名古屋市東区泉一丁目の『うなぎのしろむら』での新年会です。今回はう鍋会席です。先付4種盛からスタートです。本日のお造りは鮪、鯛、ハマチです。焼き物は鰻の白焼、名物の鰻巻き、そしてメインは鍋で名物の鰻鍋です。お食事はミニ櫃まぶしです。他のお店と違うのは卵黄が添えられてあり黄身を混ぜて頂きます。デザートは抹茶アイスの最中でした。鰻をたっぷり味わえるコースです。特に鰻鍋は絶品です、あまりこの形式で鰻を食べる事はないので最初少し不安でしたが食べてみたらこれは美味い‼️と驚きました。お腹いっぱいになった楽しいお食事会でした。 #名古屋市東区 #鰻 #鰻鍋 #櫃まぶし #鰻巻き
口コミ(86)
オススメ度:88%
口コミで多いワードを絞り込み
またまたしろむらさん。 最近のお気に入り( ´ u ` ) 特上丼は鰻も多くてボリュームもあるのに、 最後にとろろかけて食べるからご飯も残せない。 お腹パンパンになります(´m`) でもそれも覚悟の上でも特上丼ですね! 黄卵も鰻に合いすぎる! 肝焼もいつも流石な焼きです! ごちそうさまでした。
久しぶりのしろむらさん。 良い感じの老舗感と丁寧な接客は流石ですね、感心します。 前回上丼(一尾)でもうなぎが足りなくて悔しかった記憶だったので、今回は奮発して活きうなぎ丼特上(一尾半)、肝焼きハーフ(タレ)を注文! 一切れは若干小さめながら肉厚で素晴らしい焼き具合のうなぎです。 うなぎにあった焼きって感じでほんと流石です。とても美味しい! ここは卵、とろろ、薬味と味変がまた面白い! 1尾半で大正解!腹ぱんぱんなりますけどね(´m`) 肝焼きもハーフで十分な量です! そしてこちらもタレは卵あり!絡めるとと言うか卵絡めないと美味すぎるのに勿体ないです! ごちそうさまでした。 やはり美味しい、やはり流石でした(´∀`)
2024年8月4日(日)晴れ 上ひつまぶしを頼みました。 1,そのまま 2,薬味をのせて 3,卵黄をのせて、卵かけご飯に 4,お茶漬けに ご馳走様でした。う巻き食べたかった。
ふっくらで香ばしくて美味しいウナギでした♪