更新日:2024年12月10日
長野の食材を活かした本格イタリア料理。善光寺門前にある店舗建物は国の有形文化財。
友人の結婚式でとても素敵なコース料理をいただきました。平日はレストラン営業をされているだけあり、ひとつひとつの料理がとても洗練されていて、何を食べても感動する美味しさでした。 【前菜1】 鰹の藁焼きとアオリイカ クスクスのインサラータ 甘海老のタルタルとキャビア サルディーニャ産カラスミ 地茸の出汁とコンソメスープ 信州地鶏のロースト 金胡麻のソース 【前菜2】 信州サーモンのミキュイ コラトゥーラサルサ 【前菜3】 信州牛の燻製ロースト 深煎り七味と秋野菜 【魚料理】 信濃ユキマスの柚子味噌焼き 【肉料理】 信州プレミアム和牛の網焼き 生かぼすポン酢 【食事】 信州十割蕎麦 【デザート】 信州産シャインマスカットのサラダ 清水牧場ヨーグルトのブランマンジェ 自分自身も、また特別な日に是非うかがいたいです。
小さな入り口から入ると、中は本当に凝っているお店
【長野編92/(長野)居酒屋(4月)】 ここはいつも観光客で一杯で週末にはなかなか入れない所。今日は予約して入店です。 旅情を誘う店内の雰囲気、まあ確かに良いよね。 お通しは1000円ですが、ミニすき焼きと湯豆腐で嫌いじゃなければお得感はあると思います。 さて注文は『信州ソーセージ』『味噌田楽』『山賊焼ハーフ』『山芋の唐揚げ』『舞茸の天ぷら』『野沢菜漬け3種盛り』を『生中、コーヒー酒、ネズミ大根焼酎ロック』で頂きました。 みなおいしかったですし、満足度も高い。確かに初めて長野に来た人には良いと思う。 あとはせっかく地元のお酒が売りなら、日本酒以外にもクラフトビール置いてて欲しいかな。
【信州産の食材×ワイン】本場フランスのようなアットホームな空間で特別なひと時を…
長野市の隠れ家フレンチ アットホームな雰囲気が大好き 笑顔笑顔笑顔のディナー&ワイン3本完飲 [前置き] 学生時代の親友が2人、群馬から会いに来てくれました。何と!会うのは27年振り、これまで電話等でお話しはしてはいましたが、お互いに顔をみなくちゃね。 学生時代、長野市から東京に出て来て、友達できるかなぁって、心配ばかりしてて、いちばん最初に友達になってくれたよね、ありがとう。 素晴らしい宴 素敵なビストロ ラシェットさんにお連れしたかった、そしてシェフの田畑さんにも久しぶりにお会いしたかったです。 ☆シェアコース(牛肉) 7700円×3人 ☆ワイン 赤2本、白1本 3本計15400円 いよいよ超笑顔の始まりです、最初のワインは赤、地元信州のファンキー ロゼ 2021であります。みんなで乾杯!直後から瓶ビールみたいにダイナミックに注いでさぁ、ワイングラスが赤く満たされて綺麗。 はい!前菜が到着しました、時計回りに、 生ハム2種(一つは信州産)パテ・ド・カンパーニュ、季節のキッシュ、お野菜、パケットに白レバーのパテになります。 ハモンセラーノ、お肉の旨みが超凝縮されてます。濃厚なコクがたまらなくヨロシ、塩味が効いて赤ワインにドンピシャであります。そして、名物のパテ・ド・カンパーニュ、この味を知ってしまうとヤバイ!って感じです。魔法にかけられた美味さってこうなのね。 季節のキッシュ、サクサク感がたまらなくヨロシ、赤ワインが盛り上げてくれます。 白レバーのパテもクセがなく、これはイケちゃうぅ。 自家製パンが登場、噛めば噛むほど味わい深し、赤ワインが空いた事だし、白ワインのマキコレワインがお薦めとの事でお願いしました。 次に登場するお料理は、鮮魚のカルパッチョ、お醤油で食べる刺身とはひと味違う美味しさが楽しめます。このマキコレワイン、めちゃ旨旨です、あまり出回らないワインみたいです。 まだまだお料理は続きます、マカロニグラタン来たぁ。2019年のRetty公式長野オフ会でも大人気だったグラタン、熱々グツグツと、パワーアップします。焦げ目良し、ホワイトソースがたまらないぃ、チーズのコク、とろけ方も完璧、マカロニ、お肉等、具材が豊富です。 白ワインが空きました、メインのビーフが到着するまで、赤ワイン、フィトゥを楽しみます、とても口当たりが良いです。 ワクワクしながら待っていると、キラキラと輝くお肉料理が入線して来ました。 お皿の左側がミスジ、右側が信州牛、真ん中はりんご、素晴らしい演出です。 この柔らかさ、とろける美味さ、お肉の部位が違うから、舌が素敵にギアチェンジしてくれます、幸せでありますねー 赤ワインが空になったところで、みんな笑顔笑顔笑顔、大満足であります。 3人とも年齢が63歳から64歳、フルコースの楽しみの一つは、ニャンと言ってもデザートタイムよね。還暦を越えたら、そこからは人生の楽しい所=デザートタイムだと例えませう。マスカルポーネのムース、ライチジュレとフルーツの三重フーガが奏でます。私達もこれからの人生を素敵に奏でませう。 ラシェットさんの自慢のデザートの一つ、宝石みたいにキラキラ、すっきりしたお味でした。 〆はエスプレッソでありました。 友人お二人にとってはフルボディのワイン3本は足りなかったかしら?空になったボトル3本(写真2枚目)をご覧になり、シェフの田畑さんは「ご友人、お酒、お好きなんですね、長野市を楽しんでいって下さいませ」って。素晴らしいお料理とワインを堪能しながら、紳士らしく適度に会話を弾ませ長野市の夜を過ごす事が出来た事に、田畑シェフの感謝の言葉だと思っております。 明日は善光寺に参拝に行きましょう、9時にホテルに迎えに行きますね。 因みに普段は何時に起きてるの?えっ!4時起き、相変わらず早起きだねー #カジュアルフレンチ #素晴らしい友人と宴
長野駅正面口から至近距離 アクセス抜群のオシャレな居酒屋
本日は長野へ出張。 懇親会は駅前にある「欅屋びくら」さんで。外の景色を見ながらのハイボールは旨いw
長野市の楽園 『BAR EDEN』オープンしました!
ペッパーライス・旨辛チキンが私のオススメセット‼️ 店員さんもみんな楽しいし毎週何かしらイベントやっててとっても楽しいお店! 推しがいるので私は通ってます #遊び心あり #ダーツ #ゲーム #カクテルの種類豊富 #フレア日本一
長野市 デートのグルメ・レストラン情報をチェック!