【こちらの麺次郎さんも間違いのない名店♪】 三連休の真ん中の日曜日。 17:45に伺うも流石の17人待ち。 30分ほどして入店★ 店内カウンター7席、2掛けテーブル4セット。 相変わらず女性のお客様が多いです。 ◆地鶏醤油ラーメン 【特製】 1,400円 炙りチャーシュー丼 350円 他の店舗と変わらず綺麗に盛られたトッピング。 いつか挑戦したいと思っていた 醤油ラーメンを本日初オーダー。 鶏ガラで丁寧に出汁を取られた醤油スープ。 うんまいっです!これ嫌いな人いないと思います。 トッピングも相変わらずのクオリティー。 卵の黄身は天才的なトロっと感♪ チャーシュー丼も炙り香ばしく、 口からも鼻からも楽しめる一杯です。 醤油もありですね。 ただせっかく麺次郎来るなら、 黄金貝ラーメンにした方がベターですかね♪ 相変わらずの高クオリティー、 ご馳走様でした★★★
口コミ(41)
オススメ度:92%
口コミで多いワードを絞り込み
阪神百貨店地下2階の「阪神バル横丁」にある上品なラーメン屋 今日は大阪で用事があったので、お昼ご飯を梅田周辺でたべることに。1人なので簡単にラーメンが良いだろうと思い、さっそく検索。いくつか候補をピックアップし、近いところから順に行ってみることにした。お昼はどこも行列ができるらしいので、いくつかチャレンジする気持ちで向かった。最初の店は、ミシュラン・ビブグルマンを2年連続獲得した店の2号店。当然行列だろうと思っていたら、並んでいるのは2名だけ。こりゃあ、待つしかないでしょう。 10分ほど待って店内へ、最初に注文してお金を支払う方式。やまかちは「黄金貝ラーメン」(1050円)と「炙りチャーシュー丼」(350円)をオーダー。Sポイントが付くのが有り難い。一番奥のカウンター席に案内され着席、今日は少し暖かかったのでジャンパーを脱いで待つことに。それにしても新しくて綺麗な店内、そのせいか女性客の割合が高い。スタッフの動きは機敏で、接客態度もgood。 7分ほどしてラーメンが着丼、遅れること1分で丼が到着。まずは黄金色に透き通ったスープを一口、比内地鶏でとった出汁に貝の旨味が加わって美味しい。雑味がなくアッサリしている。麺はストレート細麺、滑らかでスープとの相性が良い。トッピングはチャーシュー2種、太メンマ、三つ葉、フライドオニオン。柚子の皮をすりおろしてチャーシューの上にちょこっと載せてある。チャーシューは炙ったものとレアの2種。三つ葉と柚子の香りが爽やかで食欲をそそる。味変のアイテムは卓上にないが、フライドオニオンをスープに浸すと、スープが香ばしくなるね。上品で美味しいラーメンなので、スープも残さず完食。炙りチャーシュー丼は角切りにされた肉が香ばしく、箸が進む。そして半熟玉子が嬉しい。こちらは量が上品。 到着した時間が12時少し前だったからか、行列が短くて良かった。帰るときには15名以上並んでいた。しかし、阪神百貨店の地下がこんなに上品になっていたとは知らなかったwイカ焼きでも買って帰るかw
店名: なにわ麺次郎 然 おすすめ度(最高A-E):D (機会があれば再訪するお店) ジャンル:ラーメン 価格:1,200円前後 味:阪神百貨店の地下は美味しいお店が多いので、クライアントに会う前に行きました。そこでミシュラン誌に掲載されたというラーメン屋があり入りました。 この時期限定の大吟醸味噌ラーメンを頼みました。味噌が濃厚でありつつしつこくなくて、とても美味しく、チャーシューも分厚くて柔らかいし、ハムもフレッシュで麺との絡みが最高でした。久しぶりにリピートしたいラーメンでした ちなみに期間限定と言ってた味噌ラーメンですが夕方にも売ってたので、関西商人の逞しさを感じました 雰囲気:カウンターが10席弱で、2名掛けのテーブルがあります。行列ができてます サービス:電子マネーは使えます #なにわ麺次郎然 #阪神百貨店地下2階バル横丁 #ミシュラン大阪 #食べログ3点5以上 #食べログ高評価 #ラーメン #味噌ラーメン#期間限定に弱い
仕事で県外出張したとき、上司がこれ以上美味いラーメンは知らない!と強くオススメされていたラーメン屋さん(*^^*) 注文したのは黄金貝ラーメン(特製)!! 店外に行列もできていましたが、たしかにめちゃくちゃ美味しい!!写真の通りチャーシューは大きく、メンマも柔らかい!メンマってこんな裂けるもんなんだって思いました笑 貝とか海鮮のクセはなくサッパリしていたのでとても食べやすかったです。ラーメン単品でしたが次はチャーシュー丼も一緒に食べたいなぁ✨ #あっさりラーメン #こだわりのチャーシュー
[◇梅田◇ 関西の名店が集まるフードコート] 2023年ミシュラン 大阪、京都 ビブグルマン掲載のなにわ麺次郎が関西の名店が集まる阪神、梅田本店の地下2階 阪神バル横丁にオープン! カウンター席、テーブル席(全16席)阪神バル横丁の中でもコンパクトな店内で週末のランチタイムは行列必至の人気店 拘りの日本三大地鶏「比内地鶏」を使ったスープ、麺は京都の老舗製麺所「麺屋棣郭」の特注麺、チャーシューは鹿児島県産の茶美豚、メンマは材木メンマ、海苔は佐賀県有明産、卵は鹿児島県の拘りの旨赤卵、使用という国産の食材を使った素材の味わいが楽しめるラーメンが頂けるお店です。 訪問時頂いたメニュー(価格は訪問時の価格) ⚪︎特選黄金貝ラーメン ¥1400円 丁寧に調理された器一面に敷き詰められたチャーシューに極太メンマ、海苔と濃厚な味玉に脂の香りが楽しめるスープは口当たりが良く小麦の風味が立つ細麺が特徴的で全汁飲み干してしまう程の拘りの一杯が楽しめます。 #これは絶対食べてほしい #入店前に支払い #コシのある細麺