更新日:2024年12月12日
軽井沢の緑に囲まれた隠れ家のようなフレンチレストラン
ラグジュアリーランチ 1人3万飲み食いしてしまった! ラグジュアリーといいつつ、親しみやすい雰囲気で居心地よかった
石窯で焼いた本格ピザが頂ける、コスパも良い女性にもおすすめなピザ屋さん
中軽井沢のピッツェリアでランチ! 車かタクシーで行く場所ですが、めちゃくちゃ美味しいお店です(o^^o) 今回はモッツァレラベースのプロシュットやトマトベースのマルゲリータ、アッチューゲの3枚を友人たちとシェアしました! 【プロシュット】 見た目の通りかなり映えな1枚で、さっぱりとしたモッツァレラチーズに軽井沢のフレッシュな高原野菜とプロシュットの塩気が相まった一品です(^^) 口の中でいろんな味が楽しめますが、見た目に反して軽めなので、たくさん食べられます)^o^( 【マルゲリータ】 イタリアンピッツァの王道の1枚。トマト、モッツァレラチーズ、バジルの組み合わせは外れないですね、さっぱりとしていて美味しいです。 シンプルイズベストを体現している料理です(^o^) 【アッチューゲ】 アンチョビを使った塩気のある1枚。 燻製モッツァレラチーズを使っているので香りも楽しめます。オレガノと嬬恋村の青菜を使った地元感のある一品です。ワインと合わせると一番美味しいかもしれません、個人的には一番好きでした(о´∀`о) ランチはピザかパスタ+ドリンクとサラダで3000円なのですが、旅行できていれば個人的には問題ない金額です。味も最高なので、とても良い気分になれました(*^^*) 是非一度、足を運んでみてください(*´꒳`*)
軽井沢の自然農園で栽培された無農薬野菜を使った独創的フレンチレストラン
軽井沢を代表するオーベルジュ。 こじんまりしたかわいらしいブティックホテル。フランスの片田舎のオーベルジュに来たって感覚味わえる(実際行ったことないけど^^;)。 夕方チェックイン、18時からの早めのディナーを楽しみ、その後はすぐそばの宿泊棟で、猫足のバスタブなどでのんびりし、翌朝はまた別の棟(ディナーとは別のレストラン)で食事。 宿泊した部屋、かわいらしくて清潔なのはとてもありがたい。一方で、ホテルとしてはそれなりというのが正直な感想。見たことない虫に部屋で遭遇したり、ヒーターの存在に気づくのが遅く暖房の効きが悪くて部屋はいつまでも寒かったりで、印象悪化してしまった。とはいえ、本場フランスの片田舎では、日本人にとって、こんなに快適で清潔な宿泊施設としてのオーベルジュには出会えないんだろうなとも思った。 朝食は別棟のVEGANというレストランでいただいた。安価なプランだったのだが、親切にもビュッフェをつけてくださった。スタッフの方が「かなり簡素ですが。。」とおっしゃるとおり、実際メインをつけなかった分、簡素ではあったけど。 とはいえ、さすが料理宿、ちょっとしたドレッシングなども手が込んでいてぬかりないおいしさ。特にキャロットラぺ、うなる味付けだった。
二日酔いに効く!酢辣湯麺発祥といわれるお店
石焼きの上に、エビチリと、卵の下にはチャーハン! ジュウジュウしていて最高
自然の恵みを感じる|野菜本来の甘みを生かしたプロの料理が楽しめるレストラン◎
軽井沢グルメ旅⑤/野菜がおいしいレストラン LONGING HOUSE スゴくオシャレで人気もあるお店ですが、モーニングやランチがいいみたい。我々はディナー利用。コースではなくアラカルト注文。アラカルト注文の場合は1人500円のチャージ料っぽい金額が取られ、単品料理はお高め。生ビールは1000円。 ファーストオーダーで写真の肉料理、バーニャカウダ、テリーヌ✕4、飲み物✕4。これで14000円はなかなかいいお値段でした(^^;
地元の野菜豊富な軽井沢離山通りにあるフレンチレストラン
信州~軽井沢・弾丸グルメ旅⑤/シェ草間 今回のグルメ旅のメインはフレンチです!仲間の食の師匠ともいうべき先輩が探してくださいました。本当は当初、他の候補のフレンチに連れていってくださる予定だったみたいですが、そちらはあいにく休業。…ということで先輩師匠も初訪問という「シェ草間」さんに行くことに(^^) このお店がある閑静な離山通りは別荘地としても人気のエリア。他にも色々とお店はありますが、どこも大人の雰囲気漂うレストランばかり♪ 行く前からワクワク楽しみです(^-^) お店は落ち着きのある佇まい。お店の正面にも大木があり、自然を感じながら味わうナチュラルフレンチというキャッチコピーにフィットした造りですね~ 軽井沢でいただく本格フレンチ。ちょっとだけ畏まって美食家っぽくカッコつけて雰囲気も楽しみながらいただきま~す(^^) コースはデジュネD。アミューズ、前菜、スープ、魚料理、肉料理、デザートまでのフルコース。「魚料理と肉料理、両方楽しみたいしね~」と先輩師匠。 「あざーっす!」って感謝! 地元産を中心に厳選した体にやさしい素材がテーマなだけあり、全てが見た目から美しい彩り野菜が散りばめられた綺麗な盛り付け。料理が提供される度、にやけ顔でため息が出るほどです。全ての料理、ナイフとフォークを持っても先ずは構えてしっかりと目でも楽しんでからゆっくりいただきました。 写真の1枚目、2枚目は私以外のお二方の肉料理、鹿ロースのポワレ、豚のロースト。鹿肉は臭みが全くなく素晴らしい逸品だったそうです! 私がchoiceした前菜は「海の幸の前菜」。マグロやサバなど日本人に慣れ親しい魚で独創的な一皿。 私の肉料理は「鴨肉のコンフィ」。食べ応えある逸品!皮をパリっと香ばしく焼き上げ、肉は驚くほどに柔らかいです! どれも感動的な味。とても上品な見た目のフレンチでありながら、意外とボリュームがあり、熱い料理はしっかり熱い。美味しい中に躍動感を感じる料理! オーナー様も温かみあるお方でホスピタリティーを感じる素晴らしいお店でした! 今回の旅のメイン。感動的なフレンチに大満足(^-^)/
信州蕎麦に海老天ぷらと鴨ロースをいただくお店
軽井沢にある蕎麦屋さん。 ランチにて訪問。テラス席ならペットOKでした。 天ざるそばとくるみだれそば、鴨せいろを3人でシェア。 どれも美味しかったけどくるみだれそばが抜群に美味しかったな。 本当はつまみつつ酒を飲んで最後に蕎麦で〆たかったけど運転手なので我慢… ちなみに現金のみになります。
朝6時から営業!20食限定のスーパー親子丼が人気、和食中心のご飯屋さん
いつも通っている道(ᐡᴗ ̫ ᴗᐡ) だけれど、ここのお店に入るのは、はじめて(◡‿◡ฺ✿) 限定Super親子丼 定番のシャモの親子丼に炭火で炙っ た手羽肉をプラス 鶏スープ☆漬物☆小鉢(鶏皮唐揚げ 甘辛味) 特選カツ丼 味噌汁☆小鉢☆漬物 てっきり撮るの忘れてしまった❤(。☌ᴗ☌。)
軽井沢の由緒ある素敵なホテルの正統派フレンチ
京王デパート新宿店で信州・飛騨高山・富山物産展が5月25日から30日で開催されていて早速初日に訪れちゃいました。 まず第一に気になっていた万平ホテルのカレーとアップルパイをGETしました。 日本三大クラシックホテルの万平ホテルは来年創業130年になり現在改装中です。 ★特製ビーフカレー¥1000(税込) ★アップルパイ¥2300 本格的なカレーは魔法のランプみたいな容器で出てきますが家にはないのでハート皿にしました。 ご当地レトルトカレーはハズレが多いですがさすがにクラシックホテルのカレーはちゃんと作ってありますね。 今まで食べたレトルトカレーで断トツに一番旨い! 万平ホテルに長期滞在してルームサービスでカレーを部屋でゆっくり食べてみたくなりました。 アップルパイは長野産りんごを使い甘さ控え目でおいしい。 メインダイニングレシピのシチューは後程のせます。 ご馳走さまでした。 #万平ホテルレトルトカレー #牛肉ごろっと入ってます #万平ホテルは現在改装中 #2024年夏が楽しみ #京王新宿初出展
浅間山麓と八ヶ岳山麓の玄そばのそば粉を使うこだわりのお蕎麦屋さん
子連れに優しい軽井沢蕎麦 外に水車や滝があって美しい 店員さん優しい 座敷ある 蕎麦おいしい お子様セットある お昼時混んでない
今日味旬々 鮮魚、天ぷら、赤城鶏料理で地酒を愉しむ!
#旅行にて #リピート決定 #夜に来たい 旅行の夕飯に来てみました。 "安くて美味しい"に誘われて、確かに間違いない。 女将さんや他の方も気さく。 地元の方と旅行者に愛されているお店です。 有名人のサインもあり、始めて入ったのに当たりでした。
雄大な浅間山を眺めながらゆったりとフレンチ。上品な味はワインにピッタリ
ホテル内のフレンチレストラン 前面ガラス張りの雛壇劇場レストランでガラス張りの池とゴルフコースに向かって段々とフロアが下がって行く構造で非常に景色の良いレストラン プリンスグループなので、基本的な味付けやソースは同じで安定の美味さだが、プリンスのフレンチは何せ量が異常に少ないのでパンでお腹を満腹にする感じこの量についてはどのホテル内のフレンチ店舗も同じなので是非改善してもらいたい この日のメニュー 1、イチヂクと生ハム 2、蟹と根セロリのレムラードサラダ 3、真鯛ソテー、ヴァンブランソース 4、牛フォレポワレ野菜添えシャスールソース 5、りんごコンポート青リンゴソルベシードルのジュレ添え 6、パン 7、コーヒー
ゆったり客席はお子様連れにも優しい、軽井沢プリンスホテル内の中華料理店
久しぶりの中華を軽井沢で! 素敵すぎた!
中部ヨーロッパの郷土料理を美味しい素材で食べさせてくれるお店
チーズフォンデュが食べたくて、ハミーズさんへ。 ランチでは、要予約のようで、代わりにランチコースを頂きました。 信州産サーモンの自家製スモークサラダ仕立て 白菜のスープ 鴨のコンフィ粒マスタード添え どれも美味しかった〜 ごちそうさまでした。
落ち着いた雰囲気のパスタを食べたいときにおすすめの店
仲間内でのディナーにて。 事前予約でコースメニューでした。各々がこだわりの食材で作られており、見て楽しい食べて美味しいものばかり。 ワインが進みました♪ 最後に甘いものが少し欲しかったかな。
リーズナブルに新鮮なネタのお寿司が食べられる店、フグの白子焼は絶品
寿司屋だけれどつまみなどメニューが豊富。もちろん寿司もおいしい。
素材の味が活かされた優しい味わいの日本料理が食べられるお店
前から、気になっていたので行って来ました(๑˃̵ᴗ˂̵) 日本料理なので、季節のお料理(๑˃̵ᴗ˂̵) 目で見て楽しい、食べて美味しいお料理(๑˃̵ᴗ˂̵) お庭素敵(๑˃̵ᴗ˂̵)
おつまみも色々充実してコスパもいいきき酒セットがオススメの居酒屋さん
旧軽井沢にあるすてきな居酒屋さん。1200円のきき酒セット。おつまみも色々充実してるし、コスパもいいです!!!
軽井沢 プリンス ショッピングプラザ付近 個室ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!