更新日:2025年01月27日
一品一品、揚げたての天ぷらを提供する 天ぷら定食専門店
【ごはんが進み過ぎる天ぷら まきの天ぷら定食で腹パン!】 大阪府大阪市中央区難波3-3-4 難波日大ビル1Fにある揚げたて天ぷら定食 まきの 難波千日前店さんに再訪です。 天ぷらランチをいただこうと2人で訪問しました。 丸亀製麺のトリドールホールディングスの系列店ですが、何故だか関西方面にしかない天ぷら まきのさん。 看板メニュー 名物熟成とり天と玉子天付き まきの天ぷら定食 税込1,375円 目の前で揚げたての天ぷらを提供してくれます。 海老、いか、舞茸、とり、キス、さつまいもの6品と玉子天の7品の天ぷら定食の内容です。 ごはんおかわり無料で、卓上のイカの塩辛と大根の漬物も食べ放題なのも嬉しい限りです! ごはん、味噌汁、天汁が提供され、天ぷらが出来上がるのを、イカの塩辛とごはんを食べながら待ちます。 この塩辛が美味くてごはんが進みます。 程なく天ぷらが出来上がります。 海老天 いか天 舞茸天 玉子天 イカの塩辛でごはんを堪能して、早くもごはんをおかわり! 玉子天をごはんの上に出汁醤油をかけていただきます。 これまた堪らん!ごはんが美味い! さつまいも天 キス天 最後に! 名物熟成とり天 気がついたらごはん3杯食べてたわ!腹パンです。 とても美味しくいただきました。 また来ます。 ご馳走様でした。 #揚げたて天ぷら定食まきの #天ぷらまきの #まきの #天ぷら #揚げたて天ぷら定食 #paypay使える #なんば #千日前 #大阪 #大阪ミナミ #2024kn #639 #KatsushiNoguchi
地元へ帰る特急まで30分! もう一杯飲みたいと思い入店!金曜の夜で混んでいましたが、すぐに出来るものは?と尋ねると、海老とキスということで、飲み物と一緒に注文!サクッとした食感で美味しい! 次回は、色々と食べたいな!
気軽な雰囲気で、揚げたての天ぷらが食べれるお店
【もりもりカジュアル天ぷら。】 17時30分過ぎに入店。 店内は、ほぼ満席。 よく見ると、インバウンドのお客さんが8割り位。 場所がミナミ故にやと思われますが、外国人旅行者の人は、なかなかにコアなお店を知ってはる。 揚場近くのカウンター席にご案内。 注文方法は、ドリンクは口頭で、食べ物はオーダー用紙に記入するタイプ。 では、トリビーでかんぱーい。 各々に好きなものを注文。 頼んだものは以下。 【食べたもの】 ・特大赤エビ 300円 ・アスパラ 200円 ・コーン 150円 ・キス 150円 【呑んだもの】 ・瓶ビール サッポロラガー 530円×2 ---------------------------------------- 天ぷらの衣は、サクフワな食感。 上品な天ぷらではなく、大衆的な天ぷらで、親しみのある感じ。 具材が大ぶりで食べ応えがあります。 油も変な臭いがなくて、キレもよし。 ランチタイムも同じような感じで、頼めるみたいで、昼呑みもいいかも。 なかなかにいい感じのカジュアル天ぷら。 ごちそうさまでした。
昼は丼もの、夜は居酒屋と2つの顔を持つお店
◆大阪神戸出張4日目・ランチ <五福定食 ¥1,590(税込)> お初天神通りで「本日のおススメ、通常価格 ¥1,903→特別価格 ¥1,590」の看板が目に止まり、引き寄せられて入店。ここもスタッフのお姉さんがとっても親切でいい感じでした。ご飯大盛り無料サービスも嬉しかったぁ♫
旬な天ぷらやおすすめの逸品が詰まった贅沢な時間をご堪能ください。
【健菜天 佳川】 予定していたお店が臨時休業! ブラブラ探して美味しそうなお店へ 海老が二尾の上天丼 こめ油で軽い揚げあがり、ご飯はもち麦1:白米2、甜菜糖使用とちょっと変わってます 食べてみると、サクッと揚げられた天ぷらはどんどん箸が進む美味しさで、あまり経験した事ない食後感でした カウンター10席ほどですが開店(11:20)と同時に満席になったようで、その後に行った私は30分くらい待ちました 夜もリーズナブルなようでございます @k.yosikawa 2024.5.27 #大阪本町 #本町ランチ #天ぷら #大阪天ぷら #天丼 #上天丼 #船場センタービル10号館 #aquosr6 #箸上げ練習中 #うまいもんはうまい #そして傘を忘れる
揚げたての天丼が人気の秘密22時まで営業している天ぷらと創作料理のお店
当日に電話予約して見たら、丁度カウンター2人OKだったラッキー❣️ 天ぷら盛り合わせに茶碗蒸し、小鉢、サラダ、ご飯、お味噌汁ボリューム満点(^з^)-☆ 最後にひと口サイズだけどデザートとドリンク付き✨ 土日もほぼ同じ内容で1000円位高くドリンクとデザートが付かないので平日のランチで来る方がお得‼️ お腹いっぱい✨ ご馳走様でした✨
泉佐野市にあるりんくうタウン駅付近の定食のお店
「てんきちの限定お昼ご飯」¥1.100 トライアルの一角に。夜も同様セットあるらし。本日の天ぷら小.小鉢5品.汁物.雑穀米(or白米).香の物。ひと口野菜ジュース付。配膳時に思わず声洩れ。小鉢(サラダには本気ドレッシング)もさりながら、とても小とは思えない天ぷら十分量。北新地(程の冴えは無も)ランチに比肩、或いはそれ以上やも。周辺1択。 #天ぷら #和食
近くの天ぷら屋さん
天ぷらですが、薄めの衣がとても美味しい 日本酒も見慣れないけど、とても美味しいお酒をおいています。 店主が日本酒好きみたいで、その辺りに詳しい人は話しが合うと思われます。
谷町、谷町四丁目駅からすぐの天ぷらが食べられるお店
少し前の大阪出張の夜。仕事で大阪はかなり来ていて10年以上は担当エリア。 だから、来るたびに泊まったことのなく、仕事に影響ないエリアを探してます。今回は谷四目当てで近くの天満橋に泊まりました。天満橋は仕事で来た事あるし、谷六は泊まったことあるので、谷四まで歩いて晩御飯探す事に。 谷四って凄く中心地に近いのに割と静かで住むのに良さそうな良い街。梅田も難波も自転車で通えるような印象。 散策してて気になるお店がいくつかあったけど今日は大衆居酒屋の松崎屋さんへ。 注文したのは豊漁の鰤刺し、ポテサラ、薩摩揚げと瓶ビール。ポテサラと鰤刺し早く出てきましたがポテサラ美味い!鰤刺しも良い!薩摩揚げは本当に良い酒のつまみ。 ぼちぼち飲んでて、ハイボールと追加のつまみで筍の煮物、イカの焼物を注文。 筍の煮物は味が滲み出て美味しい。この時期は筍食べたくなりますね。イカはイメージと違いましたが美味しかった ご馳走様でした
天ぷらはサクサクで上品な味わい。コスパの良さも評判の和食店
2025/1月 ども❗ 昨晩からどうも腹具合が悪い 急な差し込みと便意が襲う 朝少しはましに成ったが お腹は空っぽなのに。。。 食欲無し❗ でも少しだけでも 腹に何か入れよう。。。 さん天。。。 天婦羅大丈夫か? ⭐海老天丼 ¥490円(ライス小) おっ❗ 温かいお茶のポットサービス 有難いサービスだ❗ 良いじゃ~ないかぁ~❤ これならたとえ食えなくて 何となく納得価格だな。。。 ・天だし ・味噌ダレ・海苔玉 味変しながら何とか 食べれましたが。。。 ヤバイなオレ。。。ふっ❗ 血糖値の数値を押さえる 新しく処方された薬の影響か? こういう時にありがたいのは やはり、子供の頃から親しんだ 海苔玉と 温かいお茶だなぁ~❤ ごちそうさま~❤️
天ぷらと和食のコースと単品を楽しめる店 ソムリエ おすすめのワインと日本酒が豊富
美味しい天ぷらが食べたい!というテーマで すこし前に友達と行ってきました! 目の前で揚げたてが食べられる贅沢 天ぷらだけでなく前菜やお刺身も食べることができて大満足でした。 #天ぷら #揚げたて #梅田
米油100%の揚げたて天ぷらと海鮮がとにかく安くて旨い店!
【大阪遠征⑫】 大阪での最後の日に初訪店! この2日前に満員で入れなかったお店!リベンジです!(^^)/ 混んではいましたが・・・ カウンターに案内されました~! 結構一人飲みの人も居て良かったですね~⤴ 「レモンサワー」 「海老とブロッコリー炒め」 「トマト」(おでん) 「厚揚げ」(おでん) を注文! 海老とブロッコリー炒めは、ポテトフライも入っていて美味しい一品でした~⤴ おでんのトマトは初体験! チーズが乗っていて、出汁も美味しくてさっぱり系で良かったですね~⤴ おでんの厚揚げは春雨と刻みネギが乗っていて出汁がシミシミで美味しかったです!(^^)v おかわりは 「生搾りレモンサワー」に変更しました~⤴ リーズナブルなお店でず〜っと店内は混んでいる状態でした~⤴(^^)/ 美味しく頂きました~⤴ ご馳走さまでした〜⤴(^^)v #居酒屋オヤジ #海老とブロッコリー炒め #おでんトマト #リーズナブル #人気店で混でる
行列のできる天ぷら店。新鮮素材と自家農園の野菜達、旬の天ぷらが最高
長居の美味しい天ぷら屋さん 4月から長居に来てから5回ほど行かせてもらってますかね〜 揚げたてサクサクの天ぷら(^^) たっぷりの大根おろしが入ったつゆにつけて食べればもう幸せですよね〜
揚げたて天ぷらと旬の海鮮のお店です。
【近所でええ感じの天ぷら屋さん】 国道沿いで車の音うるさくて、客席狭いし立地は悪いんやけど、味は良かった❗️ ランチで1050円の定食を注文。 しっかりした海老3本も入っててめっちゃ美味いんやけど❗️ 1000円超えのランチになるけど、充分納得できる内容でした❗️
【揚げたてをお気軽に】定番から創作メニューまで…“都度揚げ”のサクサク天ぷら!
2年ぶりに近所の「天ぷら ささき」様にin ランチは2回目ですが、四季折々の食材が楽しめるお店です 注文したのは「旬の魚ささきランチ」にしました 先ずは大海老からですが、衣サックっと実は半生で絶妙な火の通し加減に脱帽です 次に鯛の天ぷらですが、こんな大きな身の天ぷらは初めてです 此方は皮がパリパリでとっても美味しいです 続いて、卵の天ぷらですが、ご飯に乗せて醤油垂らして黒七味かけて卵を割ったら、オレンジ色の黄身がとろ〜りと流れ出てきて、言葉を失う程美味しいです お腹も膨れてきましたが、ここで魴鮄の天ぷらです 魴鮄自体食べるのは初めてでしたが、淡白なお味でこのタイミングでは丁度良い感じです いよいよ終盤ですが、稚鮎の天ぷらと茄子が来ました 稚鮎は骨が無いほど柔らかく、内臓のほろ苦さがアクセントとなり、これまた素晴らしい逸品です 那須はとろけるほど柔らかく、家では真似できないですね 大トリでかき揚げが来ましたが、玉ねぎの甘み引き立つ極上品でした(写真撮り忘れ) 全ての天ぷらに、岩塩をかけて食しましたが、素材の旨みを感じるのはこの岩塩が一番だと思います 最後に、大根の漬物は昆布の旨味と柚子の香りピリッと効かせた唐辛子が癖になる一品です この大根でご飯2杯おかわり出来ますよ! ご馳走様でした 合掌
【熊本県天草より直送】東京の有名店も愛用する”日本一の車エビ”を大阪で唯一使用
どれも優しく繊細な味で、最後まで美味しく楽しかった!
枚方市にある樟葉駅付近の天ぷらが食べられるお店
【2020/6/27//18:15】 《ご近所シリーズ・茶釜天ぷらの店》 家族の食事会でよく利用しています。 揚げたて茶釜天ぷらと、日本酒をいただける店ですが、この日は私ハンドルキーパーさんだったので、ノンアルビアーで (x_x;)シュン 天ぷらだけではなく、日本酒に合う一品ものや、お肉料理も豊富✨ 駐車場はありますが、コインパーキングです。 くずは駅からだとバス一駅くらい。歩くと10分くらいかな? このお店があるビルには、美味しい洋食屋さんや、夫婦でやっておられる紅茶専門店もあったりして、なかなかグルメスポット。 近くに来られた際には是非!
八尾、志紀駅からタクシーで行ける距離の天ぷらが食べられるお店
【街のお店を応援】 こちらは以前紹介した居酒屋ですが この御時世でランチとお弁当を始められたとか… お弁当は日替りで揚げ物と刺し身の 二種類 揚げ物はエビフライにミニコロッケ ホタテフライ プラス 唐揚、マカロニサラダ、南瓜煮 刺し身はマグロ、甘えび、ハマチと 貝柱 あと唐揚と手羽煮 両方ともおかずがたっぷりでライス付税込千円 また週末なので家族でランチに来られている方もいました #コロナに敗けるな #私が応援したいお店
【西中島南方駅徒歩2分】四季の恵みをシックに愉しむ、こだわりの天ぷらと地酒の饗宴
初めて食べました、いちじくの天ぷら!食材にこだわったこのお店の天ぷら大好きです。今日の醗酵ドリンクは、文旦のドリンクでした。揚げたて天ぷら最高です。
【ごぶごぶ、深イイ話】を初め、30回以上TVで特集。大阪一有名な天ぷら屋
天丼大盛り(850円)を食しました。サクサクの天ぷらで、海老が三匹とかぼちゃ、のり、大葉の天ぷらに卵がとじてあって、美味しい。開店の11時前でもならんでいるのは納得です。単品で本日のおすすめのサーモンいくらマヨ(390円)と新秋刀魚(390円)の天ぷらと山芋(170円)も食しました。サクサク絶品の美味しさです。満腹、満足です。
大阪 天ぷら 宴会・飲み会のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの宴会・飲み会のグルメ・レストラン情報をチェック!