更新日:2025年02月18日
ジャム作り体験もできる!ブルーベリー農家経営の落ち着いたカフェ
もうすぐ石川県っていう富山県のはしっこにある週末カフェ☕️友達とドライブの途中に寄りました! 全てのケーキにブルーベリーがはいってたり、添えてあったり。ベイクドチーズケーキ、レアチーズケーキ、ブルベリーマフィン、コーヒー☕️、紅茶をいただきました。 全部美味しかったんですけど、ブルーベリーマフィンが最高‼️今まで食べたことのないマフィンでした。コーヒーもたっぷり入ってて、美味しいこーで満足! お店の雰囲気も古民家というか梁が見えて素敵でした。 #富山 #教えたくない隠れ家 #ブルーベリーなお店 # 氷見 #コーヒーが美味しい #山の中のカフェ
氷見、島尾駅からタクシーで行ける距離のカフェ
氷見市海浜植物園のレストラン「seaside cafeソラトキ」さんでランチ。昨年6月に「シーサイドハウス VOLCANO」から名前を変えリニューアルしています。 メニューはボルカノの時とほぼ同じですね。ガレットランチを季節物の牡蠣のガレットでオーダー。パリっと香ばしく焼かれた生地とぷりぷりジューシーな牡蠣にベイクドトマトとほうれん草。トロトロの卵とチーズが絡んでとても美味しかったです。 お店は4階にあり、展望室のような造りなので、眺めが良いのも良いですね。雪景色を眺めながらの素敵なランチになりました。
氷見カレーや氷見牛入りハンバーグ、ひみバーガーなどご当地メニューが充実!
人気ナンバーワンだそうです。 GWめちゃ混んでます。 カツにソースをかけて☺️頂きました。 #ランチ #フードコート #道の駅
食べごたえも美味しさも満点、氷見駅近くのパン屋さん
ランチのあとはこちらのパン屋さんへも。以前から気になっていたお店、氷見の郊外の田んぼにぽつんとある立地や水曜日しか営業してないなどなかなか行けずようやくの訪問です。 オープンの12時過ぎに訪問、一番乗りだったのかパンの種類は豊富です。たまごサンドとりんごクリームチーズを購入。 どちらも具材はいいお味です。パンは小ぶり、もう少ししっとりしてる感じが好きかな。まあ好みはそれぞれですから。 #富山県 #氷見市 #パン屋さん #オープンは水曜日 #テイクアウト
氷見市の海岸沿いに今年オープンしたカフェ「umineco coffee」さんを初訪問。 お店の正面が海で、天気が良い日は富山湾越しの立山を見ることができる抜群のロケーションですね。店内もスッキリとした明るい雰囲気で、海を眺めながらのんびりと過ごしたくなる素敵なお店でした。 ウミネコブレンドは、穏やかな苦味と香りで後味はスッキリ。大粒のブルーベリーが入ったマフィンはふんわりしていて、とても美味しかったです。
上田にある氷見駅からタクシーで行ける距離のカフェ
初夏の頃に訪問して投稿し忘れていました。氷見市の市街地からちょっと山手の方に行ったところにある「稲泉農園カフェオーチャード」さんをカフェタイムに訪問。 この日は貸切営業だったようですが、ちょうどお客さんが帰ったところということで、ドリンクのみでいいならと対応してくれました。 実は宇奈月の紅茶専門店「グレイスピース」さんの紅茶を出していると聞いての訪問だったので、ドリンクのみでも全然問題無しでしたが、フルーツをサービスしてもらえました。 グレイスピースさんの紅茶は強烈なマスカットフレーバーが特徴的で間違いのない美味しさ。古民家風の店内で紅茶をいただきながらのんびりと過ごすことができました。
店主さんとコーヒーの話しや能登半島の話しなどをしながら、のんびりと素敵な時間
氷見市の市街地から北に進み、海岸沿いから少し山の方に入った集落内にある隠れ家的カフェ。 まだ新しい綺麗な店内からは集落の田園風景が広がって見え、遠くに目をやると、晴れた日には富山湾越しの立山が見られるそうです。 氷見市のお隣石川県羽咋市の古民家カフェ「神音カフェ」で焙煎・ブレンドしてもらっているという芽衣限定ブレンド「初芽ブレンド」とニューヨークチーズケーキをいただきました。初芽ブレンドはスッキリと飲みやすいブレンドですが、風味が豊かなのはさすが神音さんのコーヒーって感じですね。チーズケーキも手作り感が感じられる美味しいチーズケーキでした。 カウンターに座り、店主さんとコーヒーの話しや能登半島の話しなどをしながら、のんびりと素敵な時間を過ごさせていただきました。次は緑の映える季節に行きたいと思います。
雰囲気が素敵すぎる。 畳の部屋から見える庭が最高。 コーヒーも美味しい。 居心地良すぎて長居しすぎないように注意。
氷見市の島尾海浜公園のすぐ近くに昨年4月にオープンした自家焙煎コーヒーのお店「Originaltaste Coffee SHO」さんに行ってみました。 苦味のあるコーヒーが好きなので、まずはマンデリンをオーダー。あまり深煎にしないようにしているそうで、マンデリン特有の華やかさと苦味はありますが、全体的には穏やかな印象でした。 居心地が良いお店だったので、コーヒーをおかわり。2杯目はエスプレッソ系からカプチーノをオーダー。エスプレッソの香りが強く、苦味もしっかりとしていて、コーヒー好きに好まれそうなカプチーノです。 ドリンク以外のメニューがほぼありませんが、コーヒーを飲みに行くならオススメのお店です。
「おちち」と「おしり」見た目だけじゃない!楽しく美味しいケーキ屋さん
今年のクリスマスケーキです(*^^*) 毎年クリスマスケーキは予約せずに 懸賞応募をして頑張っています❗ 今年もありがたい事に みごと当選しました(≧∇≦)b スーパーとメーカーさんとの タイアップ懸賞にて頂きたいたのは 此方のケーキでした(@^▽^@) 前から気になったいたケーキ屋さんだったのでテンション⤴️⤴️ 箱を開けると、かわいいドーム型のケーキ♪ かわいいサンタさんをはずしてカットすると スポンジの間には、イチゴと甘過ぎないクリームがたっぷり❤ 家族みんな大満足でした。 ありがとうございます♪ ごちそうさまでした(^人^)
氷見、氷見駅からタクシーで行ける距離のスイーツのお店
午前9時。 朝飯も食べたけど、せっかく道の駅へ来たから なんか食べたいなって探したらこちらが。 丁度コロッケが出来上がったところ。 ひとつ150円は、お手頃です。 ソースや醤油等は置いてなかったので そのまま何もつけずに食べてみました。 塩胡椒が良い意味でガツンと聴いて美味しい。 そして何より、氷見牛が大きめにカットされて 食べ応えありまくり!! 味、食感で楽しめる素晴らしいコロッケでした。
ハクイチの店名から891円の金箔ソフトクリーム。 「1円。ハクイチですが、おまけします。」との事で890円。 金粉をふりかけた後に金箔1枚をペタリと張ってくれます。サクラのお菓子は「私がカワイイからおまけですか?ww」の返しに「そうです(^^)期間限定でカワイイ方には付けてます 笑」との事っす( ̄∇ ̄) 少しお値段は張るけれど、旅先ならではの贅沢なソフトクリームでした!
【富山県氷見市プリン専門店】ひみ番野街にある氷見で唯一のプリン専門店。 氷プリン(480円)と塩チーズプリン(460円)。 氷プリンの、富山湾を表している水色のラムネジュレ。上に氷砂糖もかけて新食感です。 塩チーズプリンは塩味と甘味のコラボがたまらない逸品。 少々お高い気もしますが、氷見に来たならぜひ。 ちなみに、足湯も近くにあります。 施設横の道路にひび。被害が一目瞭然の家も近くにあり、改めて地震の傷跡を実感しました。少しでも早い復興を。 #氷見 #プリン #専門店
ボリューム満点、ブラックラーメン チャーハンは自分で作って食べるです!
氷見市にある氷見駅付近のバー
朝ごはんをしっかり食べたし夜はRettyオフ会なので打ち合わせのあとの昼ごはんはカフェで軽くお茶だけに。 一階はカフェで二階はお宿です。観光地でなく周りは田んぼ(笑)のどかな場所にあります。ランチは月替わりで三種類、他の方のをちらっと見ましたが美味しそうです。 ドリンクセットに、さつまいもチーズケーキにしました。しっとりしたチーズケーキ、スイカやブドウも美味しい。静かな時間が過ごせるカフェでした。 #富山 #氷見 #農村 #カフェ #お宿
氷見、氷見駅付近のカフェ
氷見、氷見駅からすぐのカフェ
氷見市にある氷見駅からタクシーで行ける距離のカフェ
島尾にある島尾駅付近のカフェ
氷見 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!