更新日:2024年12月06日
リーズナブルな美味しいおばんざいをお供にゆっくりと出来る素敵なお店
気に入ったー、こちらのお店!烏丸すぐの立地で、美味しいおばんざいをたくさんいただき、それでいてコストも抑え目。ポテサラ美味い、鯵の南蛮漬け美味い、揚げ物美味い、小芋の炊いたんもウマウマ、結論全部うまかった。 またすぐきます〜。 #烏丸ディナー #太郎屋 #おばんざい好き #コスパやしっ
ごろっと入ったもつがたまらない、京都の四条烏丸にある有名つけ麺屋さん
【人気もつラーメン店@四条烏丸】 今日は仕事の事情で京都まで。 仕事終わりに京都で下宿してる長男と、晩飯にラーメンを食べ行こうと言う事になり、Rettyで人気のこちらのお店へ。 定番メニューのラーメンもつ大盛り(1250円税込)を頂きました。焼きが入ったプリプリのもつと、削り粉の風味が濃厚なスープは期待通り、自家製麺?の麺もしっかりとした味わいでした。 ぜひ、味変を楽しみながら頂いて見て下さい。
【四条・烏丸駅5分】京都の"隠れ家"で味わう、「六白黒豚」の炭焼と本格手打ち蕎麦
そばにおでんに串に... すべてが美味しいお店 2階をあがると特に落ち着いた席でゆっくり楽しめました!
京都の定番、地産地消で作ったおばんざいを中心に絶品日本酒とのペアリングを楽しめる
ランチ難民中に発見。年配の母と一緒なので和食店探していたので初めて来店。 時間ずれてましたが、まだ大丈夫という事で。 さすが人気店でどれも美味しかったです。ただ母にはお味噌汁が濃かったようでお湯ほしいと伝えるとわざわざ薄めのを作ってくれました。 ありがたかったです。また来ます。
パスタのもちもちした食感が人気!素材にこだわった本格イタリアンの店
【No.2960 京都・烏丸でオシャレに落ち着いて楽しめるイタリアン♪】烏丸駅から北西に4分ほど歩いた裏道にあるイタリアン。店内はオシャレで落ち着いた雰囲気です。 このお店では、おいしいイタリアンをオシャレに楽しめるのがポイント。中でもパスタは茹で加減が絶妙でおいしく、前菜は彩り豊かで新鮮な食材をふんだんに使っていてとてもおいしかったです。上品な時間を過ごすことができました。 また、お店には個室席もあり、おいしい料理をゆったりと楽しめる空間もありステキだと思います。 京都・烏丸近辺で、おいしいイタリアンを落ち着いた雰囲気の中で楽しみたいときにはオススメです。
大人の隠れ家的な雰囲気がお気に入り☆旬野菜メニューやメディア注目の料理も有り
◆深夜までしっかりいただける燻製バル◆ 飲み放題付のコースもありますし、 アラカルトでサクッと利用も可\(^o^)/ 夜遅くになると、常連さんが集うイメージです。 (もちろん一見さんも大歓迎!) 燻製といえば、ココ! かつワイン飲みたい気分であれば、間違いなくココ! ちょこちょこ頼めて、いいアテになります♪ いいアテになりすぎて、飲みすぎ注意ですが…!笑
西洞院の小さなお寿司屋さん
よく家族でお邪魔してたお店 久しぶりに先輩と来ましたー♡ 日本酒もたくさんあって お酒のアテもたくさんあって 大満足ー!! お寿司はシャリが小さくて 色々食べた後でも 食べれるし、何より美味しいー!! 明瞭会計なのも素敵✨ 中トロとウニがめっちゃ美味しくて ホタテも美味しかったです!! やっぱり良いお店でした。 またすぐ行きます♡
数ヶ月に一回は食べたくなる、かわ屋のとりかわ。昨日の発見は、豚バラ串がかなり美味かったこと。とりかわ、豚バラ、酢モツ、でこのお店は行ける。それ以外は気が向いたものを少々、って感じですねー。 #烏丸ディナー #博多かわ屋 #とりかわ好き
観音堂町にある烏丸駅からすぐの居酒屋
同僚と晩御飯何するー、で訪れた、焼きトン屋さん、サカマル酒房さん。いつも美味しくいただいておりますー。連れて行った同僚は、シロ、を大層気に入っておりましたー。 #烏丸ディナー #サカマル酒房 #焼きトン好き
【日本酒×発酵料理】食材の旨味・栄養価・香りを引き出す調理方法にこだわった居酒屋
★京都梯子酒⑤★ 続いてはちょっと興味があった日本酒飲み放題の店。 昨年3月オープンしたそうです。 料理は発酵料理がオススメとか。 お店入って気づいたんですが、システムといいお酒の並び方といいどっかと全く一緒だ!と思ったら 名古屋にある日本酒飲み放題ができる光蔵と同じ会社のお店でした。株式会社ジェイグループホールディングスで全国に展開していますが、名古屋は店多いけど、関西は京都に4店舗、神戸に1店舗のみ。 他だと芋蔵や博多かわ屋も同グループ。 日本酒はセルフ飲み放題で常時80種類前後扱っています。 西日本と東日本で冷蔵庫別れてました。 飲み放題は60分1500円、90分2000円、120分2500円で30分500円で延長可能。日本酒だけでなく生ビールや他のドリンクも可能です。 今回は60分で。 発酵の店と気づいたのはレビューを作り出してから(笑) せっかくなので発酵珍味5種盛り合わせ頼めばよかったと後悔。あてはお通しと塩辛のみでした 他にも立ち飲み限定せんべろセット 20分飲み放題+発酵珍味1品 18:30までのハッピーアワー 90分飲み放題1000円とお得なサービスもあり 【★★★】
仕事を抜け出してふらっとお邪魔しました。 あやむやさん、お初です。 濃厚鶏そば塩を頂きました! ラーメン一杯に鶏一羽を使った贅沢スープ! 優しくて旨かったです! フォーのような麺も白湯スープに合います! お酒を飲んだ後とか疲れた後とか、体に染み渡りそう(^^;) ご馳走様でした~(´▽`)ノ
烏丸駅徒歩3分、唐揚げも人気のうどん店
宝塚戻る前にランチ。朝ごはんのインパクトが大きすぎたので、軽〜く、うどん屋さんの中華そばを。期待通りのあっさりさ。ストレート麺で、サラッといただきましたー。 次回、お腹空いてたら、カツカレー蕎麦だなー。 #烏丸ランチ #めん房やまもと #からあげが割と有名
ランチコースも充実。旬の京野菜や鮮魚を堪能できる、京の風情を感じるお店
【個室で味わう美味しさ】 個室が中二階のようなところで掘りこたつ式になっており、楽にくつろげます。彼女とのデートに最適ですね。今日は豚しゃぶのコース料理です。 一品一品一品手の込んだ作りです。写真のようにデザートまで美味です。 #旅ごはん
京都市中京区にある、コラーゲンたっぷりの美味しいもつ鍋が食べられるお店
もつ鍋テイクアウトした。 2千円せずに家で食べられるのはコスパ良い。 もつも美味しい。 柚子胡椒と一味唐辛子もくれるので、味変も可能。 煮るとアクが出てくるので、この処理がめんどくさい。
高級食材を気軽に味わえ、居酒屋感覚で利用できるすっぽん料理のお店
京都って、さっすがー。 盛り付けも綺麗やし、 味の一つ一つに深みがある。 関西ではすっぽんの事「まる」っていう呼び方があるのも知らんかった〜 しかし、すっぽん料理がお手頃価格で食べられるのは良いですね。
カウンター8席 小窓から覗く中庭 パラパラのひじき 過去最高の甘味と旨味でジューシーなおから みずみずしい水菜の上に今にもはちきれそうなカラっとあげられた薄皮の唐揚げ。 (少しだけマヨネーズをつけて食べても罪悪感はありません) 出汁の効いた、奥深い味噌汁 そしてなにより、白米も定食屋のレベルではありません。一粒一粒が立っており、これは大盛りにすべきでした。
食後にコーヒー飲みたくなり 立ち寄り。 注文を迷ったので、深煎り好き酸味が苦手等好みを伝えたら、丁寧に説明してくださいました。 丁度、いい豆だけを選別しておられるところを拝見出来まして、注文したコーヒーの雑味のないすっきりとした味に納得です。 店内利用できるのか不明でした。 #コーヒー好きが集まる #コーヒースタンド #コーヒーにこだわりあり
ブルゴーニュ中心の上質なワインが頂ける、素敵な雰囲気の隠れ家ワインバー
・ ・ 『京都らしいお庭がキレイなワインbar』 お庭がステキなワインbarへ 貸切感がまた良かったです☺️ 松などお庭がキレイで優雅な雰囲気ワインを ゆっくり至福time( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾ 赤ワインはおかわりも含め5杯程いけました❤️ お料理も都度都度相談もしながらワインに合わせ美味飲んだのをメモ Champagne ・ルワレール ブリアンブランドムニエ'15 白ワイン ・ア テレイウ アルバリーニ'15(ゴリアルド) 赤ワイン ・メルキュレ ラフランボワジェール’20(フェヴレ) ・ラトリシエールシャンベルタン'14(ドメーヌフェヴレ) ・ミルズ ピノノワール’02(カレラ) #京都 #京都旅 #二条城 #ワインバー #お庭が素敵 #ワイン好き #ワイン好きとつながりたい #姫ワイン会 #東京 #ラグジュアリー空間 #ワイン好き #シャンパン好き #wine #chanpagne #winelover #kyoto #kyoto lover #japan
日替わりメニューも豊富。烏丸駅近く、料理の美味しいダイニングバー
四条烏丸から西へ100mくらい 路地を北に行くと隠れ家的な店の立ち並ぶ一角の入り口に「カド」があります 一階はカウンターのみ、二階にテーブル席が3つ、4つ。間隔がゆったりととってあるので、お隣の席の話し声が邪魔にならない(これで採算とれるのかしらと心配) さて料理の種類はイタリアン中心で豊富 まさにオステリア(居酒屋)風のお店 樽詰めスパーリングワイン「ポールスター」を生ハムをあてに3杯いただきました 〆にペペロンチーノ。満足〜☺️ この日は独りなのでカウンターでした シェフとは言葉を交わさなかったけど、マダムが愛想よく話しかけて下さいました 以前に仕事絡みで数人で訪れ、二階席にて大いに飲みかつ食べたのを覚えておられました(さすが❗️) その際は赤白ワインをお勧めで飲みましたけれども、どちらも美味かつリーズナブル 料理も困ればマダムに相談するに限ります リピーターですが、またゆっくりワインを美味しい料理と楽しみたい コロナよ、早く去れ❗️(と願います)
気取らないマスターと大人の会話が楽しめる、四条烏丸のお洒落なバー
『行くべきバー』みたいな看板があって入ったのですがガッガリですね。立っている方はバーテンダーではなかった… #四条 #烏丸 #京都