更新日:2024年08月20日
メニューは哲学的な表現でなるほどと唸らせるプレゼンテーション
世界観が半端なく凄い! 味は大前提として、組み合わせや色彩など、かなり楽しめました。名店の実力を味わうことが出来ましたw
大阪キタの渋いエリアにある超人気の鮨屋
カウンター7席のみ。 なかなか予約の取れない人気店。 念願の念願の鶴と亀行ってきました。 おまかせコースのみの二部制で、私たちは19:30スタートでした。 1時間半かけて握りや1品料理が提供されます。 ネタはどれも大きくて、脂が甘くて、ブリブリで美味しいです。 それでいてビール、ハイボール、日本酒を1杯ずつ飲んでも1人1万円いかないぐらい。 めちゃくちゃお得でした。 みんな知ってる名店だと思いますが、やっぱり最高でした!
フォラグアのコロッケが名物の、創作フランス料理店
カランドリエに行ってきました。 それぞれが、とても美味しかった。 野菜が美味しいのが特徴的ですね。 一皿は、ホタテやホタルイカの冷菜。 二皿目は、マダイ。ポロネギが使用されてました。質問したら、実物を持って来てもらい拝見しました。 これは近くでは売ってないな。 三皿目は、子羊。臭みがなく、柔らかく食べやすかった。 デザートも美味。どれでも好きなだけと言われましたが、二つ頼みました。 満足いく味と量です。 また、店員さんの気遣いはとても良かった。
豆腐づくしのお料理の数々を味わえる豆腐料理専門店
絹揚げ定食(1,050円)をいただきました✨優しい味わいでとてもおいしかったです♪ 2024.2.5.fri 12:50
コスパ良し。広東料理、山東料理など古典的な中華が比較的安価で楽しめる店
年に一度、不定期開催の“麺イベント”に今年もお邪魔しました。麺料理ばかり10皿は、どれも素晴らしく、どれも美味しかったです。
本場スペインで修行したシェフが腕を振るう、阿波座のスペイン料理店
このように丁寧に、そして創造的に料理が作れるとは… 才能という言葉で済ませるには素晴らしすぎる技法と山のような下準備、思い遣るだけでも気が遠くなるほどです。 19時に始まった宴は23時を過ぎて終わる。 その間食べたものは…フォアグラのチョコレテリーヌから始まり、最後のバスクチーズケーキに至るまで… 白眉は3時間ほどかけてじっくり焼く肉… ペアリングのワインも素晴らしくて、是非またと再訪を誓うわけです。 #鱧のフライ #ドテッとしていないミートボール #初めてワインに合うウニ料理を食べました #肉の素晴らしさは言葉もない
#本町駅近く #江戸前寿司 #赤酢のシャリ
気品ある静かな大人のレストランで、伝統的なフレンチがいただけるお店
仕事の会食で特別にメニューを組んでもらったのだけど、クラッシックなスタイルのフレンチにしてくれた。 最近は流行りのレストランでクラッシックなフレンチはなかなか見ないので逆に新鮮 しかし、クラッシックなスタイルながら、料理や素材の香りは鮮明 香りや味はしっかりしてても、重くなく、しつこくない 嫌な満腹感や食後の疲労感はない 洗練された料理だった
手間暇かけた料理は驚きと感動の連続、イタリア料理の人気店
年末、少し遅めの誕生日をお祝いしてもらいました。 ランチだけど、充実した内容で、席もゆったり。 どの料理も美味しく素敵なランチでした。
細い通路の奥はフランスを感じるオーセンティックバー。
知る人ぞ知る、初見ではほぼ入店不可能なオシャレ&お酒が美味しすぎる、大人の隠れ家BAR。 北浜にある「Bar d'Arome(ダローム)」さんへ。 かなり久しぶりの訪問です。 かれこれ10回以上は訪問してますが、今回はふらふらと帰り道の途中に店の前を通りがかり、オープンしてた(してそうだった?)ので入店。 してそう?と思ったのは、ただでさえ発見困難なお店の間口だったのに、なんと入口近くに設置してた小さな照明看板すらも設置していなくなっていたから。。。 扉だけが、少しの照明が灯っている程度で、そもそも飲食店かどうかの判別は全くつかないのではないでしょうか... 扉の鍵が開いてたので、薄暗くいい香りのする細い通路の先に店内への扉があり、開けるとそこは異国情緒あふれる非日常空間が広がります。 照明や内装にかなりの拘りを感じられ、椅子も座り心地の良い豪華な造り。 とにかくオシャレの一言に尽きます。 カウンターは全部で6席ほど、2階にはローテーブルのソファ席もあります。 1軒目でそれなりに飲んでいたので、挨拶代わりのジントニックを。 マスターの作る手際の良さですでに美味しさを感じられてしまうほど、、、 美味しさは言わずんもがな。 お次は、久しぶりのショートカクテルで「ギムレット」を。 ライムの酸味が割と強めにきます。普段飲まないので少しクラっときました笑 最後は、飲みやすくて美味しいハイボールを、とのリクエストで、シーバスリーガルの18年のハイボールを作ってくれました。 めちゃくちゃ上質で柔らかめな口当たり、嫌な癖を感じることなくスコッチブレンデッドの良さを最大限に味わうことができます。 マスターの軽快なトークも健在で、非常に楽しい時間を過ごすことができました。 ありがとうございます(^^♪ 必ずまた来ます。 ごちそうさまでした。
店主がこだわり抜いた料理が楽しめるミシュラン一つ星の日本料理店
ミシュラン⭐️なお店へ。 お料理もさることながら、器がカッコよかった。 碗ものが3回供されたのが汁物好きには嬉しかった。 最初の白味噌碗が秀逸でした。
コスパが高くて人気のある焼肉店
お盆休みで実家帰省時に利用。 店内は決して広くないが、それを補って余りあるほどの肉の美味しさ。 特に「上バラ中落」は至高であった。 肉類はハズレがなく、ご飯も美味しい。 ご飯はお肉があれば何杯でも食べられる。 店員さんも常にキビキビと動いており、見ていて気持ちが良かった。 店舗には駐車場がないため、近くのコインパーキングの利用、もしくは鉄道、タクシーの利用をおすすめしたい。 #肥後橋 #本物の焼肉があるお店 #焼肉
カジュアルでありながら手間を惜しまない、本物のフレンチが楽しめるお店
今日は娘の婚約者のご両親との初顔合わせでヴァリエさんでのランチ会☀️でした。 個室に案内されて、新郎新婦が徹夜で作成したパンフレットを片手に会食は進行し和やかな雰囲気で終了となりました。 我々昭和ドップリな形式ではなく、平成に生まれ令和な時代を迎えた彼らの好きなような進行でいいんじゃないかという事になり、私たちの時代の結納、荷だし、結婚披露宴は無しとなりました。 来月に入籍して後は二人で決め若いお二人に一任。 大学時代の同級生です。娘はこんなに優しくて頭の良い方の伴侶になれて本当に幸せ者です。 手塩に掛けて育てた娘が居なくなるのは大変淋しい事ですが、こんな素晴らしい旦那様を見つけてきた娘に拍手ですね! 今日の会食のメニュー 蛸の柔らか煮 さつま芋 柚子 ガスパッチョ 炙り鱧 サラダプラム アンショワ風味 本日中入荷の 魚料理 桃とベーコン ヨーグルトアイスクリーム メイン料理は 鴨肉、鹿肉、どちらかチョイスで私とお婿さん、お母様は鹿肉 娘とお父様は鴨肉でした。 すだちグラニテ クレモーアプリコ メロンのデクリネゾン 珈琲、紅茶、小菓子
三大名物『炙り刺し』『穴子石焼き』『しゃぶ鍋』今までにない伝助穴子の旨さを是非
《北浜》ミシュラン掲載店の極上ランチ 食べログ『3.59』 『ミシュランビブグルマン2022』 【訪問】易しい 北浜駅から徒歩2分 【行列】少し 平日11:45着で3番目 【注文】 穴子ひつまぶし¥4,500 (相盛り・特上・伝助200g) (具) ご飯、錦糸卵、穴子、紫蘇の葉、山椒、茗荷 (薬味) 白胡麻、青ネギ、茗荷、刻み海苔、山椒 上品なタレがしっかり付いたご飯に錦糸と穴子を散りばめ真ん中に伝助穴子がどーんと乗った1品。 続いて色々な薬味と出汁を入れてひつまぶしも堪能しました。 【店内】10席 カウンターのみ 木目調の落ち着いた雰囲気
大阪市にある堺筋本町駅からすぐのイタリアン
会社近くの本格的イタリアン インドからのお客様を招待しました。 確かに味は本格的でしたが、その日は満席 シェフは1人で奮闘されており 少し時間がかかり過ぎかなぁ 夜にゆったりと味わい直したい心ですね。
革新的フレンチと麗しの美食器で大人の時間を...
たまにの贅沢ランチ。
12月に続き またまたランチです。 ランチは12時の一斉スタ-ト。 お店の方が12月に行った時のこと 詳細に覚えてくれてました。 まずはアミュ-ズの藁焼きから 今回も 見せてくれますね~ コロッケにはごぼうのソ-ス ナッツを自分で砕いてからの かぼちゃのス-プ エスプ-マはベ-コンと…(^_^; 鰤大根も美味しかった。 口直しのレモンのシャ-ベットに炭酸✨✨ デザートもお茶菓子も どれも美味しい。 今回も2時間半 楽しませていただきました。 今回もハプニングもあり 印象深いなぁ° ✧ (*´ `*) ✧ °
陶芸家バーナード・リーチに着想を得た、クラシカルな雰囲気の素敵なバー
【密会ﻌﻌ♥】 キタキタキタキタ━━━( ͒ ु•·̫• ू ͒) ♡ 新潟の文ちゃん♥ 箒乗って…大阪に来たぁ~(σ^▽^)σ さおりん♥と リーガロイヤル「リーチBAR」へgo-go-٩(ˊᗜˋ*)و お店は落ち着いた素敵✨✨なBAR (流石ホテルのBAR…お会計も高め) 文ちゃん思ってた通り素敵✨✨な女子(๑•̀ㅂ•́)و✧ 3人で2時間だけやったけど楽しい時間...♪*゚ 途中テンション⤴⤴の私に 「さとみん声でかい」って注意… (ヽ´ω`)トホホ・・ でも楽しかったからついつい その時呑んでた人達ゴメンナサイm(。>__<。)m ホテルのバーなのにカッチョ悪(///o///) でもほんま嬉しかった(σ^▽^)σ Rettyしててすぐの仲間達。 ずっと会いたかった文ちゃんﻌﻌ♥ 食べ物や呑み物のことは あえて書きませんが… (0でさおりんと呑んで来たしねぇ) 写真で見てぇ~ヨロシク!!Σ( >д< )ゞ (^_^)/□☆□\(^_^)カンパイ 写真…どこいったんかなぁ??? その代わり3人でパシャッ!! 写真載っけます! ( ๑•ㅁ•๑ )あっ…最後の写真は 文ちゃんからのおみや✨✨ 大好きなおかき… 家呑みのお供に╭( ・ㅂ・)و グッ ! 文ちゃんアリガト(o^^o)♪ さおりんもアリガト...♪*゚ (写真…あっ!内緒シ━━━ッd(ºεº;)) 今度はゆっくり『ザ・大阪‼』さおりん♥と連れ回すよ~ 文ちゃん♥覚悟しといてや٩(ˊᗜˋ*)و また来てね^^* #落ち着ける店内 #®️友と密会 #ゆっくり飲みたい時に
お料理が美味しくて大きな窓から緑が見えてメニュー全制覇したかったお店 【サボラミ】さん 窓からの風景が良くて近所だったら昼のみに絶対通うと思う!次はここメインで大阪ツアーしたい。 ◯豚肩ロース こんなに脂身が乗ってるのに全然重くない! ◯ラタトゥイユ あっさりしてて食べやすくてちょっぴりスパイシー ◯鳥レバーとハツのコンフィ ほっぺた落ちる〜前菜盛りで頼んだ後にリピートした ◯色々お肉のミートソース ショートパスタ 4種類もお肉入ってるのに味がまとまっててすっっごく美味しい半ばお腹いっぱいだったけど休憩後に行けそうで頼んでみた!大正解 他にもオムレツとかリゾットとかメッッチャ美味しそうやった! そしてお料理の手際が良すぎてめっちゃベストなタイミングでお料理が出てくる お腹いっぱいなのにまだまだ食べたかった このあと行ったお勧めしていただいたお店もすっごく良かったです
イタリアのマルケ料理にこだわったお店
飲んで食べて(@約5千円)。 メニューの最初にある肉詰めオリーブのフリットが印象的な旨さ。コスパ良し。
淀屋橋・本町・北浜 クリスマス2024のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのクリスマス2024のグルメ・レストラン情報をチェック!