辛っ!!!肥後橋の焼鳥屋さんの名物ランチは激辛チキンカレー
ダブルカレー並 ・大辛口チキンカレー +ホワイトソース ・(週替)賄いカレー +さつまいもクリームソース 実質4種がけでした。 で噂の大辛口チキンカレーは本当にメチャ辛くて他の甘口カレーが無ければ完食できなかった。 ダブルカレーにして良かった笑 ごちそうさまでした♪
お初天神通にある「焼鳥の名門」です!福井発祥のお店
◆福井の名店!コスパ◎のハイクオリティー焼き鳥◆ 曽根崎通りにございます。 17時半頃に通り、少し並びましたが回転早いです。 焼き場が見えるカウンター席をゲットし、 目でも舌でも楽しみました(о´∀`о) ・きゅうり ・純けい ・タン ・ハラミ ・ミノ ・砂ぎも ・揚げ出し豆腐 何回追加で注文したかわかりません(笑) 瓶ビールも進みに進み、日本酒も挟み、 また瓶ビールに戻り……。 滞在時間1時間程で堪能しまくりました♡ 梅田店も十分活気がありましたが、 福井の本店はヤバイらしいですね。 来年は福井本店!絶対行きたいです!!!
上質鳥刺しをリーズナブルに食べられる梅田の激うま焼き鳥屋さん
もも炙り焼きは食べるべき。めちゃくちゃお酒に合う!刺し身もオススメ。
七輪で自分で炙って食べられる美味しい鶏料理専門のお店
美味しいとの噂を聞き入店! 造りの付いたコースをいただきました。 網で焼く鶏はジューシーで、胸肉はサッパリ、皮はこってり、いろんな種類が食べられたので初回はコースにしてよかったです^_^ メニューにはのってないマグロの刺身も絶品!分厚く切られていて贅沢な気分になります♪ お茶漬けとデザートまでついていてお腹いっぱいになりました^_^
17時迄ランチメニューOK、大盛り無料が嬉しい安価で種類豊富な焼鳥の店
ここの焼鳥大好き 梅田にはよく行くけど 前から何故かこのなんば店に行きたかった。 目立つもんね 二階もあって早くも満席 安定の味です。ハズレなし #焼鳥
個室でゆっくり美味しい串焼きや一品料理が頂ける、人気の焼き鳥屋さん
金曜日18:30 5名の予約し忘れてて、 ネット予約できるとこもおいしそうな所がなく 色々探した結果ここに辿り着きました〜!! 1〜3Fまであり、3Fに案内され、掘りごたつのテーブルでした! 6名席に座らせてもらったのでゆっくりできましたー! 焼き鳥8種やタタキ、ささみ一本焼き、〆ラーメンや焼きどり丼、鶏の唐揚げなど食べましたがどれも美味しかったです♪! 梅田で困ったらここですね! また行かせてもらいます!
超人気店))グルメの下を唸らせるカジュアルリッチな炭火焼鳥。予約必須!!
賑わいもあって、美味しい!
北新地のネオンきらめく中にある精肉店が営む立ち飲み屋
北新地の鶏肉家、立ち飲みで焼鳥が食べれる。ふらっと立ち寄りやすい。(2019訪問)
東通り商店街の地下に佇む炭火焼鳥屋
【大阪市営地下鉄谷町線東梅田駅】 食べログ3.51 「梅田」「和食」で検索をしたら、こちらがでてきました(`・ω・´) 和食ではなく、焼き鳥屋さんです笑笑 今回いただいたのは ・鶏塩ユッケ ・エリンギバター醤油焼き ・さつま芋蜂蜜バター ・月見つくね(限定20本) ・チキン南蛮 鶏塩ユッケは塩ユッケの通り かなりあっさりとしている口当たりなのに 絶妙なバランスで旨味が出てきます^ ^ まさに噛めば噛むほど! 女性客の多くが頼まれるという さつま芋蜂蜜バターは 間で頼むよりも、最後にいただきたい一品* 限定モノの串がなかなか残っておらず 食べられた月見つくねがめちゃくちゃ濃厚で 思わずお代わりしたくなるほど笑笑 飲み会でもよし!デートでもよし! 東通りなので雨の心配もなく どんな時にも使い勝手いいお店です* #リピート決定 #夜に来たい #大人デート #雰囲気がデート向け #カジュアルディナー #カジュアルに使える #焼きの技術力 #お洒落にきめたい日ディナー #カウンター席あり #カウンターで距離縮まる #ワイワイガヤガヤな雰囲気 #梅田 #大阪 2018/07/08
備長炭で焼き上げるジューシーで柔らかな「黒地鶏」の焼鳥が絶品!本格炭火焼の居酒屋
本日第一弾。いやぁ〜ここは美味しい。鶏肉のお店は色々食べに行ったけど。どのお肉も柔らかくて美味しい。サイドメニューのアテもしっかりしててExcellent。自信を持ってお勧めします。どなたかのコメント通り煙モクモクのお店です。上着は椅子の下にしまえます。ご安心ください。
旬の野菜・魚・新鮮な鶏肉が食べれる梅田のオシャレ隠れ家居酒屋
土曜は満席で入れず日曜にリベンジ訪店。 体調が悪かったこともあり野菜も含まれる魚鶏の盛り合わせは非常に満足でした。 外はいかがわしいエリアではあるけど、店内は落ち着いていて雰囲気もいいです。 ぜひまた来たいです。
オープンキッチン風のレイアウトで活気ある雰囲気の焼き鳥屋さん
予約時間の18時30分に入店。 8割位の混み具合。 人気店やなぁ。 お店奥の座敷席にご案内。 では、イツメンな皆様とかんぱーい! 注文は適当にあれこれと... 【食べたもの】 ・黒豆の枝豆 320円 ・トマトスライス 320円 ・ポテトサラダ 420円 ・茄子の揚げ浸し 420円 ・鶏の唐揚げ 600円 ・肝 ねぎ塩ごま油 180円 ・はつ元 180円 ・黒皮 180円 ・背肝 180円 ・せせり 塩 200円 ・なん骨 200円 ・つくね 塩 220円 【呑んだもの】 ・スーパードライ 大ジョッキ 720円 ・夏やご 180ml 950円 ・綿屋 180ml 950円 ・黒龍 180ml 1050円 ------------------------------- ・お通し 生野菜 キャベツと大根と人参のスティックサラダ。 スティックサラダ、人数分の本数欲しかった。 ・黒豆の枝豆 ぷっくり大きめサイズ。 黒豆の風味がほんわり。 妙においしい枝豆。 ・ポテトサラダ まあまあのボリュームでねっとり系。 フライドオニオンが香ばしい。 ・トマトスライス ・茄子の揚げ浸し こういう感じのものが美味しく感じる年頃になりました。 ・鶏の唐揚げ やや大きめサイズで衣が白いタイプ。 サクサク感の強い衣。 醤油だし系の味がややしっかりめのモモ肉。 じゅわ~な鶏肉汁。 結構、好みのタイプ。 ・肝 ねぎ塩ごま油 レアな焼き加減の肝。 ねぎ塩ごま油がズルい味。 生肝が好きな方にはおすすめ。 ・はつ元 くにくにな食感がたまらんね。 タレの味がやや辛口めでおいしい。 ・黒皮 博多のとりかわみたいな感じのやつです。 パリパリで醤油感がやや強め。 酒がすすむー。 ・背肝 ちょっと弾力なある食感でほろ苦味。 背肝もあったら、高確率で頼んでまう。 ・せせり 塩 大ぶりなサイズのつやつやせせり。 くにっとした食感で脂感とうまみの強いやつ。 溢れ出すうまさがたまらんね。 ・なん骨 かなり肉厚なやげんなんこつです。 なんこつのゴリゴリとした食感と間にある肉とのコントラストが楽しい。 ・つくね 塩 味が色々と選べましたが、シンプルな塩をチョイス。 大きめサイズでふわっと食感。 味付けも絶妙。 ------------------------------------- 串物のサイズが大ぶりなので、しっかりと食べた感。 1品メニューも充実しているものいいね。 ごちそうさまでした。
古民家を改装した店構えが素敵な焼鳥屋さん
古民家を改築したレトロ感のある焼き鳥屋さん #鳥刺し最高だった #野菜も鳥も産地にこだわってる #こんなに新鮮で濃い色をしてて野菜の甘みを感じたのは初めて #焼き鳥もおいしい #希少部位あり
小高い丘から見下ろす夜景を楽しみながら自家製鶏料理をどうぞ
写真撮り忘れ 川田屋さん、夜の時間の時に鳥すきで追加の時に牛肉2度美味しくいただきました 最近ではランチもやっていると知り友達と お蕎麦やお造り手作り豆腐天ぷらなどとても美味しくいただきました
美味しい焼き鳥屋さん
【2024/5/5/17:45】 《鶏弁当Bがお気に入り✨》 なんば、梅田、京都に店舗を持つ焼き鳥居酒屋✨ 昔からここのB弁当が無性に食べたくなる時が。 お昼の弁当もいいですが、夜に少し焼き鳥の串を何本か食べた後に、最後の〆でいただく鶏弁当もd(^_^o)good お酒の種類もあるので、焼き鳥とちょい飲みにいいですね。 私はここへ来たらいつも国乃長のクラフトビール✨✨✨ ケルシュとアンバーがありますが、だいたいケルシュ飲むことが多いです。 ここへ来る目的はB弁当とケルシュといっても過言ではないくらい、相性抜群♪ また食べたくなったら行きます゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜ #大阪・梅田 #ホワイティうめだ #正起屋 #B弁当 #国乃長ビール
レトロな内装で、アットホームな雰囲気の鶏料理が美味しい居酒屋さん
新町の焼鳥屋で鳥刺三昧! 前職の同僚と久しぶりデート?その頃、ベンチャー系企業だったので社の経営戦略について夜な夜な語らってました。若かったです(でも残念ですが恋愛には…f^_^;) ところで こちらのお店は女性のお客様が多い焼鳥屋さん。谷町に本店があるようです。時間が早めだったので予約せずに入店。帰る頃には店先のテーブル席にもお客さんがいる繁昌ぶり。内装もこ綺麗で女性に人気なのも納得です。 毎日、奈良県特産の【地鶏大和肉鶏】仕入れているらしく新鮮との事。 鳥刺の種類も豊富でやはりまず「お造り六種盛り」を。 肝、こころ、生つくね…(部位の、説明をして頂いたのですが多すぎてよく覚えてませんf^_^;) 何れとっても新鮮で旨い!つけダレも胡麻油の塩ダレ、わさび醤油等4種が用意されていてうれしい。 「肴三種 盛 」もなかなか凝ってます。キムチ 、蟹味噌?ポテサラ 、山椒の効いた枝豆(これがさっぱりしていていい感じ!) サラダも女性向きに種類が豊富で「旬野菜とささみのカルパッチョ」を注文。しっかりした味付けでつまみにもなります。 焼鳥(串)は高知県産、土佐備長炭の炭火で一本一本、丁寧に焼き上げているのでどの部位も焼き上がりは香ばしく旨い!特に「つくね」が他店と違って優しい味でお気に入りです。せせりは特に香ばしく何本もいけそう。 揚げ物に「鶏軟骨」を頼みましたが軟骨が硬めで 年齢的にもう無理でした(^^;; 抜群な旨さ、品数と安定感を感じる事ででき鶏好きの肉食系女子とのデートにはオススメです。 ご馳走様。
西梅田駅徒歩3分|絶品焼き鳥・厳選された日本酒を堪能する居酒屋
ここの焼鳥めちゃ旨い!一回、行ってみて下さい。焼き加減、バッチリ!
150日も飼育され鮮度の良い鶏のみを使用した絶品焼鳥
希少部位とか焼き鳥屋さんの概念では語れませんね。味はもちろん、こだわりの説明やらにやられてしまいます。日本酒の品揃えも中々でいろいろ楽しめました。結果、お値段はまあまあでしたが仕方がないよね、飲み過ぎだし笑
ワインに合う美味しい串物が沢山、女性にもオススメな串焼きのお店
大阪駅から中崎町方面へ伸びる東中通商店街の傍にあります。ふらっと入りましたが、すぐに満席になり、割と空いているかどうかはタイミングによって入れなかったりするみたいでした。 つくねがオススメとのことで、丸々としたフワフワのつくね串を頂きました。シャンパンは果実たっぷりで、しかも追いシャンパンで追加も可能なので、果実と共に最後まで楽しめて結構飲んでしまう。 ワインに合う串焼きばかりで、お酒が進むのと、落ち着いているのでゆっくり話し込める感じもありました。 #串焼き #ワイン #大阪駅 #ちょい飲み #中崎町
ヘルシーにお肉を食べたい女性におすすめの美味しい焼き鳥店
大阪府大阪市。 二次会だったので量はあまり食べず。 そこまで接客良い店ではなかったです。 #大阪府 #鳥焼肉
大阪 焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!