更新日:2024年12月06日
ついつい食が進む!大阪に来たなら必ず訪れたい和食・日本酒の名店
雰囲気もお店の人も料理もぜんぶ良くて、また行きたい!今は予約のみだそうです。 #和食 #居酒屋 #なかもず
2フロアの座席で大人数でも安心、落ち着いた雰囲気の和食居酒屋
久しぶりに行った。 本日のランチ お魚の方にした。 ご飯は十六穀米と白米選べておかわり自由 味噌汁もおかわり自由 で1200円! 結構お客さん入ってて12時頃には一六穀米完売! これからなの その日によって本日のランチのメニューかわ違うのでまた行きたいな
ワイン・カクテル・梅酒などお酒の種類が豊富で居心地の良い餃子バー
餃子は小ぶりでしたが、カリカリで羽根もしっかりついていて美味しかったです。タレも好みです。 色々な餃子を試したかったですが、翌日の仕事を考えて、他のサイドメニューを。 手作りなごぼうの唐揚げなど、どれも美味。 食べるのと話しに集中しすぎて、またお料理の写真がない
程よい大きさの甘味のある絶品ハラミがランチで頂ける炭火焼料理店
なかもずのおすすめランチ!!たいていのランチが1000円以内で食べられます。味も店の雰囲気もかなりいいです。写真はチキン南蛮定食850円。次は夜も行ってみたい。 #GWキャンペーン
新鮮な野菜とソースにこだわりあり。何度も食べたくなるお好み焼き店
2025/1/11来店 とろーりチーズと豚の焼きそば2人前、たこめし、春月焼、まきまき野菜の鉄板焼を食べました。 2024/6/8来店 トン玉、オムそば、とろーりチーズと豚の焼きそば、野菜たっぷり塩とんこつ焼きそば、たこめし炒飯、ホタテバター焼、春月焼を食べました。 2023/6/18来店 写真撮るのを忘れました! 満月焼、とろーりチーズと豚の焼そば、油かすそばめし、まきまき野菜の鉄板焼、ねぎ豚焼、トン玉をいただきました。 2022/12/10来店 駐車場あります。 予約もできます。 テーブル席のみです。半個室の席もあります。 土手焼き、ホタテ焼き、トンペイ焼、トン焼きそば、チーズの焼きそば、トンイカ、ねぎ焼き、お子様用お好み焼き、抹茶アイス、黒ゴマアイスをいただきました。 チーズの焼きそばは味が濃くて美味しいです。 ねぎ焼きもネギ臭くなく食べやすいです。 お好み焼きもマスタードがかかっているので良いアクセントになります。 いやぁスーツとコートを買っちゃったなぁ。
おしゃれで美味しい、一人でも行きやすいダイニングバー
ワイン酒場rinoさんでたらふく美味いものを飲んで食べたあとの二軒目で訪問! 【注文】 hanaモーニ ポテトサラダ 揚げ餃子 いちじくと生ハム スコッチ フライドポテト 生ハムとオクラの天ぷら 二軒目とは思えないぐらい食べてしまいました(^^) ドリンクは種類豊富でした! ちょっと高めかな? 料理がその分安いような気がしました(*´꒳`*) #オシャレなお店 #ちょい飲み
厳選されたお肉は旨みたっぷり。ランチもゆっくりお肉が楽しめる焼肉店
この日は大阪府南部の堺市で所用がありランチはそこから程近い此方のお店へ…(^^) 何時もは同じ敷地内にあるお寿司屋さんへ出かける事が多いんですが物凄い行列にたじろいて(*゚Д゚*) ランチメニューから私と娘が『ハラミ焼肉定食の大 盛』を連れ合いと義母が『みや定食』をチョイスしてお互いシェアして頂きましたがお肉は国産の黒毛和牛を使用しているからか柔らかくてめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味かったんですがただ大盛にした割にはボリュームが無かったんで追加でテッチャン二人前も頂きましたが此方も弾力と歯応えがあってめっちゃ⤴️⤴️美味かったですね✨ ランチタイムならご飯も一杯迄ならお代わり無料だしドリンクバーも付くのでお得に頂けます\(^-^)/
家族連れにもオススメな、いつも賑わう地元でも人気の居酒屋さん
2017.08.26 ランチで! セレッソ大阪鹿島アントラーズ観戦前に家族4人で訪問 みんなそれぞれ好き放題に注文したから、何が何だか覚えてないけど 確か皆んなランチメニューを頼んだかと どれもこれも美味しかったです‼️ それでも足りないと、チーズフォンデュとプリンを単品でご注文 テーブルは広々としていて、椅子も座り心地よく、快適過ぎて帰りたくなかったw 子供達も大好評で、外食はまたここになりそう #落ち着ける店内 #広々した空間 #ボリューム満点 #ランチデザートにソフトバンク付
あっさり味が人気の秘密、いつも賑わう地元でも人気の中華料理屋さん
天津飯の餡は量が沢山あるので、ご飯を全力で絡めても最後までなくならないので最高っ、卵トロトロです。
美味しい料理やお酒の種類が豊富、いつも賑わう人気の居酒屋さん
なかもず呑み、仲間がとりあえず最後にビール飲みたいというので駅も近いので終電前に駆け足で来店(^^) 気軽に行くにはいいかもね〜
泡盛の種類が豊富な、隠れ家的な雰囲気のあるおススメ居酒屋
二軒目として来店! ちょっとメインストリートから離れた沖縄料理のお店です! オリジナル泡盛(マイルド) 瑞穂三年古酒 紅芋コロッケ らふてー 海ぶどう 島豆腐の揚げ出し ポチギ ミミガーの天ぷら 沖縄そばを注文! 初めて海ぶどうを食べたのですが、プチプチ感がクセになりそう(๑˃̵ᴗ˂̵) 程よく塩分があり美味しかった〜(*´꒳`*) 一緒に行った人もこの海ぶどうは美味しいと絶賛してました(^^) 一品一品あまり食べ慣れない料理だったので良かったです(*´ω`*) ここに来たら紅芋コロッケと海ぶどうは外せませんね♪(´ε` ) 泡盛の種類めっちゃあったのでまた来ていろいろ試したいですねー(๑>◡<๑)
2023/4/21来店 キムチ、山芋キムチ、塩たん、厚切りタン、肩ロース焼きしゃぶ、上ハラミ、上ロース、特選イチボ、ザブトン、カルビ、石焼ビビンパ、冷麺をいただきました。 イチボとザブトンは高いだけあって美味しいです。 2021/9/15来店 友達から急に誘われて来ました。 店長の焼肉盛り合わせ、極上タン、バラポン酢、キムチ全種盛り、石焼ピビンバ、かすうどんを頂きました。 かすうどんあっさりしていたなぁ。 2021/4/7来店 店長の焼肉盛り合わせ、赤身上盛り合わせ、キムチ五種盛り、石焼ピビンバ、温玉シーザーサラダ、ユッケを頂きました。 やはりここのお肉は美味しいなぁ。 2020/12/19来店 友達と来ました。 タンの盛り合わせと焼肉の盛り合わせ中を頂きました。 全てのお肉が美味しいです。 流石牛タン専門店やなぁ。
バランスの取れたコース料理も人気、様々な鶏料理を味わえる活気のあるお店
元ネタはこちら ↓ https://ameblo.jp/fry2567/entry-12678895423.html SNSを見ていたら普段はランチをやっていないお店でもやっているみたいな情報は入って来るわけです。 そうなったらそういうお店にも行きたくなる。 この日は御堂筋線のなかもず駅南口から歩いてすぐの所にある浪花屋 鳥造 中百舌鳥店へ。 麺屋もずのすぐ横です。 ホンマなら店内でいただきたいところなんですがこの日はテイクアウトで。 イラストがかわいいです(笑 メニューはこんな感じ ↓ https://ameblo.jp/fry2567/entry-12678893467.html 普通に美味しそうですな… 店長さんは明るい方で話をしていても楽しい感じ。 あ、頭も明るかったです(笑 さていただいたのはチキン南蛮弁当540円。 タルタルソースが別添なのはありがたいですね。 フタにベタ~って付いたりしたらめっちゃ損した気分になるんですけど別にしてくれているんでそんなことはありません。 チキン南蛮のボリュームは中々ですねぇ。 それにしてもご飯が多いwww 持った時からエライ重いなぁと思っていましたがチキン南蛮だけでなくご飯の重さもあったんですね。 さすが府大も近いだけあって学生さんにも満足してもらおうという気持ちが伝わってきます。 お肉はムネ肉ですね。 この後車に乗る予定もないしビール片手にいただきま~す♪ うん、むね肉やけどやわらか~い。 テイクアウトでもちゃんとサクッとしてるし。 むね肉のチキン南蛮のテイクアウトでサクッと柔らかい感じをキープできるってすごいですよねぇ。 冷めたら硬くなったりベチャってなったりすることが多いですけどそんなことは無かったです。 悪友の実家が中百舌鳥にあって大学時代はよくそこに入り浸って徹マンとかしてここの近くのミニストップに買いに来てたりしていたんで大学時代にここがあったら入り浸ってそうです(笑 美味しかった。 ごちそうさまでしたぁ~♪
旬菜料理が300種類以上。鍋・鮨・天麩羅・刺身・ラーメンお料理を選ぶのにぴえん
あいにく仕事帰りで車やったのでお酒は飲めなかったけど、居酒屋メニューの食べ物どれも美味しいかった‼︎ 写真全然撮れなかったけど、島豆腐置いてるのも珍しかったし山芋の塩焼きもシンプルに美味しいし、どて焼きも。人数多かったのでいろんな種類のもの食べれて満足 締めのデザート、ゴディバのアイスを最中で挟んだものでした❤️
ランチが男性にも人気。美味しい鉄板焼きが食べられるお店
きょうの昼食。 いっつも中百舌鳥だったら何を食べわようかと思っていたのですが、本日はこちらにお邪魔しました。 そう言えば、ここランチあったなぁ〜と。 13時ぐらい、入ったときは男性の二人組。 まきのが入ったのでときにはではったので、お店にはまきの1人でした。 頼んだのは、本日やランチ730円。うん?780円?だったかな? きょうは鳥肉のステーキでした。 店主の話だと、250gのボリュームのあるお肉でした。 柔らかくって美味しかったですよぅ。 あと、スープ、サラダ、ごはん。 ごはんは、おかわりできまさした。 ここ重要ですよね(^_^) おなかいっぱいです。 ごちそう様でしたぁ〜。
【隠れ家中華】季節の恵みを活かした創作中華◎心を込めた料理で心地よい時間を〜
2023/8/7来店 駐車場6台分あります。 周辺にパーキングもあります。 お店の前は一方通行なので車の人は気をつけてください。 店内はカウンター席とテーブル席 3つ半個室が1つあります。 トイレは広く、小さい子のオムツを変える台もついてます。 大人2人で8000円程度です。 カンパチ中華風刺身、ハモの天ぷら甘辛炒め、麻婆豆腐の赤、玉子春巻き、焼き餃子、小籠包、炒飯をいただきました。 小籠包は柔らかく持ち上げると崩れてしまいます。出汁も美味しく香辛料が効いています。 ハモの天ぷらも美味しく唐辛子に気をつけて食べてください。 麻婆豆腐の赤は、辛さは控えめですが汗は出てきます。 白は山椒が効いてるみたいで痺れるからさですと店員さんに言われました。 店内は綺麗で雰囲気も良いお店です。 予約して行くのがおすすめです。
なかもず駅からすぐのバー
20240519 BBQの2次回 4人で訪問 ドリンク取るの忘れました バーならではの丸い氷に チーズ 美味しく頂きました
ボリューム満点で肉質が自慢の老舗とんかつ屋さん
JR阪和線堺市駅、浅香駅の中間地点にあります。ご夫婦お二人でされてます。お勧めは850円のとんかつ定食です。とんかつで1000円切るしコスパはいいほうかと…昼休憩なく、昼から夜まで営業されています。ランチタイムに食べそびれた時、非常に重宝します。「昼時は営業で外回り」と言う紳士・淑女にはお勧めです。但し駐車場はありません。駅近と言うこともあり交通監視員が回ってますので路注はお気をつけ下さい(営業時に不向きやン!と突っ込まれそう…)。
味はもちろん盛り付けも華やか。上品な味わいの料理が揃う懐石料理店
近所の料理屋さん 住宅地にひっそりとあります 一階は駐車場 二階にテーブル席 座敷 カウンターがあり、三階は上がったことは無いんですが 宴会もできる座敷らしいです 料理は和食でミニ懐石から本格懐石料理 鍋など 味はもちろん美味しいです 彦根の方にも支店があるらしく 店の入口にはゆるキャラの彦ニャンの石像が迎えてくれますよ ランチでも使えるので重宝してます
堺、北花田駅近くの寿司屋さん
久々にくら寿司。寿司もいいけどうどん結構好き。