更新日:2025年02月01日
味わい深い料理とくつろぎの空間が魅力!路地裏に佇む隠れ家的な立ち飲み屋
天満方面に移動して、路地にあるこちら 立ち飲みの人気店 この時も唯一の場所を6人←1人増えたw で占拠 レモンサワー なんか葉っぱw 生春巻きみたいなやつ エビの漬けたやつ サバ焼き 唐揚げ 昼からずっとよく食べますねw 何杯飲んでんねやろ またこよ ご馳走様でした*\(^o^)/*
テイクアウト可能!【天満×絶品藁焼き】で押さえておきたい人気店☆
仕事が早く終わって、あとは夜の部だけになり、まだ2時間ほど時間あるので天六でひとりゼロ次会。ハッピーアワーで生ビール280円。結構暑いなか歩いてきたからキンシャリに冷えたビールは一瞬。お通しの手羽先唐揚げに手をつける間も無く飲み干し、レモンサワー99円。フード他に何も頼まないわけにもいかんだろうから竹輪の磯辺揚げ。ゼロ次会には十分。むしろこれで2時間は持たないのでもう一杯。これでお会計950円w
裏なんばの超人気店が5月に2号店オープン。 約一合600〜400円。半合はその半額。 獺祭やら十四代やらのメジャー銘柄は置いてません。メジャーに飽きた人の好奇心をくすぐる美味い酒が大量にあります。 路地裏に入る勇気を持てば、酒呑みの天国が待っています。 7月16日にエアコン増設されたようなので、店内環境も整ったことでしょう。 あと店内禁煙なのが素晴らしい。 #日本酒の品揃え豊富 #禁煙がうれしい
身体に優しい朝の中華粥‼︎ お昼は中華ランチ、夜は中華小皿料理とお酒を楽しめます
朝のサンラータン麺。 大阪天満にある中華料理で朝御飯。 お店はカウンター席が7席の小さなお店で、GoogleMapでNaviしても見落としてしまいそうになりますので、注意してください。 朝粥や汁そばが人気ですが、メニューをみるとサンラータン麺を発見。 ◎朝のサンラータン麺 1000円 朝も涼しくなり始めた11月初旬に伺いましたが、サンラータン麺を食べ始めると身体がポカポカに。 人参、葱、生姜などが入っており、麺は素麺の様に細いです。細かくカットされた椎茸にセンサーが反応しましたがあまり気にならず美味しく頂けました。 朝からたっぷりで満足な朝御飯になりました。 24年152杯目
組み合わせが選択できるアヒージョがおすすめの隠れ家的イタリア料理店
天満の裏路地にあるイタリアンのお店 パスタランチの ■タイ風カルボナーラ1300円 スープとサラダが最初に出ます スープは複雑な味でめちゃ美味しい〜 サラダも新鮮でサッパリと タイ風カルボナーラはジャガイモ付きで食べ応え十分 ピリ辛と挽肉でミートソースのような味わいも パンも付いてます ドリンクはレモンティーをアイスで ここは美味しい またいこ ご馳走様でした*\(^o^)/*
#天満の海鮮料理、逸品料理の隠れ家的名店! 付き出しからハイレベルです!白子の醤油焼き、銀だら西京焼き、海老マヨ、肉厚うなぎのうざく、湯豆腐、ポテサラ、名物ゴボウの唐揚げ、おにぎり(鮭、明太子)などを堪能しました!全てのお料理が美味しかったです!特に、白子の醤油焼き、銀だら西京焼き、海老マヨ、ごぼうの唐揚げが絶品でした!今回も最高に幸せな時間でした!ごちそうさまでした
天満のアットホームで隠れ家的なバル!
カウンターだけの燻製居酒屋。 アテ食べながら、ちびちび飲むタイプの店です。 燻製好きやから、どれ食べても美味かった! 結構ミーハーな日本酒揃ってて、初心者の僕にはわかりやすい銘柄多くて色々飲めて良かった!
【大人の隠れ家】普段味わえない300種以上のワインを心ゆくまで堪能できる
<男の男による男のためのワインバー♪戦略という名の「男ワイン TACTICS」@天満駅すぐ♪攻略していきたいワインがズラリ。これは天満トップクラスの充実度とちゃうか。まずは目の前の1杯にすべてをかけるべし!!> ・チャージ代 1つ 500円 ・コロシア フィノ グラス 1つ 750円 ・じゃがバタハーブさん 1つ 500円 ・マッシュルームがやたらとむやみにのったサラダ 1つ 500円 ・レ グロッテ レッジャーノ ランブルスコ 1つ 500円 ・ジャパンプレミアム マスカット・ベーリーA ロゼ 1つ 750円
生ウニのクリームパスタが好評のリーズナブルでおいしいイタリアンのお店
【2023/2/24/21:10】 《裏ヒロヤ出身のシェフの店》 天満界隈の人気店なので、今まで諦めていたけど、2軒目で遅い時間からなら行けました! やっと念願叶いました✨ 確かに裏ヒロヤとメニューも似てるし、豪快なパスタはそのまんまって感じ。 何食べても、味が濃くて、ついついお酒も進みます。 次回は並ぶの覚悟で、1軒目から利用したいですね。気になるメニューいっぱいあったので(^^) ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜。:°ஐ*。:°ʚ♥︎ɞ*。:°ஐ* #@大阪・天六 #アネロ #行列覚悟の人気店 #夜遅い時間狙い目 #豪快パスタ #お酒すすむ
ぜーんぶ美味しい串焼き!細部にまでこだわりを感じる人気店
なんだったのだ?あの夢の時間は。 思い出してもふわふわしてくる。 もう出てくるもの出てくるもの、 ずっと感動していました。 鶏の旨みよ… そして、火の入れ具合も… 言葉が…見つからぬ… 低温でじっくりゆっくり、 ものによってはややレアめな感じ? キモはプルンプルンでした。 ズッキーニのお花の中につくね、とか ズッキーニのシャキッとしたところと、 つくねの旨み、ジューシーさ… はぁ…書いているそばから 早くまた行きたいって思ってしまう。 食べるのが忙しく、 画像はいっぱい抜けています。 始終『うまっ!』とか『はぁ…美味しいなぁ…』と 声が出てしまっていました。 鹿児島の契約養鶏業者さんからの鶏なんだそう。 先月、鹿児島行ったばっかりだけど、 こんな美味しい鶏を大阪で食べてしまった日にゃ、 もう現地で食べたいもん、なくなってしまうやないの… コースのみ、ドリンク別、 ドリンクはビール400円、とか、だいぶお安めなのは、 すでにコースでガッツリいただいているからだろうなぁ。 日本酒はおすすめを出してくださる感じで、価格書いていなかったから大丈夫かな?と思ったけど、会計でびっくりしなかったので普通だと思います。 コース最後に追加串オーダー出来て 締めのラーメンはサイズ選べます。 私は一番小さいサイズ。 ラーメンは一番小さいのはお茶みたいな小さい器ですけどいいですか?と確認していただいたけど、お腹の具合でちょうどよかったです。 でもこれもめっちゃ美味しくって。 出汁チャージできました。 追加串は2種類ぐらいしたけど、次からはこれをやめて、ラーメンを中にしよう。 最終の卵かけご飯はトッピングが追加料金、 トリュフ乗せ5000円、キャビア乗せ5000円. いくら乗せは価格忘れた。 全乗せもできますよって、 なんかここにきて最後の課金追い上げに笑ってしまった。 ここまで来たらいっそどっぷりとはまっていくか?と パパさんトリュフだったので、私はキャビアにして、 思ったよりトッピング多めだったので、勝手にシェアして画像は2種盛りにしてます。 もちろんめっちゃうまうまです。 内装、今時なグレー、おしゃれな感じです。 トイレも、なんか近未来的な コクーンな感じでした。 TOTOの最上級モデル。 設備系はどこにいくにもついチェックしてしまいますが、実物は初めて見ました。 なんか始終そういう感じ、 そこここに遊びがあって、面白いなー。 ビールやおしぼりのくまちゃんとか、 卵かけご飯のトッピングとか、 コクーンなトイレとか メニューの『すっごいハイボール』とか。 (すっごいハイボール、どうぞ、とか言って出される、どれだけすっごいのかは、飲んでないからわからないけど) お店の方も若いのにシャキッとしてはるし、 細やかに焼いてるのを見るのも楽しいです。 小さいお祝いこととか、特別な日にいいなぁ。 直近では、母の日とかで、息子と二人、とかね? 喜ばはるんちゃうかなぁー 美味しいお店と出会ったら、あの人ともこんなシーンで来てみたい、この人とも…とか、なりますよね? いろいろ思いつき、想像して楽しくなりました。 ごちそうさまでした、またよろしくお願いします〜
酒と料理に酔いしれる、ひっそり佇む名店
ミシュラン大阪ビブグルマン、食べログ居酒屋百名店にも選出されたこちらへ! お魚を中心に、卵、野菜、お肉、何でも美味しくいただけるお店です!隠れ家的な名店です! ひとつひとつにしっかりとこだわりをもたれてお料理されています! #ミシュラン大阪ビブグルマン #食べログ居酒屋百名店
お祝い事にもオススメ。オシャレな雰囲気で、フグ料理が食べられるお店
大阪とらふぐの会premium/天満 会員制のフグ屋さん 何食べてもおいしい❣️ 特に唐揚げがだいすき❤️❤️❤️ 焼き白子も美味でした❣️
自然派ワイン中心の品揃えと一杯売りもある美味しいアジアン風なワインバー
天六の隠れ家ワインバー。 樽詰の仲村ワインが飲めます。 アテもかなりのうまさ。 軽くワインを呑みたい時には最高のお店です。
お酒の種類が豊富。知る人ぞ知る、隠れ家的な雰囲気のバー
民家の中にある隠れ家で久々に訪れましたぁ 17時から開いてるバーなので以前は職場から直ぐなので良く訪れましたが今日はホッコリしたくてわざわざ訪問しましたぁ 一枚板のカウンターと素敵な女性バーテンダーで癒されます お通しは季節感ある物でこの日はあごだしの冷製スープと水茄子があり美味しかったです ビールはサッポロ黒ラベルを備前焼きで入れて頂き泡の感じが(*^^*)です スカパーのモルトでのハイボールはとっても美味しく今日も癒されましたぁ
久しぶりにリカリカーレ♪この日は、三重と東京から愉快な仲間が集合!✨ まずは、イタリアンビールで乾杯! 頼んだアテは、 ●ゴルゴンゾーラポテサラ ●和梨と鴨生ハムのサラダ ●アン肝バター ●本日のカルパッチョ ●気まぐれグラタン ●やけくそハンバーグ ●羊のスコッダディート ●プルダイオーラ 前菜、メイン、〆のパスタまで盛り沢山! どれも美味しいのは勿論、酒好き店主が作る、お酒にピッタリの濃い目の味付けなので、グイグイアルコールがすすむ! 和梨と鴨生ハムのサラダが秀逸で、梨のサッパリした甘さが鴨の旨みを引き出してくれて絶品! 羊のスコッダディートは、羊のクセは全く無くホロホロ柔らかで、骨付きの肉にかぶりつくと至福のひととき!✨ワインと相性ピッタリ! バラエティ豊かなラインナップで飽きが来ず、アン肝もグラタンもハンバーグもどれも個性が有って美味しい! パスタも美味しいので、お腹に余裕があれば絶対オススメです! ワインの種類も豊富で、色々味わえるのも嬉しいところ! いつも、楽しい時間の美味しい料理とお酒を堪能させてくれる素敵なお店です! #天六#イタリアン#バール#人気店#過去モノ
ちょっと税帯クしたい時のランチにおすすめ、旬の食事を楽しめる割烹料理店
一年ぶりの訪問です 大将一人の店です 美味しい和食で器と料理が楽しめます コース料理のみですが季節のものと日本酒が楽しめます ここは天6❓みたいな空間です
ひと手間かけたネタの数々、各地で修業をしてきた板前が握る入魂のお寿司
[◇天満◇2022年 食べログ百名店選出の天六エリアの人気寿司店] お店の看板、暖簾はなし!隠れ家ぽい外観で店内はL字型カウンター8席のみの大人の会食が楽しめる人気寿司店 高級寿司店でありながらリラックスして大将との会話を楽しめる和やかな雰囲気で気軽に食事が出来る居心地が良いお店で週末、土曜日、日曜日のランチ営業のみ限定のお任せランチコースはボリューム満点で握りメインの満足度高めのお任せコースに なっています。 営業スタイル (価格は訪問時の価格) 営業時間 土曜、日曜日 12時スタート お任せランチコース ¥6600円 (握り、巻き物、一品料理) ⚪︎熟成されたネタとシャリは硬めの白酢、赤酢を使いわけ ⭐︎握りと一品の質が高いコース内容で低価格でコスパ抜群! 新鮮な食材の素材を活かした味付け、温度、食感、香り、旨味 共に納得のクオリティーで品数豊富な大満足のお任せランチコースになっています。 #予約必須 #1ヶ月以上予約待ち #品数豊富なコース内容 #日本酒の品揃え豊富 #定期訪問店
フレンチトーストの為のパンを作りこだわりの素材を使った《フレンチトースト専門店》
行きたかったお店やって行けた(^O^) 半熟卵たっぷりの本気のたまごサンド美味しかった〜 12時ちょっと前にお邪魔したけど、すぐ満席なってました。 たまごサンド頼んでる人多かった( ^ω^ ) 次はフレンチトースト食べたいな❤️
扇町公園の近くにひっそりとあるカウンターのみの和食店
たまにはの贅沢にと。結構前の分の投稿。 風の森から。 熊本の赤なす、肥後紫 きのこ、ミツバ お酒のアテ。 水菜、塩辛とマスカルポーネ、きんぴら きのことなにか、ぐじが上に乗ってる。 これだけで2時間は楽しめるレベル。 キノコをちまちまとつまみながら、 美味しい日本酒を楽しみます。 青梗菜、渡蟹の入ったわんもの。 焼いたお葱が香ばしくて、お出汁が めちゃめちゃ美味しい。 アジの梅肉醤油 甘鯛 生麩、ホタテ貝柱 お豆のご飯。 栗のパンナコッタ、栗の甘露煮 ピオーネ。 4年振りに訪れましたが、やはりすてきなお店。 本当にゆっくりできました。 日本酒も美味しい。
女性が集う和食店♪インスタ映えの前菜から新たな味との遭遇!最高の和食を是非♬
#天六の割烹レベルを超えた隠れ家的名店、ほんとは誰にも教えたくない超名店のこちらへ! 名物!流木に乗せた前菜!お造り盛り合わせに、無理をお願いしてショートコースで好きなものをチョイスしていただきました!焼き茄子、干し明太子、鰤のニラソース、自家製ピーマンの肉詰め、土鍋でたいた鶏白湯かやくご飯等をいただきました!、 どれも、猛烈な美味しさでたまりません! いつ来てもめちゃめちゃ美味しい!大好きな、大切なお店です! ほんとにクオリティの高いお店です!
天満駅 大人の隠れ家のグルメ・レストラン情報をチェック!
天満駅の周辺駅を選び直せます