更新日:2024年12月31日
素朴なホットケーキが好評で、コーヒーがおかわりできる喫茶店
大阪市北区西天満にあるなかおか珈琲中之島店さんに来ました〜。今回はタマゴサンドセット(700円税込)を注文です。昔ながらの雰囲気ある喫茶店!どことなく懐かしさ感じるタマゴサンドを口に含みながらの朝食タイム、コーヒーとともに1日の始まりをゆったりと迎えられますね。サラダやコンソメスープもありがたい。おいしくいただきました、ごちそうさまで〜す♪(o^^o) #なかおか珈琲中之島店 #モーニング #タマゴサンド #コーヒー #大阪市
【オススメニュー:冷かけ】Retty話題の新店/ミシュランガイド大阪2024ビブグルマン掲載/食べログ3.59 香川と大阪での修行経験が開花! 最後の一滴まで飲み干せる黄金だしの冷かけは麺も食感も超!絶品!! 《船場センタービルから西天満に移転後もますます大人気》 2018年に船場センタービル内に開店後、たちまち人気行列店として大阪のうどん好きを唸らされた『うどん処 重己』が、大阪高等裁判所近くで法曹界の事務所や画廊などが軒を連ねる西天満に移転したのが2024年2月22日。 大阪中津の『たけうちうどん店』などで修業した後、本場香川の名店『一福』でも経験を重ねた小川友作店主は、香川と大阪での修行経験から、讃岐で覚えただしが大阪の水では思うように出なかったため、イリコを用いずに昆布、うるめ節、さば節を使うことで、結果的に関西人向けの味になったんだそうです。 移転後、何回か訪れたものの定休日や内装工事で臨時休業というバッドタイミングを経て、やっと初訪問できたのが雨の日の午後2時半。先客の4人組のお客さんが入店したあとにカウンター奥の席に通され着席。ラストオーダーのタイミングとあって、お昼のセットの冷かけを注文。 店内はカウンター席と2人掛けテーブル卓と12人ほどのキャパ。シンプルで和風モダンな空間は清潔感が溢れていて、常に満席状態です。営業時間が10:00〜15:00で、水・日・祝日が定休日、地の利も必ずしも至便ではないことから、船場センタービルからの人気を継承し西天満でも行列必至店なのも言うまでもありません。 お店のスタッフは、小川友作店主を筆頭に老若合わせて5人で切り盛りされていますが、ひっきりなしにお客さんが訪れるものの、声かけも明るく接客姿勢も丁寧そのもの。それぞれの持ち場が機能的に動きお待たせ感のない時間で提供されています。 《オススメニュー》 ・お昼のセット:1,200円 なんと言ってもこの一杯が美味い!!と唸らせてくれる「かけうどん」は冷と温があって、麺と黄金色のつゆのみという、具材なしの超シンプルなもの。今回は「冷かけ」をしみじみ味わいます。 そのつゆは、関西風の白だしが味の決め手。昆布、うるめ節、さば節を使い、しっかりと旨みを引き出しながら、大阪では一味違う魚介風味の出汁が特徴的。最後の一滴まで飲み干したい、黄金だしになっています。 讃岐流の麺は、しなやかなコシと伸びを求め生地を寝かせ、艶やかで少し透明感ある麺肌が特徴。麺はもっちりしながらも口の中で跳ね上がる感じ。そのあとチュルリとした食感ののど越しに舌鼓。以前食べた時より格段にレベルが上がっているのがしっかり伝わります。 薬味は、ネギとショウガを別皿で添えられ、途中から少し足すだけで十分。シンプルがゆえに、麺とつゆに相当な自信がなければこのスタイルでは提供できないと言わしめるほどクオリティーの高い一杯に仕上がっています。 セットの「鯛ちくわ天」は揚げたてで、鯛の旨味が凝縮されたすり身が美味。そのままでも、つゆに浸しても美味しくいただけます。 また、ごはんは「卵かけ」か「じゃこ」で選べて「じゃこごはん」に。甘塩っぽく山椒の実がピリッと効いていて、これがめんつゆにぴったり!!おかわりしたくなるほどごはんも進みました。珍しい青のり入りの天かすも置いてあるので「温かけ」にはきっと潮の香りが増幅される一杯になること間違い無しです。 大阪と讃岐うどんの双方の良さを併せ持った『うどん処 重己』は、現時点でおそらく大阪でもトップ3に入るほどの名店になることでしょう。それほどクオリティーの高いうどんの名店だと私も太鼓判を押します。 #オススメニュー:冷かけ #Retty話題の新店 #ミシュランガイド大阪2024ビブグルマン掲載 #香川と大阪での修行経験が開花 #最後の一滴まで飲み干せる黄金だしの冷かけ #関西人向けの味 #シンプルで和風モダンな空間は清潔感 #西天満でも行列必至店 #なんと言ってもこの一杯が美味い #絶品かけうどん #艶やかで少し透明感ある麺肌が特徴 #チュルリとした食感ののど越し #クオリティーの高い一杯 #鯛ちくわ天 #じゃこごはん #珍しい青のり入りの天かす #大阪でもトップ3に入るほどの名店 #クオリティーの高いうどん店 #大阪の推しうどん店 #西天満の行列ができるうどん店
名物はロールキャベツ。家族でも楽しめる広い空間が魅力の洋食店
日替わりをいただきました。 ビンチョウマグロのソテーのようなものとササミのフライとヘルシーでした。 お店の雰囲気はとってもシックで、雰囲気があります。 その割にランチは1000円以下と安価です。 味もいいので近くに来たら寄りたいと思います。
北浜川沿いにひっそりと佇む、こだわりの地野菜を戴けるカフェダイニング
夜カフェでお邪魔しましたが、どの料理もとても美味しくてびっくりしました居心地も良くてステキな女子会になりました #長居に最適 #特別な日のデートに
お得なモーニングセットがおすすめ。地元で人気の喫茶店
大阪出張で南森町周辺のホテルに宿泊したので、モーニングはお気に入りの珈琲苑へ。5年ぶりです^^ 以前とメニュー構成は変わりましたね。モーニングメニューが4種類でした。 タマゴサンドが大好きなので、Cセット(600円)を注文。タマゴサンドはハーフと書いてありますがボリュームあって卵を3個ぐらい使った卵焼きをサンドしているのが特徴。 以前はさらにサービスでバナナが付きましたが、やらなくなったみたいですね。 サラダ、ヨーグルトもあってセット内容がいいのに600円とは驚きのコスパです。この近くでモーニング取られる機会があれば、オススメの喫茶店です。 ただ喫煙オッケーなので、禁煙者は喫煙者から離れた場所に座るのがベストです★ #南森町でモーニング #玉子サンド
大阪市北区にある南森町駅付近のカフェ
トリュフ香るオイルと卵の濃厚ソースのローストビーフ丼を食べようと来店するも14:00以降のオーダーらしく、ローストビーフコンビ丼(牛タン香味焼)を注文! ローストビーフ丼でも贅沢なのに牛タンまで肉好きにはたまらない*\(^o^)/* 【味】 ★★★★ 【店内】★★★
西天満、なにわ橋駅付近のカフェ
時間調整で利用 西天満らへんは梅田から徒歩圏内やけど微妙に遠いな 地上から行くと暑い日は汗だくや さて、なんかビルの一階に入ってるドトール 今回は初の??アイスティーMサイズ310円 カウンターで充電出来るからええな シロップもミルクもいらない、ストレート派です 結局これだけで2時間半滞在 お昼過ぎたら空いてたのでよき ご馳走様でした*\(^o^)/*
他のお客さんとも一緒に盛り上がれる楽しいお店
まさに大人の遊び場って感じのお店です。立地もわかりにくいし(笑)隠れ家的な要素も… ライブハウスで歌う感覚で、カラオケあり。店内に置いてある楽器で弾き語りする人あり、コスプレ成り切りで歌う人あり。とにかく歌好きが集まるお店なので、皆さんかなりハイレベルです。他のお客さんとも一緒に盛り上がれる楽しいお店です!
夜カフェ利用。 贅沢な気持ちになれる素敵カフェでした。
初訪問! モーニングBセット アイスコーヒー 580円! サンドウィッチが無茶苦茶美味しかった♫ 懐かしい雰囲気のお店 店員さんも凄く良い!!! 再訪確定♫
西天満、大江橋駅付近のテイクアウトが頼めるお店
待ちに待った、1年でこの時季だけ販売される「花山椒」 実山椒ほどビリビリせず、山椒のお花だけを炊いたものです。 私は美味しいお豆腐にのせて食べるのが一番好きです。お豆腐も花山椒もどちらも最高に引き立て合うんです。春の薫りを感じます(^.^) http://nagaikekonbu.jp/hanasansho/
大阪市北区にある扇町駅付近のパン屋さん
結婚式場とは思えないクオリティーの高い料理がいただけます。
大阪市北区にある南森町駅近くのカフェ
西天満 ブランチのグルメ・レストラン情報をチェック!