更新日:2025年01月10日
近江町市場仕入れ!金沢自慢の『かに』を堪能!歓送迎会予約受付中!
近江町市場の2階にあるお店です。 いただいたのは海鮮ひつまぶし2.4k うに&いくらが適量摂取できて、あとは数種類のお刺身がマヨネーズで軽くあえてあります。 いやぁ。海鮮美味しいですね。さすが! ひつまぶしらしく3パターンで美味しくいただけました(^^)
1998年オープン リストランテ ラ・ヴィータ
大好きなイタリアンレストランの1つ【ラ・ヴィータ】さんで、ちょっとリッチなランチを♬ ⚫︎Cコースランチ 1つ1つ手が込まれた前菜の盛り合わせはワインが欲しくなる〜! パスタは紅ズワイガニのトマトソース。メインは鴨と能登栗のロースト。柔らかくて旨味のある鴨肉に黒いちじくのソースがめちゃくちゃ合うŧ‹(o'ч'o)ŧ‹ŧ‹ デザートは能登栗のパンディスパーニャとヨーグルトのジェラート♡ 大好きな鴨に大好きな栗!美味しかった〜(ღ♡‿♡ღ) (2023年9月下旬訪問) #地元の名店 #地元民に愛されるお店 #馴染みの店
【兼六園すぐ】加賀藩ゆかりの美しい名園で味わう、"金沢ならでは”の旬の味覚…
【金沢出張編】 訪問した会社の社長が用意してくれた会席料理屋さんです。 約200年を越す江戸末期の武家屋敷を現代風にアレンジしてあり、約720坪あるという園庭も見事で、夜はライトアップもされていました。 接待されてしまったので、金額はわかりませんが、通常のコースは税別7000円(8品)、10000円(9品)、13000円(10品)となっています。 季節的にセイコガニの時期でしたので、セイコガニと蟹の炊き込みご飯も戴けちゃいました♪ 雰囲気もお料理もとてもよかったです! ご馳走様でした( ̄人 ̄)
◆個室完備◆四季折々の味覚を金沢の郷土料理で愉しむ
香林坊 割烹むら井 治部煮つきコース、生ビール小 #金沢 #香林坊 #和食 #割烹むら井 #むら井 #治部煮
【北鉄金沢駅から徒歩5分】山形牛・能登牛を「コース料理」で堪能
金沢駅から徒歩5分! 東横INNの斜め前にある焼肉屋さん【万福】へ久しぶりに伺いました! 大将は能登出身の方でご実家も被災されました。能登を元気付けるために色んな支援をされています。 ⚫︎4,980円のおまかせコース ・お漬物(蕪の浅漬け、胡瓜) ・おさしみ(クエ、牛刺) ・おばんざい(能登牡蠣のフライ) ・クエの兜煮(サービス) ・牛タン(ネギタン塩、厚切り) ・牛焼肉(3品) ・サラダ(チョレギサラダ、もやしナムル) ・豚ホルモン(シロ) ・牛ホルモン(ハツ、ミノ) ・〆もの(ミニ冷麺) ・デザート(シャーベット) 少量多品種でいろんな物が楽しめる、女子心くすぐる焼肉屋さんです(ღ♡‿♡ღ) どれも美味しくって大好きなお店です。 (2024年1月中旬訪問) #本物の焼肉があるお店 #お肉の質が高い #肉食女子 #噛む度に肉の旨味 #どの肉も厚くて柔らかい #良質なお肉 #コースがお得
斬新な発想からなる独創的な料理が魅力的!地元金沢の食通に長年支持されるお店
カニのコースを予約して訪問しました。前菜からご飯までカニ尽くしです。焼きガニは板さんが席で焼いていただけるのですが、レア加減に焼いたカニを蟹味噌で食べるのが最高です。茹で蟹を食べる時のお酢も良い味。ボリュームが凄く、カニの炊き込みご飯は半分おにぎりにして頂きました。美味しくいただきました。
【金沢駅内。改札から徒歩1分】金沢から、ローカルで、ユニークなビールを。
すぐにでも又食べに行きたい!
【金沢随一のハンバーガーを目指す】100名店選出。洗練された「食」と「空間」
金沢でずっと行きたかったお店があって 日程や飛行機の時間の関係でスケジュールが 合わなかったり、金沢市内なのですが現地で 車のない私にはかなりハードルの高かった(笑) 1/3 HAMBURGER FACTORYに やっと行く事ができました。 なぜ行きたかったのかというと 東京の代々木にあった大好きなハンバーガー店のICONの(現在は閉店)オーナーだった 片寄さんが仲良くされていて、 コラボイベントをされていたり一緒に 催事とかにも出店されていたからです。 片寄さんが仲良くしてるって事は 美味しいに決まってる!というのと 写真を見てオーラが出ているので 間違いないとずっと前から思ってました。 メニューはこんな感じで先にお会計をしてから 店内で出来上がりを待ちます。 この日オーダーは人気ナンバーワンの ベーコンエッグチーズバーガーと お得なポテト、ドリンクのコンボに。 店内はカウンターとテーブル先、 テラス席なんかもあったりして、 天気のいい日はテラス席だなぁって! コンボのソフトドリンクはおかわりできるそうで、 基本的にはセルフなのにスタッフさんが おかわりおすすめしてくれて、 おまけに蓋もストローもあるので持ち帰って いただいて大丈夫ですって!言ってくれました。 なんてサービスとホスピタリティに溢れた お店なんだと超嬉しい気分に! そんな嬉しい気持ちにさせられて(笑) カウンターで厨房を眺めながら待っていると ベーコンエッグチーズバーガーが 着バーガーします! ポテトはナチュラルカットで ホクホクフワフワ!味付けもうまっ! バーガーはオーラが溢れてます!(笑) かぶりつくと美味しさが口の中で爆発します。 グリルドオニオンの主張がちょっと強めですが かなりバランス感よく仕上がっていると思います。 エッグもバーガーで食べやすい焼き加減で 黄身が溢れることなく綺麗に食べられます。 パティも食感、ボリューム、焼き加減ともに いい感じでこれは計算されてる!うまい!って 超納得したのはいうまでもありません。 いつも味を分析しながら食べるのですが なぜか一気に食べてしまう美味しさです。 食べ終わってから再度メニューをよ~く見ると 他にも美味しそうで、あっ!これ食べたい!って バーガーメニューがたくさんあります。 野々市にも新店舗がオープンしてるし そこにも行かないと行けないし… よし!次回からの金沢出張は夕方便で 昼はこのスケジュールだな!(笑) お近くで行ける方はぜひ行っていただきたい お店の1つです。 あっ、それと片寄さん見てくれてるかな!(笑) https://www.ddr3rdmix.com/article/505044247.html #石川県 #金沢市 #ハンバーガー #グルメバーガー #グルメハンバーガー #サンブンノイチバーガーファクトリー #ベーコンチーズエッグバーガー#1/3HAMBURGERFACTORY
金沢片町スクランブル交差点徒歩6秒◆北陸の旬の魚介や地酒など金沢を味わい尽くす!
深夜におにぎりで〆。 遅くまでやってて良い。
【金沢駅1分】ブルワリーレストラン!クラフトビールと旬の食材で楽しむ特別な一時を
金沢駅西口そばにあるクロスゲート金沢2階の【ビストロ オリエンタル】で、同じくクロスゲート金沢1階にあるリカーショップ【ハナシュプリーズ】とのコラボワイン会に参加させていただきました♬ (2024年2月10日開催) オリエンタルは金沢でクラフトビールの製造を手掛けていて、今回はクラフトビールも飲み放題! ・フクラギのカルパッチョ ・五郎島金時のニョッキ、源助大根 ・真鯛の昆布焼き、加賀れんこん ・能登豚のロースト ・金沢春菊のペペロンチーノ 今回は奥能登の【ハイディワイナリー】も参加され、地震で助かった貴重なワインも振る舞ってくれました! 加賀野菜とのペアリングも楽しめて美味しかったです(∗ˊ꒵ˋ∗) #地元食材 #地産地消 #料理に合うワイン #クラフトビールの種類豊富 #遊び心あり #ワインソムリエの厳選ワイン
【能登牛認定の老舗】幻の和牛を届け続ける金沢の雄。最高の「能登牛」をご賞味下さい
石焼キムチチャーハン目当てで行きました! 能登牛もおいしくいただきました✩.*˚ 黒タン先 ◎ 歯ごたえあっておいしい!塩がおすすめ! レバー ◎ 柔らかくてレバーじゃないみたい!おいしい! ツラミ □ 口に入れた瞬間とける!脂多いのが苦手な人は苦手かな 鶏もも ◎ 端っこに置いてじっくり焼く!おいしい!! 豚バラ ○ 豚バラの食感がすき! ハツ ○ ホルモンが大の苦手な私も食べれた!臭みがなくて、食感はレバーみたいでおいしかった!! 豚タン □ やっぱり牛がおいしい!! 石焼キムチチャーハン ◎!! これのために肉は少なめに! 最高においしい!!おこげ最高♡♡♡
石川県のブランド牛「能登牛」A5ランクの能登牛プレミアムを存分にご堪能下さい。
能登牛が食べたくて飛び込みで入り、ヒレとサーロインの焼すきをいただきました。 肉は上質で、とても美味しかったです。 焼すきは絶品でした。
喫煙OK◆ブルースが響く温もりの一杯、地元の味わいを心ゆくまで堪能できるおでん屋
山代温泉のおでん屋 kazu ブルースの聴けるおでん屋として営業されてるだけあって音質の良い音響設備を設置されてます! 定期的にLIVEも開催されてて音楽好きも楽しめるお店です♪ おでんも美味しくリーズナブルでした! #kazu #山代温泉 #ブルースの聴けるおでん屋
鮮魚は全て天然物。県外には出回りにくい「ガス海老」他、日々変わる魚介のお造り
2024/1訪問 能登地震の翌日でしたが訪問するとこができました。 基本的にはおまかせコースのみです。 ぶりしゃぶや香箱ガニなど海の幸を堪能しました。お店の方の対応も良く贅沢なひとときを過ごしたい時に良いと思います。
長い間食通たちに愛され続けてきた金沢の老舗割烹。大人の贅沢をお楽しみ下さい。
高級和食料理店 こういったお店は緊張してしまいますが 女将さんがとても優しくて和やかにいただきました
【金沢駅2分】石川の地酒や加賀・能登の旬を心から堪能できる楽しめる癒しの居酒屋
仕事で金沢へ来たので迷わず金沢おでんを食べにこちらへお邪魔させていただきました。商業施設内なので、夜は寂しい感じもしたが、外観を見て、ここは美味しいと判断し入店。 料理はすべて美味しく、特に金沢おでん、のどぐろ炙りは美味しかったなぁ。そして日本酒飲み比べが始まりもうたまらない。 素敵な金沢の夜をありがとうございました。 美味しゅうございました^_^
【夜景の見える席完備】 素材を活かした食べ方や新鮮魚介・オリジナル料理を楽しめる
今日のベスト一品は!!?? えーと、、、 鶏の炭火焼きでした!! 今日のベスト一品は!!?? というのは私の完全な個人的意見を元に注文して頼んだ料理のなかから1番美味しかったオススメの一品を紹介してます! 是非このお店に行った時は注文してみてください! 美味しかった!不味かった!など好みはあるかもしれませんが、初めて行くかたのために参考になれば幸いです。 普段あまり行きませんが、今回は話しが主体ということで居酒屋さんに。 店内は結構おしゃれな造りでメニューも豊富でした。 注文は、 ぶりしゃぶ、のどぐろしゃぶしゃぶ、ステーキ、鶏の炭火焼き、かに味噌グラタン、あん肝、サラダ くらいかな。 ぶりしゃぶ、のどぐろしゃぶしゃぶはそこまで鮮度の良い魚ではなかったですが、しゃぶしゃぶにすることにより臭みも減り、満足できました。 ステーキと鶏の炭火焼きは(ちなみにステーキは撮り忘れました。)焼き方が上手で美味しかったです。 やはり大衆居酒屋では、鮮度が大事な魚などよりも、焼き物や揚げ物の方が無難ですね。 御馳走様でした(^-^) #金沢グルメ #居酒屋グルメ #無難は焼き物
【金沢の隠れ家】本格オリジナルディッシュが楽しめるロマンチックな一軒家レストラン
休みの日前通るとマスターが元気にランチ準備。 待つことにしました♫ 常連のお爺さんがカウンターに自然と座り笑 味わいある店内、座敷もあるのでお子様連れでも大丈夫、落ち着く〜。 パスタランチに季節のスープ (今回はキノコ300円)を追加で。 いつもキレイな彩りの料理ですが、 あえて最初に地味な色の写メです(^^;笑 このスープ、余計な塩味がなくキノコの味がしっかり、優しい*染み渡る〜 気に入りました^ ^ 前菜はドレッシング販売するほど◎ 野菜が新鮮て分かります! パンも熱々でオリーブ油と一緒に。 日替りパスタはナス、インゲン、人参、カボチャなどなど、最初にグリルしてあるので香ばしさと歯ごたえを楽しみながらトマトソースのカッペリーニが進みます(*´-`) 満腹♡と思ったらマスターからデザートサービス♫ドリンクもつきますよ(//∇//) ここのお料理はほんとに味が濃くないので素材や素材からのダシを感じます。濃いものに慣れた舌をリセットしましょ笑 新鮮な野菜もたっぷり、身体に優しいです✨ 今度は夜、ワインと共に 裏通りにある隠れ家的なお店ですが、 探して家族や友達と行ってみてください(*'▽'*)
\木倉町ストリートの新定番/創作料理と彩り豊かな野菜巻き串を楽しめる新感覚居酒屋
はしご酒2軒目は木倉町にあるこちらの串焼きのお店へ。カウンター席とテーブル席の店内は満席です。カウンターに案内されメニューを見ていると本日のオススメ串がショーケースで届きました。メニューだけじゃよくわからなかったのでこういう心遣いが嬉しい!どれも美味しそうで全部食べたくなります(笑) その中から野菜の豚巻きいくつかと気になるメニューを注文。野菜の豚巻き美味しい!レタスはしゃきしゃき、ネギもしゃきしゃき、ヤングコーンはシソで巻いてあっていいお味です。のり天のイクラのせも美味しいし薫製玉子も美味しい。つくねなどの串焼きももちろん美味しい。美味しいお店に出会った時いつも思うのですが大きな胃袋が欲しい!ここはそう感じさせるお店でした。 #金沢 #木倉町 #串焼き屋さん #野菜豚巻き #気になるメニューがたくさん #映えるショーケース #薫製 #大きな胃袋が欲しい
ご来店の際は、予めご予約をお願い申し上げます
片町・伝馬町商店街にある【金澤おくや】へ! 北陸らしい美味しい海鮮料理が頂けます。 1階はカウンター席、2階は個室のテーブル席と周りを気にせずゆっくり食事を楽しめます♬ ・お刺身の盛り合わせ ・鱈の白子の石焼き ・木の子鍋 ・原木椎茸のと115のバター焼き ・烏賊ゲソの酒盗焼き ・なんだっかなぁ〜⁈のから揚げ ・お通しの粕汁 この季節は白子の石焼き最高♡ お酒が進むお料理も多くて大満足です(ღ♡‿♡ღ) #新鮮なお造り #海鮮料理 #料理に合う日本酒 #個室ありが嬉しい
石川 ネット予約可のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのネット予約可のグルメ・レストラン情報をチェック!