Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

備前青江八右衛門店 びぜんあおえはちえもんてん


お店情報
086-803-5480

隠れ家のような古民家風の居酒屋。落ち着いた雰囲気で掘りごたつがうれしい

口コミ(3)

オススメ度:67%

行った
4人
オススメ度
Excellent 2 / Good 1 / Average 1
  • ◎久しぶりの訪問です。 ◉このエリアだと、近くには居酒屋の「成田屋青江店」、寿司の「海一」、洋食の「ARIZMNO」などがあります。 ◉店は落ち着いた雰囲気の造りです。 ただ、厳密に仕切っている訳でもなく、時々賑やかな歓声が混ざって良いBGMになっています。(*^o^*) ◉同じ居酒屋でも地元の「成田屋」と違うメニューも結構あります。 そんな中から選んだのは、この店名物の 「出来立て手造り豆富」 手造りなので忘れた頃に出てきます。(*^o^*) クリーミーでチーズのような味わいです。 これに「秘伝のタレ」が見事に合います。 ◉「季節の釜飯」の中から定番の「とり釜飯」 これも注文してからの炊き上げで30分以上はかかりますので、最初に注文しておきます。 出来立ての釜飯はやはり「うんまい」です。 ◉「純和赤鶏中華そば」 煮込みラーメンです。 麺は柔らかめですが、出汁がよく出てます。 ◉そして「ホルモン鍋」 出汁が美味しいです。 鍋の後、無料で雑炊やラーメン鍋にして貰えますので、締めに宜しいですね。 ◉3人で5千円台でしたのでコスパも合格でしょう。

  • 目立たない場所にある、埋もれがちな古民家風の居酒屋。 入るのを一瞬躊躇させる雰囲気。 それは私が以前の上司に何故か「八兵衛」とあだ名を付けられたこととは関係無い。と思う。 岡山市内に同名の店が計3店舗。 こちら青江店は2004年、openだから11年目。 夕方入店したがほぼ満席。 店内は外観と同じく古民家のそれで、堀コタツの席だし落ち着きます。 店員もテキパキしていて料理の運ばれるペースも良い感じ。 料理はどれもきちんとしている。 外れというのがなかった気がする。 安定している。同じことか。 初めてでほーっと思ったひとつが、食事の最後に一品サービスがついていること。 デザートとか一口蕎麦だったけど、ちょっとうれしい。 隠れ家的な使い方もできそう。 灯台下暗し。

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    備前青江八右衛門店の店舗情報

    基本情報

    TEL 086-803-5480
    ジャンル

    居酒屋

    営業時間

    [全日] 17:30 〜 24:00

    定休日
    無休
    予算
    ランチ ランチ:-
    ディナー ディナー:〜4,000円
    QRコード決済PayPay

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス JR宇野線 / 大元駅 徒歩25分(2.0km)

    座席情報

    座席
    70席
    カウンター席
    喫煙

    不可

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    お店のHP
    利用シーン
    宴会・飲み会 おひとりさまOK 接待 送別会 歓迎会 クリスマスディナー 忘年会 新年会 ワインが飲める おしゃれな ディナー ご飯 禁煙 PayPay決済可

    更新情報

    最初の口コミ
    久保誠虎
    最新の口コミ
    Eiichiro Suehiro
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

    備前青江八右衛門店のキーワード

    目的・シーンを再検索