更新日:2025年02月15日
たれが美味しい、鰻も焼き鳥も絶品の連日行列ができる野沢の有名店
野沢温泉にある人気の和食処 やきとり丼を注文 イメージしているやきとり丼と違うものがきたが、これは本家かという美味しさだった 炭火で焼かれた鶏肉は香ばしさも加わり、さらに鰻のタレだと思われるものをまとっているので、シンプルなのに食欲がススム君 七味をかけると味が引き締まり、あっという間に完食 鰻がメインのはずが、出るメニューのほとんどは鶏関係ということで、入りやすく、観光客だけでなく地元の方も多いのが特徴 人気なのも納得で、他のメニューも試したくなりました
アヒージョやハンバーガーなどがある、素敵な景色を満喫できる人気カフェ
竜王スキーパークに行った時に頂上のカフェに行きました。SORA Terrace というカフェです。運がイイと、窓から雲海が見えるのですが・・・ 曇り気味でした。 カツカレーとカレーうどんをいただきました。 カレーうどんが個性的な見た目でした。ビシソワーズソースがかかっていて、まろやかな味わいでした。ゲレンデ飯もレベルが高くなりましたねー。 #間違いないです #ウンチクいらない #美味いか不味いか #美味い!
下高井郡山ノ内町にある湯田中駅からタクシーで行ける距離のスイーツのお店
《頂き物シリーズ》 ®️友さんから信州旅のお土産で頂きました❣️✨ ◾︎マーガリンうずまきパン¥130 このパッケージと素朴なビジュアルのパンが ほっこりするよね♫(・∀・) 15秒くらいレンチンすると、パンの内側の マーガリンが溶けてパンの生地に染み染み❗️ このマーガリンの塩味とオイリーな感じが カスタードの甘さと合わさってマリアージュ。d(^_^o) 美味しくて1個すぐにペロリと完食。 ご馳走様でした♫(*´﹃`*) #パン #渋温泉 #湯田中 #人気商品 #ご当地パン #いただきもの #マーガリンじゅわー #裏返してレンチンして食べる
野沢温泉郷の名物饅頭の老舗店、特産の野沢菜などお土産も充実
野沢温泉街の大湯の近くで、メインの大通りにある温泉饅頭を販売しているお店。 こちらのお店で、温泉まんじゅうをお土産で購入しました。 あんこはこしあんで、しっとりふかふかの生地とほっこりとする甘さのあんこが絶妙です。
志賀高原の横手山の山頂にある日本一高い場所にあるパン屋
#198【ご当地グルメ旅@長野県と群馬県の境】 長野県と群馬県の県境、標高2,307mの横手山の 山頂にある「横手山頂ヒュッテ」。 日本一標高が高いパン屋さんによる 焼き立てパンときのこクリームシチューに 志賀高原ビールのストロングエールビールを、 店外のデッキで味わうまったりした贅沢。 本日は本州各地で30度を超す真夏日の中、 標高2307mの横手山渋峠山頂は雪景色で、 雲ひとつ無いぽかぽか陽気の太陽の下、 ご当地クラフトビールと焼き立てパンと、 情報が錯綜してるが‥ とにかく満足。
山の上のレストラン
私の経験史上最強のゲレ飯屋。混雑日は11:30前に満席になる人気ぶりです。 2泊3日のスキー旅行で野沢温泉スキー場に来ましたが初日は野沢菜ガーリックラムステーキライス、2日目は牛のステーキとコンボを決めました。
鶏と魚介でとった汁、チャーシューも鶏のラーメンが美味しいカフェ
里は雪は降っていないけれど…お猿さんの居るとこ薄ら雪が降った感じがします(* ᴗ͈ˬᴗ͈)” 温かい珈琲を持ちながらお猿さんにに会いに行きます お猿さんを見てきてからはアップルパイを 雪もいいけれどやっぱり紅葉➰の季節が綺麗で良いかなぁ 今年は暑い日が続いていたのでお猿さんが温泉に入ってくれないみたいです こんなに近くで"お猿さん"︎見たので孫は喜んでいました( ु ›ω‹ ) ुキャッキャッ
おやきにジェラートにコーヒーに☺️スノボ終わりの体を癒してくれる、美味しいカフェです✨ 野沢温泉の商店街に、小洒落たお店がありました☺️ 外でおやきを蒸してて、みんなその湯気に釣られてお店に入っちゃいます〜 カフェにはジェラートがあって、長野なフレーバーが多くて迷う〜〜 結局りんごフレーバーは友達に任せて、私はティラミスにしました!! 自然な甘みで、コーヒーによく合いました☺️ 帰り際におやきも買って帰って、余は満足じゃ〜
2370mにある絶景のカフェ、サクッとしたクランペット専門店
横手山の山頂2307mのところで、絶品の食事を頂きました クランペットというものも初めてだったのですが、イギリス発祥みたいです 外側はカリっと焼き上げられて、中身はもちもち そちらと玉子・チーズと合わせたり、ベーコン・ピクルスにはちみつかけたりと、山頂で食べるにはおしゃれすぎる内容でした 併せて地ビールとラクレットチーズをかけたソーセージを頂くことができて、最高の気分にさせてもらいました
ビール飲みたくてこちらに 渋温泉に泊まるので心置きなくいただけます 山伏シリーズの飲み比べとランチパスタ 黒ビールで煮込んだ角煮 美味しいです ビールいけちゃいます
長野の自然に恵まれた大地で頂くクリームコロッケは最高
志賀高原のサンバレーにあるゲレ飯洋食屋さん。 美味しいゲレ飯であったので再アップ。 今回は推しのカニクリームコロッケはシェアする形でハンバーグ定食をオーダー。とても洋食レベルの高い美味しいハンバーグでした。ハンバーグのソースとカニクリームコロッケも相性が良かったです。 なお、ハンバーグカレーは大盛りにしても普通に大盛りですが、カニクリームコロッケカレーは大盛りにすると一個増えるらしい。(写真は普通盛りです)
下高井郡木島平村にある信濃平駅からタクシーで行ける距離のケーキ屋さん
Yokomuraさんのレビューを拝見して、マカロンがずっと気になってました。いつも素敵&可愛いアイテムを教えて頂きありがとうございます^_^ そして、ついにその時が来ました、近くの ながの東急百貨店 地下1階にて期間限定でレーヴの洋菓子が買えます。 観光や撮影を兼ねて、木島平村のお店にも行ってみたいです。ケーキも食べたいなぁ。 可愛いマカロン、、何種類もありますが、やっぱり私はカエル君が好き! だって、無事に帰るだもん、カエルグッズ好きです。 カエルのマカロン、、ピスタチオ、適度な甘さが実にイイです。白熊君のマカロン、、バニラ風味が楽しめます。 キッズから大人まで楽しめるアイテムです。 合言葉は、みんな仲良くって事になりますね。 ちなみに母の実家では、昔からカエルの事を、ギャーグタマって呼んでます。 #スイーツ #マカロン #みんな仲良く
他方からも来店、地元でも有名な蕎麦を使った美味しい料理が頂けるお店
そば通も唸るらしいお蕎麦を食べに、山の実さん 知り合いからの紹介で予約しました。 コースを注文。 蕎麦がき お蕎麦 蕎麦粉のピッツァ(季節の野菜) 前菜 豆の香りがすごい。 味もかなり濃厚。 人生初の蕎麦がき 香りがすごい 個人的には、何も付けずに食べるのが 美味しいと思いました。 塩もワサビも少し邪魔な気がした。 主役のそば やはり同じく香りがハンパない 細いけどエッジが効いてて 旨い。 つゆは好みが分かれる所かなぁ。 ピッツァ 蕎麦粉で創作 季節の野菜がおいしい ※カットされてなくて 食べにくかった(汗) 蕎麦湯 これが専用で作られたもので、 とても旨い。 1番旨かった!? ご馳走様でした。
手切りの蕎麦はしっかりしたコシで美味。外国人観光客にも人気の蕎麦店
辛めのおつゆと細めのお蕎麦がとても美味しい。 天ぷらもボリューム満点でサクサク。 大盛りにしなくともお蕎麦もボリュームありました。さすが長野、七味が大瓶で満タンにはいってました。
信州の山々を見渡しながら絶品蕎麦に舌鼓、魅力溢れるお蕎麦屋さん
都内→志賀草津→ビッグハット→八ヶ岳高原ライン→中央道沿い→河口湖・山中湖→道志みちの一泊二日ツーリングで訪問しました。 本日のツーリングメイン部分が終わったところでカレー。窓際座ると意外と、手前に人工物の道路、奥に大自然の山々と意外と景色良き。 僕はハマってるカレーにしたけど、蕎麦、うどんのほうが圧倒的にメニュー数多くて美味そうでした(^-^)v
中のカスタードも抜群お夕飯としても居酒屋としてもお奨め出来るお店
とってもマイナーな湯田中の駅前にあるオシャレなお店です。料理も美味しいので、おすすめ。 外人受けしそうな、小洒落た感じは、家族旅行にも、友達との旅行にも、良いです。
広々とした店内でゆったり食事、カレーがおいしい
志賀高原でお仕事です。昼からもお仕事あるので上で食事をしようとお店まで決めていました。残念ながらお休みです。更に少し早く午前中の仕事が終わります。そしたらここへ来るしかないですよね。日替わりのニラレバ炒め定食と親子丼で迷います。最終的に鉄分補給を優先してニラレバ炒め定食を選択です。ご飯は少なめにしました。オトナですね。 そんなことを思っているとすぐに着盆です。まずは主役のレバニラ炒めです。レバーが大きいですそして中がミディアムレアーの素晴らしい火の通し加減です。さらにカルビの切り落としが入っています。もやしもシャキシャキです。そしてご飯。粒が立っています。味噌汁の味噌は暑い夏のおかげで沸いたのかいい熟成が感じられます。小鉢のひじきの煮物は薄味でいい箸休めになります。とてもバランスの取れた定食でした。関英ドライブインの実力を改めて実感しました。 大変美味しゅうございました(o^^o)
独特の平たい幅広い麺、温泉街にあるお蕎麦屋さん
131 月身蕎麦 渋温泉のいい感じの温泉街にある手打ち蕎麦屋さん 店主一人で切り盛りされていて、しっかり打たれたざんぎりな蕎麦がうまい。 太さバラバラなのって、手打ち感ありますよね。 めちゃくちゃ寒かったのであったかい月身蕎麦
美味しい料理と温泉を浴衣で堪能できる、ジブリを思わせる旅館
渋温泉 金具屋 千と千尋の舞台かのような温泉宿でのディナーです。 食べきれない量ですが、これももてなしなのでしょう。
野沢菜を使ったパスタ、ピザなどが美味しい、メニューが豊富なイタリアン
名前に引かれて来たお店✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。 ちょっと時代をスリップした感じ 昔のテレビから流れてきているのは、店主の好きな「アメリカ映画」……音楽と共に ☆pasta…たらこと野沢菜のスパゲッティ ほたる風 たらこのスパゲッティに地元の野沢菜 まん中にまあるい黄味がほたるみたいに 見えるので ☆Risotto…カルボナーラのリゾット ベーコンと卵と黒胡椒 Cセット好きなドリンク♡本日のデザート ちっと大盛り1.25(150g)サービス ♥️沢山のメニューあるので選ぶのも大変 それも全部手書きなのも素敵♥️
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!