更新日:2025年01月12日
大阪にある美味しさに拘った老舗のラーメン屋さん
気になってたお店 味噌ちゃんぽん 900円 釜玉らーめん 600円 駐車場が主要道路の斜向かいにあるので、 お店の方へ渡る際は本当に気をつけないといけない。 遠回りでも横断歩道を渡っていただきたい。 お店の中は 仕事の休憩の方々で ほぼ満席。 程なくして案内された席の壁には ダウンタウン浜田さん、水野真紀さん、中川家、赤井英和さんなどの番組ロケで紹介された時の写真が飾られている。 連れは味噌ちゃんぽん 自分は 釜玉ラーメンを注文。 慌ただしい雰囲気が店内にあったので あまりゆっくり出来ず、ソワソワした気分で食べたが 釜玉ラーメン、しっかり味が麺にまとわりついて とても美味しかったです! そして、安い! つぎはまた違うメニューに挑戦したいと思います。 ご馳走様でした! #駐車場あり
◆ジューシーな炭焼きステーキ&ハンバーグが楽しめる♪
江坂飲み♪肉バルの流れを作った人気店に久しぶりにきました☆<禁煙/クレジット可> かな~り昔(10年以上前?)に南森町店ができた当時はよく行っていた「Buff」さん。 北摂では有名な焼肉「七輪」さんとつながりのあるお店さんですね。 お店は江坂の東側のあまり一通りは多くない通り沿いにあります。 店内はバル雰囲気で、グラスハンガーにワイングラスがぶら下がっていて、ついついワインが飲みたくなります^^; カウンターも結構あるので一人や2人で来やすい感じは南森町と一緒ですね。 2軒目だったこともあり、注文は少な目。 トリッパのトマト煮込みとポテトを。 トリッパは適度な食感を残す程度のの煮込み具合で、ソースはチーズが結構入ってる?チーズの風味とコクが強いので、お酒がめちゃ進みます♪ 実は、来たのは店の前でメニュー見てたら外でタバコ吸ってるおっちゃんがいて、一人で来てるようだったので少し会話して盛り上がったので、1軒目のお店を出て、来た流れです(^_^;) 一人でも来れる雰囲気なのは良いですね。 晩ご飯プレーとなるものもやってるのと、やっぱりBuffに来たら肉食べないとね。次回は1軒目で来ようと思います。 ごちそうさまでした。
【千里中央駅から9分】鮮度抜群の海の幸と山の幸をみんなで楽しもう◎
【すっぽんが絶品】 すっぽん一尾を15,000円で、お造りや鍋にしてくださいます。 くせがなくて、すっぽんを堪能できました。 追加でいただいたかにも、幸せな気分になりました。 新年早々贅沢しました。 ごちそうさまでした。
元気なお店。親しめる『居酒屋なラーメンや』
大阪にきて泊まったホテルの近くにあったので入ってみました 黒のスタミナラーメン大盛りにネギをトッピングと大ライスです 旨かったですね 入店時は大阪にきて九州ラーメン?と葛藤しましたが良かったです
前菜からデザートまで味も見た目も満足。和食も洋食も揃っている創作料理店
チーズとハチミツのピザは、チーズが濃厚で本格的で美味しい。シラスのパスタも暑い今、食べやすくてGood! 心あるサービスで気に入りました。
江坂駅の近くの中華料理屋さん、麻婆豆腐がおすすめ
『蜀王府』の「四川マーボー豆腐セット」 2024年2月24日訪問 1Fに『マクドナルド』が入っているハートランド江坂の3階にある四川料理店の『蜀王府』さん。 中国四川省成都から招かれたシェフが本場の四川料理を日本人向けに調理してくれるお店で、平日のお昼ともなればすぐに満席になる人気店です。 人気メニューの「四川マーボー豆腐」はもちろんのこと、「細切り豚肉の豆板醤炒め」などピリ辛料理は定評があります。 混雑している『マクドナルド』の横の階段を登って3階に。 土曜のお昼少し前に訪問したにも関わらず、店内は半分くらい埋まっていました。 窓の外を眺められるカウンターの一席に座りオーダーはもちろん人気ナンバーワンの「マーボー豆腐セット」。 メインの麻婆豆腐は唐辛子、胡椒、花椒、豆瓣醤等の深い味わいで麻(まー)も辣(らー)も程よい感じです。 ごはんはおかわり自由だそうです。 サラダにスープ、ザーサイ(一品)にデザートの杏仁豆腐のセットです。 麻婆豆腐とデザートとスープのスプーン(レンゲ)を分けてくれているのはうれしい心遣いです。 +180円で食後のコーヒー(ホット、アイス)を頼むこともできます。 ごはんおかわりでお腹いっぱいになり、1000円で100円お釣りがくるのはうれしいですね。 #江坂 #中華 #蜀王府
千里中央駅1分◎昭和レトロな雰囲気漂う店内と懐かしく真心こもったこれぞ大阪の味◎
0618(土)14:00。 せんちゅうパルB1で線路上じゃないところ。パルの地下食堂街は似たような内装、雰囲気のお店が並ぶ。しかし味はいろいろ。今日はソースの匂いにつられて粉物です。 焼きそばにしようと思って入ったらナニワがあります。お好み焼きとのセットなんですけどね。それにキムチをトッピング(お好み焼き)。それとミニサラダです。出てきたお好み焼きと焼きそばを見てビックリ。ワンプレート。そういや、鉄板がないタイプの店だ。キムチのから酸っぱさとソースがうまく合ってます。ご馳走様でした。
店内落ち着いた雰囲気でカレー屋じゃないみたいにシャレてました! 初めてだったので色々食べれて一番高い、欲張りスリランカセット(1600円)を注文! カレー3種に副菜全部盛りなんでかなり豪華! 定番のチキンカレーに日替わりから2種カレーを選べます。鶏レバーとイカのスパイシーカレーをチョイス。 日替わりの2種はめっちゃ素材の味が前面にでており、ややクセ強ながら、日本人向けのカレーにうまくまとまってる感じで、日替わりのレベルを超えたカレーでした! チキンカレーは普通にチキンカレーでした。 最後は副菜も混ぜ混ぜで食べて、よくわからんけどめっちゃ美味いカレーにして大満足です!
長崎ちゃんぽん屋さん
『長崎ちゃんぽん 十鉄 大阪吹田店』の「十鉄ちゃんぽん小チャーハンランチ」 2025年1月11日訪問 新御堂沿い江坂町西交差点の角にある『長崎ちゃんぽん 十鉄 大阪吹田店』は駐車場も備わっていて、比較的職人さんなどの働く方々に人気のお店です。 以前から気になっていたので本日はこちらでランチをいただくことにしました。 調べたところ焼肉坂井ホールディングスの傘下らしく、1971年創業の『長崎ちゃんめん』の系列店みたいです。 店内に入る際に注意しないといけないのはこちらのお店は前払い制だということ。 先に席の確保とかはできません。 まずレジでオーダーをして支払いをします。 注文したのは「十鉄ちゃんぽんと小チャーハン」のセットです。 「十鉄ちゃんぽん」は旨味か濃厚かを選べるのですが、旨味にしました。 支払いを済ませるとレシート、次回500円以上で50円割引券とスタンプカード(1食でワンスタンプ、10個貯まれば300円引き)を受け取って席に案内されます。 店の中ほどに無料トッピングバーがあり、紅生姜・つぼ漬け・辛味噌・福神漬け・にんにく・辛子高菜などが置かれています。 ボクは辛子高菜と辛味噌を取ってきました。 配膳されてきた「十鉄ちゃんぽん」は本場のちゃんぽんと違い、クセもなく食べやすい味に調えられていました。 まずはスープをすすり、ある程度食べたところで辛子高菜と辛味噌をダイブしての味変に。 辛い物好きのボクは辛くしたら美味しさがアップした気がしました。 卓上にある餃子用の辛みラー油やすりごまもちゃんぽんに入れることが可能で、それらを加えるとさらに味変が可能に。 自分好みの味を探すのも楽しいですね。 #江坂 #ちゃんぽん #十鉄
【江坂駅 徒歩2分】個室完備!本格中華料理の宴会は2名様~50名様までOK♪
ランチの新メニュー。青椒肉絲がチャーハンに乗ってるやつ。ペロりと食べれました。
【完全個室有!】当日予約可◎江坂駅徒歩4分 馬刺し、本場博多もつ鍋のお店
真夏日の今日、ヤンマースタジアム長居 アリーナの入り口近くの席 ファンクラブ希望枠ぜんぶ外れて補欠で今日のライブ。 ステージは遥か遠く。でも奇跡は起こりました! アンコール一曲目は後方特設ステージでなんと目視できる40mくらいでB’zの2人だけでのブラザーフッド‼️ 25年以上ライブ行ってるけど初めてです! 興奮冷めやらぬまま宿泊してる江坂でお疲れさん会! 焼肉予定してたけど、もつ鍋気分。 カウンターとテーブル少々の小ぶりなお店ですが、POPが気になり入店。 もつ鍋だけで6種ありました。 その中で博多醤油味選択 澄んだスープと上質なもつがいい味作り出してます! ハイボール、そば焼酎、そして池田の銘酒 呉春と酒が進みます。 追加でもつ2人前、ちゃんぽん。 そして最後は雑炊。 ここのお店の人は、めちゃくちゃフレンドリーでライブの終わりの締めにはサイコーでした。 お会計終わってから全員でお見送りしてもらえました‼️ #おもてなし #もつ鍋 #もつはぷりっぷり
江坂のしっかり食べ応えのあるステーキファミリーレストラン
仕事終わりにパワーをつけるために お肉を食べにいきました。 サラダバーも充実してて、 パンも焼きたてで大満足でした。 #ステーキ #サラダバー #江坂
【千里中央駅徒歩約5分】ホテルで季節ごとの和洋お料理とデザートが楽しめる♪
家族4人に、おばあちゃんを誘ってお伺いしました。 ずいぶん前にお伺いしたことがありますが、その頃は娘たちが幼稚園の頃だったかな。 ブュッフェスタイルのお店が増えてますが、やっぱりホテルは違います。 どれも見た目もキレイで美味しい。 全種類いきたかったのですが、そんなに食べられる訳でもなく、早々に断念。 ということで、特に美味しそうなものをちょっとずつ。
インボイス登録済みのお店です。
バツグンのコスパとボリューム、食べ応えです 牛骨カレー大盛りに唐揚げをトッピングしました 少々辛めであります 少々熱いであります 少々唐揚げが多いであります これだけ食べるとお腹いっぱい カレーを飲むというのも、少し体験したような 不思議なお昼となりました
【時間内無制限で食べ飲み放題!】プールサイドビアガーデンを心ゆくまで堪能できる♪
きました!ついにこの季節がーーー!!!!! ここ数年毎年行ってます(笑) ここはね。。。毎年レベルアップしてます。 お酒の種類が(*'ω'*) 大阪では珍しいプールサイドビアガーデンです。 食事は月ごと?に変わります。 ビアガーデンならではのジャンクフード、そして千里阪急ホテル中華の三楽さん(わたしのRetty投稿にもあります)からの一品もあり、レベルが高いんです!! そして定期的にイベントもしていて、地元民からするとまさに楽園です(笑) お酒はプレミアムモルツ、ワイン、焼酎、モヒートなどなと多種類に渡って用意されています。 尚、時間無制限なのでめちゃくちゃお勧めです。
リーズナブルでお味も満足、しゃぶしゃぶすき焼き食べ放題のお店
大阪府吹田市。 PayPay使用可能。 江坂にあるしゃぶしゃぶチェーン。 存在は知ってましたが初めて入りました。 ランチでこの量、1000円くらいの価格。 コスパがすごすぎます。 味に関してもチェーンとしてはしっかりしてます。 ごまだれとポン酢選べるのもいいですね。 汎用性高めのお店。 冬には重宝します。 #大阪府 #しゃぶしゃぶ
焼き立てパンと特選カレーが食べ放題にできる、メニューが豊富なレストラン
海老とアボカドのカルボナーラにパン、カレー食べ放題をセットにしました。珈琲、紅茶は食べ放題をセットにすれば、サービスになります。 パンが美味しすぎて、ついつい食べすぎてしまいました。
自分で選んで、自分で揚げる楽しさ!ブッフェスタイルの串揚げ!
めっちゃ楽しいー! 串かつ自分であげれる!
韓国本場の老舗15店とコラボ!韓国料理・焼肉が一度に楽しめるレストラン♪
久しぶりに千里中央でランチ ヤマダ電機での価格調査のあと、そのまま4階へ 行ったことのない 肉野菜炒め&純豆腐チゲ定食 肉野菜炒め、小さめの純豆腐チゲ、サラダ、キムチ、小皿、それに炊きたてのごはん お料理が揃ってみると、かなりのボリューム まず、肉野菜炒めですが、色の割に全然辛くない ちょっと意外 だったら、もう少し塩味が強くても ですが、豚肉と玉ねぎがたっぷりで、食べ応えあります チゲは塩味強め ごはんが進みます 牡蠣や海老が入っていて、いい出汁が出ていて美味しいです 石焼のごはんは、おこげか香ばしくていい感じ 最後にお出汁を入れてくれるとのことでしたが、途中でお腹いっぱいになり、辿り着けませんでした 美味しいランチ ありがとうございました
おばんざいと蕎麦を酒肴に福井の地酒でしっとりと酔いしれる
大阪府吹田市。 PayPay使用可能。 江坂公園近くの割と新しめの蕎麦屋。 タイミングが合えば十割そばも出してもらえるみたいです。 今回は 二八天ざる 注文。 小麦のツルッとした食感とそばのポキポキした食感のバランスが良い感じ。 つゆは味濃いすぎずちょうど良い甘みです。 そばって丁度こんな感じ!を体現したような店。 最後の蕎麦湯までしっかり楽しめました。 #大阪府 #蕎麦
江坂・千里中央 子連れで楽しめるのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの子連れで楽しめるのグルメ・レストラン情報をチェック!