更新日:2025年02月06日
仕事へ行く途中、手早く食べようと適当に入ったお店。ハンバーグのお店ですが、直感でオムライスを選びました。 想像よりはオムライスが小さいかなと思ったのですが、唐揚げやカニクリームコロッケもついていて、結構ずっしり来ました。オムライスはちゃんととろとろで唐揚げもサクサクでおいしかったです! #雨だから駅近で濡れない #トロフワのオムライス
白身魚のフライが食べたくて 難波のこちらへ(*≧∀≦*) 白身魚フライって なみだ型って定番だけど こちらのは ちゃんと作ってますって感じの 大きいサクサクで、食べ応えありあり(๑˃̵ᴗ˂̵) ポークヘレカツとハンバーグとの3種盛りのフィッシュミートのセット ヒレカツは半分旦那さんに手伝ってもらったけど このハンバーグ♡♡♡ ホンマ美味しい(๑˃̵ᴗ˂̵) お味噌汁もホッとする美味しさ ご飯はおかわりできます おすすめの洋食屋さんです♪ ご馳走様でした♪♪♪ #おいしい白身魚フライ #大阪なんば #ハンバーグが美味しい #なんばウォーク #洋食屋
ジューシーでおいしいハンバーグが看板メニューの洋食屋
京都発祥の洋食屋さんへ ランチは予約できないので開店同時には着いていた方が良いです GWだったので激混み…! ハンバーグセットを食べました。 名物のトマトサラダがめちゃくちゃ美味しかった トマトは甘いし、ソースも本当に美味しい♡人気なのがわかる ハンバーグも肉肉しくて熱々で美味しかった〜 付け合わせだと思えんぐらいデカいじゃがいもも甘くて美味しい◎ デザートはチョコレートケーキに。 こちらも美味しい 濃厚! 満足度高いし量も美味しいランチでした ぜひ行ってみてほしいです♡
モロッコを意識した内装、本格的な地中海料理が味わえるお店
中近東料理のお店。 どれも、間違いなく美味しいです(≧▽≦) お酒はちょっと薄め(汗) #お洒落カフェ #中近東
買い物帰りに寄りました 昔ながらのスパゲティみたいですが、ドーン(#^.^#)と乗ったハンバーグも程よく美味しい ハンバーグプレートにはエビフライも付いて お子様ランチ風な 早い時間はあまり混まなくてすごくゆっくりできます ご馳走様でした
女性に大人気。約40種類ものオムライスが食べられる人気カフェ
大阪2日目は、当社百貨店スタッフと面談です。 手頃なお店を探しに 高島屋地下のこちらのお店でランチミーティング。 私は「きのこハヤシランチ」にしました。 店のこと競合環境などいろいろ会話できて有意義な時間でした。 店の雰囲気も良し!また利用しよう^_^ #出張グルメ
いろんな種類のきのこが入ったオムライスがとても美味しい洋食店
[◇難波◇ 美味しさと優しさを包んだ老舗の元祖オムライスのお店] 大阪屈指のミナミの繁華街「難波」のランドマーク老舗の百貨店「高島屋」B1階に店舗を構えるオムライス専門店 カウンター5席とテイクアウトも出来るデパ地下で買い物ついでに食事も出来る少人数向けのお店 行列覚悟の本店に行くのが苦手な人におすすめのお店でデパ地下の通路との仕切りがない北極星のイートインスペースで大正11年創業の老舗の本格的な元祖オムライスが頂けます。 メニュー(価格は訪問時の価格) ⚪︎チキンオムライス ¥971円 ⚪︎キノコオムライス ¥971円 ⚪︎ハムオムライス ¥971円 ⚪︎ビーフオムライス ¥1121円 ⚪︎海老オムライス ¥1261円 ⚪︎ビーフカレーオムライス¥1261円 ⚪︎貝柱オムライス ¥1381円 他 テイクアウトメニューもあり 近畿一円に現在は17店舗 店舗展開している老舗のオムライス専門店 #回転が早い #デパ地下のイートインスペース #たまに食べたくなるオムライス #元祖オムライス
一日一往復しか走らない観光特急しまかぜ。 一人旅で伊勢神宮へ行く時に乗りました。 車内の食堂で朝食を食べました。 注文ははまぐりのシーフードピラフ1700円、クラフトビール750円を。 食堂の窓から景色を眺めながら美味しくいただきました。 #観光特急しまかぜ #一日一往復 #一人旅 #車内食堂
女性に人気、ヘルシーなメニューが揃った女性一人でも利用しやすいお店
日替わりのご飯定食を頂きました。 今日は豚の生姜焼きでめっちゃ美味しかったです! 15:00で1人店に訪れました! 最近は1人で飲食店に入るには慣れてきた(笑) ヘルシーランチに興味あるので、めっちゃよかったです。 手作り豆腐、味噌汁、黒胡椒の味の効いたポテトサラダ、玄米。 美味しかったです!^_^ ご馳走様でした。
難波にある難波駅からすぐの洋食店
昨日の夜は、仕事帰りに友達と家ご飯❤️ということで難波高島屋の地下にやってきました〜♪ AVANCERの前を通ると、「ミルフィーユ豚カツ揚げたてですよぉ〜」の声が‼️ ☆ミルフィーユ豚カツ をまず購入 ソースも付けてもらって。。 早く食べた〜い‼️ 次はご飯。ご飯。。。 あっ、おにぎりのお店を発見❣️ 古市庵にて ☆味噌高菜 ☆黒とろろ ☆とりめし ☆なす味噌 をチョイス‼️ で、高島屋を出て電車の駅のホームで 蓬莱の ☆豚饅 ☆甘酢団子 を買っちゃいました‼️ 家の近くで ☆ビール ☆コーラ ☆炭酸水 ☆カルピスハイ を購入して… いただきま〜す〜♪ ご馳走様でした〜♪ どれもそこそこ美味しかったです‼️ #お盆休みキャンペーン #高島屋の地下食料品 #古市庵さんのおにぎりもこちらに便乗 #20170808 -20- OSAKA②
肉厚ジューシーなハンバーグ!なんばにある老舗洋食屋さん
難波に用事があってランチを探していたら美味しそうな洋食屋を発見。2人だけ並んでいたのでその後ろの並んで10分程度で店内に。ハンバーグライスを注文ハンバーグが本当に美味しかった。あっという間に完食。ご馳走さまでした。 #ハンバーグが美味しく
新歌舞伎座外観の波打つ破風のイメージを銘したナチュラルテイストのレストラン
予約して6人で訪問、平日の早めだったせいか、すいていて快適 お料理はほぼ全部食べてみた。赤み肉のステーキ、カツオのレアステーキはとてもよかった。 ちょっと食べすぎて、デザートはあきらめました。 --- (秋祭ビュッフェ ~肉&チーズ~)+2hフリードリンク 【前菜・温製料理】 秋鮭のチーズクルート クリームソース ◯ 牛スジとマスカルポーネのストロガノフ風 ポークグリル 2種のチーズソース バジルの香り ◯ シイラのクルミ味噌焼き など 【サラダ】 彩り野菜とブルサンチーズ ハーブ香るチキン塩麴サラダ など 【スープ&カレー】 今週のおすすめスープ ホテルロイヤルクラシック大阪 特製ビーフカレー 【ライブキッチン】 赤身肉のグリル ◎ 牛100%ハンバーグ チーズソース テット ド モアンヌの香り ◯ 鹿児島黒豚のプランチャ ◯ 鰹のレアステーキ コリアンソースカッテージチーズ添え ◯ 鶏とキノコのトマト鍋 近江牛にぎり ◎ 天麩羅 など ◯ 【デザート】 マスカルポーネのホワイトモンブラン チーズスティックパイ添え 焼きりんごとモッツアレラチーズのカプレーゼ風 フロマージュブランムースとぶどうジュレのハーモニー ティラミス ラズベリーチョコレートのアクセント マロンタルト カシスの彩り 秋の恵みのマチェドニア 洋梨香るレアチーズケーキ ゴルゴンゾーラのチーズケーキ ダークチェリーとともに なめらかプリン など ~フリードリンク 120分~(LO90分) ・生ビール ・スパークリングワイン ・ワイン(赤・白) ・ウイスキー ・サワー ・ハイボール ・焼酎(麦・芋) ・カクテル 各種 2024年10月訪問 #ホテルバイキング #なんば
難波にある難波駅からすぐのカフェ
【大阪遠征⑦】 日曜日の朝飯後、連日の甲子園雨天中止情報⤵⤵⤵(TT) 時間が余り過ぎて、なんばまでフラフラと・・・ 映画でも観ようと思ったが・・・ 11時からでまだ開いてない⤵ 地下街を歩いていると喫煙可のカフェを発見! 歩き疲れてるのもあり入店! 「アイスコーヒー」を注文し一服タイム( ´ー`)y-~~ 周りを見渡せは皆タバコを吸っていて吸っていない人が居ない感じ〜(笑) このご時世で愛煙家には有り難いお店です(^^)v #カフェオヤジ #喫煙可 #アイスコーヒー
なんば、なんば駅からすぐのカフェ
千日前の『自由軒』で、唯一無二の「大名物カレー」を戴いた後の、食後のお茶です。 路地裏に突如現れた、ちょっと怪しい喫茶店。店名が良いじゃないですかぁ〜、『ケニアの王様』。英語表記で『King of Kenya』(笑) 広い店内の昭和レトロな喫茶店。店内は分煙化されてます。近頃、タバコの吸える喫茶店っていうのも、めっきり少なくなりました。そういう意味でも、愛煙家には嬉しい限りです。 店員のお姉さんは、若いんだけど、何処か落ち着いてて、疲れた感を漂わせてますね(笑) 食後のアイスコーヒーです。和みますね〜。 最近は、コーヒー飲むのもチェーン店ばっかりで、こういう味のある純喫茶って減りました。落ち着きますね〜。 最後まで、店名の由来は分からなかったけど、こういう昭和の喫茶店には、頑張って欲しいです。
大阪が誇るカレーの名店
難波の商店街ふらついていて久しぶりに凸撃 テーブル席多数やけど30年くらい前の記憶より狭くなってる ■名物カレー並900円 子供の頃辛かった記憶が、今では普通に食べれる 年月経ったなぁw 家で真似したら怒られてた混ぜカレー 今でもほとんどのお客さんがカレー頼んでます 洋食メニューもあるからいつか他のメニューも食べてみたいなぁ ご馳走様でした*\(^o^)/*
難波にあるなんば駅からすぐのバー
なんば、なんば駅からすぐのステーキのお店