更新日:2024年11月02日
焼きたてのパンが食べ放題、メニューも豊富
ママさん達が集ってる活気のある店内、女子トークで盛り上がってます オシャレで広いスペースでゆったり出来る空間なのでとにかく女子トークでいっぱいです ランチでお腹いっぱいなので友達とケーキを分けました カフェオレはたっぷり量で◯
広々店内で、ちょっと豪華なモーニングを(o^^o)♫ あずさ珈琲さんのモーニング♫ ちょっとお値段高めですが、ゆったり豪華なモーニング楽しめます(^^) 和食が選べるのが嬉しい‼️(^○^) #カフェモーニング #モーニング好き #美味しいモーニング #豪華モーニング
本町駅からすぐ♪キャッシュレス還元5%加盟店!PayPayでさらに5%還元も★
期間限定ローストビーフハンバーグ1518円。たけぇよ。でもオレ知ってた。高いこと知ってた。一回きたことあるし。でもせっかくretty投稿100回目記念だしなぁと思ってオレ強がった。 黄身がマント着てみました!的な装いでハンバーグが到着。怪盗キッドやないんやから。今からオレに食われるんやから。味はうめぇよ。心奪われちまったよ。バァーロー
心地よいライフスタイルをカタチにします
限定30食のココチプレートをいただきました。 サラダバー付き、サラダバーにパン⁈も入っていて1980円です。 パンが少し残念でしたので、星二つにしました。 パンは一種類しかなく、中が空洞でパリッとした皮を食べる感じでした。 雰囲気は良かったです。 奥の方に、室外、室内の2箇所に小さな子供達が遊ぶところが併設されていて、お子様メニューも充実しています。小さなお子様連れの方には喜ばれると思いました。
フライトまでの時間あったのでモーニング。 どこも並んでたのでこちらのお店。 バイキングですね。和食。 無難な感じでそこまで高くもなく◎ ご馳走様でした!
焼きたてパンが食べ放題ランチは何とフレンチ&イタリアン
今日は、パンを購入しました。 この店だけの限定パン ☆ 豊中ハニーコロンパン 生地の中に、ハニーチップを入れたパン そのままでも、蜂蜜で甘味と、噛むと生地 の甘味が出て美味しいです。 トーストで、焼くと更に蜂蜜の甘味が出て 美味しいですよ ☆ ミックスサンド ☆ ミックスサンド ☆ 塩バターロール ☆ 黒糖メロンパン ローフのパンは、噛むと甘味が合って 美味しい ご馳走様でした(*^ー^)ノ♪
長堀橋駅近くにあるアジアンテイストの秘密の隠れ家的カレー店
《長堀橋》路地裏にある日本長屋の隠れ家的カレー店 食べログ『3.66』 『カレーWEST百名店2024』 【訪問】易しい 大阪メトロ堺筋線「長堀橋」駅から徒歩3分 【行列】なし 土曜13:30分着で店内2人 【注文】口頭 本日の2種がけ¥1,200 (チーズキーマ・バターシュリンプ) 目玉焼き¥100 (ルー) 本日のベースカレーはチーズと相性抜群なチーズキーマ まろやかなバターにプリプリなエビの濃厚バターシュリンプカレー 半熟の目玉焼きトッピング (ライス) ターメリックライス (副菜) ダル、自家製ピクルス、サラダ (卓上調味料) 砂糖 【店内】16席 カウンター4席、テーブル8席、小上がり4席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #大阪府 #大阪グルメ #心斎橋 #ボタ #カレー #本日の2種がけ #チーズキーマ #バターシュリンプ #百名店 #大阪カレー #心斎橋グルメ
阪急富田駅すぐそば、ソファーでくつろげる食事もおいしいカフェ
阪急京都線富田駅のすぐ近くで 落ち着くかわいいカフェ ちょっとおしゃべり Tea Time❣️ ゆっくりさせていただきました。 飲み物はベリーベリースムージーとミックスジュース+バニラアイス どちらもあまり甘くなくて大人味 身体にいい感じでした。
激辛いたみカレーが有名なお店
伊丹空港 : 朝から「いたみカレー 激辛!ハバネーロ スペシャル」をいただく。 辛さを増すために「日本一辛い!黄金一味」をバカみたいにふって食べます。 もはや辛すぎて ヒーハー!ですが、美味い(^◇^)。 ご馳走さまです。
老舗の喫茶店。ランチはどれを食べても美味で17時迄やっているのは嬉しい
心斎橋の中心部から数分の喫茶「吟和」。 昭和風喫茶好きならば、ほっておけそうにはない雰囲気。そして、看板メニューはオムライスという表示。 この日は大阪出張時の18時、ここでディナーを済ませるしかないだろう。 そのオムライスは玉ねぎの食感が効いたトマト風味のライスを全体を卵で包みたっぷりのデミグラソース。量もたっぷりで、スプーンが止まることなく一気に完食。 シンプルかつ、ほど良い味付けの典型的な喫茶店料理。 さて、店内は居酒屋やファミレスでもない、大人の談話の場としても機能をしている。24時間営業も、おそらく夜の街であるが故の需要もあるのだろう。 アルコール無しでゆっくりと相手と話し込むには理想的な空間。 ただ、一つ残念であったのがタバコの煙が気になったところだろうが、これも昭和喫茶ならでは、というところだろうか。 #心斎橋オススメ喫茶
大阪京橋で時間問わず喫煙可能なメニューが豊富な喫茶店
ランチの後、コーヒーに立ち寄りましたが、 懐かしのガッツリ洋食のお店。 お一人さまから、ファミリーまで沢山のお客さんが各々洋食メニューを美味しそうに食べてました。 日曜のためか、ちびっ子連れの方も多く、お子様に喜ばれるお店みたいです。 次は私もランチに来たいお店です。
新大阪、東三国駅付近のカフェ
今日は久しぶりにダイニングバルグラードさんでランチ!最近、来るたびに鳥はらみの鉄板焼きなので、今日は牛ハンバーグのデミグラスソースをチョイス!久しぶりのハンバーグやー!ご馳走様でした♪
前々から気になっていたカレーやスパイスチキンカレー(890円)を頂きました 辛口を注文したがそこそこ辛くて旨い! 【料理】 ★★★★ 【清潔感】★★★★ 【お得感】★★★
おしゃれで洗練されたお店は、女子会やパーティーなど幅広く使えるバー
東三国駅から徒歩4分程のカフェ&バー。 1時前頃にスイーツが食べたくなり見つけたお店。 店内はオシャレで、ボードゲームなんかもあります。 個室あり。 アールグレイのシフォンケーキ 770円、ブレンドコーヒー 550円を注文。 東三国で深夜にスイーツ食べれるお店は少ないと思う。 食事やバーとしても利用出来るので、1人でも複数人でも使えるお店。
枚方、枚方公園駅近くのカフェ
とっても冷えた12月の某日 先日何かでシナモンがとても体に良いと聞いていて、シナモンと言えばチャイ。 (シナモンって、漢方でいう桂皮、冷えの改善に使われるんですよね) チャイと言えば、以前訪れた時に飲んだあの美味しい本格的なチャイが飲みたいな〜! と単純に思っていた所 枚方公園に諸用で来たので行ってきましたーっ 枚方公園下車。 ひらパーとは逆の改札を出て、線路と並行して京都の方面へ歩きます。 道しるべを目印に鍵屋の方へ左折します。 この辺りは東海道五十三次のもうちょっと先になり、歴史的な街並みが残っています。 そして、しばらく歩き交差点の少し手前 象が描かれたのれん?が風にゆらゆら揺れています 古民家をリノベーションされているので、ガラガラっと扉をスライドさせると昔住んでいた家の様! 床下が高く段差があり、靴を脱いで家に上がります。 いやいや、お店に上がります(笑) とってもアフリカンな店内はお昼でも、薄暗い。 けれど、これが落ち着きます 玄関の横がキッチン。 靴を下駄箱に入れて、上がるとカウンター、椅子は全席ソファー。 ローテーブルが2つ。 お一人様のテーブル席も有りますよ 今回も前と同じソファー席へ。 このローテーブルの下のインテリアが可愛い♡ 竹で編まれたボールなのかな? 幻想的です^ ^ さっそく、チャイとんー、シフォンケーキを注文 セットで800円。 この日は抹茶のシフォンケーキでした こちらのチャイ、スパイスを注文してから擦り潰してくれているんだと思います。 前に来た時は、乳鉢でゴリゴリすり潰す音がしたんだけど・・・ 聞けば良かった〜!後悔(-。-; 飲み終わり、最後の一口に気にならない程度の細かさのスパイスの粉を感じました。 なかなかありませんよね、ここまで手間を掛けてくれるお店って。 ゆっくりまったりと、スパイシーなチャイと ほぼ、砂糖が入っていないんじゃないかと思う程の甘さ控え目のシフォンケーキを楽しみます^ ^ 生クリームも砂糖入ってないんじゃないかなー?? 砂糖はとってもアフリカンな入れ物に。 ツマミ部分はトカゲがモチーフ。 可愛い BGMはかすかに聞こえてくる程度。 やっぱりアフリカンだったのかな?? ん?エジプトの写真が。 行って実物を見てみたいな〜〜! ゆっくりと身体を温めて、ふと見るとこんな置物達が。 某漫画の某教授を彷彿とさせます(笑) 何かの神様かな? 何か民族音楽が聞こえてきそうな置物や 背の高い象の置物なんかも。 気分転換も出来、良い時間過ごせました ショップカードも可愛い♡ 素敵時間をありがとうございました ご馳走様でした〜^ ^
大阪 カフェ・スイーツ サクッと忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのサクッと忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!