更新日:2025年02月22日
金沢の人気味噌ラーメン専門店
金沢の有名な味噌ラーメン!「麺屋 大河」さんが上野松坂屋の「北陸4県物産展」に10/8まで出展! ということで、並びの少ない平日にお邪魔しました!! いただきましたのは「特製味噌ラーメン」!! 豚骨スープみたいにも見えるこのスープは「味噌」なんです!! スープのベースは豚のげんこつ、鶏ガラ、もみじ、昆布、煮干し等で、完飲出来そうな旨味です。 生姜と柚子の香りもまた食欲をそそります♪ 黒バラのりと太いメンマ、そして能登豚肉の甘みと旨み!!物産展のイートインでもしっかり美味しい!!上野で食べられてハッピー(^^) ご馳走さまでした♪♪ #麺屋大河 #金沢の味噌ラーメン #能登豚
キングオブ海鮮丼!金沢の近江市場にある名物寿司屋さん
社員旅行で金沢へ 目の前が市場の宿だったので迷わず朝食は市場の人気店のこちらのお店へ お店も清潔感あって素敵だけど、着丼からのインパクトたるや!インパクトだけかと思いきやネタの新鮮さたるや!イカなんてコリッコリで甘い!さすが金沢!
季節の美味しいフルーツが食べれる、金沢近江町市場近くのフルーツパーラー
季節のフルーツパフェが人気のフルーツパーラー「むらはた」さんの今月の"Happy Week"のパフェ(毎月1週間だけ提供される特別なパフェ)が、石川県のブランド梨"加賀しずく"のパフェだったので食べに行ってきました。 果汁たっぷりでジューシーな加賀しずくは優しく上品な味ですね。むらはたさんのパフェはあまり手を加えずフルーツそのままの美味しさを楽しめるのが特徴で、フルーツ専門店だけあって鮮度や品質が抜群です。
金沢では知らない人はいない人気の定食屋
#地元民に愛される店 #地元民おすすめ #隠れた名店 とんバラ定食大850円いただきました。行列必須の人気店。回転も速いので、待ちましょう!オーダーはとんバラ一色。このツケだれが美味い!ご飯が進みます。魚もいいけど、地元のおすすめなら、老舗定食も大有りです。
味良し、見栄え良し。驚愕の美味しさのおでんのお店
金沢おでんは関東のおでんと出しも具もちょっと違い美味しい。写真は少し食べてしまいごめんなさい。入った頃は空いていましたが出る頃は行列が、ごちそうさまでした。12月27日
金沢県立美術館内!パティシエ辻口シェフ監修のお洒落カフェ
石川県立美術館内のカフェ。テーブルにメニューはないので、先にガラスケースから選んで、会計を済ませて着席。考えてみれば、スイーツは見て選びたいんだから、合理的。かえってゆったりできますね. 加賀棒茶のロールケーキ、お昼を食べ損ねていたのでクロワッサン、苦味の程よいホットコーヒー。 ドリンクは美術館のチケット提示で200円割引。 このロールケーキ、クリームはとても柔らかく、半殺しの餡がとても滑らかで、スポンジがいい弾力。棒茶の香りがとても高く、大変美味しくいただきました。 席からの眺めもよく、すばらしいカフェだと思います。3点で1000円少しですから、案外手の届く範囲です.
のどぐろが絶品の地酒もおいしいお寿司屋さん
大好きな乙女寿司♡ ミシュランガイド富山・石川2016特別版で星1つ ミシュランガイド北陸2021特別版で星2つと、 名実を兼ね備えている金沢屈指のお寿司屋さんです! 今回もおつまみ付きのおまかせコースで。(寿司のみのコースも有ります) つまみ ・マコガレイ ・赤烏賊 ・スマガツオのタタキ、鳥貝、ガス海老 ・紫雲丹、焼き海苔 ・蛤の茶碗蒸し ・キンキの幽庵焼き にぎり ・あら、甘海老、マグロ、コハダ、のど黒、鯵、蝦蛄、馬糞雲丹 梅と山芋の紫蘇巻き、鳥貝、赤烏賊、煮穴子 ・ネギトロ巻き ・アラ汁 今回も最高でした(ღ♡‿♡ღ) やっぱ乙女の赤烏賊のにぎりは格別やね! 美味しかった〜♡ (2024年6月上旬訪問) #寿司職人が握る #新鮮なお造り #料理に合う日本酒 #地元民に愛される店 #地元の名店
金沢市にある北鉄金沢駅からすぐの寿司屋さん
とある日のランチは久々に金沢が誇る寿司の名店へ。この日は初めての1回転目で初めてのカウンター、大将の所作を間近で見れるので楽しみです。 おまかせのコース まずはマグロと赤いかを。 続いておつまみが蒸し鮑と お造り(平目、マグロ漬け、鯵、ガスエビ、バイ貝) 握りはマグロの炙りトロ 大将手ずから甘海老 甘鯛 口直しに水茄子 コハダ 穴子 蛤 鰻手巻き 鮪雲丹小丼 うなきゅう巻きは熱々 お吸い物 でした。 カウンターだったからか大将の元気な姿を拝見できたからかはわかりませんが以前よりも美味しく感じます。特に鮪とうなきゅう巻きが美味しく大満足のお寿司ランチでした。 また大将の元気な姿を拝見しに行きたいです。 #金沢 #お寿司屋さん #名店 #人気店 #予約困難店 #リピート決定
金沢にある、一級品のお寿司屋さん
金沢市入江のお鮨のお店『鮨志の助』さんでの晩御飯です。今回の金沢訪問の1番の楽しみでしたこちらのお店でのお食事です。人気店故なかなか席が取れませんで今回ようやくの訪問です。お任せメニューは最初数点はおつまみで頂きその後握りを頂きました。ガスエビ、のどぐろ、蟹、ミル貝、蛍烏賊等々北陸の食材を堪能しました。おつまみはアレンジたっぷり、握りは赤酢のシャリとの相性バッチリでお酒が進みました。大満足のお食事でした。 #金沢 #お鮨 #志の助 #ガスエビ #のどぐろ
毎月変わる御料理は、その月の行事を意識したもの。至福の時間を過ごせます
御料理 貴船で、ミシュランも納得の美味しい料理とサービスを楽しむ!! 今日は、飲み友さんにお誘いいただき、金沢の「御料理 貴船」さんへやってきました!! 【煎り豆】 節分の季節ということで、まず煎り豆をいただきます。 【前菜】 前菜も節分モード!!「追難招福」に、おかめのお面がついています。 めっちゃきれいに盛られていて、どれから食べるか迷っちゃいます。 【タラ白子天ぷら、源助大根みそれ仕立て】 タラの白子がトロトロで、みぞれの味わいがいいですね。 セリとフキノトウがいいアクセントになっています。 【お造り】 お造りは、 ・マグロ漬け ・フグ マグロがめっちゃトロトロ食感でウマウマです!! 【河豚白子の焼きおじや】 白子の味わいとトリュフの香りを楽しみます。 【能登115椎茸すき焼き風】 能登115がめっちゃ肉厚で、味わい濃厚です!! 【煮鰻】 煮鰻を昆布で巻いてあって、味わい豊かです。 【百合根・ズワイガニ・イクラのサラダ仕立て】 これは、見た目にめっちゃきれいで、食べてももちろんウマウマです!! 【ブリのかぶら蒸し】 【能登牡蠣バター醤油御飯】 牡蠣の味わいがよく、御飯が進みます。 【いちごのアイスクリーム】 これは、めっちゃ美味いやつですねぇ。。。
尾山町にある北鉄金沢駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん
出張先の金沢でお寿司を食べようと思い立ち、お店を探していて知った「のどぐろの蒸し寿司が食べられる系譜のお店」元は日航ホテルにもいらした方と聞いて予約して伺ったら、さらにそのルーツがもう閉店してしまった太平すしと知りました。25年ほどそこで腕を磨いて独立した方なのだそうです。そもそも日航ホテル弁慶さんが臨時休業とのことでうちにいた方が開いたお店ですよ、と紹介いただいた縁だったのですが、本当に行って良かった。 まぁ、美しい。どれもシンプルでありながら手が込んでいて、それでいて決して無駄がない。のどぐろのふんわりと脂ののった風味豊かな蒸し寿司はもちろん、かにも、手巻きも、ぶりも、烏賊も、貝もと思い出すと一品ずつ嬉しさが込み上げてくるコースでした。 お店の外観も内装も落ち着いて素敵ですし、お寿司につまみにと食べ進めながら気持ちが高まるお店です。 お昼で仕事中だったのでお酒を飲めなかったのが悔しいですが、またぜひ行きたい名店との出会いに感謝です。
金沢の一流料亭で贅沢な至福の一時を
家族、親族でお食事。 甘鯛、まはたのお刺身、甘く柔らかいウニ、身の厚いアジのきずし、柔らかなはも、イクラかけご飯、のどぐろの炊き込みご飯、美味しい日本酒。 夢に出そうです。出て欲しいです。
厳選した食材選びと素材を最大限に活かす料理が魅力!石川を代表する日本料理店
食材の目利きや旨味を際立たせる技術力がハンパない、北陸の旬を堪能出来る日本料理店【片折】へ✨ 久しぶりの来店でウキウキワクワク♡ ・滝川豆腐、天の川仕立て ・一番だし ・能登鮑と玉子豆腐のお吸い物 ・キジハタ、真鯵 ・白海老の磯辺揚げ ・赤烏賊、赤雲丹 ・鮎の塩焼き ・鮎の笹舟寿し、小鯛の棒寿し ・太刀魚の大葉巻き天ぷら ・翡翠茄子 ・胡瓜とクラゲ、椎茸の胡麻酢和え ・おじゃが ・氷見産コシヒカリの銀シャリ、氷見牛の八幡巻き、香の物 ・ご飯のおかわり 鯵丼 太刀魚の天丼 ねこまんま丼 ・おこげ茶漬け ・水菓子、お抹茶 どれも見た目はシンプルな料理だけに、 その素材のポテンシャルを見極め、際立たせる技術は本当に素晴らしいです! 美味しかった〜꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱♡ (2024年7月上旬訪問) #予約困難店 #技術力 #凛とした雰囲気 #料理に合う日本酒 #一度は行きたい店 #地元の名店
ネタの新鮮さは抜群!回転寿司とは思えないクオリティのお寿司が頂けるお店
2024年12月上旬、出張時に晩御飯で訪問。 人気の回転寿司だけあって少し待ち時間はありましたが、想定よりはスムーズに席につけました。 どのお寿司も美味しかったですが、マグロの盛り合わせ最高でした。
地元住民の方や観光客まで幅広い層に支持される人気お寿司屋
金沢に行ったら回転寿司。ネットでも評判の良さそうなもりもり寿司。 平日午後14時ごろに整理券を取って30分待ち。 金沢の回転寿司はレベルが高いと言う前評判を聞いていたので期待して行ったが、近所の回転寿司と大きく変わらない。 ビールジョッキ一杯と好きな寿司8皿ぐらいで3000円。観光地の寿司屋と思えば安いが、期待しすぎたのと30分並んだことを考えて星二つ。
金沢駅に来たらまずここ!駅内の回転寿司屋さん
遅めのランチにここは外せない!! 何回も来てしまうお店です。 いつも行列なのに空いててラッキー✌︎ 兼六園、ひがし茶屋街なんて観光客が凄くてバスも混み混みだったのにあら不思議!? 多分バスツアーが多いのかな!?まぁ良いや。 ありがたやー今回もエスカレーターで店員さんからチラシを、、ビール無料!! たらふく食べて味、価格、接客文句無し!!
金沢でリーズナブルで人気のある寿し屋さん
初金沢出張時に訪問。 ランチで北陸まんきつ握り➕二貫いただきました。 どのお寿司も美味でしたが、やはりノドグロと追加で頼んだカワハギ激ウマ。 最高でした。
金沢B級グルメの元祖!ハントンライスで有名な1957年創業の老舗洋食店
ランチに行きました。 香林坊エリアに行かなくてはいけない手間はありますが、金沢駅からバスに乗ったらかんたんにいけましたw ハントンライスというB級グルメがお目当て! まぁ想像通りの味でしたが、福井のボルガライスに続いて食べれたことに満足(^^)
季節ごとの限定メニューもオススメ。金沢の人気ラーメン店
さすが神樂さん、美味しいラーメン 金曜の14時頃伺い、スッと入ることができました。 鴨の醤油ラーメン、ジーンと美味しい。 #ラーメン #金沢 #鴨
水産会社直営だから北陸の新鮮魚介を堪能できる、地元で人気の居酒屋さん
#金沢 #居酒屋ランチ 到着後のさくっとランチ! 寿司店が並びすぎてて、すぐ入れたのほんと助かる。 刺身定食1800円 バランス良し、刺身なにがなんだか分からずだったけど美味しかったからよし!w
金沢 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!