素地や調理が丁寧。隠れ家的なイタリアンのお店
10年ぶりに伺いました。オーナーが代わられたようで、以前よりも野菜を多めに使って素材の味を活かす味付けになっている気がします。 ランチのフルコースでしたが、これだけ食べても胃もたれ無しでした。 最初の1皿はスナップエンドウの下に金柑のソースとチーズのソース。スナップエンドウはシャキシャキ、金柑でさっぱり食べられます。 次の蕪のスープには大好きな白子が!さらにお餅も入っていて驚きでした。1月限定なのかな。 3皿目の聖護院大根のニョッキはまさかの和風お出汁の中に。甘海老が入ったお出汁とのことで、ほんのり甘さがあって美味しいです。ニョッキも揚げ焼きのようになっていたので揚げ出し豆腐のような感じ。 トロ湯葉のラザーニャは一人一人ココットに出てきて熱々を頂きます。ミートソースがスパイシーでちょっと異国風な感じ。肝心の湯葉はチーズに負けてあまりわからず… 次のパスタはカラスミとイタリアの葉野菜チーマディラーパのアーリオオーリオ。チーマディラーパは少し粘り気があって、味は菜の花のような苦味があります。麺がちょうどいいアルデンテでとっても美味しい。 魚は黒鯛。春菊のソースで頂きました。 メインのお肉はハッピーポークという豚肉のステーキ。こちらも豚肉と思えない脂の甘みとジューシーさ。周りには色んな農家さんのお野菜がそれぞれ違う調理法、味付けであしらわれています。 こんなに野菜推しのメインは初めてです。 最後のデザートは3種類から選びます。 私はイタリアのミルクプリン、ラッテインピエーディを。後からカスタードソースをかけて貰って、一緒に頂きます。さっぱりミルクと濃厚カスタードの組合せがとっても美味しい。 スタッフさんの接客もとても丁寧で心地よく食事が出来ました。私が大好きな器も、作家さんの名前がメニュー表に書いてあったのも良いなぁと思いました。器も食事の一部ですね。 ご馳走さまでした。
昼のカレーうどんは絶品!池下駅にある焼肉店
今池駅から徒歩で7〜8分のところにある滝家さんに初訪問です。こちらのお店は昼はカレーうどん屋で夜は焼肉屋に変わるお店で、牛肉、牛スジ、豚肉、かしわ、豚キムチ、とんかつ、海老フライ、メンチカツなど、一風変わったカレーうどんが食べられます。 本日は牛スジカレーうどんにしました。 ランチ時はライスかサラダを選択できみたいで、ライスをお願いしました。 先ずはカレーを一口。お蕎麦屋さんのカレーうどんとは少し違い、とてもスパイシーなカレールーです。モチモチ感のあるうどんとの相性も抜群。牛スジはとても柔らかく煮込まれております。 残ったカレールーをご飯にかけると美味しいカレーライスも楽しめます。ご馳走さまでした。
極上のLiveと美味し過ぎなご飯、朝5時までやってる飲み屋さん
ライブ前の腹ごしらえでチャーシューチャーハン。早い時間だから余り腹減ってないけど、仕込むにはちょうど良いね。ネギと角切りチャーシューが効いて美味いね。満足! #今池
千種区にある味噌とんちゃんが美味しいホルモンのお店
今池3件目は肉ー(°▽°) 考えてみたらお肉をちゃんと食べてない! またビールに戻してお肉ヤキヤキ♪ とんちゃん、めっちゃ美味し〜╰(*´︶`*)╯♡ なんだか漬けてあるタレが美味しかったのです… たしか笑! この後半からイマイチ記憶薄。 でも大満足したのは間違いなしです☆
本格的な割烹料理と多数取り揃えられた日本酒を気軽に楽しめる二階建ての店
【名古屋市千種区池下】 「立呑」と店名に入っているが、実は立呑みではなくちゃんと席がある。立呑みの気軽さで美味しいお酒と料理を楽しんでほしいという店主の思いを表している(店主談)。 そして、ちゃんと手の込んだ料理を出してくれる。 なかでも、僕のお気に入りは、「カラスミそば」。〆の一品ではない。これは酒肴中の酒肴。特に日本酒に合う。塩っけと和そばが絶妙な味加減。ウニチーズの風味だ。これは結構ヤバい組み合わせだと思う。 激しく雨が降る夜。福岡から来てくれたK師匠と杯をゆるりと重ねた。感染防止対策が施された店内は満席。客はみな落ち着いた大人呑みで静かに語り合っていた。 今回いただいたもの *八寸 *和牛のローストビーフ *土芋(サトイモ)のあんかけ *鯵のタタキ *春野菜の天ぷら 前にいただいたもの *八寸 *鮃の刺身 *伊勢鮪の刺身 *地鶏の塩焼き *覚王山豆腐の揚げ #立ち飲みではない #池下の小料理屋
ビールが美味しいと評判のオシャレな自然食のお店
名古屋、池下駅から徒歩6〜7分のところにあるこちらのお店。 ハンバーガーやサンドイッチなどが有名。 今回は季節野菜とアンチョビのパニーニをドリンクセットで注文!しっかり端まで詰められた野菜とアンチョビが最高にマッチします。個人的にはポテトフライが分厚くて好きでした。 広くて綺麗な店内、ゆったり過ごせました!
背脂がうっすらとスープに浮かぶ絶品醤油ラーメンが売り。ボリュームも十分
名古屋千種区。亀のマークが特長❗ 名古屋中心のローカルチェーン店❗ 全店舗・平日限定・15時〜22時・酒場が誕生❗ 生ビール・ハイボール・氷結レモン(税込190円) ジョッキはキンキンに冷えてます~ ◆生ビール✕2杯 380円 ◆フジイチ餃子 330円 ◆煮玉子 170円 ◆計880円 めちゃくちゃリーズナブル❗ 0次会・はしご酒どちらも使えます(^^) カウンター席〜手前+奥にもあり 駐車場なし。ランチメニューもあり。 海苔塩ラーメンが一番の好みッス(^^) #平日限定 #フジイチ酒場が発生 #リーズナブル
ストップというまでお任せで串が出る、名古屋ナンバーワンの串揚げ店
何度も来ている串揚げ屋さん。 相変わらずの美味しさと創作力 文句無しです。 ストップをかけるまで出続ける串揚げ 僕は残りの3本でギブアップ 妻はいつもの完食 栄にもお店がありますが、こちらの本店の方が雰囲気もありおススメです。 いつもいっぱいなので予約はした方が良いですね。
女性シェフが作る、塩分控えめで優しいお味の中華料理店
名古屋市千種区覚王山通の中華料理『蘇州』での懇親会です。今回は常連さんがシェフと相談されてメニューを決められました。こちらのお店もともとは名古屋市名東区本郷で営業されていましたが今は娘さんがここ覚王山で営まれています。クラゲの前菜から始まり海老とスナップエンドウの炒め物、麻婆茄子、油淋鶏、河豚の中華スープ、中華チマキ、炒飯、担々麺、デザートを頂きました。どれも優しいお味の中華で若者から年配者までお腹いっぱい頂きました。 #名古屋 #中華料理 #覚王山通 #蘇州 #担々麺
安くて美味しい、ボリューム満点料理が楽しめるカフェ
モーニング(ビール)
予約来店がおすすめ。新鮮な魚介類をセルフで焼いて食べる楽しいお店
名古屋に現在5店舗、24時間営業の居酒屋磯丸水産。 今回は今池店におじゃましました。まずは19時までに注文すると何度でもお値打ち価格の料理と飲み物をオーダー。あとはなんといっても海鮮もののさしみや磯焼きがオススメ!もちろんほかの料理もうまし。24時間なんで魚介類を贅沢に使用したランチもオススメです。
鶏刺しが絶品で、焼き鳥や鶏雑炊など鶏づくしが楽しめる居酒屋さん
単身赴任を慰める会で6名で利用。名古屋コーチンが特長のお店。つくねや手羽先を楽しみながら最後はつくね鍋。雑炊まで美味しく食べられたね。満足! #バレンタインキャンペーン #池下
珈琲を注文するとトーストと卵が付いてお得、小倉トーストが一押しのお店
今朝のモーニングコーヒー 千種駅前のだーこめさん。 モーニングサービスのトーストとゆで卵は定番。 サクッと頂いて、お仕事へ!
【インボイス登録店】覚王山駅すぐ!個室空間ありの創作鉄板と季節のお酒が楽しめる◎
テーブル席でもカウンターのような席でも、テーブルに鉄板があって色々と焼きながら飲めるコンセプト、なかなか斬新で良かった(≧▽≦) 鉄板焼じゃないメニューも、焼肉のようなメニューも、どれも美味しくて大満足(✿^‿^) #鉄板焼
味噌煮込みうどんをはじめメニュー豊富、アットホームなうどん屋さん
ご夫妻でやられているお店 ご夫妻の仲の良さが伝わってくるアットホームなお店でした いつまでもお元気でお店を続けてください 駐車場は2台あり
従業員みんなで明るく楽しい店作りに取り組んでいます。
7人の会食で利用。さすが山ちゃん、たかがキャベツでもゴマ油とマヨネーズで美味いね。続いて板わさ、手羽先、どて煮など色々出て来たよ。〆は天むす。飲み放題付いて3700円ならお得かな。満足!
今池初!炙り肉寿司メインの肉が旨い創作個室居酒屋 ◎本日元気に営業中!
少し高め やけどお洒落な肉寿司が食える。 若い人に人気
炒飯とフカヒレが美味しい、個室があり家族連れに人気の中華屋さん
お墓参りの帰り道 叔父に奢っていただきました 東海地方を中心に展開している中華料理チェーン店 日曜日よく混んでいます 選べるホリデーランチを注文 メインは①坦々麺②五目あんかけ焼きそば③天津飯④とび子と春キャベツのチャーハンの4つから選択できます 点心は①ひと口紫蘇餃子②小籠包の2つから選択 デザート又はドリンクセレクトは本日のデザートか4種のドリンクから1つ選択できます 五目あんかけ焼きそば、小籠包、本日のデザートをセレクト 前菜のおかずもついて、かなりお腹いっぱいになりました 味は普通…かな 焼きそばは野菜やイカなどたっぷり乗っていてヘルシーでした♪ デザートは杏仁プリン さっぱりして美味しかったです 手軽にいただける中華料理店で、仕切りがあり、個室や座敷などファミリー向けの配慮があるのでいいですね #気軽に行ける中華料理店
ナポリピッツァと南イタリア料理のお店です。テイクアウト営業もしてます。
パスタもピザもどっちも美味しい。 取引先さんとの懇親会、イタリアンでということで行ってきた。お店は明るくて、楽しい雰囲気、料理はどれも美味しい。パスタは変わった形のものが食べれた。 (2024訪問)
担々麺が美味い、千種にある四川料理のお店
【隠れた名店まるで中華街】近くに、本格的な老舗中華料理店があるなんて!リサーチ不足でした!!この日は「四川麺セット(1,100円)」で日替り3品から「麻婆豆腐(山椒)」をチョイス!四川麺は担々麺寄りの胡麻と豚骨スープが中太縮れ麺とのバランスがいいですね♪山椒がピリッと効いた麻婆豆腐も本格的で御飯が止まらない奴です!大満足☆☆☆
千種 忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!