更新日:2025年02月16日
【北新地駅・西梅田駅徒歩1分】新鮮魚介・色鮮やかなお料理の大衆割烹、豊富な日本酒
【オススメニュー:海鮮料理】Retty海鮮料理好き人気店★★★ お造りにセンスが光る大衆割烹の人気店。 《高級店のレベルでお手頃な価格がいただける大衆割烹店》 大阪駅前第1ビルB2にある『酒菜や いしもん』。「酒菜や」と書いて「さかなや」と読むように、新鮮な魚介料理が自慢で、旬の水揚げされたばかりの鮮魚がお造り、おばんざい、焼物、揚げ物と腕のいいイケメンの若い料理人の手によって提供されるとあって、若い女性から幅広い層のお客さんでいつも賑わっています。 その『いしもん』系列店は、石本英哲社長が経営するishimon LLC.が運営し、おそらく石本社長の「いし」から派生した屋号と思われます。 現在、大阪駅前第1ビルに『酒菜や いしもん 本店』『鮨や いしもん』と2店、梅田に『対屋(ついのや)』『酒菜や いしもん 西中島店』西中島に『酒菜や いしもん 西中島店』と展開。どのお店も人気店とあって、予約しなかったらなかなか行けないほど人気のようです。 《サク飲みでも十分美味しい一品料理》 ・ハモのお造り ・たこ天ぷら ・セロリの短冊 この日は、朋友とのサシ飲みの一次会を終えての飲み直しにお初の入店。いつもの行列がこの日はなく、すんなりとカウンター席に通されて、お目当ての旬の魚である「ハモ」の炙りのお造りを注文。 雅な印象を与えるお皿に、表面が少し炙られたハモのプリプリッとした白身は、丁寧な包丁さばきによって骨切りされた極上の味わいを堪能。 箸で持ち上げても新鮮で旨味がしっかり伝わる重みに、酎ハイも進みます。 薄くカットされたタコもプリッとした食感とサクッと揚がった衣にレモンを一絞り、塩につけてもいいし、サッパリと大葉にくるんでも良し。 スタッフのお兄さん、お姉さんもコミュ力が素晴らしく、うわさ通りの美味しいお店でした。 #オススメニュー:海鮮料理 #Retty海鮮料理好き人気店★★★ #高級店のレベルでお手頃な価格がいただける大衆割烹店 #新鮮な魚介料理が自慢 #旬のお造り #大阪駅前第1ビルの人気店 #大衆割烹店
大阪駅前ビルうどん激戦地で一角を担う人気店!
《東梅田》肉まいたけ天が人気の駅ビルにある人気うどん店 食べログ『3.74』 『うどんWEST百名店2024』 【訪問】易しい JR東西線「北新地」駅から徒歩3分 【行列】なし 平日11:20着で店内7割16人 【注文】口頭 ・肉まいたけ天かまたま(温)¥1,100 半熟卵の上に温かいうどんを乗せサクサク舞茸天ぷらと甘く煮た牛肉、薬味の青ネギと胡麻がかかっていてだし醤油をかけて食べる釜玉うどん (出汁) だし醤油 (麺) ツルムニュ柔らかめ平打ち中細麺 (具) まいたけ天、甘めに煮た牛肉、半熟卵 (薬味) 青ネギ、胡麻 (卓上調味料) だし醤油、七味唐辛子 【店内】32席 カウンター20席、テーブル12席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #大阪府 #大阪グルメ #東梅田 #踊るうどん梅田店 #うどん #肉まいたけ天かまたま #釜玉うどん #まいたけ天 #百名店 #大阪うどん #東梅田グルメ
天然魚にこだわった立ち飲み居酒屋
梅田で2軒目! はしご酒2軒目でこちらのお店へ。 刺身の盛り合わせと、とうもろこしの天ぷらをアテに楽しみました! 刺身は1,000円以下でボリューム満点な上に、どれも美味しいです(´∀`) 他のメニューもどれも手頃で美味しいおすすめのお店です!
北新地にある和な雰囲気の立ち飲み屋さん
お刺身ウマー! なんなんですかね。 お刺身って、新鮮さ以外にどんなことで、 美味しいのと、 ものすごぉーーく美味しいのの 違いが出るのか?? 大阪やら、京都やら、 べつに海に近くないところで、 お、と思うお刺身が出る。 単に空輸してるとかそういう話だけではなさそうな。 質? 目利きの問題? 切り方? なんかで締めてるとか?? わからん… ただただ美味しい… と感動しているところ、 次に頼んだ詳細忘れたグラタンみたいのが これまた美味しすぎた。 量も絶妙。 二人なので、小さいメニューが嬉しい。 もうちょい食べたいと思うぐらいがちょうど良き。 そして、 これは!と思ったのが 角煮の天ぷら揚げだし。 お出汁ウマー! 飲み干したい。 てか飲み干した。 このお出汁があるってことは、 他にもお出汁メニューがあるのか? お伺いすると、日によってはお出汁系メニューもあるけど今日はこれだけ。なのでおかわりしました。 出汁チャージ完了! お店の方も感じいいし ここいいね! またきたいです!
揚げたての天ぷらを 目の前でひとつひとつ提供する 天ぷら定食専門店
揚げたての天ぷらが食べれます。ご飯はおかわり自由でいかの塩辛も食べ放題。サクサクの衣をまとったエビや野菜、舞茸等、めっちゃ美味しい #一度は行きたい店
豊富なメニューが魅力で多くの人を笑顔にさせていると評判の美味しい蕎麦店
北新地にある『そば処とき』さんへ。 約6年ぶりくらいに訪問です。 相変わらずどんどんお客さんが入ってきて 人気です。 注文は十割蕎麦1300円。 全てのお蕎麦に半切れの巻き寿司(4貫)が付くのが嬉しい。 ますば巻き寿司が登場。 山椒が効いていて大きなだし巻きが入っていて 美味しい。 この巻き寿司だけでも満足度が高いです。 そして十割蕎麦が。 少し黒ずんだ田舎蕎麦。 まずはお蕎麦をそのまま。 甘みがあって旨い。 ただ残念ながら夏と言う事もありお蕎麦の香りは あまり感じません。でも旨い。 蕎麦つゆも好みの味付けで良かった。 最後の蕎麦湯は普通の蕎麦湯と濃いめの蕎麦湯が 選べるので勿論濃いめを注文。 濃いめはとろみがあって美味しい。 また来よう。 #そば処とき #大阪グルメ #大阪ランチ #大阪蕎麦 #北新地グルメ #北新地ランチ #北新地蕎麦 #蕎麦
【梅田】300円均一の炉ばた焼!★ゴールドステッカー認証店舗★
#漁火 #居酒屋 会社支社の新年会で利用❇️ 満席で待ちアリの人気店のようですが 食べ物はいたってフツーでした^^; #大阪 #大阪グルメ #梅田 #梅田グルメ #駅近 #梅田駅 #大阪駅 #炉ばた焼き #メニューが豊富 #焼き魚 #焼鳥 #焼きおにぎり #リーズナブルな価格設定
梅田でリーズナブルな価格で本格握り寿司が食べられるお店
上にぎり盛り合わせとまぐろ中落ち黒胡椒焼がすごく美味かった(^_^)/
【西梅田駅から徒歩1分】人気の名物玉手箱と47都道府県の日本酒をご一緒に!
2025/1月 ども❗ 珍しく今日は夕食も外食です 久々の北新地で何か食べるか? って悩みながら堂島をテクテク んっ~? 地下。。居酒屋か? 干物ですと? メニューを拝見すると メインは鮮魚お刺身と 自家製の変わり干物料理だ おっ❗ ・肉豆腐 ・カニクリームコロッケ めっけ❗ そしてお値段もリーズナブル❗ お寿司も有るから白飯も 有るだろう。。。 鮪刺身とカニコロと飯 って感じかな。。。 良し❗ここにしょう~❤ あっ❗ 北側の1号線側入口が メインか❗(苦笑) 入店すると。。。満員御礼 「ご予約は?」と スタッフさん 飛び込みだがカウンターが 一席空いていてOk牧場~❗ ・肉豆腐と鮪かぁ~? ・肉豆腐とカニコロかぁー? ライスを先に 持ってきてくれたスタッフさん 「お飲み物は?」と なるほど❗ですよね❗ 「ミカンサワ-下さい」 付き出しはシジミスープ これは身体に良くて旨い❤ 「後のオーダーはスマホで QRコードを読込み お願いします」 なるほど❗最近はそうだね❗ ⭐蟹クリームコロッケ ⭐肉豆腐 これで様子をみよう~❗ 大好きなカニコロ。。。 衣がしっかりしていてカリカリ 中はとろとろ熱々~❗ 旨い❗旨いぞぉ~❤ 肉豆腐は揚げ出し豆腐が 和風牛肉スープに浸かっている うん❗ 旨い~❤ 揚げ出し豆腐が良いねぇ~❤ なんか一手間かけてる 良い感じの料理だ❗ リーズナブルで旨い❗ こりゃ~良いお店発見だ❗ 信号渡れば北新地。。。 良いんじゃ~ないのぉ~❤ 最後は。。。やるよね❗ 肉豆腐おじやだ❗ 美味しかった❗ ごちそうさま~❤️
【JR大阪駅直結】◆こだわり抜いた本場博多の名店で濃厚な時間を◆
お盆休み最終日(16日)のランチで訪問。 正午頃でしたが、待たずに入店出来ました。 今回は妻と2人で「もつ鍋定食(みそ)」をいただきました。ルクアの方は始めて。こちらの方が店内落ち着いてる感じがします。 お味は個人的にはかなり好きです。 2人分がひとつの鍋ですと、少し多めに食べれるし。。。
大阪で宮崎料理を堪能したいなら、万作やっちゃが! 本店創業80年、本場の味を。
宮崎料理の万作。 大阪グランフロント7階のレストランフロアにある宮崎料理の専門店へ。 山幸コース+飲み放題を予め注文しておきました。 お店はカウンター、テーブル席、座敷です。 客は若いカップルから、ファミリー層迄多様です。 やっぱり美味しかったのが、チキン南蛮と日南鶏のもも焼きでした。ドリンクはビールから、芋焼酎のソーダ割りを。 料理のボリュームがたっぷりで、後半はお腹ぎキツかったですが、満足できました。 先付け エビス鶏 鶏皮ポン酢 前菜三種 最高級卵焼き、しらすおろし 宮崎の地野菜〈佐土原茄子〉の田舎煮 宮崎地鶏たたき 宮崎醤油ダレ サラダ 万作サラダ 揚げ物 宮崎の味 チキン南蛮 焼き物 日南鶏のもも焼き 柚子胡椒 食事 最高級〈飛来幸地鶏卵〉卵かけご飯 お味噌汁 香の物 甘味 マンゴーシャーベット
茶屋町の有名店。”和” の趣き感じながら本格直火炉端料理を堪能。
2024.11.29 野菜巻き串好きなんですよね~ カジュアルにデートや同僚と立ち寄れるお店で評価も高いお店です。 オーダーした品がイチイチ大きいという笑 少ないオーダーでまぁまぁ腹いっぱいになりますね。 福岡を堪能できたかどうかはありますが、美味しかったです。 ごちそうさまでした~
お昼は親子丼が美味しい、土佐堀にある人気の居酒屋さん
親子丼1000円 大盛り無料 にゅうめんか、そうめん付き(おかわり自由) しっかり作ってくれていて、おいしい! カウンターのみの和風なお店。
2025/1月 ども❗ うどん食って腹パン❗ 串カツかぁ~❗ 松葉。。。昔。。。 阪神百貨店の近くで 食ったよなぁ~。。。 懐かしい 一杯やって帰るかぁ~? おっ❗テイクアウト 出来るのか? 家でゆっくり一杯やるか❗ 旨いなぁ~❤ 串カツ松葉名物 鶏串カツ❗ ごちそうさま~❤
【阪急梅田駅2分】300円均一の炉ばた焼!ゴールドステッカー取得済!
5000円飲み食い放題税込 飲みはとにかく、食いも含めてこの値段はとても嬉しい エビやホタテは一回だけだが、大きさも十分 炉端焼き自体 昔より少なくなっていますよね?20年ぶりくらいの懐かしさです。
【梅田駅 徒歩2分】毎日中央市場より仕入れる食材は全品300円均一!!
【阪急梅田駅 茶屋町口 徒歩10秒のとこにあるほぼ330円均一のデカいしゃもじ炉端焼き!】 開店時間前の15時45分に、お店に電話して、席が空いてるかを確認すると、16時に来られるのであれば、大丈夫とのこと。 開店時間の16時に入店。 ちょっとかがんで、入るこの入口が懐かしい。 カウンター前にズラリと並んだ食材達が、めっちゃテンション上がる! 男性店員さんから、5000円で食べ飲み放題もおりますが、いかがですか?とのお声がけもありましたが、お断りして、アラカルトでお願いしました。 では、トリビーでかんぱーい! 目の前の食材達とメニューを見ながら、あれこらと注文。 頼んだものは以下。 【食べたもの】 ・お通し 330円 ・若鶏の唐揚げ 330円 ・うずら玉子 330円 ・活ホタテのバター焼 330円 ・ホッケの開き 330円 ・鶏もも 330円 ・餅とチーズのベーコン巻き 330円 ・レタス豚巻 330円 ・玉子屋さんの玉子焼 330円 ・赤ウインナー 330円 ・イカの姿焼 330円 ・焼おにぎり(2個) 330円 【呑んだもの】 ・ザ モルツ 400ml 330円×2 ・角ハイボール 330円 ----------------------------------- カウンター前のズラリと並んだ食材を、カウンター内の焼き場で焼いてくれはります。 色々な食材が手際よく、焼かれていく仕事風景を見ていても、楽しいです。 出来上がった食べ物は、力丸グループ名物のでっかいしゃもじで、目の前に提供されます。 これも、エンタメ性が高いよね。 ・お通し 普通の枝豆です。 ・若鶏の唐揚げ ざくざく感のある衣が美味しい。 こちらは、炉端焼きではなく、お店奥のキッチンで作られて、お店の方が普通に持ってきはります。 ・うずら玉子 あると頼みたくなるうずら玉子。 1つで2本きます。 なんでもないですが、炉端焼きにすると美味しく感じる。 ・活ホタテのバター焼 力丸グループ名物の活ホタテのバター焼。 炉端焼きで焼かれてる時に、パカッと貝の口が開く瞬間が見れると、なんか得した気分になっちゃうよね。 大きさは、普通程度ですが、味は期待を裏切らない感じ。 食べて損はないやつです。 ・ホッケの開き サイズはそんなに大きくないですが、パリっと焼かれた皮目が美味しい。 ・鶏もも 1つで2本きます。 やや大きめポーションで食べ応えあり。 これ、2本で330円はお得感あり。 ・餅とチーズのベーコン巻き 同行者リクエスト。 チーズが入ってる餅をベーコンで巻いてあります。 甘じょっぱい醤油ダレ味付け。 ズルい美味しさのやつです。 ・レタス豚巻 目の前にあって、美味しそうやったので、注文。 いわゆる、野菜巻です。 豚肉の脂と、シャッキリ感のあるレタスとの組み合わせは王道やけど、美味しい。 ・玉子屋さんの玉子焼 昔、力丸グループのお店に行った時に衝撃を受けた1品。 玉子焼を炉端焼きで焼きます。 表面がサクッとなって、かなりのうまさになります。 焼き玉子焼。 大いにあり。 ・赤ウインナー 焼かれると、茶色いウインナーになってました。 ・イカの姿焼 やや小ぶりなサイズのイカをまるまる1匹。 これも、330円やったら、お得やなぁ。 ・焼おにぎり(2個) 〆は焼おにぎり。 普通位のサイズのものが2つ。 醤油ダレでこんがりと焼かれていて、香ばしい。 -------------------------------- 味的には、めっちゃ美味しい!って感じではないですが、お値段のお手頃感と炉端焼きのライブ感とデカいしゃもじ提供のエンタメ感が楽しいお店。 ごちそうさまでした。 #炉端焼き #しゃもじ #梅田グルメ #梅田居酒屋
【第3ビルB1F】11時~昼飲み大歓迎★ビール200円!串カツを安く楽しめる呑処
大阪の地下ビル街、まさに大阪!と言う雰囲気を味わいながら、どんなに飲み食いしても3000円前後で済む、と言う気軽さが最高です。 はなれ、で予約しましたが目の前が本店で、そちらに案内されました。店内は離れの方が綺麗です。注文はタブレットから。オーダーからドリンク出るまで30秒で早い。地下なのに喫煙可も珍しいかも。
肉の旨みたっぷりのハンバーグやサクサクのビフカツが堪能でいる洋食屋さん
【洋食屋さんランチ】 どのメニューも美味しそうで目移りしますが、カレー好きなんでヘレビーフカツカレーにしました。 丁寧に煮込まれたルー。 お味はハヤシ寄りで辛さは控えめ。 洋食屋さんのカレーって感じです。 そしてカツがすごくすごく美味しい。 これいくらでも食べれるかも。 今度は他のメニューもいただきたいです。 ごちそうさまでした!
◆大阪第二ビルB1F!!◆コスパ最強居酒屋『どんがめ』!!働く人のオアシス
Retty初ゲット! ハッピーアワー万歳。 黒生や翠もいけるのはレア。 その分気持ちフードは高めなのとポーションが大きいものが多いので複数人で行くのがおすすめかな。 ソロはメニューを選ぶかも。 提供時間長め。 店員さん普通。 ランチ安い。
阪急梅田駅徒歩2分★厳選肉料理と本格ピッツァが主役の梅田のワイン酒場。
阪急大阪梅田駅から北、飲食店が軒を並べる高架下。 その中で赤い外観が映えるこちらのイタリアン。 扉を開けると、赤いシャンデリアに照らされたほぼ満席の賑やかな店内。 スタッフさんがシャンデリアの光に負けないくらい明るく元気で、より一層活気を感じます。 こちらは新しいメニューが登場したらしく、せっかくなので新メニューをオーダー。 とりあえず前菜盛り。 アンチョビとピリ辛ガーリックの枝豆ペペロンは、お酒とも相性が良くウォーミングアップにピッタリ。 ジュエリーBOX"雲の上の和牛ユッケ"は女心をくすぐるネーミング。 素敵な器で登場、雲に見立てた下のチーズとやわらかな和牛と卵黄を混ぜ合わせとろーり絡めて。 究極のローストビーフトリュフがけは、目の前でスタッフさんがトリュフを削ってくれる究極の逸品♡ 豚肉を香味野菜と数時間煮込んだアイスバインは脂身もとろーり、チョリソーはジューシー。 ピザ専用窯で焼き上げる特製ピザや紅茶風味の自家製プリンも気になります♡ ◯バルミチェ名物 前菜5種盛り¥790 ◻︎枝豆ペペロン ◻︎パテドカンパーニュ ◻︎カポナータ ◯ジュエリーBOX"雲の上の和牛ユッケ"¥1290 ◯季節野菜の鉄板オムレツ¥890 ◯究極のローストビーフトリュフがけ¥2490 ◯海老のトマトクリーム¥1090 ◯アイスバインとチョリソー盛り合わせ¥1490 ꕤInstagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ꕤ Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ꕤ Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #梅田ワイン酒場バルミチェ #バルミチェ #梅田イタリアン #梅田昼飲み #梅田グルメ #大阪イタリアン #大阪昼飲み #大阪グルメ #イタリアン好きな人と繋がりたい
北新地(大阪市北区)付近 サクッと忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!