ご飯も美味しい横浜のおしゃれカフェ、おっきなソファでまったりできる
横浜駅のビブレ近くに密かにあるcafeです 2回行ってますが、1回目は1人で2回目はcafe好き仲間と行きました。二階建てのお店でテラス席もあります。春、秋とかにはいいですね! 私が食べてたものは、チョコブラウニーパフェとサツマイモ焼きブリュレバニラアイス添えを食べました パフェの方は意外と大きくブラウニーの一切れが大きく濃厚のため結構お腹いっぱいになりました 焼きブリュレはキャラメルの苦味もあるためカフェラテと相性抜群 サツマイモは固いかなと思いきや、フォークだけで切れるぐらい柔らかかったです 職場が近いので休憩時間にまた行きたいと思います!
ボリュームたっぷりスタミナ満点カレーとハンバーグのお店
初デラスタ美味い
創業以来、変わらぬ味を受け継いでいる秘伝のソースが評判の老舗とんかつ店
横浜に来たので、勝烈庵へ。 今回は相鉄ジョイナス店でいただきました。 さすがに昼時で並びますが、20分ほどで席に着くことができました。 今回は勝烈定食(ヒレかつ定食)。 お値段は1,980円。 やや高めのかつですが、柔らかくてサクサク。 また、ソースが甘めで特徴のある味。 味噌汁も出汁がしっかり出ていて、どれも丁寧にできていると感じました。 ごちそう様でした。 #カツ好き
横浜で海鮮といえばここ!横須賀~三浦、新鮮な地魚と地野菜が楽しめる人気の居酒屋
やっときたーどー!会社近くのまるう!の別館。ランチもめっちゃ混んでるの〜(๑´ڡ`๑) ◎ぜんぶ盛り定食 (揚げ物を一部持ち帰り。生物は✕) 混んでるけどサービスも良くて好感度高⤴⤴ オペレーションもGoodですね♬ お刺身に揚げ&焼きがモリモリ贅沢お手軽に楽しめる良いランチ!人気の理由もわかります。ボリューミーなので?男性多めかも〜昨今お刺身(お魚)高いからお刺身だけのいきたくなるけど家で揚物しないのでw あげものも食べたくなるやーつ(ただの強欲女ですw) ホントは売り切れなってたぜんぶ盛りでしたがお店のおにーさんがいいよ~ってやってくれました( ;∀;)トクベツ感。さーせん②感謝!!✨️ぜんぶはTotal満足度高いけどやっぱりその中でお刺身が良かったっす!また行きます♥ごちそうさまでした♬
自慢は豚骨スープ!横浜の家系ラーメン店
味玉つけ麺(並)をチョイス 濃厚豚骨魚介の濃厚スープがアッツアツで提供されます。スープが冷めるのが嫌でつけ麺を食べない人にもオススメです。(私は猫舌ですが) まるで、もろみ(?)のような粘度のスープが美味しくて、スープ割りにしなくても飲み干してしまいました。
高島町と平沼橋の間にある老舗の蕎麦屋
親子丼セット(¥1.600)と刻み鴨せいろ(¥1..400)注文。 お蕎麦の味はとても美味しかったが、親子丼は私には少し味が薄く感じた。 刻み鴨せいろのつけ汁はお椀が小さく、お椀いっぱい入っているため少し食べづらかったかな。 セットのつけ汁は甘味がありこちらは美味しく頂きました。
アメリカを感じさせるハンバーガーがウリ。
【神奈川県横浜市クイーンズタワー1階】 久しぶりのハードロックカフェ♡入店の瞬間からスタッフさんがドアをあけてくれた!お席担当のお姉さんもめっちゃ明るくていい子(o^^o)相変わらず制服可愛い⭐︎ あたしは横浜店限定の「すき焼きバーガー」をチョイス!見た瞬間からすき焼き好きであり、限定好きのあたしはこれに決めました♡ 甘辛い味付けに春菊入り、そして温泉卵が一緒になってるのでそれを付けながら食べます。そしてこのバーガーはなんと、ポテトではなくガーリックで炒めた枝豆がついています!なんて美味なのでしょう。。ごぼうもパリパリ!これはハマります!ボリュームありすぎてやばかったけど美味しくて食べるの止まらなかった⭐︎ 友達はダブルチーズバーガー。ポテトはハーブand。。なんだっけ(^◇^;)すっごく美味しかったのに名前を忘れてしまいました。 ハンバーガーにはコーラでしょ!って事でコーラを頼んだら、なんとソフトドリンクはおかわりし放題!食後も「最後に温かいお飲み物でもいかがですか?」と気の利くお言葉。ここの接客にあたしはぞっこんです!ちなみにバーガーを入れる袋はお願いすればもらえます。 お会計はお席でしてくれました(^^)タバコを吸うお部屋が別にあるし、最後まで気持ちのいい接客と、お味で大満足でした⭐︎⭐︎
季節のフルーツをふんだんに使ったタルトが豊富にそろっているタルト専門店
いつかの キルフェボンでは普段ならフルーツを選ぶ。 珍しく、かぼちゃ。 美味しかったけど キルフェボンに限ってはやはりフルーツだ!
コクのある深い味、マイルドな家系ラーメンを食べられるお店
会社の近く、松原商店街のはずれにみつけた家系ラーメン?の店。 気になっていましたか、やっと来店。 ラーメン中、キャベツ増しで千円也
寿司はもちろん、活いかは絶品。酒と一緒に肴を贅沢に楽しめる寿司店
みなと寿司本店。偶然通ったら祝日にランチやってたので勢いでIN(๑´ڡ`๑)w みなと寿司って夜のイメージでw ●特上寿司 1,500円 特上で1,500円は安くない?はたまた特上って名前だけなのか?そこは感じ方は人それぞれだけどw サクサク握ってくれます。サービスで骨せんべい出てきたよ〜ちな。「お姉さん綺麗だから特別」って言われて吹き出しそうになったのはここだけのハナシwww ただね。隣のおにーちゃんたちにも同様に配給してたw タバコが吸えるっぽいのよね〜灰皿があった。愛煙家には良いお店ですね〜お寿司は禁煙であって欲しいから個人的にはマイナスポイントだけど〜居酒屋使いな感じなのかなって思えば許せるかも? うには無いけど、いくらありーの、ボリュームあり。ごちそうさまでした(๑´ڡ`๑) サボってもサボっても三日坊主以下w 忘れた頃に蘇る?!まるでゾンビのようなわたしw もーねー迷走中なのよ※言い訳、、
有名ラーメン職人の森住康二がプロデュースしたラーメン店
豚骨ラーメンが食べたくなり、日曜日の13時半頃に入店。8割席が埋まっています。ちゃぶとんラーメン(¥880)に炙りチャ丼(¥350)を注文。 ニンニクチップがたっぷりのアツアツ豚骨スープに細麺が合いますね!炙りチャーシューもご飯にめちゃ合います。替え玉が一杯無料だそうで、ペロッと食べてしまいました。
MOF受賞シェフがプロデュースするブーランジェリー&カフェ
【お店の特徴】 横浜駅から徒歩3分、ポルタ地下街に店を構えるパン屋さんです。 店内は入り口入って右側にテーブル席を中心としたテーブル席で構成されています。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・あんバターフランス/421円 硬めの食感のフランスパンの中にあんことバターがたっぷり入っています。パンの小麦の味わいとあんこの甘み、バターのなめらかさが加わり、とても美味しいです。 【参考情報】 平日の午後に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、テイクアウトにて購入。 --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
本格和食が美味しい、ランチ時は行列が出来るほどの人気居酒屋さん。
【ランチで列んだ 夜来てみたかったお店】 横浜駅乗換えの時は、よくこの店のランチ行列に列びますが、いつか夜も来てみたいと思っておりました。 店構えも店員さんも昭和なお店。大好きです。 魚好きなので、刺身と白子から頂きました。 冷酒によく合います。酒が進む。進みすぎて、後半は写真がナッシング…記憶もナッシングw 駅近で便利ですし、失った記憶を取り戻しに再訪しなくては……(笑) #肴が美味い #昭和居酒屋 #居酒屋ランチは行列
備長炭で焼き上げた香ばしいうなぎが食べられるお店
2024.10.5(土) 横浜高島屋にあるいつも行列の人気店 今日は、意を決して順番待ちのペーパーに 名前を記載。20〜30分待ちとこのこと。 待ち時間は、8階催し会場をぶらり。 お重箱 松 4,290円(お吸い物、香の物) 先ずは、熱々の煎茶で喉を潤し待つこと数分。 運ばれた赤いお重の蓋をあけてにっこり 芳しい香と共いい色の鰻が登場です。 ふんわり香ばしい鰻は上品でとても美味しい。 ごちそうさまでした(^-^)/ #鰻
そごう横浜10階にある卵料理とパンケーキのお店
ふわふわうまい!
横浜の知る人ぞ知る餃子の名店
横浜西口地下街に構える餃子専門店、【まんてん餃子】に訪問しました。 メニューを眺めるとまんてん餃子、しそ餃子、島唐辛子餃子、黒豚豚餃子、季節限定メニュー。それぞれ1列(5個)と2列(10個)のラインナップ。タレは醤油と味噌から選択となります。 本日は《まんてん餃子》1列をテイクアウトしました。サイズは小ぶり。餡は野菜が多めで、肉も野菜も細かく刻まれており、ふわっとした軽い口あたり。豚バラを使用。肉の旨味が確り感じます。1列270円はお手頃プライス。 タレは味噌タレにしました。思いのほかライトな味わいでサラっとしており、醤油タレよりサッパリかも。 ライス、ドリンク、ちょっとした一品料理もあり店内で食べることもできます。
ミルフィーユ状態のウナギ層を楽しめる、鰻屋さん
【週末の寛ぎ #622 2025年鰻始め!】週末の仕事帰りの妻と、横浜駅で待ち合わせ!鰻が食べたいということで、久しぶりに! 「お疲れ様!」(私は働いていませんが、笑)と、グラスビールで乾杯! ■鶏の唐揚げ さすが、丹羽赤鶏の唐揚げ! 皮はカリッと、中身はジューシーで、ビールのつまみに最高ですね〜 ◆山丹正宗 本醸造 しまなみ(愛媛/八木酒造部) 冷え込み厳しく、熱燗を! 美しい瀬戸内海をイメージして造ったという日本酒は、穏やかで爽やかな飲み口です! ■ふろふき大根とほっき貝の柚子味噌かけ この料理は、ほっき貝が主役ではなく、ふろふき大根! アツアツ&ホクホクのじっくり煮込んだ大根の甘み、シコシコとしたほっき貝に柚子味噌と、これは寒い季節にぴったりの酒の肴ですね〜 ■酢の物 紅ずわい蟹の爪、美しいサシの入ったアオリイカと鯛、蕪と胡瓜、爽やかな茗荷、甘めの酢がいい塩梅ですね〜 ■鰻重 いよいよ、お目当ての主役! 慶応2年(1866年)創業、160年近く守られた老舗の味。その伝統のタレは 、濃過ぎず、薄過ぎずの絶妙のバランスです! 白焼き、続いて、ふっくらと蒸してからタレをつけて、じっくり焼き上げたアツアツの鰻と! 適度な脂と旨味で、鰻とタレが染み込んだご飯ともベストマッチです! 肝吸いとお漬物と一緒に、美味しく頂きました〜 さすが、伝統の味、美味しい鰻で至福の週末です! ご馳走様でした! #創業慶応2年 #創業160年近く #鰻の老舗#竹葉亭 #週末の寛ぎシリーズ #リピート決定 #ご馳走様でした #横浜メシ #私が応援したいお店
辛いもの好きにおすすめの本格タイ料理店
知人とお茶のマルシェに行った際に、その最寄駅みなとみらい駅に直結した東急スクエアの飲食店街に立ち寄って見かけたタイ料理屋さん。店員さんがタイ人みたいで異国の言葉が飛び交っていました。フードコートみたいな店内です。知人はカオマンガイ、私はシーフードのグリーンカレーを注文しました。味はそんなに辛くはなかったのですが、とても美味しかったです。 #タイ料理 #グリーンカレーが美味しい #みなとみらいランチ #カオマンガイ
様々なシーンに使える眺望抜群なイタリアンレストラン
#子供の誕生日祝い #20歳記念 #イタリアンコース料理 #夜景キレイ #人気店 #カップルから家族まで #全部美味しい
味噌ラーメンや担々麺がおいしく、餃子も好評なラーメン屋
横浜駅西口近くにある、マリモさんで味噌ラーメン頂きました!札幌ラーメンのお店です。 味噌ラーメン 950円 こちらも美味しい味噌ラーメンです。 何と言っても、キレの良い味噌!味がしつこくないから、さっぱり頂けます。 出汁の優しさと味噌味のバランスが最高に美味しい! 横浜の老舗の味噌ラーメン屋さん。 会社帰りにビールでも飲みながら味噌ラーメン食べれば最高ですねぇ^_^