更新日:2025年01月08日
中崎町にある古民家を使った、まるで隠れ家みたいな本格ジェノベーゼのお店
梅田の路地裏にあるイタリアン。アラカルトで色々と食べつつ、オススメされるワインをいただきました。 基本的に何を食べても本当に美味しい。中でもジェノバの郷土料理である牛肉に詰め物をしたあるものは非常に美味しい。出汁のきいたスープがかかっていて、これがあっさりとた繊細な味わい。そして、ジェノベーゼのパスタはちょうど良い塩梅の濃さ。これだけを食べにまた行きたいくらい。 ワインもお手頃、お店の雰囲気も店員さんの対応も文句なし。また是非に行きたい。
【梅田駅3分】自社農園のオーガニック野菜食べ放題コースご用意/ご宴会予約承り中!
今日は梅田茶屋町でディナー。会社の歓送迎会で利用。飲み放題付きパーティープラン全8品で。 自社農園、契約農家から直送されていると言う新鮮な有機野菜はもちろん、チキンフリット、イチボステーキ、パイ生地のマルゲリータなどなど全部 #大変美味しゅうございました の #腹パン幸福 中でも私のお気に入りだったのはシラスのアヒージョ! これで永遠に飲める〜(^o^) ちょっと飲み過ぎました(^^;;
中崎町駅より徒歩3分、おしゃれな空間で保存料不使用のもっちもち生パスタを堪能
大阪府大阪市。 PayPay使用可能。 中崎町にあるパスタの繁盛店。 生パスタを推しにしてる店って案外珍しいです。 モチモチ感のあるパスタは家で食べるのと全然違う食感。 濃いめの和風ソースとよく絡んでかなり食べやすいです。 半熟卵を崩してまろやかにするのもよしなので 味濃いのが苦手な人も食べやすいです。 #大阪府 #生パスタ
本格ナポリピッツァやグラスフェッドビーフなど健康食材で美味しく食べて美しく健康に
このお店で、お昼の食事をしました。車椅子でも関係なく、スムーズに入店できました。 ランチセット、メインセットのグラスフェッドビーフ100パーセント、ステーキみたいなハンバーグと、 本日のパスタセット、ソーセージとベーコンとオドニービーンズのトマトソースを、注文しました。 メインセットのハンバーグが、1,800円、パスタセットが、1,300円でした。 それぞれ美味しかったけど、ちょっと外国人向けの味付けの様に感じました。 ハンバーグはバルサミコが効いていて、パスタは、ハーブがキツ目でした。 お連れさんの口には合わなかったみたいです。 ちょっと残念、お子ちゃま口のヒトは、ご注意くださいね。 #グラスフェッドビーフ100パーセントのステーキのようなハンバーグ! #ソーセージとベーコンとオドニービーンズのトマトソース! #チロ!
こだわりのパスタのクオリティは、かなり高いイタリアンレストラン
1人で訪問しましたが、前菜盛り合わせは1人用で用意してくれました。ワインもデキャンタでいただいて、前菜盛り合わせだけでワインを何杯かいただくだけでも大満足できたと思います。 パスタも最高に美味しく、お店の方々も良い人たちで、また必ず行きたいです!
パスタ!?いえいえスパゲティのお店です。中崎町のスパゲティ専門店
海の幸のペスカトーレ850円を頂く。 魚介の味がソースに強く染み出していてかなりうまい。 何年振りなんだろうか。 やはりうまいな。
ON・OFFスイッチを切り替えられる隠れ家バール☆中崎の夜はワイン片手に華やかに
梅田から少し歩いた中崎バール。 タパスの盛合わせに、アヒージョ、黒胡椒たっぷりカルボナーラ。 美味しくいただきました♪ 雰囲気も良くて長居しちゃいます。 ご馳走さまでした♪
《中崎町》数々の選手権で受賞歴多数な本格ナポリピッツァ専門店 食べログ『3.66』 『ピザ百名店2023』 【訪問】易しい 大阪メトロ谷町線「中崎町」駅から徒歩2分 【行列】なし 平日12:05着で店内8割 【注文】口頭 ハーフ&ハーフ¥2,190 (マルゲリータ・レオーネ¥200) コカ・コーラ¥390 (ピザ) マルゲリータ⋯水牛モッツァレラ使用していて塩味とハーブのアクセントが最高 レオーネ⋯ふんだんに使っている生ハムの旨みと塩味、レモンの酸味が絶妙なバランスのピザ (生地) 北海道産小麦粉をメインにイタリア産小麦粉をブレンドし、低温発酵させたモチっとした食感と旨み (焼き方) 本場イタリアの薪窯 (卓上調味料) なし 【店内】18席 カウンター席、テーブル席、テラス席あり Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #大阪府 #大阪グルメ #中崎町 #ピッツェリア・アッソ・ダ・ヤマグチ中崎町店 #ピザ #ハーフ&ハーフ #マルゲリータ #レオーネ #百名店 #大阪ピザ #中崎町グルメ
【阪急梅田駅から徒歩3分】茶屋町で本格イタリアン!燻製(くんせい)料理ならここ!
大阪茶屋町に棟を分け合う形のお店。 店名よろしく"千鳥足"の意味を持つイタリアン【バルコラメット】 その姉妹店となる、フレンチ経験のあるオーナーのスモークテクニックが発揮される燻製バル【燻製スイッチ】 満席の場合は隣のバルコラメットで時間を潰したり、 更には、 スイッチでもイタリアンを食べれるようにと、バルコラメットからの店間デリバリーが出来るのも魅力Σ(゚∀゚ノ)ノキャー オーダーは、 ・燻製いろいろ5種盛り合わせ(1280円) ・燻製やげん軟骨(480円) 2軒目なのでサクっと #燻製
【梅田駅徒歩5分】石窯ナポリピッツァ&自家製チーズが絶品!飲み放題付2888円~
#味を選べる #これは絶対食べてほしい #ピザの種類豊富 #5000円以下 #食べ応えある #焼きの技術力 #腹ペコだったので #モッチリのピザ #モチッとしたパスタは絶品 #セレクトが素晴らしい #このクオリティでこの値段 #休日ディナーでゆっくり #ブッラータチーズとボロネーゼパスタ #サワークリームとタンドリーチキンのピザ #いちごのクリームソーダ #イタリアン
梅田駅近くにあるイタリアンのお店。女子会や合コンにオススメです
ピザもチーズフォンデュもすべて最高でしたっ♡特に明太子とお餅のピザっ♡! 提供までの時間も早いです(^O^) ただデザートわ他のお店に行くべきかもっ♬(笑)
眺望抜群、雰囲気も抜群で、ゆったりと楽しめるお店
大阪工業大学の梅田キャンパスの梅田タワー21階。 120席ある広々とした店内は、夜景を見ながらお食事ができる最高のロケーション。 窓際のお席を案内してもらったので、夜景を眺めながら素敵な時間を過ごせました✨ 《CenaA¥4000》 前菜・プリモピアット・セカンドピアット・ドルチェorチーズ・ドリンク それぞれ数種のメニューから下をセレクトしてシェアしました。 *前菜 特選前菜の盛り合わせ *プリモピアット ツムラ本店鴨肉の挽肉 その旨味で煮込んたソース 活けウナギのトマトの煮込み ウンブリア風 *セカンドピアット 国産牛フィレ肉のグリル 仔牛のカツレツ チーズ焼き ボロネーゼ *ドルチェ マスカルポーネたっぷり使ったティラミス 季節のフルーツタルト *ドリンク コーヒー パンはおかわり無料 ワインはペアリングで頂きました。 アメブロ 毎日更新してます❤ 『神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma #リストランテ翔21 #イタリアン #夜景を眺めながらお食事
大阪で用事があり、用事の合間に大学の同級生が集まってランチ会を開催してくれました。 開発が進んで、すっかり変わった大阪駅前から少し外れた中崎町の住宅地にひっそりとあるレストランは有名シェフが独立して開いたそうです。 休日のランチ 1350円というお値段で信じられないような素敵な内容のお料理でした。大阪はいいですね。 某グルメブログより「北区中崎西にあるイタリア料理のお店「イタリカ。元名イタリアンの料理長で、雲の上の存在とまで言われた超凄腕の山室シェフが独立されたお店です」
本場イタリアを体感できる茶屋町の隠れ家イタリアン
茶屋町、ヤンマーが経営するリストランテ。 昨年リニューアルして、苦楽園や本町でイ・ヴェンティチェッリさんを営んでいた浅井シェフが料理長に就任。とてもダンディ。 カウンター席とテーブル席、個室。 ディナー営業のみ、お試しコース¥7180を始め8800.11000.16500とあります。 カジュアルコース¥8800(税込) ■あん肝のテリーヌと自家製ドライトマトの最中サンド 桜の花の塩漬け ■丹波篠山の黒豆テリーヌ 昆布の泡 ■菜の花とそら豆の酸っぱいアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ 自家製タリアテッレ ■ビーツの情熱リゾット ポルチーニ風味 ■宮崎産霧島ポークのグリル イタリア産白いんげん豆と新玉ねぎの煮込み添え ■豆乳のラッテコット レンズ豆のシロップ煮添え ■コーヒー または 紅茶 最初にあん肝テリーヌとドライトマトを挟んだ最中。 パテには昆布の泡。 パスタはタリアテッレでたっぷりのセリ、オクラ、ボッタルカ。 フォカッチャはグリルでカリッと香ばしく温めてくれてました。 #イタリアン
周りはキラキラ女子だらけ テラス席もあってこれからの季節お外で食べるのもいいかも。 #tsuchi選べる3品コース @3200 チーズ好きならばココかなり好きなはず #nu茶屋町プラス 空いてて穴場かも ごちそうさまでした #梅田グルメ #nu茶屋町プラス3f #tsuchi農園野菜とチーズ料理 #茶屋町グルメ
ランチ利用。美味しかった。プリフィクスメニューから選びます。 平日のランチ、ドリンクつけて2Kでお釣りあります。 コスパは?個人判断でしようね! 他のアレグロにあるピザメニューはありません。 サルシッチャ、単体の写真は撮り忘れ。パスタ2枚目右端に一部写ってます。 腹7分目程度で、OKなおとな向け。 どうも、腹一杯、イタリア飯を食べたくなるオヤジには、、、、かな? オトナのサカバ ですからね!
ベビーカーOK、イタリア産トマトを使ったパスタが絶品の隠れ家的なお店
中崎町「Il sole ed Il Mare」住宅街に隠れたパステリア 昨日の昼前に、普段通らない通りでショートカットすると、なにやらお店を一軒発見。 “Pa””t”と幟が見えたので、「ん? こんな所にパティスリーあったっけ?」とサクッと通り過ぎて、用事を済ませてからスイーツを買って帰ろうと思って、もう一度通りに入ってみると……Pasteria(パステリア)でした。 店の外観は良い感じなんですが、この通り、飲食店がありそうな雰囲気が全然ないところだったので、店名で検索してみたのですが、全く見つからず。 最近出来たお店なのかなと思って、早速行ってみることにしました。 お店は茶屋町と天六を結ぶ道路から南に一本入り込んだところ。周りはマンションに囲まれています。 土曜日の12:00頃だというのに、店内には先客がおらず、テーブルに「予約席」のポップが立っているのを見ると、ウチのようにふらっと入ってくるお客は少ないのかもしれません。 ランチタイムのパスタは5種類。 自家製ミートソース(¥900) イタリア産トマトのソース(¥850) ペペロンチーノ(¥800) 日替わりパスタ(¥900) 気まぐれパスタ(¥1,100) +100円でコーヒーが付く他は、気まぐれパスタを除くパスタにデザート、コーヒーがつくランチコース(¥1,600)、気まぐれパスタに前菜2品、デザート、コーヒーが付くコース(¥2,600)がある模様。 上品なマダムに日替わりメニューを聞いてみると「キノコのクリームソース」、気まぐれは「モッツァレラとトマトソース」とのことだったので、気持ちが動いた気まぐれパスタをオーダーしてみました。 ◆気まぐれパスタ(モッツァレラチーズとトマトソースのパスタ)(¥900) モッツァレラチーズをパスタの間に仕込んだシンプルなトマトソースのパスタ。 「よく混ぜて食べてください」との教えにしたがって、しっかりと混ぜてパスタを口にすると、穏やかな酸味のトマトソースと溶けたモッツァレラがしっかりと絡んで、すっきりとした味わい。 オリーブオイルと生バジルがツンとこない程度の風味付けになっていて、上品な感じのパスタだなという印象。 セットのサラダはレタスに水菜、セロリとキュウリ。ドレッシングも酸味はそれほど強くないオーソドックスな仕上がり。 帰宅してから再度検索してみると、4月頃にオープンしたお店でシェフはロイヤルホテル出身との情報。 なるほど、ホテルのシェフだったのか。 味付けはシンプルで繊細。パスタのゆで加減も芯が残らない堅すぎない仕上がり。そつなくまとまった良い味のパスタだと思います。 オーナーシェフが一人、接客を担当しているマダムはシェフのお母様とのこと。お店の雰囲気も良く、接客も落ち着きがあって素敵、料理の味も良い。 その一方で、パステリアと掲げている割にランチのパスタが5種類、しかもミートソース、トマトソース、ペペロンチーノと定番の3品に、気まぐれパスタも比較的オーソドックスなパスタを提供しているのには不満が残ります。 気まぐれパスタぐらいは、もう少し個性が強かったり、荒々しい一品でも良い気がします。 住宅街の隠れたパステリア。まだまだ隠している実力があるとは思うのですが……そのうち、また再訪してみるつもりです。 http://utatane.asia/blog/2014/2128/
中崎町で気軽に楽しめるイタリアン 新地のお姉さんたちの御用達らしい 今まで食べたパスタの中でも上位に入るくらいに美味しかったです また訪問させて頂きます ルンルン^o^
この日はことごとく ついてない(ᯅ̈ ) 定休日確認してランチに行くも…臨時休業 気を取り直して 別のお店へと 念の為 電話してみると 留守電(^_^; 通りすがりに見つけたお店は 満席(ᯅ̈ ) 食べれないとなると…お腹が空いて 近場でとりあえず ランチ(´•ω•̥`) ランチ後 お茶しようとするも…お目当てのお店は 何故か お休み(ᯅ̈ ) 歩き疲れ 丁度 カフェタイムになっていた こちらへ(*´`)♡ パフェとプリン♪♪ 思った以上に 大きいパフェ❤️ 苺も甘いし あっさりした生クリームに 2種類のアイス どの部分食べても 美味しかった。 柔らかプリンも カラメルの苦味とプリンと 相性よく(*^^*) ようやく ホッとして落ち着きました(*´`)♡
店名の通り路地裏にあります! 隠れ家的な雰囲気がいいですねー! 満席でした! パスタランチを注文! ささみと大葉と塩昆布 スープやバケットもセットでよかったです! 美味しかったしリーズナブル! また行きます!
茶屋町・中崎町 イタリアンのグルメ・レストラン情報をチェック!