更新日:2025年01月15日
名古屋市にある三河一色産の鰻専門店。やはり卵黄とウナギの相性は最強
名古屋市東区泉一丁目の『うなぎのしろむら』での新年会です。今回はう鍋会席です。先付4種盛からスタートです。本日のお造りは鮪、鯛、ハマチです。焼き物は鰻の白焼、名物の鰻巻き、そしてメインは鍋で名物の鰻鍋です。お食事はミニ櫃まぶしです。他のお店と違うのは卵黄が添えられてあり黄身を混ぜて頂きます。デザートは抹茶アイスの最中でした。鰻をたっぷり味わえるコースです。特に鰻鍋は絶品です、あまりこの形式で鰻を食べる事はないので最初少し不安でしたが食べてみたらこれは美味い‼️と驚きました。お腹いっぱいになった楽しいお食事会でした。 #名古屋市東区 #鰻 #鰻鍋 #櫃まぶし #鰻巻き
まるで焼肉ホテル
久々に李昇で焼肉。 今日は8人で3階の個室。 コースにしたら、お肉の量がかなり多くて皆んな満足。 お腹いっぱいになりました
雰囲気、接客、料理のどれをとっても一流のフレンチの名店
やっぱり名古屋で1番好きなフレンチ。 かつ思い出の場所でもあり、定期的に来たいお店♡ 久しぶりの来店。 お祝いじゃない日に来る贅沢。 #フランス料理 #高級フレンチ
「気取らず、くずさず、気軽に、粋に」をモットーとした粋なレストラン
2024忘備録、名古屋市東区葵1丁目ヤマザキマザックビル地下1階の『トラットリアトペTOPE』でのお食事会です。今回は前菜4種盛り(ロースハム、サーモンマリネ赤ピーマン載せ、ブロッコリーガーリック炒め、根菜のトマトソース煮込み)からスタートです。パスタは2品で最初は蟹のトマトソースです。蟹むき身がたっぷり入ってます。セカンドのパスタは兎のクリームソースです。初めての兎ですが全然臭みもなく言われないとわからないかもでした。お魚料理は真魚鰹、お肉は鹿でした。鹿肉に最初躊躇しましたが食べてみるとこちらも臭みもなく柔らかかったです。デザートは栗のモンブランとバニラアイスで食べ納めでした。今回は初物チャレンジを加えたアレンジでしたがとても美味しかったです。 #名古屋 #イタリアン #トラットリア #ロースハム #パレス
昇家1号店。昭和初期の木造1軒屋をそのまま改装した昇家の本店。
数年振りにお邪魔しました。昨年改装されたそうで、とてもキレイになっており、またカウンターも広くお一人様も入りやすくなったのでは。今回はオーソドックスにカルビ重タレ肉増しを注文。柔らかいカルビに炭焼きの香り、さらにご飯に炒め玉ねぎ。間違いないですね。今回も美味しく頂きました。ごちそうさまでした。 #がっつり食べれる焼肉ランチ #タン重もおすすめです #ランチは行列
皮が香ばしくパリッと焼かれたうなぎと少し辛めのタレはまさに絶品
実家近所に昔からある老舗うなぎ屋さんに行って、中詰丼を食べました。 パリッと焼き上がった鰻は絶品ですが、ボリューム不足の割に値段が若干お高めかなと思いました。
和を取り入れたフレンチ。こだわり尽くした料理・空間で極上のひとときを
とにかく舌に優しいフレンチ。 京都で修行されたというシェフだからなのか、どのお皿もじんわり優しい味で、だけど単調ではなく色んな味が重なった複雑な味わい。 この日は下記の食材。 ・桜鱒 ・モリーユ茸 ・太刀魚 ・鴨肉 一皿目の桜鱒のテリーヌを巻いている透明なゼリー状のものは、何とトマトを潰して濾したものだそう!こうすると色素が抜けて透明になるらしい…でもトマトの味はしっかり残って、桜鱒を爽やかに頂けます。 フランスのモリーユ茸は、日本でも採れるそうですが、見た目が似ている毒キノコがあるそうで、個人では絶対に採らないようにとのこと笑 茸の中には帆立のムース、ソースはハーブの酢漬けを使った酸味もあって、濃厚なモリーユ茸によく合います。 太刀魚は私が大好きなお魚。 なんと、2キロ近くある立派な太刀魚らしく、尻尾の方は細いので潰してパテ状にしたものを太刀魚の身でサンドしています。 お魚の下にはホワイトアスパラ、こごみなど、春野菜たっぷり。 メインの鴨肉はロックフォールチーズを入れた糠床に漬けたものだそう。とても柔らかくてジューシーで臭みがなく、牛肉より美味しいかも。 付け合わせの無花果のソースが美味しいです。 とにかく、シンプルに見えて色んな調理法が一皿に凝縮されているので食べ飽きないです。 staubで出される自家製パンもパン屋さんのものより美味しくてびっくりでした。 このパン食べるためにまた来たいくらい。 ご馳走さまでした。
高岳徒歩5分★古民家改装のお洒落な空間とオーナー厳選の絶品チーズ料理
おいしいラクレットチーズ(•‾⌣‾•)و ̑̑♡いただきです♪
新栄町駅から歩いて4分、落ち着いた和風の雰囲気で楽しめる焼肉店
終電が終わる時間までキュラソーで飲んでると 友達から竹千代に誘われたので行ってきました。 店内は和をテーマにした落ち着いた雰囲気。 個室でまったりトリビーで乾杯から注文です。 ◆新鮮 焼きレバー ◆オイキムチ ◆カクテキ ◆特選 黒タン ◆和牛ロース炙り焼きしゃぶ ◆黒毛和牛 イチボ ◆熊本産 特選 馬刺し ◆黒毛和牛 シャトーブリアン ◆黒毛和牛 イチボ ◆黒タン アゴ焼き ◆石焼ビビンバ ◆石焼ガーリックライス ◆黒毛和牛 サーロイン 焼きしゃぶ ◆黒毛和牛 ミスジ ◆テールスープ ◆季節のかき氷 ◇生ビール×?? ◇日本酒いろいろ 此方は7年ぶりになりますが、和牛の雌牛のみに こだわるお肉は味の濃さと旨味がしっかりとあり どの部位を食べてもめっちゃ美味しいです!!! 特に和牛サーロイン焼きしゃぶは霜降りが最高で 口の中でとろける贅沢な味わいがたまりません。 黒タンの上質な味わいに馬刺しも驚くほど新鮮で 満足度のある内容に楽しい時間が過ごせました。 〆の石焼系ご飯も美味しかったです。 ごちそうさまでした。 #深夜まで営業してる焼肉店 #和牛の雌牛にこだわる
絶品汁なしラーメンが食べられるお店
ラーメンチャーハン1200円になります。 ラーメンは担々麺や中華そばなどが選べます。 中華そばは細麺の魚介系スープで、チャーハンもパラパラで美味しいです。 セットにはミニサラダが付きます
新栄町駅すぐそば、特別な時に行きたいフレンチレストラン
シェフは岐阜のルミエールで修行したとの事でクラシカルなフレンチですが、以前来た時よりも現代風に進化してました。 ミシュラン一つ星、食べログでも百名店、ブロンズを獲得してます 雲丹のコンソメジュレ、メインは黒毛和牛が お勧めです。 金目鯛のサフランソースは塩味が強すぎでした、 パンも今一つです。 更なる進化を期待してます。、
高岳エリア、名古屋で一番おいしいと評判の上品な蕎麦店
名古屋市東区泉3丁目の『そば処とう松』でのランチ、オーダーしたのはざるとろろ蕎麦です。いつもは海老おろしや天ざる蕎麦を頼むのが多いのですが今日は大和芋も使ったとろろ蕎麦です。粘り気しっかりのとろろに卵を混ぜてコクのあるタレに自慢の蕎麦をつけて頂きます。これからの季節にピッタリな一品です。 #名古屋市東区 #蕎麦 #天ぷら #蕎麦処
博多串焼きと豊富なグラスワインが楽しめる創作居酒屋
焼肉食べた後に飲み直しに伺いました。ワインの種類が多くて入ったのですが串も大変美味しかったです。牡蠣は外がパリッとする程焼いてありました。この様な焼き方は初めてでしたが美味しく頂けました♪
名古屋で評判の高いすっごく美味しい居酒屋さん
出張グルメシリーズ 東海・名古屋編 名古屋で評判のよい居酒屋さんで夜ごはん。 事前にチェックしていたお得なカップルコースで^^ 仕事がらみで全然カップルじゃないですけどね。 お刺身盛り合せ、ポテサラ、つくね、焼き物、揚げ物、 リーズナブルなのに種類も多く、味も良し♬ 追加した〆のタイカレーが激ウマ♡ これ、マスト。 #和食 #愛知を応援
高岳駅から4分、夜定食も嬉しい人気マグロ料理店
初めて訪問しました。 まぐろ刺し身定食980円いただきました。 バチまぐろでしょうかね。 美味しかったです。 茶碗蒸しもあってお得感たっぷり。 お店はランチタイムということあり、ほぼ満席でした。
本格的なフレンチを、リーズナブルな価格で楽しめると評判のお店
娘さんが私と歳近いかな!歳の離れたお洒落な友人がこの店をセッティング、久しぶりだからとご馳走してくださいました♡(^_^*) このお店は以前、友人のバースデーに選んだお店で、2回目の訪問です。 話を中断してしまうので、一部パンやデザートの写真が撮れなかった!(^-^; どのお料理も華やかで美味しいけど、やっぱりこのお店の1番は、お料理の説明をしてくれる男性。声がとっても、まるでオペラでも聴いているかのように素敵なんです。 ここに来たら、ぜひお料理ともに耳でも堪能して欲しい ^_^ 前菜・スープ・魚・肉・デザート・ドリンク、パンは2種頂き、2500円はなかなかお値打ちです♫ #駅近で︎3台あります
お洒落な空間で楽しむ大人の隠れ家オープンテラスダイニング
美味しかった(≧∀≦)雰囲気よかった!広かった! グリーンカレーも一口もらったけどおーいしい!食べやすいグリーンカレー。 キッシュは優しい味でこれも美味しかった♡ 写真はキッシュプレート。
契約農家さんから直送した食材を使うこだわりのイタリアン
◆名古屋ぐるぐる~②◆ ~CHIKAYOさん、Ethukoさんと❤️~ 前薔薇の後、連れて来て頂いたのは 『ドディチ・マッジョ』さん✨✨ 来てみたかったお店(*^^*) わくわく、ドキドキ((o(^∇^)o)) 頂いたのは ☆平日限定パスタランチ ・前菜 生ハムのサラダ ・パン ・パスタ 帆立貝、ドライトマト、オリーブ、アンチョビの 南イタリア風スパゲティ きゃ~、まさかまさかの 大好きな❤️帆立❤️。+゚ヽ(*✪▽✪*)ノ゚+。 普通のトマトソースとは違い ドライトマトとオリーブ、アンチョビを混ぜると なんともいえない美味しいソースに✨✨ 初めてのお味に大・大・大満足⤴️⤴️ «٩(*´∀`*)۶»«٩(*´∀`*)۶»«٩(*´∀`*)۶ ・ドルチェ カタラーニャ シンプルなカタラーニャと思いきや 可愛らしいフルーツが沢山~✨✨ 嬉しいドルチェです(o^-')b ! と、その前に…お店の方に『ひろこさん?』と 名前を呼ばれ、ふり返ると (〃艸〃)♡きゃっ❤️ 綺麗で可愛い✨✨welcomeプレート✨✨ キャンドルと共に お水に花びらが浮いてます♪ 素敵すぎるおもてなしに ただただ…感激でした(,,>᎑<,,)❤️ CHIKAYOさん、ありがとうございましたぁ✨✨ そして一緒に喜んで下さったEthukoさん 嬉しかったです(*^^*) さて、お気づきでしょうか… テーブルの角の写真ばかり… 東京のカフェ部長さんの真似っこ♪ してみました~(*´艸`*)アハッ❤️ でも、なかなか上手く撮れず… 何度もチャレンジ・*:。✡*:゚ そんな私を温かく見守って下さった CHIKAYOさんとEthukoさん 大好きですっ(っ´>ω<))ω<`)ギュッ❤️ 美味しいイタリアンに楽しいひととき✨✨ 忘れられない思い出になりました(ღ˘⌣˘ღ) #絶品イタリアン #オサレ空間 #welcomeプレートに感激
名古屋市東区、久屋大通駅近くのしゃぶしゃぶが食べられるお店
毎回予約いっぱいだと噂の豚しゃぶ屋さんですが、土曜日の営業始めだと電話1本で即予約できました♡ 一階はカウンター席、2階はテーブル席に別れていて、木のぬくもりが温かい高級感の溢れる雰囲気が素敵でした( ´ ˘ ` ) コース料理もありましたが、今回は単品でサラダ、豚しゃぶ、お肉は3種盛り、タン漬け?、〆のラーメン、クリームブリュレを注文!どれもほっぺがとろけるほど美味しくて、大大大満足でした♡ 豚しゃぶに関しては、ネギと一緒に食べるのでよりさっぱりしていて食べやすかったです! スペアリブもオススメみたいなので、次はほかのメニューも挑戦してみたいと思えたお店でした✨
上質なお寿司を頂ける、名古屋市東区のお寿司屋さん
店内は広く板前さんも5人ほどいました ランチのお寿司を注文しましたがどのネタも美味しかったです! 駐車場もあるのも◎ 個人的評価★★
名古屋市東区 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!