更新日:2024年12月04日
オーガニックパンで有名なパン屋さん、小さなお店に種類豊富なパン
久しぶりに来店。やはり、一つ一つ手作りなので、ヤバい添加物も入っておらず(笑)、焼き立てのとかは、特に美味い!ご馳走さまでした。 今日購入したのは、 フランスパン(くるみ、チーズ)、菓子パン(くるみ)、いもくり、の三つ。
お昼になると長蛇の列が!江戸堀にある讃岐うどんのお店
美味しい‼️ メチャクチャ美味しいうどん‼️ やけど、メチャクチャ待つ(^◇^;)笑 事前にゆーてくれるので、時間ある時にぜひゆっくり行っていただきたいうどん屋さんです(^^) 次はぜったい大盛りで食べたいですね♫ #うどん好き #時間ある時にゆっくり #こだわりのうどん
サンドイッチが有名な老舗喫茶店
【三色サンドウィッチは美味しくて愛情すら感じる味】 肥後橋からしばらく歩いた所にあるビクトリーさんでモーニングを食べようと訪問です。 こちら美味しくサンドウィッチがいただけるお店です。 三色サンド(ツナ・ハムやサイ・カツヤサイ) コーヒー付き 880円 厨房にはお母ちゃん的なママさんがサンドウィッチを作ってくれてます。 注文してから10分ほどで着丼です。 丁寧に作られた三色サンド! 具沢山でサラダとバナナが添えてあるのも有難い。 全体的に愛情を感じるサンドウィッチなのでした。 朝食には贅沢なぐらいの美味しさ溢れる三色サンドでした。 ご馳走様です。 #ビクトリー #サンドウィッチ #三色サンド #愛情を感じる #愛情を感じるサンドウィッチ #肥後橋 #大阪 #2023kn #670
広くてゆったりとしたスペースがあるカフェ。分煙で家族連れでも大丈夫
すごく落ち着いた雰囲気で ゆっくりと時間が過ごせます 毎回、長くて素敵な時間を過ごしてしまいます コーヒーもサイドメニューもとても美味しいです 私のお気に入りのカフェです #ランチ #年末年始 #旅ごはん
美味しい新鮮野菜を使用した体に嬉しい総菜パンが充実した大阪の人気パン屋
クロックムッシュ。チーズがたくさんで風味もしっかりしてる。他にも野菜にふったパンが多いのが特徴的。例えばレンコンやキノコ、かぼちゃなどが、乗っかってる
ダイビル本館にある人気パン屋さん
パン.ド.セーグルとトリコロール、ブリオッシュナンテー、モチモチして香りも良く、凄く美味しかったです。
滋賀からやってきた、大阪の人気本格フランス菓子店
【本町の人気スイーツ店の焼き菓子をテイクアウトで!】 大阪府大阪市中央区瓦町4-7-4南星瓦町ビル1階にあるドゥブルベ・ボレロ 大阪本町店さんに訪問しました。 スイーツの人気店で何かテイクアウトしようと訪問しました。 店内は美味しそうなスイーツで一杯です。 焼き菓子が日保ちもするのでテイクアウトしました。 フロランタン フロランタンは通常はアーモンドスライスで作 ルキャラメルクッキー。それを粒アーモンド、ヘーゼルナッツピスタチオ、胡桃などゴロゴロ混ぜ、ナッツの味を全面に出した個性派フロランタン。 マドレーヌ 奇をてらわずオーソドックスに焼き上げたマドレーヌ。発酵バター、地鶏、フランス産小麦粉を使用しているので、風味は上品で豊かな仕上がり。 ケーク・ダルザス スパイスを効かせたパターケーキの中にドライフルーツ(イチジク・ブラム・アプリコット・クランベリー・レーズン)とナッツ(ビスタチオ・ヘーゼルナッツ・松の実)をたっぷり入った個性派ケーキ。 エンガディーナ ホロホロと口の中で崩れていくクッキー生地の中に、フランス産の胡桃たっぷりのキャラメルを閉じ込めた、スイス・エンガディン地方のお菓子。 どれもしっかりとした美味しい味の焼き菓子でした。 とても美味しくいただきました。 ご馳走様でした。 #ドゥブルベ・ボレロ 大阪本町店 #スイーツ #焼き菓子 #テイクアウト #本町 #大阪 #2024kn #170 #KatsushiNoguchi
抹茶の最中アイスの最中がパリパリで美味しい!本も読める不思議なカフェ
【大阪本町おしゃれカフェ】 大阪靭公園南にあるカフェ チャシツさんでティータイム 利用しました。 1階の10席のほか、 2階にも席がある様。 また靭公園側には、 テイクアウト専用の 窓口もあります。 店内には本が沢山あり、 各席にはコンセントが 付いているのも見えます。 こちらは日本茶と コーヒーを掛け合わせた ドリンクがメイン。 コーヒー、ほうじ茶、 オレンジを掛け合わせた ほうじカフェジュレッティー がおすすめだそう。 店員さんがとても親切に 対応してくれ選んだのは、 ・おはぎバーガー塩ずんだ ・抹茶チャージソーダ 注文して抹茶ソーダを 作っているのを見学。 ひとつひとつ抹茶を点てて エナジーソーダに入れると できあがり♪ 苦みと強い炭酸が印象的な ドリンクでした。 そうこうしているうちに、 店内は女性客で満席に(笑) 塩ずんだのおはぎをひと口。 これが衝撃的に好み! ほのかな塩味がする もち米で作ったおはぎに ずんだのやさしい甘み。 あまりにおいしくて Kにお土産として購入。 これかなりお勧め。 が、季節限定商品だそう なのでお早めに。 ごちそうさまでした♪♪♪♪♪ #ゆったりできるカフェ #和カフェの和スイーツ #出張族にうれしいノマドカフェ #接客が良く安心して利用できるカフェ
靭公園を眺めながら、ホッと一息つけるカフェ
念願すぎる… cocoo cafeさんへやっと行くことができました。 ここほんとに予約取れなくて。 そもそも営業がかなり少ない… そして予約はほとんど常連さんで埋まっているのか?!開始時刻ちょうどに予約してもすぐにアウトというのが続きました。 それでも粘り勝ちイェーイ ここのかき氷は毎日メニューが変わります。 私が行った日はワンメニューで ○ピーチメルバボクの場合 甘い系➕桃で丁度私の好み系。 これはラッキーすぎる バニラアイス風シロップベース、中にkgm、上にアーモンドクリームとバニラシロップ漬け桃果肉とラズベリーソース。 盛りだくさんの内容♥️ それがねぇ、めちゃめちゃ美味しい! 上のふわふわクリームはかなりアーモンドの味が!上にはプリプリ桃。 氷は思ったよりも固め! ふわふわというよりしっかりした感じでした これだけの具材でふわふわは耐えきれないかな 中に入るとバニラアイスみたいなソースに。 バニラ感満載でめちゃうまやんかあ⭕️ 中にもゴロゴロ果肉がたくさん これはうますぎたん。 ベリーのソースも甘い味壊さないしちょうどいい酸味でした。 スイーツにベリー系のソースあんまり好きじゃないですが、絶妙なバランスでしたよ これはうまいなぁ。 以前はかなり行列ができていたお店で。 今は予約のみです。 並びたくはないけど予約なら頑張れる⭕️ 満足度高めなのでもう一回頑張ってみるかな?? 事前に口コミ見てると結構酷評もあって心配してました。 1人で行くし不安やなぁと。。 案の定行ってみると私以外常連さんで完全アウェイ ただこんなに美味しいかき氷が食べれたので良かったです⭕️ もっと気軽に食べられたらなあとは思うけどね…
淀屋橋にあるコスパの良いカフェ
2024年10月 にゃんこはいませんでしたが、にゃんこマークのお店です。 マークだけで言えば、ココが1番好きですね。 にゃんこ!
肥後橋駅 食べ歩きのグルメ・レストラン情報をチェック!
肥後橋駅の周辺駅を選び直せます