更新日:2025年01月20日
森のような入口をくぐると落ち着ける空間!三ノ宮のお洒落カフェ
友人とモーニングで利用しました! 店内は照明が落ちていて、座席の間隔もあるので、 落ち着いて食事ができます。 モーニングセットも種類があり迷いますが、 定番っぽいセットを注文。 アーモンドトースト美味しかったです! 野菜も摂れてヘルシーです。 ご馳走様でした!
兵庫三ノ宮駅徒歩1分。隠れ家的な雰囲気のあるおしゃれなイタリアンのお店
ランチで利用してみました(^^) 1700円パスタランチ、pizzaランチをシェアしました。サラダ、プリン、コーヒー付き 桜エビのピザは美味しかった♪ シャルドネ白ワインをボトルで4200円ゆっくりできて女子会には最適なお店ですね
神戸でパスタがとっても美味しいカジュアルイタリアン、予約は必須
神戸三ノ宮 「Ciccia チッチャ」さん(*^^*) 長年行きたかった、イタリア郷土料理店✨ 某グルメサイトから予約して伺いました。 ↑こちらのサイトのイタリアンWEST百名店選出✨ 去年までコ-ス料理をされていたようですが、 今年からアラカルトになっています。 ■前菜 ・北海道 長谷川ジェットファ-ム グリ-ンアスパラガスのフリット ・ポレンタ 半熟卵のイタリア風スクランブルエッグ サマートリュフ添え ■パスタ ・和歌山県産稚鮎とドライトマトのオイルソ-ス (タヤリン) 独特の食感 卵を練り込んだ自家製パスタ←多分 ■メイン ・花補佐牧場阿波華牛ラムシンロ-スト グリ-ンペッパ-ソ-ス ※オ-ナ-シェフは肉料理の店舗も経営 肉質は間違いありません。 ■デザ-ト ・カフェクレマ⭐⭐⭐ (バニラジェラートにエスプレッソ) 今までの中でNO1 ・キウイとバナナのジェラート イタリアではお馴染みのキバナがあるなんて‼️ ■ドリンク ・サッポロラガ-赤星(瓶) ・スパ-クリングワイン② ・白ワイン G 2種 ・赤ワイン G 2種 チャ-ジ1人 400円 雰囲気ある内装、お客様の年齢層高めです。 妥協しない素材選び、 素材の質を落とさない調理技術 前菜からデザ-トまで全て⭐⭐⭐ 美味しくて感激しました。 好みのワインも聞いてくださり、 ロゼ、ナチュラルワインはこの日はありませんでした が、美味しいワイン出してくれました◎ 帰り際、沢山飲んだ私達にシェフからご挨拶w どんなワインが好きですか等と色々、、 この会話から次の予約日に伺うと 更に感激することが(*゚∀゚) 又、後日の投稿で♪ #イタリア郷土料理 #チッチャ #神戸市中央区加納町 #シェフが本場仕込み #人気店 #料理に合うワイン #2024.05 #手打ちパスタ #アラカルト好き #素材に拘る
どれもこれも凝った高知料理は絶品!神戸元町にある大人の隠れ家
外国に住んでる友達といきました!本当に素晴らしいお味店長とミゲル調理師さんとの会話もたのしかったです!日本で一番とHawaiiからきたてっちゃん喜んでました!
神戸三宮にある日本の中でも指折りの素晴らしいオーセンティックバー
素晴らしいの一言でした(๑˃̵ᴗ˂̵)و!「最高の食事の後に飲みなすお酒が格別に美味しい」これほど人生で幸せなことってあるのかっての!初めて神戸に訪れて美味しいお酒を飲みたいとき初回がここで大正解でした。 こちらは、西日本を代表すると言われるほどの神戸三宮にあるオーセンティックバーです。写真一枚目にあるカクテルは「heureux jours(フランス語で”幸せな日々”という意味)」カルヴァドスベースの非常に美味しい爽やかなものでした。 比較するのは野暮かもしれませんが接客レベルの高さやカクテルの美味しさは銀座の一流のバーにも引けをとらないと思います。 まだいろんなバーやレストランを体験してはいませんが、街を歩いていてとても素晴らしい飲食店が連なっていて、食文化のレベルの高さを感じます。変に雑多な東京よりも神戸の方が街として綺麗に完成されているのではないかなーと思う日々です。 ★バーのスタイル★ オーセンティックバーらしく、メニューもありません。その時お客さんが飲みたいもの、つまみたいものをお好み、おまかせで作っていただけます。 カクテルの素晴らしいところは単体の酒を単一的に飲むのではなく、人間がいろんなものを組み合わせることで造形的かつ芸術的な味に構成されることです。食材一つ一つ、お酒一つ一つを見事にセッションさせるには、バーテンダーの技術がないと生まれないもので、店によって本当に”味”が違うんだなと思いました。
フランスの王道ビストロ料理と厳選した50種以上の日本酒を楽しめます
フレンチと日本酒のマリアージュ まずはアンティパストの盛り合わせ 何食べてもいちいち美味しい ブイヤベースはここのイチオシで魚介が凝縮しておる このスープでリゾット作ってもらったけど痛恨の写真撮り忘れ泣 締めのカニのグラタンもうますぎた 日本酒好き6人で飲み散らかして1人10000円ちょい 飲み代が大半を占めてると思うw
和食の美味しい、お洒落なお店
出汁の味が染みていてとにかく美味しかったです! しっぽりと飲みたい夜に
三ノ宮駅から3分、1人でも楽しめる隠れ家的イタリアビストロ
初訪問。10年ぶりの友人との再会にはうってつけのお店。リーズナブルすぎて、ワインは二人で二本空けました。
全部美味しく、ゆっくり出来るお店
久しぶりにこれしかしてないんだろうな…と思う料理人に出逢いました。料理を食べたら分かります。 全てをここに費やしている人の料理でした。 この一品一品にかけた時間と情熱が伝わります。 色んなところから最高の素材を見つけてきて、それを料理に昇華させる技術に感服しました。 そして、ペアリングの技術の高さにも脱帽です。 お料理に合わせるお酒をどれだけ試したんだろうと思う程に、全てこれ以上ないだろうな。と思わせるペアリングでした。 一品食べ終わるごとに増していく次のお料理への期待。 笑ってしまうほどの美味しさです。 最後に、シェフと話す機会がありましたが、これしかできないんです。とおっしゃってましたが、一つの素材を見つけたら、何ヶ月もかけてその素材の美味さを引き出す最高を突き詰めてしまうと言ってました。 また必ず行くと決めさせられました。 至福の時でした。
【ミシュラン掲載店】こだわりの食材を用いた〝 本格イタリアン 〟をご堪能ください
各線三宮(三ノ宮)駅から北、山手幹線から北。 賑やかな場所から少し離れた、不動坂沿いに佇むイタリアン。 木のあたたかさを感じる店内。 平日限定2時間飲み放題コースもあります。 この日は3人でアラカルトオーダー。 ◯自家製ピクルス¥550 パプリカ、玉ねぎ、きゅうりなど。 程よい酸味がウォーミングアップにピッタリ。 ◯鶏モモのハム仕立て¥770 くるんと巻かれ、しっとりとした鶏ハム。 ◯本日の海鮮カルパッチョ¥1,900 本日のお魚は鯛。 上にのった色んなハーブが香ります。 ◯鴨肉のゆっくり焼きベリーソース¥4,200 しっとりと旨みのある鴨肉、甘酸っぱいあるベリーソース。 ◯百日どりポルチーニ茸クリームソース¥2,400 ぷりっとした百日どり、ポルチーニの香り豊かでクリーミーなソース。 さすがミシュラン ビブグルマンとして掲載されたお店✨ 『IO RASSIC』のIOとは➡️私、RASSIC➡️らしく=私らしくという意味。 美味しい物を食べて笑顔になれる、私らしくいられる場所です。 #IORASSIC #イオラシック #ミシュラン #ビブグルマン #三宮イタリアン #三宮ランチ #三宮グルメ #神戸イタリアン #神戸ランチ #神戸グルメ
行政の要請範囲内で営業を行っております。詳細は公式サイトにてご確認ください。
JR三ノ宮駅の西口から直結、神戸交通センタービルの10階のダイニングバー✨ 全国の旬の素材をダイナミックにアレンジした新和食とお酒が楽しめます。 夜は夜景が楽しめ、飲み放題付きコース5000円〜。 この日は平日11:30に行くと、ほぼ満席。 お昼はワンメニュー+オプションでメイン料理。 私はオプションなしでオーダー。 鯛めしとお味噌汁はおかわり無料。 [冬の彩り前菜8種と季節のお造り2種を愉しむ鯛めしランチ¥1800] ◯彩り前菜8種 ◻︎鹿児島 寄せ豆腐 ◻︎菜花の胡麻和え ◻︎菊菜の薩摩揚げ ◻︎里芋の胡桃味噌和え ◻︎蟹の黄金焼き ◻︎含ませ大根 そぼろ餡 ◻︎チキン南蛮 ◻︎合鴨と葱のもろみ醤油掛け ◯季節のお造り2種 ◻︎まぐろ ◻︎寒鰤 ◯鯛めし ◯お味噌汁 ◯デザートプレート ストロベリーアイス ロールケーキ 抹茶ケーキ ◯ドリンクバー ◻︎美酢ドリンク 黒酢ぶどう&ベリーミックス りんご酢白桃ミックス ◻︎幸之茶屋の9種フレーバー紅茶 ◻︎コーヒー ホット、アイス ◻︎アイスティー ◻︎グレープフルーツジュース ◻︎オレンジジュース ◻︎ウーロン茶 選べるメイン料理 鱈のチリソース炒め+¥200 蟹グラタンコロッケ+¥200 煮込みハンバーグとカキフライ+¥600 国産牛ステーキ+¥800 ꕤ Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ꕤ Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ꕤ Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #ダイナミックキッチンバー燦 #燦 #ダイニングバー #セルフドリンク #交通センタービル #三宮居酒屋 #三宮ランチ #三宮グルメ #神戸居酒屋 #神戸ランチ #神戸グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい
三宮駅から徒歩4分 l 斬新なアイディアと独創的な和食の数々に酔いしれる空間
阪急神戸三宮駅から北、山手幹線から南の北野フェニックスビルにある和食屋さん。 緑の暖簾をくぐってドアを開けると、緑の椅子に木目を活かしたぬくもりのある雰囲気。 厳選された黒毛和牛を使ったお料理が人気。 人気メニューの黒毛和牛ステーキ雲丹のせや、雲丹と黒毛和牛づくしコースもあります。 海外で経験を積んだシェフが日本のお寿司文化と新しい海外のお寿司を融合させた、ここにしかないオリジナル料理も魅力的。 シェフのセンスが光る独創的な料理の数々。 メニューにないもの、コースの要望などできる限り対応してくれます。 ◯つきだし 水茄子 ◯本日の造り盛り合わせ1人前¥1320〜 視覚から鮮度が伝わります。 鮪、伝助穴子、しまあじ、貝柱など。 ◯こべや巻き¥990 2種の鮪と長芋を海苔で巻いています。 刺身✕天ぷらの融合、刺身と天ぷらを一緒に食べているかのような感覚になる新感覚グルメ。 外はサクッ、中はトロッ。 ◯蟹と黒トリュフのグラタン¥1870 黒トリュフがまぶされたグラタンを、パンにON。 ◯雲丹とフルーツトマトの冷製パスタ¥2750 カッペリーニのトップには雲丹、まわりにはフルーツトマト。 キンッと冷えた冷製パスタは、これからの季節にピッタリ。 ◯1万円の塩むすび1個¥330 独立する前に修行していたお店で「美味しいおにぎり作ったら1万円出す」と言われ、1万円いただけた逸品です♡ にぎり加減が絶妙、口の中でほろっと崩れ塩加減も絶妙。 ꕤInstagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ꕤTikTok https://www.tiktok.com/@nishiumaumauma ꕤYouTube https://www.youtube.com/@user-bg7iy1jv6m #カジュアル割烹こべや #神戸女子会 #神戸接待 #三宮和食 #三宮割烹 #三宮グルメ #神戸和食 #神戸割烹 #神戸グルメ #和食好きな人と繋がりたい #割烹好きな人と繋がりたい
接客と居心地のよい雰囲気で素材を生かした料理を味わえるフレンチのお店
JR元町駅から北、トアロード沿いのトアロードホテルの西、トア山手ウイング棟1階にあるフレンチ。 『La Resonance』とはフランス語で共鳴、響き。 シックで落ち着いた雰囲気。 五感を刺激する1皿1皿。 【グルマンコース¥5900】 ランチ1番人気 ○アミューズ・ブーシュ3種 小さくちょこんっと並ぶ、かわいい前菜たち。 *グラスの中の下層は焼き茄子、上層はコンソメ と蕎麦米。 *生ハムクリームチーズのシュー *さわらのエスカベッシュ ○シェフのお任せの前菜 *軽く炙ったスモークサーモンの上はアボカドタルタル。 *鰹の上は蛸とトマトのコンフィ、バジルソース。 *鱧のフリットにはきゅうりとフレンチキャビア=ニジマスのタマゴ。 着色した色ではなく、天然色の鮮やかなオレンジで、イクラより小粒。 ○全粒粉のパン キッチンで焼き上げた自家製。 ○お魚料理 本日の鮮魚 ラ・レゾナンスのスタイルで。 真鯛ポワレ 皮面がカリッと焼き上げられた真鯛。 黒いのはイカ墨、赤いのはトマトのソース。 下にはラタトゥイユ。 ○お肉料理 *ほろほろ鳥のフリカッセ *イベリコ豚肩ロース肉のコンフィ *国産牛フィレ肉のポワレ(+¥660) ブルーチーズソース又はシャスールソース *黒毛和牛ロース肉のポワレ 赤ワインソース(+¥1980) *イベリコ豚肩ロース肉のコンフィをチョイス シャルキュトリーソース=お肉屋さん風ソース。 ほろっとやわらかなイベリコ豚にピクルスの酸味のあるソース。 添えられた丸オクラは、シェフが無農薬で自家菜園したもの。 断面が星形ではなく円形。 一緒に行った人がオーダーした黒毛和牛ロース肉のポワレ 赤ワインソース(+¥1980)はお肉がやわらで旨味が溢れる。 添えられたフランスのお塩のフルール・ド・セルと胡椒を付けて。 ○デザート *無花果の赤ワインコンポート ショコラのアイス添え *ヌガー・クラッセ オレンジ風味(蜂蜜とドライフルーツ、ナッツのパルフェアイス) *蕎麦のクレームブリュレ 洋梨のソルベを添えて *モンブラン・ミルフィーユ キャラメルのアイスと共に(+¥300) *無花果の赤ワインコンポート ショコラのアイス添え 赤ワインが染み込む無花果、ショコラアイスの下はマスカルポーネチーズ。 やわらかな食感の中に、サクッとした焼き菓子の食感が楽しい♫ 一緒に行った人がオーダーしたモンブラン・ミルフィーユの、上の飴細工の三日月も素敵。 ○コーヒー/紅茶/エスプレッソ ショコラアイス マスカルポーネ コーヒーをチョイス。 ○小菓子 お行儀良く並ぶ、小さなかわいいお菓子。 *フルーツタルト *ブルーベリー *シークワーサー *パッションフルーツ ショコラ *いちごのマカロン *抹茶のサブレ ○Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ○Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ○Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #LaResonance #ラレゾナンス #フレンチ #フレンチキャビア #イベリコ豚 #元町フレンチ #元町ランチ #元町グルメ #神戸フレンチ #神戸ランチ #神戸グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #朝ラン #ランニング #ランニング好きな人と繋がりたい #神戸マラソン #おかやまマラソン #筋トレ #筋トレ女子 #ゴールドジム
【落ち着きある素敵空間】アンティークが立ち並ぶ非日常な空間で本格フレンチを。
はじめて伺いました。 とても ゆっくり出来る素敵な空間です。 お運びいただけるお食事が全て見事な お色と波長あるハーモニーで ゆっくり、ゆったり、友人と 空間を味わう贅沢な時間をいただきました。 この様な空間でしたら、お酒も 飲めそうな気がしました 笑 虚弱体質なのか、 お酒はカラダの巡りの循環器系にすぐさま周り 笑 飲めない体質ですが、飲めそうと錯覚するくらい 最初のワインは美味しくいただきました。 カジュアルラインのビストロウエシマさんにも 道を挟んだ反対側にあります。 ご馳走様でした 男性の皆さま 奥様や好きな方をお連れするのに素敵な空間です 女性の皆さま いつも頑張っているご褒美レストラン女子会にもどうぞ ビジネスマンさま 慣れた方々との商談にも落ち着いて話せる お部屋がありましたよ♪ クリスマスディナーやお祝い事にも最適。 予約が必須デスね❤️
神戸牛の炭焼ステーキ&市場直送の鮮魚とワインのマリアージュを堪能
オシャレなお店です。今回はカウンターでいただきました。 鮮魚のカルパッチョ(1,750円)イベリコ豚の生ハムとサラミ盛り合わせ(1,760円)黒毛和牛赤身炭焼きステーキなど。あとはハイボールとともに。全体的に照明を落とした雰囲気の中、美味しいお料理をいただくことができます。店内は割と騒々しくもなく一定のプライバシーを守れている印象。 炭焼きステーキは時間がかかるそうなので早めにオーダーすることをおすすめされますので大体目論見を持っておいたほうが良いかもしれません。待つだけの価値があるステーキとなって眼の前に登場してくれます。
繊細な料理と深みのあるワインで至福のひとときを味わえる創作料理店
JR三ノ宮駅から北、山手幹線より北、北野坂の西の路地にあるお店。 店頭では水が奏でる音が心地よく耳に響く。 ドアを開けると木目のカウンターを照らす照明があたたかな雰囲気。 旬の食材から作られるお料理とワインを、ゆったりと楽しめます。 ワインはボトルの他に、グラスで赤と白が各3〜4種類。 お料理はもちろん、スタッフさんの接客も素敵❤️ お店の雰囲気がさらに印象的に。 ◯つきだし 小芋梅和え 赤かぶとザーサイのナムル 鯛とかきの木茸の煮凝り ◯豆腐のもろみ漬け¥600 ねっとりと濃厚、独特の風味。 シャキッとした食感のみずみずしい大根と合わせて。 ◯お造り盛り合わせ¥2800〜 太刀魚、サワラ、本マグロ、ブリ、カワハギ、ヒラメ、鯛。 特に皮面を炙った太刀魚、肝と一緒に食すカワハギが印象的。 ◯淡路たこと新興梨のみぞれ酢和え¥950 ぷりっとしたたことシャキッとした角切りの梨の、食感の対比が楽しい♫ さっぱりといただける1品。 ◯淡路鯛のおかき揚げ¥950 サクッと揚げらた衣に味が付いて、中の鯛はしっとり。 ◯ワカサギの天ぷら¥800 淡白で骨がやわらかで内臓もそのままいただけ、頭からしっぽまで食べられる。 ◯神戸牛フィレと季節野菜の炭火焼き¥4800 断面がロゼに輝くやわらかな神戸牛。 香ばしくグリルされたお野菜は、れんこん、じゃがいも、玉ねぎ、ズッキーニ、蕪、ロマネスコ、メキャベツ。 添えられたネギ味噌は風味豊か。 ꕤ Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ꕤ Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ꕤ Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #料理とワイン音音 #音音 #三宮和食 #三宮ワイン #垂水グルメ #神戸和食 #神戸ワイン #神戸グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #ワイン好きな人と繋がりたい #和食好きな人と繋がりたい
最新情報はホームページをご覧くださいませ。
【三宮 雰囲気抜群のアクアリウムを眺めるお洒落レストラン】 今年の奥さんとのクリスマスディナーは三宮で店内にアクアリウムが施されていて、お洒落で別世界な雰囲気を味わえるこちらのお店にて!(๑˃̵ᴗ˂̵)/ 「AEDIFICA(エディフィカ)」さんに訪問ですヽ(´▽`) こちらのお店は他の方のご投稿で度々拝見していて是非一度来てみたいと思っていたお店!(o^^o) 雰囲気の良さげなお店なのでクリスマスディナーにて初訪問しました(o^^o) 北野坂より東に入ったビル。 1Fに高級寿司屋の「偉洲亥」さんがあるビルの2Fにあるお店です!(*^^*) 扉を開けると薄暗い店内に、背景の壁まで水草で覆われたアクアリウムで、外とは別世界の癒し空間を演出されています(*゚▽゚*) ご投稿で拝見した通り雰囲気抜群のお店です(๑˃̵ᴗ˂̵)b さらに今回は夜の22時からの3部で予約だった為か、他のお客さんがおらず、この空間を2人占め出来たのはかなりラッキーでした(^-^)v さて、これだけ雰囲気に力を入れたお店! 料理は大した事ないんじゃないの?っとお思いかもしれませんが... いやいや...! 全くそんな事ありませんよ(*゚▽゚*) 一皿一皿工夫が凝らしてあってなかなかのクオリティです(๑˃̵ᴗ˂̵)b テリィーヌの燻製煙で香り付ける演出しかり、メインのハラミステーキでローズマリーを燻して香りと味のマリアージュを作り出す組み合わせしかり!(//∇//) この立地と雰囲気+このコースで6500円前後はなかなか驚異的じゃないですかね〜( ゚д゚) 記念日やデート、深夜26時まで営業されてるので、奥のカウンターでゆったりと1人の時間を過ごすBAR使いってのもありかと思います!(o^^o) ここはまた1人使いにもチャレンジしてみたいと思います(*´-`) いいお店見つけた〜(*´∇`*) ご馳走さまでした〜(⌒▽⌒) #ネイチャーアクアリウムのお店 #雰囲気抜群 #料理クオリティ抜群 #コスパ最高 #記念日はここで #教えたくない隠れ家
炭火の回りにカウンター席が10席ほどの店
JR三ノ宮駅から北西、山手幹線から南のイタリアン。 コの字型のカウンター10席。 《パスタランチ¥1500》 [前菜] *自家製ポテトサラダ ゆるめで、クリーミー✨ *パテドカンパーニュ フォアグラ入りでコクがあり、軟骨のコリコリっとした食感も楽しい♪ [朝摘み野菜のサラダ] 上に乗っているのはとうもろこしスプラウト。 チーズのコクがあるドレッシング。 [本日のスープ] かぼちゃのスープ [自家製パン] ハードバケットとソフトな丸いパン オリーブオイルが別皿で添えられています。 [シェフのおすすめパスタ] 海鮮パスタ とびこが上にのっていて、タコ・白身魚・キノコが入ってバターが効いています。 パスタはもちっとしたリングイネ。 パスタのもちっとした食感ととびこのプチプチした食感の対比が楽しい♪ [ドルチェ] チョコケーキ 濃厚なしっとりタイプ。 クリームとバナナが添えられています。 [カフェ] コーヒーor紅茶(HOT/ICE) コーヒーは薄めだけど、濃厚なチョコケーキと相性抜群。 こちらの内容で1500円はお得✨ クリーム系などの他のパスタも食べたいので、リピートしたいお店。 他に 神戸牛、明石昼編鮮魚、トリュフを使った神戸堪能コース¥2980 アメブロ、更新しています♪ 『神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma #炭焼MITSU #イタリアン #パスタ
神戸北野の石畳の小路に佇む花と緑に囲まれた一軒家レストラン
赤と白を基調とした落ち着いた雰囲気のお店で、お料理は見た目からも楽しむことができ、とても美味しいです♪
ホテルピエナ直営、オサレな雰囲気で勝負デートに使える美味しいワインバー
三ノ宮のwine barならここだ!と聞いていってきました!ビル4階にあり知らないと行けない場所です。入るとそこは異空間の素敵すぎる内装 長い長いカウンターは素晴しく美しい カウンターに欄の花があり眺めながらシャンパン頂きました♪美味しかった〜 フードもあるみたいで次回は食事もしてみたい
神戸北野美術館付近 大人デートのグルメ・レストラン情報をチェック!