更新日:2024年12月26日
大阪駅大丸の京料理店。焼き魚料理とお漬物とご飯と味噌汁が美味しいと評判
大丸梅田店でガチャがあり、このお店のサービス券がでました。8日まで、ガチャをやってます。 京風の焼き魚御膳に、お造りを足したものと、足してないものを、注文しました。 ちなみに京風の焼き魚御膳と言う呼び方では無かったですが…。名前は忘れました。1,480円でした。 足したものは、1,880円でした。サービスでドリンクを付けました。オレンジジュースです。 焼き魚は、サバでした。美味しかったです。 ご飯も、美味しかったです。とろろ芋も付いていました。漬け物も美味しいです。 奥の席に座ったので、景色も良かったです。 #京風の焼き魚御膳仮の名! #お造りプラス! #焼き魚! #サバ! #ご飯美味しい! #ガチャ!
一つ一つの料理に丁寧さを感じる!特別感を味わえる懐石料理店
クーポン購入で行ってきました。(京料理 たん熊北店 大阪店@肥後橋)No1799 こちらのクーポンはポンパレやグルーポンがデビューした頃の目玉として売り出されてました。私の記憶が正しいとしたら、ディナー半額でした。 魅力があったのですが、当時は聞きなれないクーポン会社だったので、警戒し見送りました。 後にこれらの会社はきちんとした会社と分かった時には、ディナーは売り出されなくなりました。 今回ランチが売りさされていたので、購入しました。 料理(京のれん)4000円・1ドリンク1200円以内・おみやげ1000円 合計6200円→4000円(35%OFF)です。予約はネットでOKでした。 訪問時道に迷ったんですが、ギリギリに到着。念のために電話を入れましたが、良い対応でした。 入店。 高級店だけあって、カウンター席が見当たりません。私は1人でしたが、テーブル席に案内されました。飲み物を生ビールにしてスタートです。 最初は小鉢です。 「たたき胡麻餅・ぶりこ・オクラのジュレ・旨出汁にワサビをといてお召し上がりください」。と説明を受けました。 京料理というだけあって薄味で、胡麻の香りが広がり美味しい。 先にお土産ももらいました。3種類からなのですが、選べません。ちりめん山椒でした。 次は向付。 鯛の造りです。もちろん新鮮で脂が載って美味しい。 次は 吸物 です。 白味噌仕立・白玉 なめこ 針茗荷 粉山椒 かす汁を飲んでいるような濃厚でした。白玉となめこの食感が面白かったです。 そして、縁高 。お待ちかねの八寸です。 右の縁高。 小鉢から左回りに えのきの佃煮・鴨ロース・子持ち昆布・鰈の西京焼き・松葉竹串差し 柿玉子 銀杏有平 ・諸子甘露煮 ・出し巻玉子 です。やはり、鴨ロースが美味しかったです。だし巻き卵を食べると、食べ慣れているのでホッとしました。 こちらは、左の縁高。 分かりにくいですが、奥に聖護院蕪の蟹あんかけと絹さや 。手前が湯葉粟麩。 大阪にいても京都を感じさせる料理でした。 食べていると「お食事の用意してもよろしいですか?と聞かれ「はい。」と返事しました。 先ほどのお土産と同じちりめん山椒 ご飯です。たっぷりちりめん山椒が載って美味しい。ここで先ほどの吸い物が欲しかったです。 これで終わりかな?と聞くと「最後に甘味 がございます。」との事。 栗羊羹。秋ですね。ほっこり。
東梅田駅近く、すべてが美味しい薩摩料理のお店
お初天神近くの路地にある「薩摩料理島国」さんへかごんま出身のメンバーと行きました。 看板にあった「おじゃりもうせ」とは鹿児島・種子島の言葉で「いらっしゃいませ」と言う意味だそうです。 種子島出身の大将が作る薩摩料理を種子島焼酎の島乃泉のお湯割りを飲みながら食す…もう最高です。 柔らかな豚の角煮やタコの煮物、パリパリ皮の地鶏もも焼き、ふわふわなさつま揚げ…美味かった。 うまくおステッカー進呈!
もつ鍋や水炊きが美味しく、まさにおふくろの味のお鍋屋さん
女子会もーつーなーべ♥️ 食べとかないと 損するやつ! めっちゃ美味しいやーん!! ここも 食べれるやーつー(*≧▽≦) そうです、鶏ともつなどは基本苦手な私。 この博多女さんを人生最初のもつ鍋にしといたら 嫌いにならなかったはず!! 友人が絶対大丈夫なやつ! ゆーてただけあって 美味しくいただけました♥️ もつ 追加しちゃうぐらい 気に入りました(*≧▽≦) 〆はラーメン! 単品メニューもどれも美味しくて。 がめ煮に入ってた鶏がまた美味しい♥️ 鶏嫌い宣言撤回せなあかんかなw 今回はテーブルでしたが、カウンターもあり、なんにしろ、ゆっくりさせていただきました ごちそうさまでした♥️٩( ᐖ )و ̑̑ ♪ #春ごはんキャンペーン
看板メニューの大阪トンテキが絶品の大阪にある肉料理の店
2024/10月 ども❗北新地ナリです 久々にトンテキが食べたくなり やって来ました~❤ なるほど。。。券売機で メニューを選び購入したら 順番にキッチンに順番が 打ち出されるハイテク券売機 そして、並ぶ。。。 時間短縮で良いねぇ~❤ ⭐トンテキ定食 しまった❗ ニンニク追加だったよな~❗ 着丼したトンテキ。。。 アレッ? タレ少なく無い~? 溢れんばかりのタレの 迫力が、無いなぁ~❗ ニンニク。。。1つ? 以前は2~3個乗ってなかった? なんか? 変わったんだよなぁ~❗ ヤンキーが 優等生に成った感じ~❗ 商売だから仕方は無いが。。。 とても美味しくて 白飯が進むのは変わり無いが なんか本場のトンテキが 食いたく成ったなぁ~。。。 今度の休みには ドライブするか? ごちそうさま~❤️
東梅田駅より徒歩3分、京都の街並みを再現した 町家和食のお店
コース&飲み放題&個室を4,000円ほどで探して、こちらを予約した。京都の町並みを再現した店内が面白く、京都時代の仲間との飲み会だったのでツカミはオッケーでした。 完全個室は少し圧迫感はあるが、席の間隔は問題なし。 刺身、すずきの柚庵焼、鱧の天麩羅、鯛めしなど料理は美味しく、ドリンクの提供も素早く、いいお店でした。 #8名個室 #店内が面白い
角田町にある梅田駅近くの懐石料理のお店
阪神百貨店付近 京料理のグルメ・レストラン情報をチェック!