更新日:2025年01月02日
シフォンケーキが絶品で、とても静かで落ち着いたコーヒー専門店
期間限定のさくらシフォンが食べたくて。 土曜9時45分到着。車停めれた\(^o^)/ 10時過ぎると満車だから早く来れてよかった〜 先客1組。 ◆季節のシフォン さくら 330円 ◆エンジェルシフォン 330円 ◆サクラブルボン 620円 ◆桜葉ほうじ茶ミルクティー 620円 やっぱりシフォン美味しい❗️ さくらは、塩漬けの桜葉や花がふんだんに混ざっていて、塩スイーツみたいな桜の風味があってめっちゃウマッッ❗️ 主人はサクラブルボンも美味しかったと。 コーヒーに付く豆菓子も美味しいんだよね。 生チョコ?とピスタチオ、どちらも美味しい❗️ 桜葉が1枚入ったほうじ茶ミルクティーは、ロイヤルミルクティーかな。 ミルク感あって、ほうじ茶の香ばしさもあって、塩漬けの葉っぱがまたいいコクを出しているとゆーか。 コレ美味しすぎて今年もおかわりしたかったけど、この後もカフェタイムがあるので一杯で我慢(>_<) さくらシフォンが終わる前にまた行きたいな♪ PayPay可 カウンター席あり テーブル6卓 駐車場5台
地元では知らない人はいない、景色も素敵なカフェ
朝飯を食べてなかったので、11時ごろに来て、早めのランチ。 ブルーウォーターバーガー 土日だと価格がアップ! どれも美味しいー!ハンバーガーは自然食に近い感じで、インテリアやテラスからの景観も良く、気持ち良い。たまにはハンバーガーもいいね! 食べてるとカップルが入ってきて、こちらをじっとみて女の子が不満そうにしてた。景観も楽しみたかったから窓際選んじゃってごめんねー!でもそのカップルは前にいた人たちが出て行ったことでその隣のソファ席に座れて満足そうだった。よかったねー!その後声のでかいサーファーぽい人が入ってきたりなど、予約席で1/3埋まってたりなど、人気なのがわかる。 狩野川沿いにありテラス席からの景色もgood! 沼津花火大会の時も事前予約で花火と一緒に飲食を楽しめるようでかなり良いお店だ。 デザートも美味しく、食後のアイスコーヒーも酸味が少なくて良かった! #PayPay使える!
ケーキとコーヒーの愛称バッチリ。お食事のメニューも豊富なカフェ
図書館の帰りに。 数年前に行きたいと思ったが、わざわざ駅から離れたここまで来る用もなかったので行けずにいたけど行ってみようと思い立ち、寄ってみた。 2人掛け以上の席は薄暗くて雰囲気は良いかもしれないが、落ち着いて本を読んだりするところではないかな。 明るめの道路沿いのカウンター席は学生が陣取っていたため、座れず。 かぼちゃのプリンとパパブレンド 雰囲気は良いが、味は普通だった。席でスマホから注文できるのは便利だった。
三國連太郎が通った店、挽き立てのコーヒーが美味しいカフェ
寿司ランチの後、主人がココがいいとすぐ近くのブランさんでカフェタイム。 まだお腹いっぱいなんだけどな(-。-; 12時33分到着。先客1組。 三國連太郎が愛したお店で人気のカフェ。 いつもフルーツティーだが、主人がたまにはコーヒー飲みたいというので、お互い違うものに。 ◆エチオピアモカ 700円(税込) ◆マサラスパイスチャイ 750円 ◆キャラメリゼケーキ 450円 ◆くるみのアマンディーヌ 500円 静かでまったりできる♡ デザートもいつも種類が豊富で迷う。 チャイは、シナモンが塊いっぱいでよく混ざらなくて残念。 もっとスパイス効いてるとよかったな。 後客ぼちぼち来て、テーブル席は満席に。 後客女性2人組が後ろの席に来たら、声でかくてうるさかったな(>_<) 雰囲気台無しで早めに切り上げて退散。 キャッシュのみ カウンター席あり テーブル席あり 駐車場あり
沼津港の近くの住宅街にある、カフェと雑貨屋が一緒になったお洒落なお店
小腹が空いておやつの時間に来店。 中年くらいのカップルが2組。 大きいソファ席が空いてたのでそちらに。広くて座り心地良い。 ベーコンポテト 注文からしばらく経ち、運ばれてきたものは適度な量でポテトも少なくなく、小腹が空いた時にはちょうど良い。
パンケーキがとってもおいしいカフェ、お洒落な店内で優雅な時間を過ごせる
久しぶりの1人カフェタイム。 9:02着。 ちょうど扉が開いて、看板が出された所。 1番乗り! モーニングセットのパンケーキをチョイス。 ドリンク付き。 昔夏に来た時、 冷房効いてなくて汗だくで過ごしたんだけど、 思っていた通り、この寒い時期はまじで寒い!笑 でもなんか居心地良いのよね。 家では食べない甘々のパンケーキと紅茶で 久しぶりにゆったりした時間を過ごせた。 10時過ぎに出てきたけど、 帰る時は駐車場がほぼ埋まっていた。 寒い時期に行くなら膝掛けとか上着必須。
ナポリタンが美味。リーズナブルで雰囲気の良いカフェ
サウナとB級グルメの旅 立て続けに目的店に振られてウロウロ スパイスカレーも引かれる…魯肉飯とおでんのお店… 悩んでいたらお店満席…(;゚Д゚)! こちらも気になっていたので入店 店舗は名古屋栄店とこちらの二店舗 昔ながらのナポリタンとおにぎりが売りのお店みたいで、ランチにハイネケンとおにぎりが常連らしき おばあさんも居ました(^-^)!! ビールは羨ましいところですが… 量が選べるナポリタンSサイズ(200g) ドリンクセット(アイスコーヒー) 合計1165円 注文後パスタは出来たてを持って来てくれます 鉄板に薄焼き卵がひいてあり、その上にナポリタン。 甘く炒めた玉ねぎ、ピーマン、マッシュルーム、赤ウインナーがアクセント 味はトマト風味の中にデミグラっぽいコクもあります パスタは太麺と言っても1.7mm位ですが、あっという間に美味しく完食 Mサイズは300g、Sサイズにおにぎり付けるのも良いかもですね 近くにはオモウマで有名になったお店もありました。 そちらも平日なら直ぐに入れそうなので、行く予定の方は平日狙いが良いかもです #昔ながらののナポリタン #通し営業 #地元人気 #商店街 #次はやばカレー #サ飯 #2024/11月
ゆつたりと珈琲が味わえるお店、サイドメニューも充実、ピラフが美味しい
【古き良きコーヒー専門店】 沼津市にあるコーヒー 専門店沼津珈琲館さんで ティータイム利用しました。 お店の裏手にある駐車場 に車を止めて店内へ。 入ると大きなカウンター が見えその後ろには おびただしい数のコーヒー カップが並んでいます。 薄暗い照明に、 流れるクラッシック。 大人の雰囲気です。 50席はあろうかという 広い店内には閉店近い 時間のためお客様はまばら。 本日のブレンドと ストレートコーヒーが ありました。 本日のストレートコーヒー のサービスのガテマラを ミニパフェ付けて注文し、 待ちます。 オレンジ メロン りんご さくらんぼ いちご たっぷりの生クリームと バニラアイス 中からメロンシロップが 出てきました。 グアテマラは ほのかな甘酸っぱさを 感じる味。 こういう喫茶店というか 昔ながらのコーヒー専門店 大好きだなあ。 ごちそうさまでした♪♪♪♪ #古き良き喫茶店 #コーヒー好きのためのコーヒー専門店
沼津港の港83番地エリアにあるカフェ。 お鮨ランチの後のカフェタイム。 日曜12時8分到着。 注文して2階に上がると先客1組。 人少なくて安心。 *カフェラテ 550円 *ホットストロベリーミルク 450円 *ティラミス *至高のパンナコッタ 480円 換気してて、暖房ガンガン笑。 富士山ビューがいいね( ^ω^ ) ソファ席でまったり。 #富士山ビュー #沼津港
久しぶりに六花さんでランチ 職場の人達と女子会( ^ω^ ) 日曜11組半予約。ポール入店。 呉服屋さんがやってる和カフェ。 落ち着いた雰囲気✨ 後客続々と来て満席に。 料理は2段で出てきて目の前で一段ずつに置いてくれる。 ◆水無月 「初夏を彩る六花膳」 2200円(税込) ◆楊貴妃パフェ +550円 *ところてん 枝豆湯葉旨出汁からし花穂 *玉蜀黍の茶碗蒸し *四角枡 ・筍山葵漬け ・夏野菜和え ・ホワイトアスパラ炒め物 ・穴子八幡巻 *スパイシーキーマカレー ナンを添えて *蓴菜のミルク胡麻豆腐 青柚子生姜 *丸茄子の二色田楽 鶏そぼろ木の芽味噌 *瀬戸内レモンのシャーベット とうもろこしの茶碗蒸しが私の中でイチオシなんだよね( ^ω^ ) フォアグラバターや生クリームを使っていて、餡が和風オイスターでめっちゃウマッッ❗️ 梅キムチやちりめん山椒など、ご飯のお供があるから、白飯進んじゃう。 カレーはスパイシーでピリ辛(>_<) シャーベットは、レモンの酸味と程よい苦味があって美味しい❗️ どれも美味しかった❣️ 楊貴妃パフェはライチは使ってなく、フレークのようなかさ増しもなく、ソースやジュレ、白玉、古代米の煎餅など、色々入っててこのお値段はお得❗️ ランチのオプション甘味は付けるべし。 月替わりのランチだから、季節変わるとメニューも変わるからいつ行っても楽しめる♪
貸し切りでもご利用いただけるサロン室を備えたカフェ&レストラン
存在は以前から知っていましたが場所がわかりづらくなかなか行く気がおきませんでした。でもいざ行ってみれば石材屋さんの横にすぐ階段を発見。そこには洒落た雰囲気のアジアンカフェがありました。 店内の雰囲気はもちろんアジアンテイスト。わかりにくいのがもったいない❗ 「トムヤンクン麺」をお願いしました。 酸味がきいたトムヤンクンスープにフォーの麺が入っております。とにかくトムヤンクンスープが旨い。辛さもちょうど良い辛さ。そのままでも美味しいスープですが、添えてあるレモンを絞りいれると、「ん?」。元々の酸味が強いのであまり変化は感じません❗でも酸っぱくて美味しい。 麺は比較的少な目。すぐに食べきってしまいました。美味しいスープは残さず飲み干しました❗ やっぱり女性向けの設定のようですね。市内にはタイ人がやっている本場タイレストランも二軒ありますが、私はこちらの方が食べやすかったです❗ 接客は比較的冷ややかなのが残念でした。美味しいのにもったいない‼️
通り道だったので寄った。 夕飯前。 ブルーマウンテンNo.1 ブルーマウンテンはジャマイカで生産されるコーヒーのうち、ブルーマウンテンエリアで栽培されたものを言うらしい。その中の品質が最も良いものがNo.1と呼ばれると言う。ワインみたい。 No.1だけあり苦味も酸味もほとんどないクセのない味。すごく飲みやすい。もう少し量を飲みたくなってしまった。 モンブランの前だったり単品だとこの薄味の感じが物足りない感じを生みそうだが、モンブランの甘さが口の中に残っている食後だとちょうどよく味わえて素晴らしい。 食事って味わう順番があるのだな、と改めて思った。
ランチもケーキもおいしくて好評な、雰囲気の良いカフェ
珍しいケーキや驚けるケーキ、フルーツが新鮮なタルトなどが沢山あります! 見ても食べても楽しめます! 季節限定物もあります。 手作りの雑貨も素敵な物ばかり、可愛い物が好きな方にオススメなお店です。
駿河湾の眺望を楽しみながら頂くコーヒーは最高。コーヒーソフトも絶品
新東名駿河湾沼津SA下りにあるカフェ。 仕事を半日で切り上げ、お伊勢参りに向かう途中、こちらで軽くランチ。 UCCグループのカフェ。 テナント出店しか見た事ないが、路面店で欲しいお店。 13時26分到着。 タイミングなのか、10人ほど並んでる。 ◆手焼きたまごサンドセット 1500円 *サラダ+ドリンク付き *LINEクーポン利用→1450円に しばらく利用しないうちに値上がりしてる。 このご時世、しょんないね(´・ω・`) ホットサンドなのねー 主人と一つずつシェア。 玉子サンド、めっちゃウマッッ❗️ 大根おろしとえのきも一緒にサンドされていてさっぱりしていていいね❗️ ドリンクはレギュラーサイズが付いてる。 サラダもちょうどいい量。 美味しかった❗️
コストパフォーマンスの良いスイーツがおいしいカフェ
【沼津のおしゃれカフェ】 沼津駅を南に数分行った ところにあるシスターズ カフェさんでランチ。 近くのコインパーキング に車を止めお店へ。 店内入ってすぐの場所に ケーキのショーケースが あります。 奥に長い店内は、 4名ボックス席ばかりの 30席ほどの店内です。 ランチメニューは オムライス、ハヤシ、 カレーなど洋食中心。 週替りランチもあります。 いくつかある中からか、 ふわとろたまごの デミグラスソースオムライス を注文しました。 厨房からたまごをかき 混ぜている音が聞こえて 来ます。 まずレタス中心のサラダ が届き続いてオムライス が到着。 オムライスは中は味付け をしていない白いご飯。 甘いデミグラスソースが かかっているのでそれを 付けて食べる。 メニューの名のとおり、 たまごはふわっふわに 仕上げてありGOOD! 食べ進めているとたまご とライスの間にチーズが 入っているのに気づく。 男性にはちょっと少な かもしれないので大盛り て注文すると良いかも。 こちらはスイーツメニュー がかなり充実しているのて カフェタイム利用もお勧め。 ごちそうさまでした♪♪♪ #女子率高めのおしゃれカフェ #女性が喜ぶカフェ
日本酒が楽しめる、一人でも入りやすい会社員におススメのカフェ
以前一回来た事がありますが、お店に入っても誰も出てきてくれなかったのでその日は諦めて帰りました。今日は入り口近くにいたお店の知り合いと思われるおばちゃんが、お店の人を呼びに行ってくれたので食べることができました❗ お店のなかはメチャメチャ広い不思議な空間。カラオケスナックか、漫画喫茶か、ここは本当に食堂なのか? メニュー表に「当店自慢の自信作」と記載してあったので「手づくり ハンバーグセット」890円を注文しました❗ 当店自慢の品はワンプレートで運ばれてきました。ハンバーグは明らかに手づくりです。こんなに平べったくて面積の広いハンバーグは冷凍業者も絶対作らないでしょう❗フルーツも付いています。意外にも(失礼)ちゃんと食事ができて安心しました。 BGMは森昌子の「中学三年生」や小柳ルミ子の「京都の雨?」や狩人や細川たかしってなんか凄い❗ どうもおかみさん一人で調理から配膳から会計まで回しているようです。店構えは結構立派なのに、店の中が違和感があるお店。それにしてはお店が広すぎませんかね~(笑) 大きなお世話か❗
沼津北口、沼津駅付近のカフェ
スパイスカレーを作り始めてもう25年くらいの老舗! 微妙に毎回変わるので楽しみです サラダ、ドリンク付きで800
居心地が良い店内で頂くランチが美味しいと評判のカフェ
タコライス。800円。 静岡県沼津市。JR沼津駅南口、仲見世通り商店街から一本外れたところに甲子園球場のようなツタに覆われたビル。こんなところに食堂あるの知りませんでした。路地に出されたランチ看板で発見。 まず入口で料金前払い。その後、階段で二階へ…年季入った建物、レトロで良い雰囲気。テーブル席を中心に窓側はカウンター席になってます。多分店長お一人で切り盛りされてる模様。 火曜日11:45頃に伺いましたが、先客は1名。 タコライスを注文しました。レタスたっぷりトマトたっぷり挽肉たっぷり。サルサソースは辛さ控えめ。チーズもいい感じ。ボリュームがかなりあります。嬉し。スープ、ドリンク付き。 美味しくいただきました。 #ペイペイ可
オーシャンビューで美味しい食事やスイーツが楽しめる、人気のカフェ
自転車好きな店主がやってます 海沿いで雰囲気いいです!
台湾の女性店主一人でやっているお店
友人達と夜に伺いました 定食とドリンク デザート 付き税込2500円の設定で食事会をしました 穏やかな味付けなので とっても美味しいです ドリンクは生姜湯をオーダー 生姜がたっぷりきいてとても美味しかったです
沼津 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!