更新日:2025年02月07日
お祝い・記念日・ご法要に毎日市場から仕入れる新鮮で旬な味わいのお料理とサービスを
. ✩ 和モードちよ松 ✩ _______________⭐︎注文⭐︎________________ ✔︎ 一番人気「なごみ」コース3,500円(税込) _______________⭐︎感想⭐︎________________ 【 泉佐野の人気和食店 】 【 事前予約がおすすめになります 】 『お店情報』 泉佐野市海岸近くに位置する和モードちよ松 「日本料理=堅苦しい」という イメージを変えたい思いで2007年に創業 本当においしいものを食べたいお客様が 遠方よりご来店されます (ご予約はお電話にてお願いいたします) 《 なごみコース 》 1.胡麻豆腐・小松菜の白和え 2.牛蒡の茶碗蒸し 3.造り盛り合わせ ・カンパチ・本まぐろ・サワラの炙り・平目 4.季節野菜の炊き合わせ 5.天ぷら盛り合わせ 6.三菜ごはん、赤出し、香の物 7.本わらび餅 _____________⭐︎店舗情報⭐︎______________ 【店名】和モードちよ松 【住所】大阪府泉佐野市下瓦屋2丁目4−59 【電話】072-415-1780 【時間】11:30〜14:00 17:30〜21:30 【定休日】水曜日 【駐車場】有り 【Instagram】@wamode_chiyomatsu ✦・━・✦・━・✦・━・✦・━・✦・━・✦・━・✦ ・━・✦ #泉佐野 #泉佐野ランチ #泉佐野グルメ #ちよ松 #和モードちよ松#りんくうアウトレット #りんくうプレミアムアウトレット #関西空港 #接待ディナー #記念日ディナー #日本料理 #割烹 #うなぎ #鰻 #土用の丑の日 #和食すきな人と繋がりたい
泉佐野、りんくうタウン駅付近の日本料理のお店
#いつも行列 #穴子一本盛り #天丼は丁寧な味付け
アクアイグニス関空 生姜焼き定食を 分厚く柔らかいお肉 ご飯をおかわりして うましし!!
泉佐野市にあるりんくうタウン駅付近の定食のお店
「てんきちの限定お昼ご飯」¥1.100 トライアルの一角に。夜も同様セットあるらし。本日の天ぷら小.小鉢5品.汁物.雑穀米(or白米).香の物。ひと口野菜ジュース付。配膳時に思わず声洩れ。小鉢(サラダには本気ドレッシング)もさりながら、とても小とは思えない天ぷら十分量。北新地(程の冴えは無も)ランチに比肩、或いはそれ以上やも。周辺1択。 #天ぷら #和食
おいしい魚が食べられる、気楽に利用できる漁港の町らしい割烹
落ち着いたお店でテーブルもゆっくり出来て隣の人が見えない半個室風で料理も可愛らしく種類が多くて楽しめてあっさりとしたお味で美味しかったです♪
【1日3組限定の贅沢なひととき】日本全国で唯一のわたりがに専門店
おすすめ料理(頂いた料理) :渡り蟹コース。 雰囲気(大変良い・良い・普通):大変良い 接客(大変良い・良い・普通) :大変良い リピート:(必ず・かも・なし):かも CP(大変良い・良い・普通) :良い 総合評価(5点満点中) :4 ひとこと:全国でも珍しい渡り蟹専門店。
お店が広いので密にならないと思いランチに行きました。ご飯を海鮮チラシに変えてデザートをつけてとても美味しかったです。
青空市場内にある、安くて美味しい揚げたての天ぷらが食べられるお店
泉佐野漁港市場内にあるてんぷら屋さん! 市場の新鮮なネタを天ぷらにしてます! 天ぷらの衣はB級レベルですが、この庶民的な揚げ方が反対にいい味をだしています! 朝どれ穴子の天ぷら 三匹 600円!安い!
お造りが新鮮で、犬鳴ポーク鍋などが美味しい料理が食べられる旅館
み奈美亭は旅館の名前です。 今日は私と嫁の親を連れて、日帰り温泉&会食&お部屋カラオケです。 何かの記念日という訳ではないけど、日頃の感謝を込めて。 山の中だけど海からそれほど遠く無いことから、お造りも新鮮。 犬鳴ポークはしっかりとした歯応えと味の濃さが美味しかった。 温泉は純重曹泉でヌルヌル。お肌にまとわりついて、あー温泉だ〜。っていう感じで癒されました。
デートにぴったり。泉佐野市の海鮮が美味しい、オシャレな和食店
美味しいお酒をいただき、締めに食べたしらすのぺぺかが美味しかったです
白飯に香ばしく焼かれたうなぎが乗った、うな重が美味しいうなぎ料理店
本日母の誕生日でいつもお世話になってるお寿司屋さんへ、ランチに行ってきました。平日と土曜日はランチをやってます。火曜日は定休日になります。 絶対裏切らない味。 いつも美味しく完食します。食が細くなった母も完食でした。名前の変更は出来へんのかな?喜八❌善八(よしや)です。訂正してお詫びいたします。m(_ _)m
国産米100%にこだわった、種類豊富な定食が味わえるお店
いろんな種類の定食が楽しめる(^^) 定食はごはんおかわり自由です。
上町にある泉佐野駅からすぐのおばんざいが食べられるお店
おちょぼ天むす2個の小うどん付き(850円)を圓堂の生ビール(600円)とともに♪ 京都の名店の味をさくっとお手頃に味わえるのは良いですね✨ KIXのキャラクター そらやんくんがしきりに薦めていた京のほろ酔いセット(1,800円)も、カウンターで揚げたて天ぷらが食べられるのも気になるのでまた次回のお楽しみに…! #関空グルメ #フードコートより穴場 #待たずにイン 2023.2.22.wed 19:30
上瓦屋にある熊取駅付近の日本料理のお店
日本料理 貴船 ★ 日本料理 貴船 ★ こちらのメニューを注文⬇️ ✔︎瓢箪弁当 ¥2.200- 泉佐野市にある日本料理店 瓢箪弁当は平日限定♩ お料理は手が凝った物が多く ご飯は白ごはんと鯛めしの2種類あり どちらもおかわりOK 天ぷらやお造りも美味しいですが 特に汁物が美味すぎでした 最後にデザートも付いて 接客・味良しの大満足のお店でした ✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚ 日本料理 貴船 大阪府泉佐野市上瓦屋301-1 ⏳11:30〜14:30 17:00〜22:00 火曜・水曜 ️有り ✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚ #大阪ランチ#泉佐野グルメ#貴船#瓢箪弁当 #泉佐野ランチ#泉佐野市#大阪 #熊取町 #ランチ #日本料理貴船#熊取ランチ #和食ランチ
お蕎麦や日替わりランチが楽しめる、和食のおかずのお店
今回は、ランチは屋外で食べようと思っていたのですが、な、な、何で急に雨が降るんや~(ToT) と言う事で結構などしゃ降りな雨になったんで、屋内でする事に!! 今回は、イオン日根野店でお店を探す事に!! 色々と今まで回ってきたので、今回は、一度もまだ伺った事のないお店にする事に!! しかも、和食を味わえる事で、今回は、「和ダイニング 四六時中」さんにする事に\(^^)/ この、「和ダイニング 四六時中」さん、ほとんどイオンで良く見るなと前々から気になっていたのですが、謎が解けました(笑) 「和ダイニング 四六時中」は、株式会社イオンハートが運営しているお店です!! 株式会社イオンハートは、「和ダイニング 四六時中」以外にも、「おひつごはん 海の穂まれ」、「ごはんcafe」、「ベーカリーレストラン 麦口香」を手掛けています。 株式会社イオンハートのコンセプトは、すべては「あ!おいしい」瞬間のためにとなっています。 四六時中という言葉には、意味があり、いつもお客様のことを考えるというイオングループの理念を継承した言葉。 今後お客様には「しろく」の愛称で親しんでいただきたいと考えている。 「和ダイニング 四六時中」のメニューの成り立ちにはこだわりがあり、メニュー一つ一つに「一番のおいしさ」を考え、お客様に「おいしい瞬間」をお届けする事を大切にしている。 早速、メニューを見て見ると、さまざまなメニューがあります。 「和ダイニング 四六時中」と言えば、花籠メニューが有名みたいです。 花籠メニューは、「四六時中花籠」があります。 そば・うどんメニューは、「天ざるそば」、「おろし天ぷらそば」、「ねばとろそば」等があります。 かつ丼メニューは、「ロースかつ丼」、「ひれかつ丼」等があります。 天ぷらメニューは、「天丼」、「天ぷら定食」等があります。 とり天メニューは、「とり天丼」、「とり天定食」等があります。 まぐろとサーモンメニューは、「まぐろたたき丼」、「まぐろとサーモン二味丼」等があります。 グリルメニューは、「和風ハンバーグ&ビーフひとくちステーキ」、「ハンバーグ&海老フライ」等があります。 とんかつメニューは、「ロースかつ」、「ひれかつ」等があります。 純輝鶏メニューは、「純輝鶏と野菜の黒酢和え」、「純輝鶏の厚揚げ定食」等があります。 中華麺メニューは、「焙煎胡麻担々麺」、「チャーシュー麺」等があります。 うなぎメニューは、「うな丼と天ぷら刺身花籠」があります。 今回、このメニューから注文したのは、「四六時中花籠」をチョイス!! 「四六時中花籠」は、天ぷら、まぐろとサーモンの刺身、茶碗蒸し、ごはん、味噌汁、漬物が籠に入ったセットメニューになります(^ー^) 「天ぷら」は、海老、イトヨリ鯛、さつま芋、ピーマン、蓮根を使用。 海老・・・サクサクとした食感!!サクサクの中からは、ぷりぷりとした海老の身も登場(*^^*) 衣と海老自体の身とのバランスが丁度良くなっています。 海老はここでの主役となっています。 イトヨリ鯛・・・海老と対等に主役級を務める天ぷら。海老とイトヨリ鯛を交差して乗せる事により、野菜の天ぷらが待ち構える門を造り出す!! あっさりとした白身魚特有さを持つ。 さつま芋、ピーマン・・・さつま芋の甘味とピーマンの苦味を2つを組み合わせる事によりうまく中和しています。 野菜天には、サクサクとした食感は圧倒的に強さを持つ!! ここでは、さつま芋の赤紫とピーマンの緑がカラフルさを演出。 蓮根・・・天ぷら皆を支える力持ち!!蓮根のしゃきしゃきと食感もちゃんと残している。 この蓮根があるからこそ天ぷらが皆が表舞台に立てます(笑) 「まぐろとサーモンの刺身」は、まぐろ三切れとサーモンの一切れとなかなか贅沢な刺身盛り合わせ。 刺身自体は、薄いのですが、サーモンに関しては、脂がのっていて、醤油につけると脂が浮くぐらい(笑) 秋の旬、サーモンここにあり!! 「茶碗蒸し」は、海老、椎茸、かまぼこを使用。 茶碗蒸しは、ぷるっとしており、お出汁も効いていて、スプーンはかなり進む進む(笑) これぞ、茶碗蒸しの醍醐味。 久々に茶碗蒸しを食べた気がする!! 茶碗蒸しに海老が入ってると記載されているので、アレルギーの人は省く事が出来るみたいです(^-^) 一つの籠に揚げ物、生物、蒸し物がぎゅっーと詰まった籠になっています(^.^) お手頃にいただける和食となっています!! #雨の日にまったり #メニューが豊富 #安うまランチ
泉佐野市にある泉佐野駅からすぐの日本料理のお店
鶴原にある鶴原駅付近の天ぷらが食べられるお店
海老天丼(450円)と39天丼(390円)です。 いや〜お安いですね。 390円でも、海老・アジ・レンコン・かぼちゃ・オクラ・海苔と、沢山乗ってました。 この値段で揚げ立ての天丼が食べられるのは嬉しい限りです。
「しらすご飯と肉うどんセット」 2024076昼 番外
ランチビュッフェを頂きました。2800円なんだけど、LINEのフレンド登録をすると500円引きになるので実質2300円でした。 料理は可もなく不可もなくって感じです。 ドリンクバーにアセロラドリンクが有るのは珍しいですね。 時間制限もないのでゆっくり食べる事が出来たのは良かったです。 近くの別のホテルにあるレストランは90分の時間制限ですしね。 入り口が2ヶ所有るのは珍しいな。 PayPay使えました。