更新日:2024年11月07日
串カツと新鮮な海鮮!日本酒も充実の品揃え♪
いつも混雑している京橋人気店。 外観から若者が多い店かと思いきや、意外にサラリーマン、おじさま方も多い。 この日は認知症になってしまった母について、姉弟で作戦会議のためにこちらに集合しました。 これから介護は長いからね、楽しい要素もないとね! こちらのお店、鮮魚も美味しいし、ほかのアテもいろいろ美味しいから、『居酒屋メニューが食べたいけど、美味しいお魚しか食べたくない』のわがまま気分を叶えてくれる良いお店です。 弟は知らなかったみたいで喜んでました。 姉妹店のロバの方も美味しいよ、と宣伝しときました。 おかげさまで楽しく有意義な会議を行うことができ、 いい感じに酔っ払い、この後2軒目、『月曜日から葡萄酒』に突入しました。 らくださん、人気店なので予約が安心です。 私は、初めてRettyから予約しました。 ネット予約はたまに使いますが、人とのやりとりの行程が一つ減るから便利ですよね…空きも明確だしね。
大人の隠れ家で絶品のスペイン料理を。コスパ抜群でワインなどドリンクも種類豊富。
二軒目でよく使います。ワイン、スペイン料理ともにリーズナブルで味も良く、お気に入りのお店。おつまみに、ピスタチオの天ぷらがイチオシです。場所は超分かりづらいので、ここに行く道順もお店での話のネタになる便利なお店(笑)
【京橋徒歩1分】自家製パスタと旬菜をご堪能頂き種類豊富なワインもお楽しみ頂けます
京橋、お魚にこだわった一軒家イタリアン。 2階建て、1階はカウンター席で2階はテーブル席。 ランチは¥900.1100、ディナーはアラカルトはもちろんコースは¥4180.5500に飲み放題付きのコースもあります。 リーズナブル価格帯におしゃれな雰囲気、人気でこの日も満席でした。 コース¥4180(税込) ■バターナッツ南瓜のスープ ■鮮魚の前菜盛り合わせ *メバチマグロのカルパッチョ *失念 *サワラの炙り カラスミトースト *のどぐろ たるたるソース *金目鯛蒸し焼き トマトソース ■あさりと旬野菜のボンゴレビアンコ ■黒毛和牛モモ肉のロースト ポルトソース ■ティラミスとバニラアイス ■コーヒー紅茶 最初に冷製ポタージュ。 お魚にこだわってるそうで、前菜はちょこっとずつ色んなお魚を色んなお味付けで楽しめるスタイル。 パンはミルクパン。日によってはフォカッチャもあるそう。 パスタはキノコのボロネーゼとの2種から選択でしたが、ボンゴレは白菜やフレッシュトマトなど野菜たっぷりでニンニク感はそんなに強くなく優しいお味。 メインは豚・牛・魚から選択、モモ肉ロースト柔らか。 お魚が楽しめるイタリアン。 この値段でメインに牛肉も選択でき、お魚色々とコスパは良いと思います。 お料理の提供はかなりゆっくりなのと、前菜からのパスタが出てきてもパンが出てこなくてお願いしたらようやく出てきたところが気になりましたが、接客は丁寧です。 1階カウンター席のほうが雰囲気良さげ。 次伺うならアラカルトで色々食べたいです。 --------------- R6.8月再訪 コース¥5500(飲み放題付き) ■鯵とカツオのカルパッチョ ■鱧のフリット タプナードソース ■ペンネ あぐー豚のポロネーゼ ■山形県産ポークのグリル タスマニアマスタード ■釜揚げしらすのオイルパスタ ■ティラミス 職場の親睦会、6名で利用。 白と赤のマグナムボトルが2本置かれてました。 最初早いから、毎回頼まなくても良いのが嬉しい。 もちろんメニューからビールやハイボール、ソフトドリンク、あとはカクテルが記載されてるけど、メニューになくても好みの感じを言ってもらえたらお作りしますとのこと。 2階を見てくださってた男性スタッフさんがほんとによく気がつかれる方でおいしいカクテルを色々出してくれました。 聞けば月3くらいでヘルプに入ってるらしいですが、この方がいるといないじゃ全然違いそう。 予約時に色々アレルギーや苦手なものを伝えてるなか、ひとり青魚が無理なのを伝えわすれていて残したところ、タイのカルパッチョを出してくださったりとお心遣いに感動。 お料理も美味しかったし、この金額で飲み放題付きでこのお料理内容、雰囲気や接客のよさといい前回伺ったときより断然良い印象を受けました。 --------------- R6.10月再訪 ■戻り鰹のカルパッチョ ■クエのポシェ ■ボロネーゼのペンネ ■山形県産ポークのグリル オリーブのペースト添え ■秋刀魚のパスタ ■ティラミス 料理の提供はちょっと遅いけど宴会利用で飲んでしゃべってるので気にならず。 ふたりとかで行くと気になるかもです。 #ランチ #イタリアン
特に地鶏のおさしみがおいしい、新鮮な地鶏が安く提供される焼き鳥店
こだわりの鶏料理が頂ける人気居酒屋。 見てわかる通り、古民家をリノベーションしたような情緒漂うお店。内装も綺麗でかなり細部までこだわってます。 土曜日の京橋と言えば、あまり人通りが少ないイメージ。ただ、自分たちが利用した時間はほぼ満席。口コミで話題になっていただけにやはりかなりの人気ぶり。 あまり写真撮れませんでしたが、生刺しは格別。生刺し好きの僕の兄もなかなか唸ってました。 野菜料理もなかなかこだわってるみたいです。 京橋で落ち着いた雰囲気で、リーズナブル、もちろん美味しい これらを満たしている居酒屋を探している方には是非オススメ #ハロウィンキャンペーン #鶏刺しが本当に美味しい
大阪城ホールの帰り、ユニバ(USJ)の帰りにOHANAでお好み焼を是非どうぞ!
京橋にある鉄板居酒屋。 カウンターと6人座敷、4人テーブル2卓のこじんまりした店内。 飲み放題付きコースもあり。 ■お通し ■えいひれ¥440 ■ポテトフライ¥330 ■ホタテバター炒め¥930 ■鳥こころ塩焼き ■豚玉¥820 お通しはおでん。 鉄板メニューに刺身やアテなどの居酒屋メニューもあり。 テーブルには鉄板がなくお皿で出てきますが、お好み焼きは3センチくらいありそうな分厚さでふわふわ。 切ってくれてるから分けやすくて食べやすい。 わいわいがやがや、店内はどちらかというと男性客が多い。 お店は男性ふたりで回してますが、料理の提供がめちゃくちゃ早かったです。 #ランチ #お好み焼き
旬の美味と落ち着きのひとときを感じられる空間
京橋、おいしい魚介が楽しめる大将こだわりの和食居酒屋。 カウンター席、4人テーブル1卓、10人以上座れる掘りごたつ。 移転前に一度伺ったことがありますが、いまは基本コースでやっておられるよう。 おまかせコース¥9900 ■本鮪 なめろう風 いぶりがっこ ■天然とら河豚 かぶら つぼみ葉 ■伊勢一番海苔わらの香り 鮮魚と青魚 ■鮮魚の青のり温なんばん 大分ルビーの瞳たまご だしまき 徳島たけのこ ■お造り ■特上生雲丹 キャビア ■本日の特選寿司 ■三河うなぎ 名物ポテトサラダ ■石川岩もずく 自家製からすみ 菜の花 ■たら白子 サムライオイスター シャリ玉 追加 ■いぶりがっこ¥495 ■お豆のコロッケ¥550 ■れんこんまんじゅう¥880 ■奈良ヤマトポーク カツとじ¥1650 先付け、たたいた本マグロといぶりがっをのせたクラッカー。 とら河豚にかぶらとつぼみ菜を合わせた椀もの。 わらで香り付けた伊勢の一番海苔に、本日の鮮魚は燻製したヤイトガツオに玉ねぎ醤油、青魚は長崎産の鯖のたたきをおぼろこんぶで。 焼物は3種、オナガダイの南蛮漬、だし巻き、たけのこ。 お造りは小ぶりで多種類、カマス、サワラ、河豚の身ポン酢シュレ、ホッキ貝、キンメ、ヒゲソリダイ、シマアジなど。海苔と食べる雲丹。 凌ぎはあん肝と和牛を合わせた一皿寿司、混ぜて頂くととてもおいしい。 油物、三河産のうなぎはタレを塗ってカダイフ仕立て。 肴にホタルイカと菜の花の餡仕立てにからすみ。 温物、タラ白子とサムライオイスターを茶碗蒸し仕立てにし、少し食べた後シャリ玉を入れるとこれまたおいしい。 コースはここで終わり、個人的には十分おなかが膨れてましたが男性陣が色々追加。リーズナブルな価格帯。 カツとじは個人的にちょっと味が濃かったですが、お豆のコロッケが想像してたのと違ってこれが美味でした。 少量で趣向をこらしたお料理、とくにお酒呑む人にはたまらんラインナップ。 椀ものと一皿寿司とうなぎのカダイフが特に美味でした。 職場から近いし、21時半から予約して本格的に食べられるお店もそんなにないので重宝する。 また伺いたいと思います。 #魚介
レディースデイはドリンク半額、デート・女子会におすすめのダイニングバー
4月から大学に通う娘と、お気軽なお祝い気分でお食事ができるお店としてこちらへ来ました。 ここは女子と来る機会に選ぶこと多し。あと、ゆっくり食べたい話したい時に来ます。 まず連れて行ったとき、『わぁ!こんなところにあるんや!』と驚かれる。 意外な場所にある、地下に入っていく入口。 隠れ家的で面白いです。 お通しは、いつものおしゃれな、二階建ての台に乗ってやってくる。上のグラスにはお野菜の冷製スープ。 美味しいの、これ。 メニューの中では、お刺身か、または鮮魚類の創作系が好きです。 そして、今日はアオサの天ぷらも初めて食べたけどめっちゃ美味しい! ほんとは自家製豆腐の厚揚げが食べたかったけど、今日は娘に合わせよう。 画像の他にも、娘のリクエストで、オムレツやらパスタを食べましたが、私は特にオムレツが良かった。 でもめっちゃ美味しく、気をとられ、また画像撮り忘れた!! そしてここ来たら、もちろんお酒もあるけど、フルーツの酵素ドリンクを飲みます。キウイ酵素とか、オレンジ酵素とか、グレープフルーツ酵素とかをソーダか、フルーツのジュース、またはお酒で割って飲みます。 美味しいし、ビタミンも取れそうで、美容にも良さそうでしょ??そんなこんなで、女子に喜ばれるお店なのです。 突然行って、入れる時もあるけど、予約が確実です。 一人で行くには、一個一個のメニューが大きめなので、2.3人以上がおすすめです。 あー書いてたらまた行きたくなってきた!笑
【シックで大人なひと時を…】長屋を再生させた、レトロな雰囲気が漂う 隠れ家Bar
【日々是好日】 露地再生複合施設『宰/つかさ』 @tsukasa.tamahori にある夜はバー 17~ になるお店でランチ。 ここは会社から200mの近さなんですけど、7年程前からこの施設はありますが、お店訪問は初めてです⇒そんな人が多いですと店主。このお店は開業して2年とのこと。 オムライスセット800円大盛り無料なんで、今日は大盛り! 美しきフォルム✨ 美味しいなぁご飯にいいアクセントが付いてます 腹いっぱいで有ります~ また来まーす @hibikorekoujitu_ 2023.6.20 #日々是好日 #大阪グルメ部 #空堀ランチ #空堀町 #からほりらへん #オムライス #玉造 #玉造ランチ #玉造バー #一番乗りは店主とよく話せる #aquosr6 #うまいもんはうまい #オムライスはケチャップソースに還る
京橋・OBP 大人の隠れ家のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの大人の隠れ家のグルメ・レストラン情報をチェック!