更新日:2025年02月21日
信州吟醸味噌、しゃきしゃき野菜と中太麺の相性抜群の味噌ラーメンのお店
長野駅に来ると必ず利用する味噌ラーメン屋さん。 スープ、焼豚が美味しく、野菜がシャキシャキ。 またリピート利用したい。
鼻から抜けるそばの香りと信州の山菜を使った天ぷらが美味しい蕎麦屋
【#1536 長野の関所!!戸隠蕎麦の名店】 新年・長野旅行。 長野に到着してすぐに向かったのは、長野駅前にある戸隠蕎麦の人気店。 13時過ぎに訪問も依然5組が並んでいるという人気ぶり。 1時間ほど並んで入店。 本来であれば冷たいお蕎麦で戸隠蕎麦を堪能したかったけど、並んでいる間に身体が冷え切ってしまったので温かい「山菜そば」を注文。 バランスの取れた二八蕎麦。 上質な蕎麦粉の風味、程良い弾力と喉越しを堪能する。 信州の美味しいお水で作ったお汁は、透き通ったクリアな味わいで、そばの風味を存分に惹き立てる。 人気の高さに裏打ちされた完成度の高い一杯。 いい感じに長野旅行のスタートが切れたことに大満足‼︎ (2025.01.04訪問)
丹精込めて育てた自社栽培のそば粉で作れた本格手打そばのお店
くるみ蕎麦のお店はいくつか見たことがあったのですが、今まで食べずにいました。 長野に来て、ユンチューバーが美味しそうに食べているのを見て食べたくなりました。 くるみはペースト状で出てきたのでまずはくるみペーストだけ食べてみるととても甘く想像とは違う味でした。 蕎麦つゆで溶いて、ネギと大根おろしを入れて、蕎麦にワサビをつけて食べると絶品でした。 甘辛さとネギの風味が意外とあっているのと、ワサビがそれらの味をさらに引き立ててくれます。 長野の蕎麦は基本大盛りだそうで、ここも関東のそばに比べると1.5〜2倍くらいありそうです。 それも嬉しい意外性でした。 #くるみ蕎麦 #コスパ
長野県駒ケ根市名物のソースかつ丼が食べられる和食店
【長野編121/(長野)カツ丼(6月)】 この有名店、まだ行った事がなかったことに気づき休日のランチで行ってみました。2時過ぎで時間はずらしたつもりでしたが、それでも結構待ちました。 人気ですね、外国人も多かったし。 注文は『ヒレソースかつ丼』1690円、『スプリングバレー』790円。いつもヒレなんです。 ヒレは柔らかくて、ソースと一緒でも全くもたれなく、なかなかの旨さ。カツの下にしいてあるキャベツでなんとなく罪悪感も半減。ビールをぐいっと。 特製ソースが評判ですが、確かに普通のソースよりもこくがある感じ。 いつも混んでるけどたまには良いかな。
長野の素材と日本酒をリーズナブルに味わえる居酒屋
【長野編71/(長野)居酒屋・郷土料理(3月)】 週末の新規開拓、ここは人気店で1人客には冷たいのかなぁ。何度か断られたので、暫く諦めてましたが、久し振りに気まぐれで覗いてみると、『1番端でよろしければどうぞ』ということでお初です。 店内は比較的若いお客さんが多いし、店員さんはイケメン揃いという噂があったが、確かにそんな気もする。 注文は『松本ブルワリーのセッションIPA』で喉を潤し、『信州サーモンとピーマンのポテサラ』『セセリのかご焼き(黄身ポン酢で)』そう言えば、お通しは『カワハギ』でした。 『志賀高原ポーター』を飲みつつ、『成田屋の醤油豆』『長芋の竜田揚げハーフ(自家製タルタルソースで)』 食べて飲んで結構楽しめました。人気があるのも頷ける、そんなお店でした。
落ち着いた雰囲気の大人空間で黒姫産そば粉の蕎麦を堪能できるお店
【長野編59/(長野)蕎麦(1月)】 平日の休み、前から来たかったこちらへ。11時半、1番乗りです。 心地よいjazzが流れる店内、お昼は限定15食の貼り紙。予約札の置かれたテーブル席。カウンターに案内されました。 注文は『鴨せいろ』1800円と『地きのこのおろし和え』850円。 『地きのこのおろし和え』甘みと辛味でこれは旨い、これを頂きながらそばを待つ。 『鴨せいろ』これまた鴨のつけ汁が抜群。鴨とねぎってなんでこんなに合うんだろう。そばはそばの香りたつ感じがたまらない。 抜群です、満足度高し。 ところでなんで休日だったのに酒飲んでなかったのか、不思議だ。
どうしても上ヒレが食べたくなり、かつ蔵さんへ。 絶妙な火の通り、肉のやわらかさ、すべてが今日の私の求めを満たしてくれました。 ご覧ください。美味しそうでしょ。
開店してから30年近く続く地元に根付いた昔ながらのケーキ屋さん
長野市の素敵な洋菓子屋さん 優しい優しいアイテムに感謝感激 お誕生日のケーキも素晴らしい お母さん、ありがとう 90年に一回だけのレビュー 住んでる町の洋菓子屋さん、もう30年以上はお世話になっております、いつも素敵な笑顔をありがとうございます。 そして、2月24日、母の90歳のお誕生日ケーキをこちらエルシャンテさんでお願いして、みんなで笑顔笑顔でお祝いできました。 生クリームデコレーションケーキ、、懐かしい響きがしますね、6号サイズを2月16日に予約してご主人さんが心を込めて作って下さいました。 フルーツがたっっぷり、正にフレッシュ&フレッシュ&フレッシュって弾みます。笑顔笑顔笑顔で祝福してくれてます。 生地も優しく&優しく、ふんわりと、これは素晴らしいです、生クリームは甘さ控え目で巧く溶けていきます。 エルシャンテさんのショートケーキは長野市でも一番美味いって、ずっとずっと思ってて、お誕生日のデコレーションケーキも期待以上でした。 何よりも母が美味しく楽しんで喜んでくれて、更にチョコレートも美味しく食べてくれて本当に良かったです。やっぱりエルシャンテさんにお願いして良かったなぁ。 90歳のお誕生日、すごく喜んでくれて、私たち、弟たち、みんなでお祝いできた事が何よりも嬉しかったでしょうね。 「お母さん、ありがとう」みんな、この言葉しか出てこないなぁ、更に元気で居てほしいです。 予約した時に購入したアイテムは、、 ☆レアチーズケーキ ☆ダークスイートチェリー レアチーズケーキはフランポワーズの酸味が効いてスッキリ&絶妙、ダークスイートチェリーは甘味が効いて楽しくなっちゃいます。 自慢の苺のショートケーキ、モンブランは以前レコメンドさせて頂きました、ご参考にして下さいませ。 ショーケースのラズベリーのマシュマロ、、母が気に入ってくれました、とっても旨旨旨ょ。 #お誕生日ケーキ #生クリームデコレーションケーキ
長野市民のソウルフード、創業50年のあんかけかた焼きそばのお店
慶弔で信州入り。 豪勢な御斎をいただいたあとでしたが、新幹線の待ち時間でダッシュの注文。長野に来たらやっぱり食べなきゃ! あんかけ焼きそば650yを注文。 見よこの盛。辛子酢を廻しかけつつ潰しながら食す快楽。甘じょぱい餡に辛子酢があう! 長野のソウルフードよ永遠なれ! #74
看板メニューは蕪村ラーメンで、期間限定のメニューもあるラーメン屋
2024.10.18 飲んで帰る電車の待ち時間でついついやってしまいました。飲んだ後に食べるラーメンは美味しいです。身体には悪そうですけど。 大変美味しゅうございました(^^)
のど越しの良いこだわりの手打ち蕎麦が食べられる蕎麦屋さん
駅近、割と混んでいました。定番のざるそばに加え、ミニ天丼も付けました。天ぷらは揚げたて、蕎麦はツルツルと美味しかったです。 #丁寧に作られた #腹ペコだったので #旅行にて #一度は行きたい店
馬肉を一頭買い!厳選した食材と、長野県の郷土料理が堪能できる名店。
長野といえばバニクマン 馬肉以外にも長野の郷土料理が食べれるので 旅行に来た人にはおすすめのお店です 馬刺し盛り合わせは、見栄えも良く、珍しい部位が食べられます!
長野県のラーメン好きな方なら1度は行く、長野県ラーメンの代表的なお店
もやしをワシワシ食べたい気分だっので きむ二郎を頼みました 野菜たくさん、チャーシューほろほろで美味しかったです
長野駅にあり、ダシもおいしくコスパも良いと評判の立ち食いそば屋さん
勝手に信州そばシリーズ。長野駅の立ち食いそば、ナカジマ会館さん。安くてうまい都会だとこの価格では出せませんねー。
小さな入り口から入ると、中は本当に凝っているお店
【長野編92/(長野)居酒屋(4月)】 ここはいつも観光客で一杯で週末にはなかなか入れない所。今日は予約して入店です。 旅情を誘う店内の雰囲気、まあ確かに良いよね。 お通しは1000円ですが、ミニすき焼きと湯豆腐で嫌いじゃなければお得感はあると思います。 さて注文は『信州ソーセージ』『味噌田楽』『山賊焼ハーフ』『山芋の唐揚げ』『舞茸の天ぷら』『野沢菜漬け3種盛り』を『生中、コーヒー酒、ネズミ大根焼酎ロック』で頂きました。 みなおいしかったですし、満足度も高い。確かに初めて長野に来た人には良いと思う。 あとはせっかく地元のお酒が売りなら、日本酒以外にもクラフトビール置いてて欲しいかな。
きゅっとした麺がおいしい、信州そばの食べられるお店
本日は金沢から北陸新幹線で長野に移動 やはりランチは蕎麦…ということで… 連れは信州善光寺御膳…私と娘は蕎麦ランチセットの注文です。 二八蕎麦なので、つるつる滑らかな食感が好みにマッチし、美味しかった! 善光寺御膳は品数がハンパなく喜んでおりました。 全員、お蕎麦を中盛りにしたので腹パン… お値段もリーズナブルなのでリピート続出なお店でした。
長野駅前の老舗居酒屋
大きなコロッケが人気のお店。 モツ煮も美味しかった。またリピートしたいお店。
長野の美味しい蕎麦を食べられる隠れ家蕎麦屋さん
三連休の長野善光寺参道は混み合って行列なので、少し中に入った隠れ家的なこちらのかんだたに初来店。 極楽セットを注文 お稲荷さんも餡掛けの巣ごもりも優しいお味でお蕎麦を待つのに丁度よし。 お蕎麦は外ニで爽やかな風味とつるっと。つなぎも少なめなのでネチネチ歯にまとわりつくこともなく。 何よりお汁が上品で美味しかったです。
風味喉ごしともに抜群な田舎風の若干太めの韃靼そばが評判の蕎麦店
勝手に信州そばシリーズ^_^ 天ぷらと蕎麦のセット。天ぷら大きくて美味しいです。エビも二個入ってる蕎麦は弾力があって喉越しがいい感じ。今日は36℃の気温だったので蕎麦が美味い❣️
長野駅から徒歩3分。ゆっくりと美味しい日本酒を味わえる居酒屋
料理がどれも美味しい日本酒が飲めないので残念ですが、お隣の常連らしき人には、お店の方がアテからオススメの日本酒を。お店の雰囲気も心地よい。
水野美術館の周辺ランドマークを選び直せます
水野美術館の周辺エリアのグルメをチェック