更新日:2025年02月14日
ホルモン系メニューが豊富!焼肉、ホルモンの聖地で一、二を争う人気店
2024.2.13 CF出張 ・ホソ 550-⭐︎⭐︎⭐︎ ・ハラミすじ 500- ・ツラミ 550- ・プップギ 500- ・生ビール 600- ・チューハイレモン 450- ¥3,150- 17:13 並びナシ 17:17 着皿
美味しい料理と厳選日本酒が楽しめるコストパフォーマンスの良さに驚くお店
【激うまし】食べログ3.77 上本町の原正さん訪問。®️の師の会。にぎりにいくまでのストーリーも素晴らしい。このクラスの鮨が大阪にあるのはとても嬉しい。蝦蛄の旨味も非常に感じる。小鰭、穴子も間違いのない逸品。日本酒も素敵なものばかり。定期的に訪れたい名店。
2024/7月 新規にフォローいただいた方々 ありがとうございます。 私。。食べログの規定で フォロー出来る人数の上限に 達しているためフォローバック 出来ないことをお許しください (ここはRettyじゃ~❗) ども❗ 孤独のグルメの映画を 楽しみにしている 孤独なオヤジです❗ 私。。 大阪メトロ深江橋~緑橋が 元々地元じゃ~ ないですか~❗ (知らんがな❗) ガキの頃たまの贅沢に 家族で行っていた 海南亭さん。。。 「肉が旨い~❤️」と 地元じゃ~憧れの有名店 親父が他界し、引っ越しをして 行ってなかった焼肉店 久々にランチでお邪魔しました おっ❗「テールスープ」 コチラのテールスープなら 間違いないんじゃ~ない? 焼肉も少し欲しいなぁ~❤ ⭐テールスープ ¥1500円 ⭐ロース ¥1400円 今日は今月2週間頑張った ご褒美ランチだ~❗ 出たぁ~❤ 骨付きテール肉どぉ~ん❗ コレ❗コレ❗コレだよ❗ これがテールスープじゃ~❤️ とろっとろに煮込まれて 骨からお肉がホロホロと。。。 柔らかい~❤ コラーゲンたっぷり~❤️ くぅ~旨い~❤️ ロース肉行ってみよう~❗ ほぉーら❗ 焼いても縮まない❗ フレッシュな良い肉だ❗ こりゃ~旨い~❤️ テールスープ&テール肉 からの~ロース焼肉。。。 凄まじい破壊力で白飯が バクバクいけちゃう~❤️ 肉。。。マジで旨いなここ❗ 昔ながらを守り続けている 素晴らしい昭和の 焼肉屋さんだ❗ 接客してくれているのは。。。 娘さんかな? 良いねぇ~❤ 「本物」に 大満足だ❗ 美味しかった❗ ごちそうさま~❤️
上質な肉を鶴橋で食べるといえば定番のこのお店
美味しいです! それなりの金額なんで。
牛を一頭丸ごと仕入れ、最上級和牛を安く食べられる焼肉店
久々の鶴橋。 駅のホームに焼肉の煙が充満している。これだけでご飯3杯いけそう。 路地裏?の焼肉密集通りにあるお店。 メニューのお値段にドギマギしたが肉は全て今まで食べた焼肉で一番美味しかった。 タンは少し厚めだが柔らかく美味しい ハラミやカルビも脂適度で甘くて柔らかくて口でとろける美味しさ! 生センマイは少し水っぽかったけど焼きセンマイとは違う美味しさを堪能させて頂きました♪ 菅田将暉ファミリー御用達をアピールしていたのが?だが、味もお店のおねいさんもとっても良くて大満足です。また来たいです。 ご馳走さまでした!
気軽によれる天王寺のお寿司屋さん
#酒が進み過ぎる 仕事の前泊で大阪滞在中の夕飯に、 裏天王寺のまんまさんにお邪魔しました♪ 本店とはなれがあるそうで、 今回は、本店へ。 黒板に書いてある、 本日のおすすめより、 刺し盛り、旬野菜のオリーブ焼き、バイ貝煮などをいただきました♪ どちらも美味しいあてだったもので、 酒が進んでしまいます(笑)。 最後にお好みで握りをいくつか握っていただきました⭐︎ #寿司職人が握る #カウンターで一人飲み #遊び心あり
料理もお酒も種類豊富な小料理屋さん、お料理はどれも美味しい
2024.10.5 久しぶりに同期会で利用させてもらいました。 食事はお任せですが、どれも美味しくいただけたのと、2階の広い部屋のテーブル席でゆったり過ごせたので満足です! ※あと2品ほどありましたが話に集中し過ぎて撮るの漏れてます ごちそうさまでした〜
大将のセンスが光る繊細な料理が堪能できる懐石料理屋
ミシュラン星付き、大阪・玉造の『寺田』でランチしました。お若い店主は心斎橋・桝田ご出身。生きてて良かったって思えたお店。詳細をブログにまとめてますので良ければどうぞ ⇒ http://bit.ly/31deyBb (食べ歩きグルメin奈良・大阪「ミシュランごっこ。」)
高級感満載の味を堪能できる、焼肉店並ぶ鶴橋の中でも有名な焼肉店
WBCの野球選手で有名になったお店へ 友人のおすすめで行きました。 とにかくお肉が柔らかくて美味しい~ カルビスープのお肉も柔らかく絶品でした。 キムチ盛り合わせは、あまり辛くなかったです。 翌日、ランチも行きましたが お値段相応でやっぱり単品の方が美味しいと思いました〜
※寺田町駅3分【肉タレ屋の焼肉ランチ始めました!】◎希少部位盛コースが人気!
天王寺駅で目当ての焼肉屋にことごとく振られ、彷徨い歩いて到達したのが寺田町にある「浪速焼肉 肉タレ屋」 下調べもせずに利用したので、正直期待はしていなかったのですが、ごめんなさい、すごくすごく美味しい焼肉屋でした。 鹿児島県出水市にあるやまさん牧場にて育てられた、黒毛和牛雌牛にこだわっているようです。まあ、こう書かれていても食べておいしくなければ意味がないわけですが、実際に食べてみて素晴らしく美味しかったわけですから、個人的には大満足です。 食べた肉達は 最強の並ロース 最強の赤身(ヘレ) 上塩タン 特選ハラミ お店の名物のひとつである最強の並ロースは、1,320円という値段だけみると並ロースじゃないでしょ!!と突っ込みたくなる気持ちはありますが、値段以上の価値は確実にある一品です。非常に素晴らしかった。 唯一最強の赤身(ヘレ)だけ、もう少し旨味が欲しいなと思ったぐらいで(十分美味しかったですが、他の肉に比べるとという意味で) タンもハラミもカット・もみダレの味付け、そしてもちろん肉の旨味ともに素晴らしく、にんまりしながら食べ進めました。 この店つけダレがさっぱりテイストで非常に好み、美味しい。去勢牛に対して脂のくどさが無いのが雌牛の特徴ですから、霜降りたっぷりの肉を頼んでも脂が楽しめ=美味しく食べることができる焼肉屋だと思うのですが、その特徴にマッチした素晴らしいタレでした。 願わくば脂分が多い肉を食べ進めるとつけダレ自体がぼやけてくるので、できたらもっと大きな皿で大量にだすか(浅草本とさやのように)もしくは、途中でフレッシュなタレに交換したりできるシステムがあると、もっとずっとずっと美味しい焼肉として楽しむことができると思います。 ふらっと入った焼肉屋でこれほどの焼肉を堪能できるとはおもいませんでした。価格も手が届きやすい価格帯の肉達が多く普段使いにも最適な焼肉屋だ!!と勝手に判断しました。近くに住んでいる人がうらやましいレベルです。 日本全国の焼肉屋を食べ歩いて記録しているブログ「焼肉図鑑」を作成しています。大阪の焼肉屋も食べ歩いているので、お時間あるときにのぞいてみてください。
綺麗な店内で珍しいホルモンが頂ける焼肉店
0720(土)12:50。 久しぶりのオーショーズのランチ。焼肉やけども。 生中にハラミ、赤身、ココロ、ハチノス、ツラミに、次がチマキに、厚切りタン、ネクタイ。 うーん、美味しい。腹がふくれるというわけではない。肉の味を楽しむという感じかなぁ。
韓国宮廷料理をはじめ、本格的な韓国料理が食べられる専門店
この界隈は焼肉屋さんがいっぱい‼️ 近鉄鶴橋駅すぐの立地は便利 遅めの2時半のランチにギリギリ〜 私は全州石鍋ピビンパ、夫は焼肉定食Bを注文しました。 夫曰く、お値段相応で、地元の焼肉屋の方が美味しかったそう‼️ 私も同じかな〜 でも美味しかったです(^^)
つけダレ発祥の老舗★焼いたお肉をタレにつけて食べるスタイルを世に広めた名店
鶴橋で昼飯ということで寿司か肉で迷ったけど、懐かしい鶴一にと言うことでお邪魔しました。ランチ2,000円一択❗️美味い肉に小鉢もいっぱい極め付けはテールスープです❣️変わりのないいつも美味しいランチでした♪
天王寺で1番! 上品で魚の美味しい本格和食居酒屋
いつかの(…だいぶん前です^^;) お誕生日ディナー♬ どこがいいかな〜? …っと考え、1番に閃いた 天王寺にある 『居酒屋鮮道 こんび』でお祝いしました! そして今回! またリクエストがありRettyを確認したら… まさかの! 投稿していないことが発覚〜(゚◇゚)ガーン‼︎ 昨日、予約しに行ったので また近々で投稿しちゃいますが… 過去の分をアップしまーす*\(^o^)/* ◆お造り盛り×2 ◆土瓶蒸し×2 ◆名物出汁巻き ◆本日の幽庵焼き 海鮮 ◆本日のかま塩焼き ◆煮穴子寿司 ◆天ぷら盛り合わせ ↑↑↑注文したのは上記 ❄︎お通しは きゅうりが苦手な方用に ちがう2種類の小鉢が来ましたよ(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° どのお料理も 旨うま〜♡(*´∇`*)!!です♬ お造りと名物出汁巻きは 特に絶品です╰(*´︶`*)╯♡ 好きなラインナップなので また同じの頼んじゃいそう〜(//∇//)\ 来月の 予約日が楽しみで仕方ありませーん♡ 〜〜お知らせ〜〜 『こんび』さんは 2024年7/31オープンのKITTE大阪4階に 2号店として 『和心だし巻き家 こんび』の名前で だし巻き専門店を出店しています✨ エスカレーターすぐの 黄色いお店なので超!目立ってますd(^_^o) 以前の KITTEハシゴ酒の時に覗いたら 満席&満腹で まだ未訪問ですが… 女将の真心(こころ)さんに お会いできて挨拶できたのが嬉しかった〜⤴︎⤴︎ KITTE大阪の『和心だし巻き家 こんび』さんにも 食べに行ってみたいと思いまーす(^-^)/
This is my favorite sushi restaurant in the Kansai area. It's a standing-only restaurant, so you have to eat quickly. I always have raw oysters, and of course, a glass of white wine or beer. Today was my second lunch here, so I had a little bit of sushi as well.
「古色蒼然」築100年の古民家でいただく畑のおかずと日本酒
怪しげなホテル街を抜けると素敵な古民家のお店が…中庭の見える居心地の良い空間。こちら3000円のランチ。目にも楽しい小さな器に入ったお惣菜各種、そしてお刺身と天ぷら。デザートには季節のフルーツか?柿が出ました。夜は居酒屋形式?行ってみたいものです。
地裏のオーセンティックバー
3軒目はここ。前から行きたかったけど、満席で断念したBAR。 ちょっとした路地裏の隠れ家的なお店。 外観も、雰囲気も私好みで、うるさ過ぎず、静か過ぎずの居心地のよい店内。気さくなバーテンさんも楽しいです。
串ホルモンが美味しい、ノスタルジックな路地裏に佇む串焼き屋さん
つるやⅡ ・・・ 裏天王寺にある昔からあるホルモン焼き屋さん なかなかいつも満席なお店でタイミングよく 知り合いに席をとってもらえました(^^)/ ・・ メニューは1品とホルモン串♡♡ 串は2本で340円からでほとんどこの値段、 キムチ豆腐やビールを飲みまくってもひとり 3000円ちょいとコスパも抜群でびっくりしました このあたりかなりの数の立ち飲み屋ありますが オススメのつるやさんです、 18時~20時すぎはかなり混んでるから時間はずして いかれたほうがいいですよ
上本町にある谷町六丁目駅近くの小料理屋さん
〜店舗移転でバージョンアップ〜 カフェ風のお洒落な内観で 若い年齢層の人が気軽に 入れる割烹料理店 割烹料理=敷居が高い と言うイメージを覆す お洒落でカジュアルなお店。 ●赤星 瓶ビール ● ハイボール ●日本酒 ●造り盛り合わせ 他 拘りの季節の食材を使った 野菜、魚、お肉 等 一品一品 丁寧に調理された 本格的なお料理で アラカルトでちょい飲み コースでグループ飲みに 使える谷六の人気のお店です。 #店舗移転で広々した店内 #予約必須 #人気店 #接客が丁寧 #若い店主で伸びしろ有り #旧店舗は立ち飲みにリニューアル
石窯焼きのピザがモチモチで美味しい、ピザ屋
所用で天王寺でランチ。天王寺公園の中にあるレストラン。久しぶりのこのエリア。環境整備が進んでいることを実感。天気の良い平日なので、ママ友子供連れが多い。 大御所外食企業バルニバービーの運営。 ステーキランチご馳走様でした。