更新日:2024年12月11日
上品な仕上がり、やや甘めのあっさり味噌ラーメンが評判のラーメン屋さん
ここも何回も来たいラーメン屋。 辛味噌ラーメンをいただく。最近自分の中で 黒味噌ラーメンがブームとなっている。 少し舌がひりつくピリ辛のスープには具がたくさん。キクラゲや玉ねぎ、もやし、柔らかいチャーシュー、、どれも合っていて美味い。特にキクラゲは食感を楽しめてアクセントとなり、どのラーメンにもトッピングとして欲しい。 そしてこのスープと麺が最高。最後にご飯を入れておじやにしたいが、今回は山わさびご飯をいただいた。これも美味い。ピリ辛でご飯が進む。
コッテリとアッサリが選べる、平日は替え玉無料のラーメン屋さん
夜ご飯にしては遅めの時間土曜日21時過ぎ。 満席でした! 家族で各色ラーメンを券売機で購入。 あと、餃子、揚げニンニク、ご飯 麺は細いストレート。硬さは口頭で伝えます。 素麺みたいで、私的にはちぢれ麺で食べたいお出汁でした。
こだわりの醤油を使ったラーメン屋さん
魁力屋さんは初めてですが限定メニューの汁無台湾麺をいただきました。 程よい辛さで美味しかった。 有無を言わせず追飯がつくのでお腹いっぱいになりました。 店に着くとすぐに入口で女性スタッフがドアを開けて出迎えてくれましたが、後から次々にお客さんが来て、帰る頃にはかなり並んでました。
半個室だから子ども連れでも安心、自家製チャーシューが人気のラーメン店
「ラーメン」730円 スープ:豚骨化調塩+香味油+白胡麻 チャーシュー:豚バラ小ぶり煮トロ3枚 トッピング:ネギ・もやし 麺:ストレートニュルシコ細麺 箕面市に本店のある黒兵衛の宝塚店へ初訪麺。安心安定の白ゴマ効いたライト豚骨をスルスルっと食しました。駐車場があって通し営業。使い勝手良いお店です。 20241017昼 24’vol.159
胡麻味噌つけ麺が美味しくてキッズメニューも豊富なラーメン屋さん
酷暑午後スルーゴルフの後に、家族でラーメン屋さんに。冷やし中華大、さっぱりして美味しかったです。つけ麺タイプの冷やし中華は初めてですが、やっぱりしっかり混ぜて食べたいので、かけて食べるタイプの方が好きかなー。 #中山寺ディナー #でも伊丹市 #エース軒 #おつまみ系美味しい #ノンアルコールビール好き
辛つけ麺は辛さが選べて柚子の風味もあり。雰囲気の良いラーメン店
宝塚市にて 「塩つけ麺 中300g」930円 スープ:鶏ガラ魚介背脂塩+フライドオニオン+干し貝柱 チャーシュー:豚バラ小ぶり・豚角煮小ぶり各1枚スープ内 トッピング:ネギ・水菜・海苔 麺:平打ちストレートモサシコ中太麺 大阪の大学近辺で店舗展開されているコチラの路面店に初訪麺。ドアを開けると人数を問われたのち券売機をポチッとしてから指定の席へ着席でした。券売機前で塩つけがあるとのPOPを見て告知どおりつけのボタンをポチッとして着席時に塩でとコール。麺量は問われて中をコールしました。 着丼時に割スープもポット提供してくれます。つけ汁は油分たっぶりにキリっとした塩ダレで多めのフライドオニオンが良いアクセントです。300gのボリュームを感じないほど一瞬で完食です。スープ割りすると底には干し貝柱も入ってました。暑い季節には基本のマタオマ系より塩があっさりしていて良いかなって感じました。 20230704昼 23'vol.103
家族連れで利用しやすい洋食店
初めて伺いましたが、もっちりとした生パスタとトマトクリームソースの相性が抜群でした。 接客丁寧かつ親切で笑顔も絶やさず、とても気持ちよく食事できました。またお邪魔したいと思います。ごちそうさまでした。
宝塚市にある中山寺駅近くのカフェ
カレーパンが食べたくなってやってきました! いつも期待通りの味で美味しいです(*^_^*)
宝塚にあるメニューが豊富な美味しい洋食のお店
数年ぶり訪問 Bランチ ハンバーグ エビフライ 白身魚のフライ 盛りだくさんのランチです 洋食ランチもたまには良いですね 宝塚の田舎駅にある洋食屋さん そんなに大きいお店ではないですがコックさん3人 忙しくされてます 行った時間が遅めだったから良かったです 美味しかったです♪ ご馳走さまでした〜
初めて来店。 ストレートな中華麺と、あっさりとしたスープの上に、お肉、ゆずと明太子が乗っかっているのが印象的。 最初は明太子を崩さずに、そのままいただく。 次に、明太子を徐々に崩していただくと、その辛さが意外とスープにマッチしてて、味変を楽しめる。 後半には、ほのかにゆずが香って、ラーメン特有の脂っこさやしつこさを中和してくれる。 結構美味しかった。
本格的なネパール料理のお店
昨日、JR中山寺駅前のマーケットスクエアにビ・サパナエックさんが、テイクアウトのカレーを売りに来てたので、今日のお昼ご飯用に確保しました。もちもちのチーズナンとキーマカレーを味わいました。キーマカレーはそんなに辛くなくて、マイルドで美味しい。お店で出来立てをいただいてみたいものである。 #テレワークランチ #中山寺 #荒牧
宝塚市にある中山寺駅付近の和スイーツ店
おちゃうけに、近くの和菓子屋さんに立ち寄り。大好きなもちパイを、と思いましたが、やはり午後には売り切れますな。で、冷蔵ショーケースにあった、抹茶大福を。抹茶たっぷり使ったクリームが甘さ控えめでとても美味しいー! やっぱり菅屋さんは何でも美味しいですー。 #中山寺スイーツ #菅屋本店 #抹茶大福
宝塚市にある中山寺駅からすぐのパン屋さん
ランチ、1人だったので、久々、パンネルのパンでー。 厚切りベーコンとマッシュポテトのサンドウィッチに、ミニハンバーガー、ホワイトソースとチーズのパン、全部うまかったー。 #中山寺ランチ #パンネル #コスパとても良いパン屋
伊丹市にある中山寺駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
寒い日には暖かなうどんを! あかんかけ饂飩の美味しい季節になりました 久々に太鼓亭さんに伺いました そば太鼓亭にリューアルがすすんでおり 饂飩の太鼓亭さんは貴重! きつね餡かけうどんと高菜めしを いただきました! カレーうどんも捨てがたかったかけど とろとろ餡かけきつねうどんは 甘みも加わり 美味 欲を言えばきつねがもう少し ジューシーだったら良かった! 高菜めしはしらすも加わり 優しい味です 流石の安定感 #大阪のうどん
トッピングを自分の好みに合わせて注文できるとんこつラーメン屋さん
美味い!のは知ってる…… だから、あまり行かなかったけど 何年ぶりやろ ま、美味い…… なんやろー、最近のラーメン価格はこんなもんかもしれんけど、高い……と思う やっぱ、スープが美味い 今から25年くらい前 小倉で初めて行った時、個室のような 店員さんが暖簾の向こうに微かに見える…… 何だこの店?って思ったけど、味にビックリした記憶がある #豚骨 #間違いなく美味い
外観もおしゃれ!ファミリーで楽しめるコスパも味も抜群のイタリアン
日曜日夜20時に家族5人で訪問! 昼間の混み具合を見てたので心配でしたが、意外と予約なしで入れて空いていました(^-^) 1名小食6歳がいたので2500円のコースを4つ、しかも大盛りで足りるかなぁ対策をしたのですが、結果ピザとバケッ塔半分持ち帰りになりました。 結構大食い家族ですが、大盛り必要なかったです。 お味も全て美味しくて◎ セレクトコースです。 サラダ 5種の中から1つ →生ハムとカリカリベーコン 大きなローストチキン 5種の中から2つ →カレー、照り焼き チーズオムレツ 3種の中から1つ →めんたいソース 家庭料理5種の中から1つ →チキンとエビのチーズグラタン バケッ塔 人数分 →明太バター、パルミジャーノ、ハチミツバター ピザ 16種の中から1枚 →ハーフ&ハーフで照り焼き&ナポラータ? パスタ 35種?の中から2種 →カルボラーナとナスのボロネーゼ デザート人数分or大きなパエリア →海鮮パエリア ドリンク1人1杯 →オレンジ、コーヒー、カフェオレ
コーヒーや軽食が楽しめる古民家風の喫茶店
【うまし】食べログ3.11 中山観音のらんぷさん訪問。仕事長引き軽夜食でサンドイッチを。場所柄か遅い時間でも近隣の方の来店がある。ワッフルなども人気。
極旨ミートソーススパゲティは大きめお肉のミートソースが濃厚でうまい
13時頃行きました。 スフレが食べたかったのでとても満足…ふわふわでした。 お連れはたまご 野菜サンドを頼んでました。 店内も落ち着いていて一人でも入りやすいお店でした。
パンケーキが美味しいと聞いて来店。パンケーキだけを注文して食べる勇気がなく、パンケーキ付きランチ(ロコモコプレート、税込1738円)を注文する。平日の15時なのにほぼ満席で驚いた。 ロコモコプレートはハンバーグも御飯も思ってた以上にボリュームがあり美味しかった。 パンケーキもフワフワで、昔に食べたりくろーおじさんのチーズケーキ並みに一瞬で無くなった(笑) 総評としては、個室席めっちゃ居心地イィィィ~です
前菜のハムと玉ねぎが絶品のステーキハウス
lunchに行ってきた♡ ものすごくおいしー♡ オードブルの三田屋さんのハムも淡路島の玉ねぎシャキシャキで感動♡ お肉をやわらか♡
中山寺駅の周辺エリアのグルメをチェック
中山寺駅の周辺の駅を選び直せます