更新日:2024年12月27日
横浜市西区にある横浜駅付近のイタリアン
#行列覚悟の人気ランチ
味のセンスが抜群!昔ながらの中華そば「支那そば」が食べられるお店
【横浜ラーメン行脚その73】 今日の横浜は快晴、絶好のお散歩日和。社宅から4Km離れている「一文無」さんまで歩いて行った。途中、野毛山動物園辺りで挫折しそうだったけど何とか1時間で到着。外待ちの椅子が空いていたので良かったです。 最近、土日に昼飲みするようになってしまい今日も生ビールセットを白モツ煮込みで。 モツは柔らかく、大根も味が染みていて美味い。 麺は「支那そば」を注文。 細麺ストレート、スープはオーソドックスな醤油ですが、すっきりしていて旨い。しかも熱い。 TPは豚バラホロホロチャーシュー、ナルト、メンマ、刻み葱。チャーシューは大きくて厚い。お箸で取ろうとすると壊れるくらいに柔らか。 大満足な土曜日のランチでした。 ちなみに帰りは横浜から電車で帰ります。
コクのある深い味、マイルドな家系ラーメンを食べられるお店
会社の近く、松原商店街のはずれにみつけた家系ラーメン?の店。 気になっていましたか、やっと来店。 ラーメン中、キャベツ増しで千円也
横浜の浅間下にある、黒毛和牛ハンバーグの美味しいお店
ハンバーグ大好きな私のNo. 1はここ! お肉おいしすぎ。 ソースも塩さえもいらなーーーい! 食べてみてー!!
個室もあり、ゆったり寛げ、地元の客に愛される薩摩牛にこだわった焼肉店
実母の家から徒歩2分。 横浜駅周辺で知る人ぞ知る焼肉屋の支店へ… 著名人も、井上尚弥選手やベイズターズの選手など沢山のサインが飾られていました。 ボクシング好き&ベイファンの自分としてはそれだけでテンションup お肉はハラミが売り切れで食べれませんでしたが、カルビ、ロース、ツラミ、ミノ全て美味でした。 あと、自家製キムチは浸かってる汁をご飯にかけるくらい、焼肉のタレに入れる辛ネギの薬味も肉で巻くくらい絶品。 間違いなくリピートします。
ランチは特にお得、和牛が手頃な価格で味わえる良心的なお店
奥横浜にある人気焼き肉店「アリラン亭本店」 土日祝日もコスパ最高の1000円焼肉ランチを やってくれる横浜市民の強い味方です。 場所は横浜駅からVIVREの右側を流れる 新田間川に沿って歩くこと15分ほど 行った先にあります。 注文は大好きな此方に♪ ◇特選ハラミセット 1650円 ハラミ、ご飯、スープ、ナムル、水キムチ、果物と サイドメニューも豊富でお盆もいっぱい。 特選のハラミは新鮮で柔らかく 甘いタレとマッチしてご飯が進む~‼️ あっ!ご飯はお代わり自由なので安心して 心ゆくまでオンザライス出来ます( *´艸`)ウレシ やっぱりアリラン亭の焼肉ランチは 旨い!安い!満腹! あぁ~やっぱり満足感が高いなぁ♪ 人気ランチのお肉も+350円で大盛り可能✨ ちょっと本店は横浜駅から離れてますが 行く価値はあると思います(*^^*) ご馳走様でした。 また来ま〰️す(^_^)/ #ハマッ子の味方 #特選ハラミセット #土日祝日も1000円焼肉ランチ
横浜の浅間町にある古い一軒家を利用した期間限定の隠れ家 Cafe
ポークソテー オレガノトマトソース 800円 パンナコッタ 200円 外は雨、気温は14℃とかなり肌寒い。 ちょっと薄着で出かけちゃったもんだから、なおさら。 こんな日は体が温まるラーメンでもと思い、天王町の人気ラーメン店「光家」に行ってみることに。 お店に近づくも適当な駐車場が見つからず、ちょっと離れたところに車を停めて「光家」に向かう途中、車を停めた場所の近くにこちらのお店がある事を思い出す。 営業は夏季限定だったっけかな?? 思い出せないので、とりあえずお店の前に行ってみる、営業中の看板が出ていました。 ラーメンにするかこちらにするか話し合いの末、急きょこちらへ訪問です。 15時15分、2人で入店、約6年ぶりの再訪です。 先客2人、後客はありません。 われわれが入店後、すぐに退店しましたのでほぼ貸切状態です。(^^) テーブルはどこでも選べましたが、わたしがハイカットの靴を履いていて、靴を脱ぐのが面倒だったので、靴を脱がずに済む入口すぐのテーブル席に。 メニューは、すべてドリンク付きで税込800円。 A.ベーコンとキャベツのトマトソーススパゲティ B.ツナと水菜のペペロンチーノ C.ナシゴレン(インドネシア風炒飯) D.ココナッツグリーンカレー E.ハンバーグ F.ポークソテー オレガノトマトソース 前回はココナッツカレーをいただきましたので、今日は前回訪問時になかったメニューのポークソテー オレガノトマトソースをオーダー。 ドリンクは、ホットティーでお願いします。 注文して4分程度で出て来ました。 添え物は、にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、かぼちゃ、さつまいも。 どれも、素材の味がそのまま分かります。 ポークソテーはとても柔らかく、赤身、脂身部分共にとてもおいしく、トマトソースがよく合います。 ライスも軽めの量で、小食のわたしにはちょうどいい感じ。(^^) 食べ終わると、食後のデザートのパンナコッタとホットティーが出て来ました。 マンゴーソースがかかったパンナコッタ、文句なしのおいしさです。 また、ホットティーが冷えたカラダをほどよく温めてくれます。 6年ぶりの再訪なのに、その当時と値段が全く変わっていない。 なんて素晴らしいんでしょう~(^^) おいしくいただきました〜 2021年10月17日ランチにて利用 3.47
北海道直送の味噌とたっぷりの野菜がのった皆楽味噌ラーメンが人気のお店
皆楽味噌ラーメンライスセット。 街中華ってほのぼのしていいですよね^_^ 味噌ラーメンも美味しかったぁ! みなさんもお近くにお越しの際は是非。
ランチが安くて美味しいと人気。ポークカツが好評の洋食のお店
本日のランチ 400円 平沼橋で、ランチをいただきます。 ランチタイムのみ営業の中華料理屋さんを目指して行くも、行列が出来ているのでまた今度。 そこからほど近くにある、次候補のこちらに。 外から見ると、やっているのかがわかりにくい。 そういう意味で、以前から気になっていたお店。 営業中の看板、店内を覗いてみると何人か先客が。 13時17分入店、先客4人、後客3人。 入店後も、ポツポツ来客があるのね。(^^;; かつカレーにしようと決めて入店しましたが、表の本日のランチが気になり、こちらに変更。 本日のランチは2種。 ライス、サラダ、スープ付きでなんと400円。(^^;; A、メンチカツ チキンコロッケ B、チキンカツチーズ入り メンチカツ チキンコロッケをお願いします。 店内は、たくさんのマンガがありますが、あまり興味はありません。(^^;; お店のレビューを見ながら待ちましょう。 注文して、18分程度で提供です。 メンチカツ、チキンコロッケと一緒に、サウザンソースのかかったサラダ、ちょこっとポテトサラダが。 メンチカツは揚げたてアツアツ。 ソースをかけていただきます。 コロッケは、トロッとしてクリーミー。 ライスは程よく冷めていて、パラっとほぐれていきます。 コンソメスープは、優しい口当たり。 お腹も、心もそしてお財布にも優しいおいしいランチをありがとう。 おいしくいただきました〜 2023年11月18日ランチにて利用 3.42
付け合わせのコーンとニンジンも人気、お年寄りにも人気のステーキのお店
街の灯りが とてもきれいね ヨコハマ ブルーライト・ヨコハマ あなたとふたり 幸せよ いつものように 愛の言葉を ヨコハマ ブルーライト・ヨコハマ 私にください あなたから 歩いても 歩いても 小舟のように 私はゆれて ゆれて あなたの腕の中 そんな曲が流行した少しあと 家族のハレの日におしゃれして出かける 小さなステーキ店が横浜に開店した アメリカ人は牛肉を食べるから 日本人に比べて背が高くてがっちりした体型なのだ 真偽のほどは不明な説を信じた 敗戦から20年そこそこの日本人にとって、 ステーキは高級料理だった 熟成肉をオーダーの都度切り出すスタイル リブロースはシンプルに塩コショウがおすすめ 甘いニンジングラッセやコーンが、赤身肉の旨味を引き立てる レアの12オンスリブロースステーキは 懐かしい味がした 3センチに満たない厚み 脂身と赤身が明確に分離したステーキは サシなんて入っていないし カットして肉汁が溢れるほどではない だが熟成したジュースがじわっと染み出す赤身 濃厚な脂身のコク あの頃憧れたステーキだ! もうとっくに過ぎ去ったはずの フェンスの向こう側`60の横浜の匂いが このステーキ店には確かにある リブロースステーキ12オンス@4,010(税込) 食前酒 ライスかパン サラダ アイスクリームかコーヒー・紅茶 付き ブルー・ライト・ヨコハマ(1968年) いしだあゆみ 作詞:橋本淳 作曲:筒美京平 #あの頃の懐かしい高級ステーキ
美味しい日本酒と料理が頂ける、落ち着いた雰囲気のお店
落ち着いた雰囲気のお店で接待も可能です。お酒の種類も豊富なので困る事はないと思います。 料理の写真が、また1枚しか撮れませんでした。
手作りの水餃子やリーズナブルな定食セットがお薦め。支那そばが美味なお店
お腹いっぱい食べさせて頂ける満足度充分の中華料理店です。次回はおすすめ定番メニューの四川風海鮮鍋を注文します。
横浜駅周辺の隠れ家的「インドカレー人気店」ランチタイムはナン・ライスおかわり自由
インド映画を観た後に、インドディナー。レディースセットはカレー2種類とデザートがついてお得。美味しくお腹いっぱいになりました。
口コミ高評価!誕生日や記念日に人気の隠れ家南国リゾートBISTRO&BAR
横浜駅から少し歩いたところ、地下にあるこちらのお店。店内は薄暗く、砂が敷き詰められブルーをイメージした内装、ビーチを想起させます。めっちゃくちゃ雰囲気良いです。 この日はプレ誕生日祝いをしてもらいました!コースでした。 前菜では特にうずらの味玉がおいしくって、言い方変かもしれませんが家系ラーメンを思い出しました。(褒めてますめっっっちゃくちゃ美味しかった)サラダはドレッシングが3種から選べて、りんごのドレッシングやチーズのシーザードレッシングなど。テーブルに置いたままにしてくれるので好きなタイミングで味変可能。明太クリームパスタにメインはチキン!目の前でフランベしてもらえるのもテンション上がります。 店内の照明が落ち音楽がながれ可愛らしいデザートプレートもいただけました。みなさまから祝福してもらえてとても嬉しかったです!!
地鶏の焼き鳥が美味しい、お惣菜が人気の老舗のお肉屋さん
横浜駅から徒歩だと15〜20分くらい? 浅間町にあるお肉屋さんで売られている炭火焼豚は以前テレビにも出たようでお店前に掲載されていました(^^) 焼豚とコロッケを購入していただきました(๑´ڡ`๑) 100g430円で焼豚は販売されています。 人形町の今半よりも高めかなw 食べる時に写真撮り忘れました(笑)
横浜駅西口、西横浜駅付近の中華料理店
チャーハン 720円 天王町でランチをいただきます。 お目当てのお店は定休日。(>_<) 仕方なく、近くにあるこちらに訪問。 チャーハンをオーダー。 錦糸卵のトッピングって珍しい。 しかも、見た目が古代米を使ったかのような色合い。 大きめに刻まれた玉ねぎが、シャキッとしてめっちゃ好み。 おいしくいただきました。ψ(`∇´)ψ 2017年4月2日ランチにて利用
横浜市西区にある平沼橋駅付近の中華料理店
超久し振りに伺いました。前に伺ったのは、かれこれ7年位前に開店した直後。今回はこの間にどれだけパワーアップしたか、驚きを持って体験させていただきました。メニューの種類も味も格段にパワーアップ。頻繁に伺い、端から頼んでみたくなるお店になっていました。I went to this restaurant after approximately 7 years absence. I was quite surprised by the outstanding improvement in the quality of dishes and variety of the dishes. I am pretty sure that I would visit in a frequent way and try all kinds of things in there.
通勤経路にある博多ラーメンの店。 あまり安くないけど、昼のライスは無料。 自家製のからし高菜と紅生姜も無料。 つけ麺もあります。1100円ってどうなん? 替え玉は結構量があるが、150円 近所に多々ある家系ラーメンに飽きたら、たまには博多ラーメンもいいかな。
厳選した焼鳥とつまみや日本酒がある、朝までやっている楽しく明るい焼き鳥屋。
久しぶりに伺いましたが、またしても開店直前にふらりとあらわれ、開店を催促したようで大変失礼しました。串は何をとっても大変美味しく、無理を言って豚バラのネギマまで作っていただきました。シロレバーが特に美味しく感じました。I repeated this restaurant after a very long time. Dishes are very nice and I am impressed by the outstanding taste of white levers.
カクテルがおいしい不思議な雰囲気のダイニングバー
ディナーに、友人と訪問しました。 カクテルが美味しかったです。 ボサノバがいい感じお店で、デートでの利用がオススメです!