適な横浜駅京急線下りホームにある電源カフェ
イースターカフェなる可愛いビジュアルのドリンクに興味があって来店。 駅の構内にあるタリーズ。 電車の乗り換えついで立ち寄るには便利です。 購入して2階に上がると思いの外こんでいてびっくり! 立ち飲みの人も沢山いました。 カフェオレにいわゆる、生クリームがかけられ、チョコでできたウサミミがささってるっていう。 見た目は可愛い(*´∇`*)❤ カフェオレは無糖。 うんうん(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)✨ チョコは食べて、生クリームは残すっていう… ちなみに、コンビニのタリーズのブラック珈琲を愛飲してます(笑) #春到来キャンペーン #投稿と行った日は別 #しばらく忙しい #一人で気楽に入れる #駅の構内 #イースターのウサミミ
コーヒーゼリーはアイスが溶けない内に食べると更に美味。カフェランチあり
カリオカと星のうどん、横浜駅構内至近の名店のうち、まだ行ったことのないカフェカリオカさん。相鉄線の改札内だとやっと知る。 そして初入店。本日はクラブハウスサンドと、カモミールティ。なぜかレモンももらいました。 クラブハウス、焼きたてボリュームたっぷりで、具も大きめで美味しいです。 カモミールティでゆったりと。 ピクルスもついているのでさっぱりします。 穴場ですが店員さんもキビキビとしていて、心地よく過ごせました。 12時を過ぎると次々にお客さんが入ってきましたが、意外とスペースもあるので、待たされている方はいなかったです。 今度はこの隣の星のうどんにも行ってみます。目指せカリオカ系列全制覇!
南幸にある横浜駅からすぐのハンバーガーのお店
2024.11.30 ナゲットが食べたくなりはじめて利用 学生のときにはなく 立地的によく通る五番街 少し気になっていたので利用する。 店内はマクドナルド。ゆったりはして無く、ガヤガヤしている。 ここは、学生のたまり場。 #学生が利用するマクドナルド
喫煙席があり安心して入れるお店、期間限定のスイーツと珈琲で至福のひと時
「限定」だとか「新商品」、「イベント」とかいう単語に弱いおじさんは、某アプリのイベント参加のためにこちらに立ち寄りました。 「ティースワークル®︎ピーチグレー」500円 こちらは新商品とのこと。 「レモンケーキドーナツ」290円 レジ横のショーケースのなかで一際美味しそうに見えたので注文。 無事イベントの参加資格をいただきました。