更新日:2024年10月16日
ミシュランガイドにも載ったという噂のたこ焼きやさん
2024.8.14来店 大阪着いて1番先に口にしたのがたこ焼きでした! ホテルの近くにあったお店で食べました! 他のお店のも食べてみたい♪
クロワッサンとティー共に美味、大阪のオシャレエリアに佇むカフェ
2024年6月、何度目かの訪問。 ここはとにかく広くて開放感があり最高! 大きな長テーブルには作業している人もたくさん。 ソファ席には犬連れのお客さんもいてゆったりした時間が流れています。 コーヒーもスイーツも美味しいのでお気に入り
ラテアートも楽しめる落ち着いた雰囲気のカフェ
コーヒーと焼き菓子をいただきました。 軽食もあり間口も広く利用しやすいお店。 美味しくいだだきました♫
こだわりアンティーク雑貨たちに囲まれて…寛ぎながら女子会♪最高のロケーション◎
母とちょっとお茶しよう〜♪と堀江でカフェ探ししているところ、ゆっくりできそうなこちらのお店を発見。 二階建てで、二階に上がらせてもらいました! ソファやシャンデリアがレトロで高級感あって、お皿もかわいい^_^ ガトーショコラも濃厚でおいしかったです。 ただ店員さんは下にいるので、ちょっと呼びにくかったりもしましたが(笑) また行きたいカフェです(^.^)
アメ村ですごく有名なスイーツの店
【想像以上の美味しさにニコッ☺︎】 大阪家族旅行③ 大阪旅行1日目は息子の希望で古着屋巡り⭐︎ VERY HOTな大阪の町を歩き回るのはかなりの体力が必要だね⭐︎ 息子のたっての希望でブレイクに立ち寄ったのがこちらの『元祖アイスドッグ&ソフトクリーム』⭐︎ イートインの場合は1人1個の注文が必要とのことで妻は何も要らないとのことなのでふたりでテイクアウト⭐︎ オーダーはバニラソフトがサンドされたオーソドックスな『アイスドッグ』⭐︎ 『アイスドッグ』って名前だけど、サンドされているのはアイスクリームではなくてソフトクリームなのね⭐︎ 渡された『アイスドッグ』は持つのも大変なくらいにかなり熱々⭐︎ これはかなり早く食べなければソフトクリームが溶け出して危険ではないのか⭐︎ しかし、そんな心配は不要でした⭐︎ ソフトクリームが濃厚で水分少なめだからなのかな?⭐︎ 注文を受けてから揚げるという特製揚げパンはアツアツのサクサク⭐︎ 使われているビタミンEを多く含む"綿実油"という油の効果でサクッと香ばしく揚がるらしい⭐︎ 熱々の揚げパンに冷た〜いソフトクリーム⭐︎ その温度差がこの上なく心地よい⭐︎ 想像以上の美味しさに疲れも忘れて思わずニッコリしちゃいます⭐︎ いや〜さすが"くいだおれの街"こんなところにもこんなに美味しいものが転がっとったか笑⭐︎ 名物店主に美味しかったお礼を申し上げて包みを捨てていただきました⭐︎ めちゃ気に入った⭐︎ なんなら明日も食べたい笑笑 ⭐︎お会計⭐︎ アイスドッグ @500×2 2点合計 ¥1,000- #大阪家族旅行 #大阪グルメ #大阪食べ歩き #ソフトクリーム #揚げパン
夏の暑いときに食べたくなるカキ氷の店
おすすめ料理(頂いた料理) :カキ氷 雰囲気(大変良い・良い・普通):良い 接客(大変良い・良い・普通) :良い リピート:(必ず・かも・なし):なし CP(大変良い・良い・普通) :大変良い 総合評価(5点満点中) :4 ひとこと:堀江の夏の風物詩。
オリジナリティあふれる名言があちこちに飾られた、美味しい喫茶店
え〜雰囲気(o^^o) こゆ喫茶店大好きやわ♫ アルマゲドンながしてたもんやから、そら見てまうわ〜( ̄∀ ̄)笑 コーヒーフロート一杯で長いしてしまった(^◇^;)笑 居心地よかったです(^^) #喫茶店好き #コーヒーフロート #居心地いい
コシのあるうどんに、種類豊富な天ぷらをトッピングできるセルフうどん店
ここはいつもライブ前の軽く腹ごしらえで来る店。 ライブ前 #麺活 とでも申しましょうか?(笑) 期間限定?の旨辛肉玉うどんに必須の鳥めし(小)を。もちろん無料天かすいただいて。 旨辛の牛肉に卵絡めて美味しい〜! うどんはお出汁日本浸かってるのではなかった←勝手な思い込みで浸かってるって思ってた(^^;; しかし美味しかったので無問題。
居心地の良い、昔ながらの雰囲気の喫茶店
【青春の味、カルミーの原点♡】 食べログ3.47 今から23年前、約3年間!ほぼ毎日ランチTime後のドリンクで通ってたこちら^ ^ 先日、本町エリアで「カルピスミルク」を飲み、我が青春時代の想い出の「カルミー」へ遇いに突撃! 1986年創業の老舗喫茶店で清潔感もあり、落ち着ける雰囲気です。 入って直ぐ左側のテーブルか奥の右側のテーブルによく生産の師匠と座り、当時は私、50‘sロカビリーでミドルネームは「アンディー」笑笑。 学生時代にNYのFITへ研修に行きヴィンテージショップで、どうしても欲しい【アンディー】とネームが胸にリングステッチで施された1950年代、ピン釦のボーリングシャツ非売品の逸品を何度も交渉し、亡きアンディーさんの思いを胸に宿すからと、690ドルで買わせて貰ったのを大切に着ていたのを思い出す…。そう回想シーンに浸ってると初のカウンターに案内されました メニューを見るとカルピスミルクではなく、【カルミー】と書いてあります。オーダーした理由が分かりました笑笑!好奇心の塊だった当時、なんやこれ?オッチャン!カルミーて何?から始まった(*´꒳`*) カルピスと牛乳を混ぜただけやのに飲みやすい甘いヨーグルトの様なこの味わい。そしてこちらのは他店と比べて甘さが強く無く、あっさり甘い…いや、ほのかに甘い?!まさに恋が実った時の感じに似ている\(//∇//)\ てかアラヒィフになった今でもメンタルは変わってない?笑笑 そして容姿とのギャップにため息が……と同時に現実へ戻ってまいりました(๑˃̵ᴗ˂̵) 自己評価★★★3 あれから家でもカルピスを買い甘過ぎない、カルミーを飲む日々でおまっ
手作り感のあるお店
人待ちついでに南堀江をぶらぶらしてたら、素敵なコーヒー屋さん発見!落ち着いた雰囲気でこぢんまりしてて、居心地抜群でした◎ ALUR BADAK(アルール・バダ)、温度が下がると甘さが広がりますよ、って教えていただいたのでゆっくり味わいました〜〜ブラックでこんなに美味しいのはじめて!♡♡また来たいな〜♡ #旅行にて #リピート決定
リーズナブルで裏メニューが充実した居酒屋さん
再訪! 瓶ビール2本 南蛮、山芋 1,500円也! ちょっと立ち寄るには最適! 再訪確定♫
フィリピンから直輸入する上質なココナッツをふんだんに使ったヘルシーなカフェ
プロテインラボのすぐご近所に、常日頃愛用 #ココナッツオイル #ココウェル のカフェ 思い切って糖質制限を解除する(笑) #ココナッツミルク #ガトーショコラ ガトーショコラのチョコチョコしさったら!フツーのケーキよりかは全然糖質低いけど…。うわー、美味しい!!!!! 店内はあったかいし、落ち着くし、癒されるし、美味しいし、暴言吐く変な声デカイ女子もいないし、もう、いい!この店!!! 吉祥寺辺りにもくれー!この店置いてくれー! LINEお友達登録したら、ココナッツ石鹸とココナッツオイルくださった。 ドライベジタブルをお買い上げ。 #먹스타그램 #ロカボカフェ #cafe #カフェ巡り #堀江カフェ巡り
オシャレで雰囲気も良くゆっくりできる開放感のあるカフェ、テラス席もあり
堀江をぶらぶらしてたら開放感のあるカフェを発見! アーバンリサーチのカフェで以前はアクセントカフェという名だったらしい。 一階はメンズ、二階はレディース売場になっている。入って左手にカウンターがあり、そこで注文し、テラス席へ。(といってもほぼ室内) ハンドドリップがうりらしいが、コーヒーよりもチャイが飲みたかったのでチャイラテ¥350を注文。 安いがちゃんとスパイシー。オシャレで雰囲気も良くゆっくりできる。
カラメリゼが香ばしい。紅茶を飲みながらゆったり食べたいチーズケーキ
パブロミニを購入1つ300円〜でなかなか高い、種類は豊富です 甘くて美味しい夜にコーヒーのお供で頂きました
バリスタがブレンドした本格的な自家焙煎珈琲を提供するお店
とても美味しいコーヒーです。コーヒーの好みは、人それぞれでしょうけれど、多くの人が美味しい!と感じるのではないでしょうか。バスクチーズケーキとの相性も抜群。チーズケーキは、岩塩とクリームが添えられ味の変化を楽しめます。少し遠いけれど、機会があればまたお邪魔したいと思いました。
かわいい北欧のパン屋さん
やっと行けました、KeittoLeipaさん! 土曜の夕方だったのでだいぶ品数が少なくなっていました。 サンドイッチ、コッペパンサンド、パイコロネ、クリームパン、カレーパンをいただきました。 どれもおいしかったです。 カレーパンの中にお肉トロトロ部位があり、とても美味でした♪ 今回は森系や動物系モチーフのパンはなくて残念…きのこ欲しかった…。 またリベンジします♪ それはそうと、駐車場は初めてのシステムでした。 入庫時に車庫証明を発行して、それをお店に提示すると、購入額1000円以上なら1時間サービス券がもらえます。 精算機は壁面に埋め込まれててやや見つけづらいですが、駐車場の中程にありました。 入庫時にまず発券!を忘れずに笑
熱々トロトロ!大阪の名物店と言える有名なたこ焼き屋さん
心斎橋店は穴場❗️ 大阪といったらやっぱりたこ焼き! 道頓堀へいったらどのたこ焼き屋も長蛇の列。 インバウンドの方達がとにかく多い!(*_*) 次の店の開店時間もあるので並ぶのはやめて、並んでいない心斎橋のこちらへ。 たこ焼き8個と缶ビール。 激熱で中トロトロなたこ焼き。 当然揚げじゃない焼きたこ焼き(o^^o) 最初の1個は熱すぎてビールで流し込み(^^;) その後少し冷まして味わいながら。 やはりたこ焼きは美味しい❣️ #たこ焼き #穴場 #行列なし
中国茶や中国粥が食べられる、Wi-Fi・電源も使えるアジアンカフェ
大阪心斎橋近く御堂筋から細い路地を抜けたところにあるお店。 路地が少し薄暗いので進むには勇気がいりましたが、その先は開けていて明るいです。 二階席もあって席数は多め。 注文時にWI-fiを依頼すれば利用できる。カウンターには電源が用意されていて携帯の充電にありがたい。 杉林渓茶(サンリンケイチャ) 台湾の高山茶。少し薬草のような、少し甘い感じで爽やかな香り。渋みが少ない。 飲み口はスッキリでクセもなく飲みやすい。 後味も爽やか。 お茶はおかわり出来るところもありがたい。 マーラーカオ カステラをフワフワにしたスポンジケーキのよう。ほんの少しの甘味が口の中に広がる。黒糖のような風味は隠し味の醤油なのかな。 都会の雑踏の中の隠れ家的お店です。 難波で歩き回って疲れた時や、一息つきたい時にちょうど良い空間です。 静かな時間が流れていますよ。
宮島の厳島神社の裏参道にあるオシャレなカフェ、お参りの後にどうぞ
心斎橋にある鯛焼き屋さん。 何人か並んでおられました。 おすすめのあんバター ¥324を購入。 えりも種という小豆を使用し、豆の風味が感じれるよう低糖度にこだわられているそうです。 薄皮パリパリで、バターとあんの組み合わせはやばいです。
お得なそば定食が人気、いつも賑わう地元でも有名なお蕎麦屋さん
みまさか定食(890円)。海老天と野菜の丼とお蕎麦(冷)のセットです。お蕎麦は温にもできます。
四ツ橋駅 食べ歩きのグルメ・レストラン情報をチェック!
四ツ橋駅の周辺駅を選び直せます