更新日:2025年02月23日
広島のお好み焼きの人気店
#広島 広島のお好み焼きは 関東とは別ものですねー #お好み焼き #人気店 人気店を調べて こちらのお店へ入店 美味しく頂きました ごちそうさまでした♪
観光スポットといっても過言でない、地元民も認める広島焼き発祥の店
◆活気に溢れているお好み焼き(広島焼)やさん◆ 大人気のこちら。 並んででも食べるべき広島焼き!と聞き、 並びました。30分くらい。 土日限定の【煮込み】や 【お好み焼き(広島焼)】をいただきました。 山盛りのキャベツが、ぺったんこになるまで 丁寧に焼いておられました。 さすが本場。めちゃくちゃ美味しかったです!!
種類豊富な鉄板焼メニューが並ぶ、夜遅くまで客が絶えない人気店
西への出張初日は早めに仕事を終わらせてからの行きたかった2軒目はこちらへ訪店! 中ちゃん@広島駅 酎ハイレモン@500円×2 ウニクレソン(ハーフ)@1300円 日向鶏の塩焼き@700円 煮込み(牛すじ)@500円 外観写真と料理写真を見てギャップが気にならない訳がないw 一応、今日のメイン店! ウニクレソン!ハーフなのになんでこんなにウニ入ってんの!?ってぐらいの量が入ってるけど、写真で伝わらないwでもこの組み合わせほんと合うw 鶏!鉄板でじっくり焼いてるなーって見てたんだけど、仕上がりがこのギャップwめっちゃキレイやんwしかもジューシーで柔らかウマいw 意外な当たりが牛すじの煮込み! ネギたっぷりの食欲誘うこの見た目からのこりっとした牛すじがゴロゴロっとどんだけ入ってんの!?すごいなこの量w食べても全然減らないw汁がこれまたあっさりで飲めるなw ここも来て良かったしまた来たいお店! あー、お好み焼きのボリュームが凄くて1人だと躊躇うなーw また誰かと来た時に食べようっとw ごちそうさまでした! 広島②
広島県中区にある、ビールのみの立ち飲み屋さん
ずーっと来たかったとこ 美味しい生ビールをもとめて 閉店の15分前に着いたら6人待ちでちょっと待ってたら入れたo(>∇︎<)o ヤッタァ 17:00〜19:00しか空いてないからなかなかタイミングが合わんかったけどw 初めてなんで一度つぎと二度つぎ 一度つぎ美味いな 2杯しか注文できんので次回は違うやつ呑も ご馳走様でした
メニュー豊富で美味しい、銀山町にある地元で人気のお好み焼き屋さん
10年ぶりに、5人で再訪問しました。 別のお店を予約していたのだけど、時間が1時間近くあったので、こちらで軽く腹ごしらえをしました。 イカ天焼きやガンスにキムチで始まり、とんぺい焼きとネギ焼で我慢できず、越田スペシャルまで食べました。 各々一人前しか注文していないので、5人いればペロッと食べられる量でした。 いずれも美味しかったのですが、マヨネーズが有料でかつ値段が分からないのは、改善して欲しいですね。 お店はリニューアルしたばかりなのか、とても清潔でした。
広島の中でも最高峰と言われるお好み焼き屋さん
流石本場のお好み焼きは一味違う‼︎ モチモチ食感の麺が堪らない広島の名店「八昌」さん✨ 広島といえばお好み焼き。 rettyでもよく聞くこちらのお店。 美味しいのは間違いないんだろうな〜とは思っていましたが、お店が定休日だったり、行く店が決まっていたりでなかなかご縁がありませんでした。 しかし‼︎ 日帰り旅で運命の邂逅♡ お客さんがまだ並び始める前‼︎ よっしゃーーーᕦ(ò_óˇ)ᕤ今なら余裕で入れる‼︎ テンション高く来店。 頼んだのはオーソドックスに そば肉玉 ¥990 丁寧に、しかし手際よく出来上がっていくお好み焼き。 目の前に提供された美しい姿。 …これは間違いないやつ‼︎ 焼いているはずなのに麺がモチモチ✨ しかも麺の量も多くて、好みドンピシャ(≧∀≦) こんなお好み焼きを待っていた…!!! あまりに理想過ぎておかわりを頼みたかったほど。 この前に軽く食べていたので、名残を惜しみながら退席しました。 余韻に浸って店を出ると既に長蛇の列。 すぐ食べれるタイミングに来れて良かったーーーΣ( ̄。 ̄ノ)ノと心の底から思いました
うどんの名店の夜のお得セットメニューが凄い!讃岐うどんのお店
900円でしたが、腹一杯になれました。美味しかったです。
見て楽しい前菜や新鮮なお造りなど女子に嬉しい、広島で人気の居酒屋
ミシュラン広島掲載の名店『むろか』に初訪問。 個室の飲み放題という事でビールサーバーにハイボールサーバー、ワイン、焼酎、日本酒もフリーの夢の様な空間でした。 創作の前菜、刺身も少しずつ木箱に納められており、多品種を味わえます。 その他にミニバーガー、せいろで温める具沢山スープ、牡蠣の柿グラタン、木箱に詰められた鮭と卵の寿司、茶碗蒸し、コーヒーゼリーと申し分無いラインナップでした。 今日は義父母の金婚式のお祝いで使わせて頂きましたが、年配者にはきつい量だったかも… でも大変喜んでいただき、こちらを利用させていただき、本当に良かったです。 接待でも喜んでいただけるし、気のおけないメンバーでも楽しく過ごせる名店と思います。 これからも末長く利用させていただきます^ - ^
お刺身のおいしい食べ方を教えてくれるカウンターと完全個室のお店
2度目の訪問。 日曜日なのに、営業していてくれて、助かりました。 お酒を飲むのを、忘れるくらいの、料理の数々… お腹いっぱい、満足させて頂きました。 また、広島に行く事がありましたら、寄らせていただきます。 ご馳走様でした。
八丁堀駅徒歩4分。およそ60年営業している老舗の広島風お好み焼き屋さん
相変わらずの旨さ 広島空港から直行でお店に向かった ベトナム人の子が作ってくれたが この技をベトナムに持って帰ってぜひとも お店を開いて欲しい
鮮度・質ともに目利きの良さが光る定食が人気。朝から呑める大衆酒場
【広島駅前の古参も古参、定食と一杯飲み屋】 HuaweiP30Liteにて撮影。 2024年現在で創業79年、広島駅前の定食並びに一杯飲み屋の古参店。 このお店、朝9時半からオープンなのだけどその時から夜勤明けのガテン系の人達とかが訪れて飲んでたりする。 今回昼前(10時過ぎ)にちゃちゃっとご飯をいただこうと暖簾をくぐったら、いいくらいの塩梅の方たちが酒盛りやってた。 こういう大人になりたいとも思う。 さて、写真は小イワシの定食(850円)。 広島の駅前という一等地の場所で、昼のランチなんぞ食べようものならかる〜く1000円なんぞ超えようかというこのご時世、この値段で提供してくれることの凄さありがたさよ。 学生ならこのボリュームは「ちょっと少ないかなあ」と思うかもしれないが、オサーンになるとこれくらいで丁度よい。 いつかこの店で昼から飲める事があれば楽しいのだが。 何時までも続けて欲しい店の一つ。 #一人ランチ #お一人様OK #昼から飲める #さくっとランチ #ランチはお手頃価格 #近隣にコインパーキング #地元民に愛される店
グアテマラ人の店長が営むお好み焼き以外にもグアテマラ料理も楽しめる店
友だちのススメでゴー! 18:00前に行き、滑り込みセーフ! 18:00過ぎには4.5組待ち! 麺入りが絶対オススメ!
広島の地酒と瀬戸内海の魚に拘る、才能溢れる若き夫婦が切り盛りする人気店
日本酒専門店なので豊富なのは当然ですが、飲みたい感じを伝えるとチョイスしてサーブ毎に特徴を丁寧に解説してくれます。 また、なんと言っても料理が全て美味しい! 6種類の小鉢はかき、いか、サーモンなどの贅沢な食材を特徴的なスパイスで味付けされている逸品。タコの唐揚げは熱々お出汁に付けて食べるタイプ。添えてあったわさび風味のポテトサラダも美味でした。カワハギは肝をボリューミーにアレンジしたソースで身をいただきます。 どれもこれも一手間かけて仕込んだ料理が非常に酒に合います。 美味しい料理に美味しい酒は無限ループとなるので、危険ですね(^◇^;) やわらぎをいただきながら、自分のペースで楽しみたいですね…
和食と日本酒が美味しい、落ち着いた雰囲気で居心地が良いお店
広島県居酒屋の繁盛店。 今回は 里芋の京風コロッケ 猪肉の塩焼き セロリのきんぴら 蟹味噌のバーニャカウダ 地だこの天ぷら ゲソの塩焼き 三種のなめろう からすみの出汁茶漬け 注文。 久々に頼みたいメニューばかりの居酒屋に出会えました。 どのメニューも平均以上美味しく凝ってます。 個人的にはセロリのきんぴらが地味におすすめ。セロリ好きにはたまりません。 日本酒の店らしくかなりの種類。 酔ってもいいときにまた来ます。 ちなみにこれだけ頼んで二人で8600円程度。高級そうに見えてリーズナブルです! #広島県 #居酒屋 #食事券
大将の腕光るキャベツと麺が特徴の本格的広島No.1の味お好み焼きを堪能
《土橋》優先順位が一般とは違うので要確認のお好み焼き店 食べログ『3.67』 『お好み焼き百名店2024』 【訪問】易しい 広電「十日市町」「土橋」駅から徒歩1分 【行列】少し※要予約 日曜11:30電話予約入店、オープン時15人並び満席 ※注意事項 ・テイクアウト予約優先 ・電話予約は席を取るのみで注文は並び順 ・一度に作れるのは4つずつなので回転遅く約20分 【注文】口頭 〇かんらん車スペシャル そば(イカ・エビ・肉・玉子)¥1,250 ※キャベツ高騰で¥50プラス (お好み焼き) 蒸し焼きされ甘味出たキャベツ、カリカリの麺、ソースの組み合わせ抜群でペロッと食べれるお好み焼き ~作り方~ 薄い生地を作り、キャベツ、天かすとモヤシ、具材を蒸し焼きし別で焼いた麺にひっくり返して乗せ、玉子をわり乗せてソース、青のりをかけて完成 (卓上調味料) 一味唐辛子、魚粉 【店内】13席 カウンター7席、テーブル6席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #広島県 #広島グルメ #土橋 #かんらん車 #お好み焼き #かんらん車スペシャル #そば #百名店 #広島お好み焼き #土橋グルメ
瀬戸内の新鮮素材と絶品の日本酒が愉しめる、ミシュラン広島掲載店
某サイト広島唯一の居酒屋100名店、竹のしたさんへ。 お通し3品からスタート。酒飲みには堪らないですね。お勧め頂いた地穴子うす造りはプリっと河豚の様で、初めて食べた穴子の皮はコリコリで楽しい食感、いや〜美味いな〜 立派な岩牡蠣も全く臭みなく、プリプリで最高っ! お酒は、広島の白鴻、亀齢を冷で、寶劍は燗で頂いた後に、隠し酒では、福山唯一の地酒天寶一を堪能。推し歌手の出身地のお酒が飲めて良かったです(笑)。 日本酒のお供には、蟹のとも和え、葉わさび、酒盗ミョウガあえを追加発注。どれもタップリで嬉しい限り、独り飲みの私には過ぎましたが(笑)。 広島来ると毎回思いますが、お魚と日本酒が美味しいですよね〜 今回、たまたまシェフズテーブル的なカウンターで食事を堪能させて頂きましたが、大将の見事な所作に加え、店員さん含め皆丁寧な対応でとても心地良い時間を堪能させて頂きました。 次回は是非家族で訪問したいと思います。早めに予約取らないとっ、、、 ご馳走様でした、また伺います。 #百名店 #竹のした #穴子 #日本酒 #居酒屋 #広島 #きっすいの大将はお兄さん?
またすぐにでも行きたくなるお肉は当然、刺身や和食も美味しい鉄板焼き屋
【広島 胡町】 広島名物「コウネ」…美味しいコウネを食べたくて、鉄板焼き店として評価の高い当店を事前予約、初来店。 *コウネ刺し *レバ刺し *まど居ハンバーグ 2,000円 *ホタテ貝柱バター焼 1,000円 コウネ刺し…ビジュアル的に映える提供方法。サシがのっててトロける旨さ、甘さが味わえました(^^) 当店は人気店、美味しいものもありましたが一品の価格も立派です。ホール女性の接客も難ありでしたね…
辛い物好きにはたまらない、5段階から辛さが選べる担々麺
東京で食べた以来、ようやく来れた國松さん。平日のお昼前ですが、多くのお客さんで賑わっていますね。さすが人気店ですね! 汁なし担々麺1辛(¥650)、半ライス(¥70)、温泉卵(¥60)を注文。 しっかり担々麺を混ぜてから食べます。しっかりとしたスパイスと挽き肉がコシのある細麺とばっちりマッチしてます。温泉卵と担々麺ソースを足して味変。最後は残ったスープに半ライスを投入。これもたまりません。少し汗ばみましたが、美味しい一杯でした!
広島駅新幹線口直結!ekieダイニング1F│広島お好み焼の元祖!みっちゃん総本店
広島駅の中にあるお好み焼き屋さん。 注文したのは「肉玉そば 麺ダブル イカ天トッピング」。 普段はシングルしか注文しないのですが、麺ダブルでも案外ペロッと完食しました。 熱々のお好み焼きを鉄板とヘラで食べるのが一番美味しい食べ方! まだ食べたことがない方は是非食べてみて(^^) #お好み焼き #女性一人でも入りやすい #地元民おすすめ
1度食べたらくせになるヤミツキの味。こだわりの【広島式汁なし担々麵】です。
『キング軒』さんへ “汁なし担々麺2辛”を注文 着丼したら30回以上混ぜて食べます。 2辛は少しピリっとする程度。 途中、卵につけてすき焼き風にして食べるもよし 〆のご飯にかけながら食べても良し。 美味しかった。
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
OysterBar OISSU
オイスターバー / 銀山町
お好み焼き 修人
/ 紙屋町
焼肉 すご六
焼肉 / 横川