更新日:2024年12月22日
個室・テイクアウトも。雰囲気◎で逸品ぞろい♪誰かに教えたくなる、創業37年の味。
【想像を超える!無国籍創作料理の老舗名店】 食べログ3.54 140種以上の無国籍創作料理が食べられる創業1981年の老舗、炭味家さんへ今回は娘の誕生日で突撃致しました。 JR大阪環状線の福島駅より北へ徒歩7分の場所にあります。 店内は白壁、黒、木目等の吹き抜けで天井高く、非日常で落ち着いたモダンな空間は誰かを誘いたくなる程、お洒落で解放的!今回は半個室のある2Fに案内されました。 『炭味家コース』いただきましたぁ〜! ☆イカのおろしマヨネーズ・・・炭味家を代表する名物料理のこちら!温かい料理に見え真逆で冷たいw 柔らかいイカ、マヨネーズのまろやかで絶妙な酸味と醤油、大根おろしのサッパリとした清涼感のバランスは見事!名物になるのが理解できる想像を超えた味わいに大満足(*´∇`*) ☆鮮魚のハイファン風サラダ・・・鮮魚のお刺身と自家製胡麻ドレッシングを合わせた自慢の一品。今回の鮮魚はかんぱちでした。 ☆サザエのエスカルゴ風・・・特製ニンニクバターを使用した炭味家さん自慢の創作料理はサザエの弾力とサクサク食感のパンにニンニクバターが最高に合い、ナッツのアクセントも良い感じ。 ☆ムサカ・・・楽しみだったトマトのファルシーからチェンジしてました_| ̄|○ 自家製ミートソースが粗挽きでトマトの甘み、酸味とナスの絶妙な食感にチーズが絡みほっこり美味しい。 ☆タイ国風シーフードカレーシチュー・・・ココナッツベースの本格カレーは、CoCo壱のノーマルが辛さギリギリのギャルソンヌにはベストな辛さで、具材もゴロゴロ入り、特にぷりぷりのホタテ!海老の弾力は抜群で美味しい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ ナンはモッチモチで、もっと欲しくなりますね。 ☆ゴマヘレステーキ・・・ゴマとニンニクの特製ソースがクセになる味わい!ヘレステーキは外側香ばしく、とても柔らかく口の中で肉汁の旨味と特製ソースのマリアージュに撃沈(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ☆梅ピラフ・・・梅の風味とバターの香りが最高で、 モチモチ食感のライスもたまりません! ☆コーヒーor紅茶&デザート・・・誕生日ケーキ(ガトーショコラ、ベイクドチーズケーキ)にアイスコーヒー。ケーキは甘過ぎずあっという間に完食ですw 我が姫も、あっという間に14歳˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚ 70'sのリーバイス、デットストックの幻の刺繍シャツをプレゼント。マイ・フリーダムに載るコレクターズですねw 自己評価★★★3.5 このボリュームあるコースで@6,000円はコスパ抜群ですね。老若男女、国籍、シーンが異なっても誰もが満足する老舗名店でおまっ <勝手ながらの評価基準> ★1・・まぁ普通 ★★2・・これは美味い ★★★3・・うっ美味い また来たい ★★★★・・なっ美味しい 絶対また来る ★★★★★5・・めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価
インボイス制度の登録番号も決まっております。安心してご来店下さい。
◆器もお料理も上品で素敵なお店◆ 生ビールのグラスが陶器です。とても可愛い!!! 器がどれも可愛くて 美味しいお料理がさらに映えていました。 ・お付き出し 自家製胡麻豆腐 ・長芋の唐揚げ ねっとり甘くメチャクチャ美味しい ・茄子の煮浸し こういうお店の煮浸しは最高です。 ・とうもろこしの天ぷら 2種のお塩で。これも上品! ・河内鴨 焼き いい感じのくさみでお酒が進みます…… カウンター、テーブルとあって お店の雰囲気は接待にも使える感じです。 中津の飲み屋街の真ん中にあるのに 喧騒から離れて、落ち着くお店でした♪
大阪駅前で気軽に楽しめる本格イタリアン♪ 厳選イタリア食材、旬の食材を使用
テンション上がりすぎて途中何品か写真撮り忘れる、コース料理あるある。いま自分が駅ビルにいるということを一瞬忘れる(笑)オシャレな雰囲気! お料理は言わずもがな美味でした!店員さんが優しくて素敵な笑顔でもっと大好きなお店になりました。
[ いわむら CHEZ DEUXIEME ] は 今年で36周年を迎えます!!
飲食店ありすぎな大阪駅前ビルで、今回は、洋食ランチに連れていってもらいました 平日ランチで伺いましたが、10分くらい待ったかな。 ふわふわハンバーグが名物みたいです✨ チキンカツも美味しいと聞き、両方いただけるハンチキセットにしました ☑️ハンチキセット (ハンバーグ&チキンカツ)ライス、味噌汁付き ※ご飯、味噌汁は1杯までおかわり無料 こういうメニュー嬉しいですよね♬ ハンバーグも美味しかったけど、悪魔のチキンカツがお気に入りでした。
【大阪駅1分】ワインと日替わりメニューが彩るイタリアンバル!宴会や団体利用にも♪
【コスパ最強ランチコース♡】 大阪のグランフロント7階に入っているイタリアン! 親友オススメで、めっちゃコスパ良いランチコースあるってことで連れてってもらいました♡ 優雅なランチコース! 内容 ↓↓↓ ◾︎乾杯スパークリング ◾︎本日のアミューズ ◾︎シェフのおまかせ前菜3種盛り合わせ ◾︎名物!濃厚生うにのクリームパスタ ◾︎マルゲリータ ◾︎牛ハラミ肉ステーキ 〜赤ワインソース〜 えっ!Σ(゚д゚;)これで2000円台!? 3000円ギリいかへんってww 衝撃です! パスタとピッツアは選べまして、1人あたり+300円して生ウニクリームパスタに! 取り分けて持ってきて頂けるので、ほんと有難い♡♡ そして味はもちろん美味しい! ボリュームあるのに、乾杯スパークリングまでついてこれってめっちゃコスパ良い! ステーキまでついてるなんて!(๑>ᴗ<๑) 赤ワインソースにマッシュポテトまで! 最高♡ 楽しい時間が過ごせました♡ #休日ランチの女子会で
大人数・家族連れでエレガントな雰囲気の空間でシェフ厳選ビーフが味わえる
念願のコスモポリタンでした^_^ お魚がとてもプリプリで美味しいく、 お料理に施される一つ一つの調理方法、味付けが最高でした。 今回はお誕生日ディナーとして利用させていただきましたが、ランチでまた普段使いに伺いたいです♪ 店舗ページに飛んでいただくと、そのままrettyからネット予約ができる店舗です!大切な日のお食事を控えられている方は要チェックです(๑・̑◡・̑๑)
全国でも珍しいシャンパン×お醬油!?新感覚の空間”フルートフルート”
嫁さんのお友達との食事会の2件目で伺いました。 イタリアンなのに何故醤油?というワクワク感から女性陣のツカミはOKで始まった呑み会。 あらゆる料理に個性的な醤油を合わせて楽しむ食事です。 全国にはこんなに醤油があるんだと驚かさせられます。 1件目で食事としても使用出来るお店です。 接待にも女子会にも使えます。 食事もさることながら、ワタシのお気に入り醤油は雲丹醤油。そのままご飯にOK。絶品でした。
神戸牛、黒毛和牛の極上霜降り肉を、豪快かつ繊細に。特別な日を彩る本格鉄板ステーキ
値段の安さに惹かれて来店 入ってびっくり、丁寧な接客。目の前で焼いてくれる鉄板。シェフのおすすめランチをいただいたのですが、フィレステーキでサラダとライスついて1500円! 今時フィレなんてスーパーで買っても1500円するのに。 常設のステーキランチは1100円!!! お肉は柔らかくて甘くて…!!!! これでこのお値段かと、別次元にきたようでした。 上品でハイクオリティ…。最高でした。 絶対また行きます
【北新地駅 徒歩1分】喫煙可◆和歌山のうまいもんと厳選地酒を嗜む隠れ家居酒屋
レベルの高い良店。 クロックムッシュはさすがの美味しさ!
西梅田から2分、西アメリカ風のオシャレなダイニングバー
ホテルの帰り道にあったので二夜連続訪れてワイン10種類飲んでしまった…どれも美味しいワインです。
白を基調としたシンプルな内装で、とても居心地がいいレストランです。エルメスの食器で提供される料理はポーションが小さ目かなと思いながら頂きましたが、最後は満腹になりました。コスパは最高です。
ちょっと贅沢♪世界に認められた本格中華をスタイリッシュな店内でどうぞ!
2024.9.6 以前、銀座店を利用させていただいて印象がよかったので、大阪のこちらの店を利用しました。 フカヒレやアワビなど高級食材で彩られて、価格なりの美味しい料理を食べられて満足です。 グランフロントの見晴らしのよい窓際の席だったので、雰囲気も味わえてとてもよかったです。 ごちそうさまでした~
グランフロントのテラスもあるスペイン料理屋さん
240720(1回目) 大阪駅前で用件を済ませた帰りに伺いました。 確か、コースでお願いしたのですが、パエリアが特に美味しかったです。 カメレオンマークのワイン(白)も美味しかったので、魚介系が嫌いでなければ、オススメできます。 今回は利用しませんでしたが、テラス席もありました。夏は日焼けしそうなので、テラス席は利用しにくいです。秋位になれば、ちょうど良いかもしれません。 また、帰りには、店外の入店待ちの椅子一杯に並んでいました。私達は並びませんでしたが、予約した方が良いかもしれませんね。 ごちそうさまでした~
行政の要請範囲内で営業を行っております。詳細は公式サイトにてご確認ください。
贅沢な空間使い!上質な空間で会食などに最適なお店さん♪<禁煙/クレジット可> 仕事の忘年会で利用した「ダイナミックキッチン&バー 燦 ヒルトンプラザウエスト店」さん。 お店はその店名の通り、ヒルトンプラザウエストにあり6階にあります。 店内は超絶天井が高くて、中2階の個室席があったり、テーブル席、カウンター席とかなり広くて贅沢な空間使い。 料理はコース料理なので、色々と出てきます。 内容は下記。 ■先付 聖護院大根の蟹餡掛け ■造里 寒鰤の薄造り 河豚皮と紅芯大根の煎り酒ジュレ掛け ■土鍋 真鱈の吟醸昆布蒸し 柚子鬼おろしダレ ■揚物 蓮根の海老真丈挟み揚げ ■凌ぎ 帆立と菊菜の黄身酢掛け ■主菜 国産牛ステーキと伊予美人の雲丹醤油焼き ■食事 芹そば どれも、美味しく頂きました♪ ボリューム感はそこまでないので、量より質な方に向いていますね。 飲み放題の種類にシトラスハイボールというフルーツ系のハイボールが充実してるのが印象的でした。 喫煙可能場所は建物の共有の喫煙スペースで、野外なので上着来ていかないと後悔します^^; 普段使いするというよりは、会食やデートなどで利用するお店さんだと思いますので、また仕事関係などで来たいと思います。 ごちそうさまでした。
都会の喧騒から離れた感じで落ち着く大人の隠れ家的日本料理屋
明石の天然鯛を使った鯛飯。 この日はハービスの地下1階にある禅園でビジネスディナー。今回は個室でコース料理を利用。 先ずは生ビールにて乾杯。 6月の献立は以下の通りです。2杯目からは陸でのハイボールを氷無しで。 やっぱりメインは鯛めしですね。食べきれない分はおにぎりにして手土産に持ち帰りました。 接待には間違いのないお店です。 ■六月の献立 【前菜】水無月寒 茄子寿司 木の芽 夏鴨香草蒸し 玉蜀黍岩石 無花果白がけ 南京と薩摩芋のカステラ アボガドスモークサーモン湯葉巻 【造里】鮪炙り 海苔醤油 大根おろし 薬味野菜 【焼物】鮎変り焼 骨煎餅 クリームチーズ 玉子 【揚物】鱧と夏野菜天婦羅盛り合わせ ヤングコーン 陸蓮根 フルーツトマト 天出汁 大根おろし 生姜おろし 【蓋物】鱧賀茂茄子揚げ出汁 酢橘 【仕上】名物明石の天然真鯛を使った鯛飯 香の物 味噌汁 生姜 胡麻 【甘味】抹茶水饅頭
#お洒落にきめたい日ディナー #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #店内お洒落すぎ #5000円以下 #イタリアン #モチモチのパスタは絶品 #魚介たっぷりペスカトーレ #パンもピザも焼きたて #駅近で嬉しい #夜景が見える #夜景を眺めながらのディナー
純国産の旬食材で作るフレンチが楽しめる、デザイナーズ空間のおしゃれ店
友達の待ち合わせで利用させてもらいました☺︎(≧∀≦) 前はランチ??かな?今日は夜に軽く1杯^ ^ 普段はないけど特別に盛り合わせを…めちゃ美味しい!!ありがとうございます!! パテドカンパーニュが美味しくってもっと食べれてたかったなー(≧∀≦)笑 ごちそうさまでしたー★ また行きます♪ #春ごはんキャンペーン
ビオワインが揃っていて女性に人気のダイニングバー
出張先で美味しくいただきました。ビオワインにレバパテ、パスタ、チーズ、ピクルスなどおいしかったです。たらふく飲みました。リピートしたい店です。 #ビオワイン #料理に合うワイン #カジュアルディナー
自慢の海鮮料理!完全個室・宴会個室が充実。
季節の串カツ。 グランフロント南館の7階でビジネスディナー。 キタのおしゃれエリアで、普段はなかなか足が向かないのですが、落ち着いて食事ができるのでたちばなを利用。 レストランフロアは客の入ってる店と、そうでない店で明暗がわかれています。 たちばなは私と同じくビジネス利用の方が多く満席。 先ずは季節の串カツ(秋刀魚しそ巻き、鯛の紅はるか巻き、松茸国産牛巻き、サーモンいくらタルタル、帆立ベーコン巻き)を注文。 どの串カツも美味しいですが、塩で食べる上品ですね。ドリンクは道頓堀ビールから、飲み始め大阪のクラフトビールを制覇。 次に日本酒の黒龍を飲みました。美味しいですね。 料理も他に色々頼みましたが、ビジネスディナーのため、写真は撮れませんでした。
美しい都心の眺めとともに満喫 名シェフによる旬食材のフレンチ
高級ですがコスパが良いと思います。
梅田・北新地 大人デートのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの大人デートのグルメ・レストラン情報をチェック!