更新日:2025年01月23日
御殿場駅の近くで、美味しいスイーツが食べられるお店
【箱根ドライブ旅⑤】 『FruFull』 ◇ シャインマスカット ◇ ぶどう(黒系) ◇ 完熟パイン 御殿場の生フルーツゼリー専門店 瑞々しいフルーツゼリーが並ぶ人気店 お土産に選んで… お店の前には5台くらいの駐車場️も有り
お土産に期間限定のチョコプリンDX プリンと言うよりムース的に柔らか。 びんもかわいい。
親友と熱海旅行 食べ歩き② 思ってたよりいちごが小さくて寂しかったですが笑 本物のいちごが入ったストロベリーティーは初めてだったんで、美味しかった! 親友と一緒に飲んだから、また美味しく感じたのかな^^
冶一郎バウムを作っているヤタローさんの工場直売店
【弾丸日帰り片道270km】 ⛰️2024.8/5⛰️ ムッシュのストレス解消ドライブ・*・:≡( ε:) #コスパ最高 #お得好き 浜松通過するなら必須購入したいです #ヤタローアウトレットストア でも…昼頃訪店で((;゚Д゚)ガクガクブルブル お目当ての ⚠︎切り落とし完売 まっ、どれでもお値打ちですからねwww この日はbaseに戻ってから帰宅〜横濱 翌日の朝食用に パン購入 (´▽`) '` '` '` #スイーツマダム #再訪確定 #通い店
夏に熱海旅行行った時の時差投稿。 いわゆる生搾りとか搾りたてモンブランと呼ばれるモンブランがいただけるお店です。 テイクアウトと店内があるのですが、扱っているメニューが異なるので要注意。自分はテイクアウトメニューが目当てだったのにうっかり暑くてよく見ず店内に入ってしまいました。 店内は落ち着いた雰囲気で高級感が有り、メニューのお値段もハイエンドです。 利平の生糸モンブランとモンブランかき氷綿雪を頂きました。 モンブランが大好きなのでいずれも美味しいですが、やっぱりちょっとお値段が…。雰囲気が素敵なのでそれも込みなら、というのはありますがテイクアウトでもライトに楽しめるならそちらがオススメかな?かき氷にモンブランクリームは美味しいけど合ってないと個人的には思います。アイスとかの方がより美味しそう。その意味でもテイクアウトのモンブランソフトが良さそうです。
熱海の商店街にあるスイーツ店。 行列が出来ていたので寄りました。 ばたーあんぱんを土産用として5個購入。 食べ歩き用に どら焼きを1個購入。 オーブンで少し温めていただきました。 美味しかったです。
ふるふるっと柔らかい。果物屋さんが作るフルーツゼリーのお店
職場の先輩に紹介してもらい、行ってきました。 ゼリーがオススメだけあって、とても美味。 郵送は出来ないらしいです。
伊豆の国市の大粒な苺を使用した大きなイチゴ大福が人気のお店
伊豆中央道の回数券を買いに来たついでに、久しぶりに大福やさんへ。 若桃大好きだけど、やっぱりコレ❗️ ◆びっくりいちご大福 450円 値上がりしたけどしょんないね。 苺大福の中でいっちゃんデカいやつ。 今季初めての苺❗️ 白餡に苺。 苺がデカくで酸味があり、甘い餡子とちょうどいいバランス❗️ 美味しい❗️
1935年(昭和10年)創業、浜名湖のほとりにある「はちみつ専門店」です。
【浜名湖&三ヶ日エリアで有名なのは、鰻&蜜柑だけではありません♪】 今回は、かみさんの同僚の方のお土産でいただきました。 此方での人気なのは…現地では、追い蜂蜜の”はちみつソフトクリーム”、お取り寄せでは”ラスク”関係が人気ですね。 今回いただいたのは、期間限定?の… ◾️ はちみつバターどら焼き HACHIDORA 蜂蜜を使って焼いたしっとりふわふわ生地に、あずき餡とバターが入った人気キャラクター”ぶんぶん”の絵柄のある”どら焼き”です。 勿論美味しいのですが、意外とバターの風味が強くて…『出来ればバターなしで蜂蜜メインのどら焼きがあったらなぁ』…と、個人的には思いました。 #はちみつバターどら焼き #どら焼き #蜂蜜 #はちみつ #ハチミツ #長坂養蜂場 #奥浜名湖駅 #奥浜名湖 #浜名湖 #三ヶ日町 #浜松市浜名区 #浜松市 #静岡県 #スイーツ #期間限定スイーツ
地元素材にこだわったスイーツが美味しい、お菓子の家風の可愛らしいお店
【三島沼津旅行⑤ケーキも内装もかわいい♪】 シャインマスカットのタルト 820円 フランボワーズショコラ 530円 ドリンク類(ローズヒップ、ホットミルク)各560円 イートイン専用のメニューは無くなっちゃったのか〜。ケースにあるケーキしか選べないみたい。 ドリンクも300円だったのに、やっぱり不景気なんですね。 でも味は大満足!沼津で800円のケーキは高価格帯ですが、大ぶりのシャインマスカットがたっぷりのっているので、納得の美味しさでした。 ミルクバーム 350円 こあじフィナンシェ 230円 サバ味噌ラスク 140円 バームクーヘンの砂糖部分は、数年前は表面上部だけでなく、側面まで塗られていたような・・・。 フィナンシェはしっとりしてて美味しかったです!
お取り寄せグルメでも知られる磐田のスイーツ店
れんと〜致します、こんばんわ。 ドライビングしラヂヲ聞いてたら端午の節句で柏餅とかチマキ食べましたか?との話題に脳に書き込まれてしまいました笑 こちら周辺でウナギでも?と検索するものの意外に進み蕎麦やで妥協!そのお店は食べましたがレビューしません ( ̄∀ ̄) 柏餅の旗を発見!!好物で有る「味噌柏」が有るか?危惧しましたが、入ってその前に有りました(^o^) すぐ隣りにはチマキ、味噌柏餅2個入りとチマキひとつをテイクアウト。 柏餅はミソ味噌して無くアッサリ系?チマキは中身がスアマ?でしたっけ???でも笹の香りが美味しくさせますね♪♪ 後から®️見たら美味しそうな和菓子が豊富な老舗と知りました。
【 海を見ながら食べると幸せになる 】熱海の絶品フルーツサンド&ゼリー専門店
海を見ながら食べると幸せになれる…… 特に夏の時期は大人気のお店。 次の日の朝食用に購入。 一番人気 フルーツミックスゼリー いちご、パイン、キウイ、ブルーベリー オレンジ、等のカットフルーツ ゼリー部分 結構しっかり固めなゼリー 早朝、高台から海を見ながらいただきました。 美味しかったです #フォトジェニックスイーツ #フルーツサンド #大ボリュームのソフトクリーム #フルーツ好き御用達 #熱海駅前にもお店あり #2023/10月
温泉饅頭が大人気。程よい甘味の生地に、優しいあと引くあんこが絶品
創業昭和20年、中伊豆温泉郷で一番最初に温泉まんじゅうをお土産として売り始めたのが黒柳さんだそうで、「元祖」と謳っているようです。 元祖温泉まんじゅう 70円 生地は、水に有機丸大豆100%の醤油と三温糖を混ぜていますが、使う水も水道水ではなく、岩清水を使い、一晩寝かせるこだわりよう。それゆえ、舌触り滑らかな薄皮が出来上がるのだそう。 あんこは、蒸気釜で煮た後何度も水にさらし、灰汁を取り除くことにより白っぽくなり、味もさっぱりと仕上がります。 出来たてのほわほわなおまんじゅうは、一口食べると上品な甘さが口いっぱいに広がります。ほんのり甘い生地とあっさりめなあんこのバランスがちょうど良く、一体感がすごい。とっても美味しかった。食後でも5個は余裕ぺろりといける。笑
人気のクリームチーズのクッキーサンド美味しくて売り切れ御免
サントムーン柿田川に期間限定出店中。 〜2022.5/8まで。 前にクッキー食べて美味しかった記憶。 濃厚バニラと、限定のショコラ(名前忘れた!) バニラはバニラビーンズが入っていて クリームがふわふわ! ショコラは生チョコ食べているみたいで これは私も主人もハマった! 期間中にまた買いに行きたいな〜
かわいいケーキプリンが美味しい浜松街中のスイーツのお店
8/27浜松市 マリアツェルさん。 ケーキ購入です♪
お茶を素材にした食品や健康志向食品を製造販売しているお店
【静岡のスイーツ】 ⛰️️️2023.8⛰️ #こっこ #ミホミフーズ #静岡土産の定番 ですけどw美味しから購入してます✌️ #スイーツマダム 中からひよこは出てこないし(苦笑)ミニケーキ的なのですが〜美味しいのよん❗️ 今回は #夏バナナこっこ ✨夏バナナクール〜そんなバナナ•••✨ って┐(´д`)┌ヤレヤレ自分でツッコミ(-ω-)笑 パッケージを開けたら❤️バナナの香り❤️ 冷やして✨清涼感有るスイーツ✨ ♥️ε-(´∀`;)ホットスル美味しさ♥️ ❤︎美味しいので、静岡行かれたらお勧め❤︎
ミルク本来の味を楽しめる、濃厚なソフトクリームが美味しいと評判の店
担々つけ麺の後、お口直しに甘いもの食べたくなって、帰りにココ。 5年ぶりだわ〜 牧場直営のソフトクリームって魅力的だよね❗️ ◆ソフトクリーム 税込400円 カルピジャーニー製の機械を使っていて、ふわっとホイップのように脂肪分多めのクリーミーなソフトクリーム。 甘さは控えめで美味しい( ^ω^ ) キャッシュレス決済対応 外にベンチあり 駐車場店前5台、南側に第2あり
【新春投稿✨熱海で初詣✨】 ⛱️2024.1/2⛱️ #茶寮.五色の杜 #熱海_和スイーツCollection #スイーツ好きマダム's #来宮神社⛩️ 2日の朝 ❤️新年初詣は熱海で❤️ 早目に行ったので、行列はそれほどでもなくε-(´∀`*)ホッ (帰り時、神社の外周迄参拝行列でした) #再訪〜大楠木の横のご利益有りそうな茶寮 ♥️来宮神社⛩️行ったら立ち寄ります♥️ ✴️最強パワースポット✴️ #新春和スイーツ #花びら餅 #お薄 #わらび餅 #お薄 #遊び心あり #緑の中の荘厳感有るお洒落茶寮 ✨アウトドアで、自然を感じて✨ この日は午後から☔︎情報だったから 早め行動でHotelからTAXI⊂('ω'⊂ )))Σ≡ ((( *艸))クスクス #スイーツマダム ❤️神社境内で堪能✴︎和スイーツとお抹茶❤️ ❤️緑の中~味わう雅な和スイーツ❤️ ♥️新年〜花びら餅で寿ぐ口福♥️ #眼福 #フォトジェニックスイーツ ✨茶器はチョイスします✨ ポツポツと雨☔︎小雨が… でも、思った程寒くなくマッタリ♬ 昨日の脂負け・゜・(ノД`)・゜・で 弱った胃袋に優しいモーニングしてきました✌︎('ω')✌︎ ウォーキングトコトコ(((((*´・ω・) 熱海駅商店街まで4646っと向かいました …『ランチはお蕎麦が良いよねw』と言いながら…坂道多い道中に強め雨の洗礼… でも早く歩けない凸凹マダム's(苦笑) 熱海は高年期マダム'sには歩くの大変だわ
海水を使った塩アイスが名物、甘さも控えめで食べやすいスイーツ店
静岡県の南伊豆町にある、岩田商店さんで、昼食後のデザートを頂きに行きました! 塩アイス 500円 天然海水塩を使用された塩アイスが凄く美味しい!金目鯛の煮つけを食べた後の口の中を、さっぱりとしてくれました。 天然海水塩の感じが感じられます。ミネラル感というか、ポカリのような後味がします。 とっても美味しい塩アイス!店舗の前の椅子に座ってゆっくり頂きました!
遠州小松駅の近くにある、美味しいスコーン専門店
実店舗に行くのがハードル高くて、コトコト市ファイナルでスコーンセットをゲット❗️ やっぱり一番好きだわ♡ 特に黒豆クリチが好き( ^ω^ )
静岡 スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのスイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!