更新日:2025年02月15日
アヒージョやハンバーガーなどがある、素敵な景色を満喫できる人気カフェ
竜王スキーパークに行った時に頂上のカフェに行きました。SORA Terrace というカフェです。運がイイと、窓から雲海が見えるのですが・・・ 曇り気味でした。 カツカレーとカレーうどんをいただきました。 カレーうどんが個性的な見た目でした。ビシソワーズソースがかかっていて、まろやかな味わいでした。ゲレンデ飯もレベルが高くなりましたねー。 #間違いないです #ウンチクいらない #美味いか不味いか #美味い!
野沢温泉郷の名物饅頭の老舗店、特産の野沢菜などお土産も充実
野沢温泉街の大湯の近くで、メインの大通りにある温泉饅頭を販売しているお店。 こちらのお店で、温泉まんじゅうをお土産で購入しました。 あんこはこしあんで、しっとりふかふかの生地とほっこりとする甘さのあんこが絶妙です。
山の上のレストラン
私の経験史上最強のゲレ飯屋。混雑日は11:30前に満席になる人気ぶりです。 2泊3日のスキー旅行で野沢温泉スキー場に来ましたが初日は野沢菜ガーリックラムステーキライス、2日目は牛のステーキとコンボを決めました。
おやきにジェラートにコーヒーに☺️スノボ終わりの体を癒してくれる、美味しいカフェです✨ 野沢温泉の商店街に、小洒落たお店がありました☺️ 外でおやきを蒸してて、みんなその湯気に釣られてお店に入っちゃいます〜 カフェにはジェラートがあって、長野なフレーバーが多くて迷う〜〜 結局りんごフレーバーは友達に任せて、私はティラミスにしました!! 自然な甘みで、コーヒーによく合いました☺️ 帰り際におやきも買って帰って、余は満足じゃ〜
2370mにある絶景のカフェ、サクッとしたクランペット専門店
横手山の山頂2307mのところで、絶品の食事を頂きました クランペットというものも初めてだったのですが、イギリス発祥みたいです 外側はカリっと焼き上げられて、中身はもちもち そちらと玉子・チーズと合わせたり、ベーコン・ピクルスにはちみつかけたりと、山頂で食べるにはおしゃれすぎる内容でした 併せて地ビールとラクレットチーズをかけたソーセージを頂くことができて、最高の気分にさせてもらいました
奥志賀ゴンドラ目の前、ゲレンデから滑り込み可能です。
今シーズンは行く度にずっとお休みしていたチーズ焼きカレーが復活、温玉が載ってバージョンアップしてました。
温泉やスキーを楽しんだ後は、ホッとする安心の美味しい料理を堪能
野沢温泉のお勧めカレー(^3^)/ ナンカレー辛口 毎回野沢温泉に来ると食べに行くカレー(^O^) 辛味と甘味と酸味とビーフの溶け具合のバランスが最高で旨いんです(*^O^*) スキーした後に美味しく最適にエネルギー供給できるからここは外せない(*^O^*) このカレーは米よりナンのほうが合います。 大盛りはナン3枚!! 予約しといたのでゲレンデに咲いているふきのとうの天婦羅のサービスが(^O^) 新鮮でおいしい!
豊郷にある上境駅からタクシーで行ける距離の和菓子が食べられるお店
野沢温泉で1番美味しい温泉まんじゅうはこちら〜と地元の方に教えていただきました 皮薄めで、甘さ控えめのあんこが美味しい いつもは予約でほぼ一杯で午前中で売り切れるというのもわかる
リピーター多し、ご当地ソフトクリームや季節の竹定食が絶品の定食屋さん
志賀草津ツーリングで訪問しました。 天気悪いのは想定内だし、雪の回廊を見るために来たけど、だからって何で5月半ばに視界真っ白になる程の雪が降り出すのか。なぜ時期ずらしたゴールデンウィークにこんな間に合わないといかないのか。小雨の天気から雪になって茫然自失。行きたかった目的地について満足して、気抜いて天気崩れるなよと祈らなくなったからダメだったのかな。せめて少し温まろうとコーンスープ飲みました。 この時期でもスキーやってる人いたんでシーズン中な人気だと思います。横手山ドライブインの看板も、SNSに上げてる人多い人気スポットですよね(=^x^=)
珍しい貴重な日本酒が味わえるお店、自分に合ったお酒が選べる
火曜14:30 予約なし 500円 So Sexy Brown ハーフパイント 濃厚なスタウト、とにかく香りがいい。アルコール℃も6%。ブルワリーでいただく樽生はまた格別。ブルワリー限定のボトルも置いてあるので嬉しい。
夜間瀬にあるイタリアン
奥志賀高原にあるホテルグランフェニックス内のラ ステラ アルピーナさん 前菜盛り合わせ、色々選べる お誕生日だったので、デザートプレートをケーキ盛り合わせにしてくれました 色々、食べて、美味しかったのですが、写真撮り忘れ… ごちそうさまでした
1階のビュッフェ形式のレストラン
大雪の猛吹雪で動きが取れず久し振りにプリンスホテルでランチ、豚ロースカツカレーライス、美味しかった。
下高井郡野沢温泉村にある上境駅からタクシーで行ける距離のご当地グルメが食べられるお店
野沢温泉街にて、麻釜の近くにあります。 近くにある足湯広場で、生卵を買って自分で茹でて温泉卵を作ることもできますよん❤︎ いただいたのは ●とうもろこし ●温泉たまご 温泉で茹でられたとうもろこしはほんのり塩気がきいていて、美味(*˘︶˘*).:*♡ たまごも近くに2店舗ありますが、こちらのお店の方がやや硬めでした❤︎ おくさんが関西のノリでいちいち万円使ってくれますので、超VIPな買い物してる気分になれます。 「はい490万円ねー!」「10万円のお釣りですー!」って。笑 たのしい( ̄▽ ̄)❤︎笑 #温泉旅行 #野沢温泉 #お土産街 #温泉卵 #温泉野菜 #温泉の湯で釜
野沢温泉にある洋食店
#洋食フルコース #志賀高原プリンスホテル東館 #スキーの後に #子供もフルコース #地ビール #スキー場の食事にしては美味しい 子供は紫芋のポタージュ
まさかの雪の中ロードバイクで到着してカツカレーをいただきました!お腹が空いていただけてなく、昔ながらのカレーという感じで美味しかったです♪
下高井郡山ノ内町にある湯田中駅付近のお店
志賀高原のとば口、湯田中温泉の駅から温泉街を登って行くと在るお味噌屋さん。 此処のふき味噌が好きです。 普通の味噌も好きなんだけど、スーパーで買うより倍はするので、嫁さんが許してくれない(T ^ T)
平穏にある湯田中駅からタクシーで行ける距離の喫茶店
#実はジェラート好き (o´罒`o)ニヒヒ♡ ここの #手作り で美味しかったよー(๑´ڡ`๑)♡ 1つは #抹茶 と #ほうじ茶 でお茶系にまとめてー、もう1つは長野と言うことで #リンゴ をチョイス✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 お茶系は #濃厚 でリンゴは #ソルベ仕立て (⸝⸝⸝›௰‹⸝⸝⸝)ンマッ~♡ 美味しいので是非ψ(´ڡ`♡) #gototravel で貰える #地域共通クーポン も使えるのでこの時期に行く人は是非(๑•̀ㅂ•́)و✧ さて #9湯めぐり だよー やっぱりまずは…一番湯の初湯 から乁( ˙口˙ 乁)シャァァァァア #一番湯 #初湯 #二番湯 #笹の湯 #三番湯 #綿の湯 #四番湯 #竹の湯 #五番湯 #松の湯 #六番湯 #目洗の湯 #湯の花が多い #七番湯 #七操の湯 #八番湯 #滝の湯 #九番湯 #結び湯 #大湯 #茶褐色 どの湯も実は #激熱 ˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞₎₎=͟͟͞͞˳˚॰°ₒ৹๐ #刺し水 しないと入れないのが多い˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞₎₎=͟͟͞͞˳˚॰°ₒ৹๐ 人が多い方がやはり温度は下がってるので土日の混雑時は大概入れますが、平日に行くとまず熱湯との闘いになります(Ŏ艸Ŏ) でも出来たら平日に行って下さい┏〇゛ 本当にのんびり巡れるので(^_-)-☆ 後、修学旅行に当たると凄いから気を付けて下さい(Ŏ艸Ŏ) ちなみに最後の写真は #千と千尋の神隠し のモデルの1つとされてる #金具屋 さんが渋温泉にはあるんだよー✧٩(๑❛ᗨ❛๑)✧ #長野 #長野好き #渋温泉 #渋温泉好き # #湯めぐり #外湯めぐり #9湯 #9湯めぐり #下駄をカラコンコロン #ヒンナヒンナ #aha #フォトジェニック #温泉宿ジェニック #インスタ映え #インスタアカウント #YOURHERO18 #私が応援したいお店 #お気に入りのお店 #コロナに負けるな 乁( ˙口˙ 乁)シャァァァァア #あなたのおすすめの美味しいジェラート屋さん教えて下さい ┏〇゛ #あなたのおすすめの温泉教えて下さい ┏〇゛ #あなたのおすすめの湯めぐり教えて下さい ┏〇゛ #あなたのおすすめの渋温泉の美味しいお店教えて下さい ┏〇゛ #あなたのおすすめの長野の美味しいお店教えて下さい ┏〇゛ 実は手ぬぐいに押す印の位置間違えてたのを最後の神社で気付く˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞₎₎=͟͟͞͞˳˚॰°ₒ৹๐
豊郷にある上桑名川駅からタクシーで行ける距離のカツ丼が食べられるお店
定番のカツ丼、旨かった❗でも値上がりして1600円はちょっとね。
下高井郡野沢温泉村にある上境駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
下高井郡野沢温泉村にある上境駅からタクシーで行ける距離の洋食店
夏スキー@野沢温泉。 2017年夏から、野沢温泉も樹脂シート、PISLABを 敷き詰めて夏でもスキーができるようになったので合宿っ! そんな日陰ゲレンデのレストランが並ぶ中の一店。 カツカレー 1000円 注文をうけてから揚げてくれるのでカツは熱々のサクサク。 カレーはオーソドックスでむしろ懐かしめ寄りのジャパンカレーの代表格。 スポーツ中のお食事は何を食べても美味しいけど、 それを差し引いても丁寧に仕上げてる感が伝わってくる美味しさ。 #夏も野沢、行こうぜっ。 #夏休みキャンペーン
野沢温泉 朝食が食べられるのグルメ・レストラン情報をチェック!