更新日:2025年01月16日
リーズナブルなモーニングも嬉しいコーヒー専門店
ヒロコーヒーさんでモーニング。 駐車場があるのでありがたいです。 江坂で駐車場のある喫茶店は珍しい。 本日のコーヒーはマンダリン。 入れ方に違いがあるのか、香りも味もいい。 久しぶりに美味しく飲めたコーヒーです。 セットのパンをいただきながらの打ち合わせ。 いい時間を過ごせました。
ぶ厚いタンが絶品、意外に厚揚げもおすすめの美味しい焼肉屋さん
吹田市あじえん とにかく安い、うまい、分厚い牛タン1700円は 都内なら5千円はするはず! 写真はタン2枚、ほんとは4枚でこの値段。
本場のインドで食べる料理もそろっているインド料理屋さん
[チャトパタ]で南インド料理狙い。 マンボウが明けて余裕の21時前入店。しかも三月も下旬にもなれば、誕生月は料理が20%OFFというクーポンを使用しない手は無いと江坂まで。 こちらはメニューに北インドと南インドを色分けしてあるのです。(一部、ハイデラバードビリヤニが北インドの色になっていたり間違いもあるようですが) 南インドばかりという訳には行かず南北混合でしたが(笑) 「カクテルドゥリー」(米粉・豆粉の揚げパンに南インドのトマトソース)、ミントソースが合う「チキンチャート」(チキンティッカのサラダ)、ココナッツベースに酸味の強い「マラバルフィッシュカレー」には、全粒粉の「ラチャパラタ」。ここまで南北メニューが交互に来ました。 おまけに今はビリヤニ祭をやっていて約二十種類あるビリヤニからは辛さをスーパーホットにした「テランガナ州キーマビリヤニ」(トップの写真)までいただく流れに。辛さは爽やかで旨し!テランガナ州はハイデラバードが州都で南インドでしたね。やや南に偏れました(笑) 結果食べ過ぎ! しかしながらインド料理の勉強になります。 こんなバリエーションが豊かな店のメニューを制覇してみたいです。無理か・・・。
所用で江坂へ!飲み放題90分と刺身の盛り合わせで2,590円!ホルモン唐揚げと巻物を追加してビール、ハイボール、レモンサワーを堪能しました!
煮干しの醤油ラーメン キレイな醤油の色とパンチの効いた香りがいいです 麺とスープがよく絡みます シンプルな美味しさにクセになりそうです
【江坂駅より徒歩3分】自慢のお好み焼きを、お酒と一緒にお楽しみいただけます。
『お好み焼工房 とん鉄 江坂店』の「旨辛エサカモダン」と「ご飯セット」 2025年1月16日訪問 本日のランチは『お好み焼工房 とん鉄 江坂店』さんにお邪魔しました。 こちらのお店ではランチ時は10種類しかなく、それにご飯やとろろご飯、明太ごはんなどをセットで組み合わせることができます。 アラカルトが注文できるなら、昨日テレビ(おかえりのヌシのメシ)で宮津のカレー焼きそばを観たので、それをオーダーしたかったのですが、できなかったので次に食べたかった「旨辛エサカモダン」(810円)にご飯、みそ汁、一品、漬け物が付いた「ご飯セット」(190円)を付けました。 カウンター席に座り、オーダーはQRコードでオーダーします。 提供される料理は、ランチ時はすべてステーキ皿にのせて配膳されます。 お盆の上に「旨辛エサカモダン」と「ごはん」「みそ汁」「しば漬け」「春雨サラダ」がのっています。 「旨辛エサカモダン」はモダンの麺を辛ソースで炒めているそうですが、それほど辛さはなく辛いのが好みの人はただ卓上にお好みソースが置いてないので、置いている一味をかけるといいと思います。 結構お好み部分からはみ出した麺がパリパリになっていて食感がよかったです。 ご飯セットなどはごはんがお代わり自由になってます。 #江坂 #お好み焼き #とん鉄
江坂、江坂駅近くのうどんのお店
朝ごはん。 濃いめ、甘いめの味付け、好きですww
リピーター多数、美味しいお好み焼きと牡蠣料理が食べられる人気のお店
お好み焼きと牡蠣料理が美味しいです(^^) 満足ですが、ちょっと値段が高いかな。。 でも接客も気持ちよくて、また行きたいお店です★
素晴らしいコストパフォーマン!どの料理も一手間かかっていて美味しいお店
新年初シュバル^ ^ 何時も行きあたりばったりなので 中々行けなかったけど。 アミューズ・前菜・スープ・メイン・デザート・コーヒーのランチ⭐️⭐️⭐️ 凄いコスパ(^ ^)又同じ事書いてる。 丁寧な料理です。 オススメします。
江坂駅近く。こだわりの肴と日本酒がオススメな大人の隠れ家的居酒屋
江坂周辺で さて一人で呑もうかなと思って歩いていて たまたま見つけたお店。 日本酒が豊富で 久々にお任せで出してもらって楽しめました。 肴もお酒にピッタリのものがでます。 日本酒党は是非に行ってみてください。
江坂、江坂駅付近のケーキ屋さん
とにかく安い! 1個買い出来る商品も多い! 値段以上の美味しさです #味見に自宅用にも買える #手土産に最高 #アイスも激安 #播磨屋さん近く
駅近で便利。ベーグルやコーヒーが楽しめるチェーンのコーヒー店
モーニング@エクセシオール。いい朝でした。
広芝町にある江坂駅からすぐの焼き鳥屋さん
気軽に飲むなら鳥貴族!意外に侮れない。安定感のあるわぁ。店員さんが来るのが早い(≧∇≦)
吹田市にある江坂駅からすぐのスイーツのお店
スープとライスのおかわりが無料のとってもおいしいイタリアンのお店
『江坂フィッシュカンパニー』の「ランチ2」 2025年1月14日訪問 大阪内環状線より1本南、『お好み焼き工房 とん鉄』さんの裏手にある『江坂フィッシュカンパニー』さんでお昼を取ることにしました。 12時を少しまわっていたのですでに「ランチ1」は品切れ。 そのため「ランチ2」(950円)にしました。 「ランチ2」は揚げ物(この日はコーンクリームコロッケ1個とカキフライ2個)にハーフパスタ、ライスorパン、ドリンクが付いたセットです。 パスタはなすとベーコンのミートソースに、ドリンクはアイスコーヒーにしました。 ランチにはサラダとスープも付いていて、店の真ん中あたりにあるテーブルからセルフで取ってきます。 ドリンクついて1000円以下ならかなりお得なセットですね。 #江坂 #イタリアン #江坂フィッシュカンパニー
珈琲農園との交渉など、素材にこだわり、究極の美味しさを追い求めるカフェ
美味しい魚介がリーズナブルに食べられる、綺麗で雰囲気の良い海鮮料理店
美味しいお魚がリーズナブルに食べられるお店。店内も綺麗で雰囲気も◎。
広芝町にある江坂駅近くの居酒屋
元同僚の退職で、会いたいと連絡があり、古巣近くの行きつけだった居酒屋さん、旬家さんでお別れディナー。やっぱり、安くて美味しい! 焼肉サラダが400円はエグいなーって。 現職の近くにあったら毎日通うだろうなーって(あ、毎日通ってましたね、前職時代は)。 江坂行きにくいけど、また顔を出そうと思いましたー。ピザもうまい。 #江坂ディナー #旬家 #焼肉サラダが好き
『炭繁 江坂店』の「炭チキン」 2020年2月28日訪問 本日もいつもの他業種呑み友との宴です。前日より飲みに行く約束をしていたので、飲み放題ができリーズナブルで雰囲気がよさげな店をチョイスして、今回は『炭繁 江坂店』さんを訪問させていただきました。 予約したのは「2時間飲み放題付き!!!【受賞からあげ食べ放題】焼き鳥/もも焼き/炭チキンなど 3500円」のコースです。 食べログサイトから予約したのですが、うっかり予約日を当日と間違えて送ってしまい、慌てて翌日で再度送信。さらにキャンセル料金の心配があったので、電話にて再度の連絡をしました。 そして予約当日。店オープンの18時からで予約していたので、時間をつぶしながら訪問しましたが10分前くらいに到着しちゃいました。 まだ準備中だったので店の前でしゃべりながら待っていると、予約している常連さんらしき人が店のドアたたきながら、店長さんに早めに入ってもいいかと入店交渉をして、開始は18時からだけどそれまでは店内で待っていてもいいとのことで、そのついでに店前で待っているボクらも店内に入れてもらい予約していたテーブル席に付きました。 待っている間に座敷のほうに陣取った常連さんの一行が次々と来店され、ボクらと常連さん宴会とは別に家族連れっぽい4人組さんが店内に陣取りました。 18時を少し回ってまずはお酒のオーダーから、続いてまずは前菜が出てきました。食べログでは「前菜3種盛り」となっていましたが「4種盛り」になっていて、“たくわんのピクルス”“ローストポーク”“キュウリのピクルス”“鶏ずり?の和え物”になっていました。 本日のサラダは「シーザーサラダ」が出てきて、続いて不明な串が出てきました。なんか厚切りで食感が牛タンっぽい感じのゴマ油で仕上げられた焼き物でした。 その後に串焼きの「せせり」と「こころ」が出てきて、甘辛ダレのかかった「炭チキン」が出てきました。この料理はボク的にはかなり好みでした。 〆のごはんはネットではお茶漬けになっていましたが、「チーズリゾット」になっていました。 ネットでのメニューの「名物からあげ食べ放題」や「ポテトフライ関西醤油」は出てきませんでしたが、コロナウィルス騒動の影響で従業員さんが少なくて、予約以外のお客さんは断られていましたので、飲み放題でこれだけの料理はリーズナブルで満足しました。 でも名物の唐揚げは食べたかったなぁ~。 #江坂 #鶏料理 #炭繁
広芝町にある江坂駅近くのカフェ
初来店しました。 以前から気になるお店。 江坂には気になるお店が 多いです(≧∇≦) 静かな空間でした。 ゆっくりコーヒーを味わうには 最適かな?(*^_^*) 又訪れたいお店でした。 ご馳走さまでした(*^^*)