更新日:2025年01月22日
豚の背脂たっぷり。本場の尾道ラーメンを提供する店
締めの尾道ラーメンで再訪σ^_^; 実家から徒歩1〜2分♬ スッキリした醤油で、背脂のくどさを感じさせない味わい♪(´ε` ) 懐かしい中にも、進化を感じたり♬ ウマウマです♡ #福山駅 #尾道ラーメン
広島県の福山駅から徒歩5分 昭和な感じで懐かしさを感じる居酒屋
店構えから惹かれます 福山老舗の居酒屋?洋食屋? カウンターのみでワイワイと皆さん楽しそう メニューかなり多く お昼はランチ使いもできるそう 広島カープの試合で盛り上がってます 二軒目なのでおでんとビール おでんは赤味噌 福山は赤味噌なの?ときくとここだけだそう。 お酒がすすんでよかった 今度は色々食べてみたい #福山グルメ
瀬戸内海でとれた旬の魚を掘りごたつの個室でゆったり堪能できる居酒屋
広島の地酒と魚が堪能できるお店。 「雨後の月」と「華鳩」をチョイス。どちらも呉のお酒。 ネブトの唐揚げも、サクサク食べやすく絶好の酒のつまみだった。 #料理に合う日本酒
本日は新年互礼会、とはいえご挨拶回りであまり食べれなかったので中華そばで〆ます❗️ 福山駅界隈にもラーメン、中華そばの美味いところがいくつかあるのですが、私は飲んだ後はそのださん派❗️ 熱々の醤油ベースのスープがアルコールの中和に持ってこい、のような。とにかく飲んだ後に個人的には欲する一杯。 麺は平麺、硬め、尾道風背脂も浮遊してます。 麺、スープとも完食完飲、背徳官ありますがーーー 本日も大満足、満腹でした‼️
たぶん広島県内で一番美味しいうなぎ屋さん
《福山》広島No.1のうなぎ専門店 食べログ『3.69』 『ミシュランガイド広島2013』 『うなぎ百名店2022』 【訪問】やや難しい JR「福山」駅~鋼管病院行きバス「手城入口」停留所から徒歩15分 【行列】かなり混雑※記帳制 平日11:00オープン時で店内満席、10組30人ほど待ち 【注文】口頭 うな重¥4,000 (吸物・香物・フルーツ付き) 愛知県一色産「青うなぎ」を使用し高知県産備長炭で焼き上げた重。 脂を落としながらタレが染み込んだカリサクな食感。 (卓上調味料) 醤油、鰻タレ、山椒 【店内】27席 カウンター席、座敷あり Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/1mWL6ULmcHWD8Gza9 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg== #広島県 #福山グルメ #福山市 #うなぎなか勝 #鰻 #百名店 #広島うなぎ #うな重 #ミシュランビブグルマン
出汁の効いた美味しい福山ラーメンが食べられる人気のラーメン屋さん
仕事で福山まで来たので、Rettyで検索して、こちらを訪問。お昼時間を少し外れたところで、スッと入れたけれど、その後もお客さんは入ってくるので、人気店だなと。 券売機で、中華そばと味玉を選択。後で、ランチにしても良かったかもと思ったが、量が多そうなので、ラーメンだけで正解だったかも。 さて、肝心のラーメンは、かなり好きな味。まず、スープ。鶏系で醤油はしょっぱさが大事だと思うのだけど、こちらのスープは完全に好みのしょっぱさ。塩梅が良い。麺のツルツル感とよく合う。そして、鶏、豚、牛の味も食感も異なる3種類のチャーシューはやばい。うまい。 それは他のメニューも気になる。再訪したい良いお店。あ、女将さんの接客も抜群。
空間デザインが素晴らしく接客良、味最高!魚料理がオススメ!割烹料理屋
【そうなんです!瀬戸内海、福山の魚は美味いんです!】 〜福山名物、ネブト(天竺鯛)の唐揚げとビールで舌鼓〜 瀬戸内海に面した広島の名物は牡蠣だけではありません、 福山(鞆の浦)の鯛、三原の蛸、呉の縮緬、宮島の穴子、 そんな地元の魚を美味しくお安く食べさせてくれるお店。 地元のグルメな方にカワハギが抜群に美味い店があるからと お誘い頂き、超人気店で週末は予約困難と言われる此方へ。 先ずは生ビールとオススメされたネブトの唐揚げで乾杯! この唐揚げがうんま〜い♪───O(≧∇≦)O────♪ 5㎝位の雑魚だけどしっかり鯛の味、アカン手が止まら〜ん! これはカルシウムたっぶり健康的な大人とお菓子です(^^) 噂のカワハギの薄造りが盛付けが美しく肝がウマウマ〜! 個人的に河豚よりも美味いと思ってるのは肝が好きだから… 肝醤油、近年で食べた中では群を抜いて美味しかったなぁ。 〆にお吸い物にしてくれたのも出汁がしっかりと出て美味。 渡り蟹は一手間かけて食べ易くてしてくれてるのが嬉しい! 甘くて何も付けずも美味しく、和牛握りは口の中で融ける! あぁ〜幸せだ〜!口福だぁ〜!楽しいぞ〜福山最高\(^^)/ 【食】 ・銀杏 ・渡り蟹 ・サザエの壷焼き ・ノドグロの煮付け ・和牛の握り寿司(炙り・焼き) ・ネブトの唐揚げ ・白子の天ぷら ・カワハギの薄造り ・カワハギのお吸い物 【酒】 ・奈良萬 ・天宝一 ・扶桑鶴(熱燗) #魚が美味い #板前さんの華麗な包丁さばき #予約必須 #カワハギ #最強のコスパ
ラーメン大好きな人にはたまらない行列必須のお店
福山市内にある尾道ラーメンの人気店です!久しぶりに訪問しました。うどん麺にもあう優しい甘めの魚出汁スープが最高でした! #人生には飲食店がいる
福山駅から徒歩2分、おいしい広島焼きが味わえるお好み焼き屋
『田吾』 福山市ではお好み焼きの名店だと思っております。 1人だったのでカウンターの席で熱々を頂けました。 ふうふうしながらハフハフと・・・ 大きく口を開けて唇に当たらないよう頑張ったんですが チョット顎が外れそうになって、次の日の朝ごはんの時、 痛くて噛めません日にちぐすりを待ちます。 兎に角、熱々のお好み焼きはうまい‼︎ビールも美味い‼︎ ご馳走さまでした。
美味しいお肉と素敵な雰囲気のステーキハウス、記念日に是非
本日は福山のステーキ都さんで新年会❗️ 人気のお店と聞いていたのでワクワク。 いきなり接客やオペレーションがしっかりされている雰囲気です。 いざ入店、テレビでしかみたことない丸い鉄板‼️ 目の前で焼いていただく演出ーーー 見た目も良い前菜からスタートし、茶碗蒸し仕立てのスープ、パン、ローストビーフ寿司、カリカリの魚ソテー、そしてメインの厳選牛のステーキ、デザートとどれも映え感と確かな味に舌鼓❗️ ステーキは鉄板の上で大きな炎フランベ、美味しかったーーー 本日も大満足、満腹でした‼️
ミシュランも認めた、絶品トンカツが味わえる有名人気トンカツ店
本日は福山のトンカツ人気店「豚笑」で晩御飯‼️ 夕方の部17時30分営業開始を狙って行きましたがすでに3組ほど並んでました。 今日は極厚ロースカツ200gと、「東京X」のカツ200gを頼みその違いも含め堪能ーーー❗️ 新鮮サラダ&キャベセンをオリジナルのキャロットドレッシングでスタート、おかわりは一回できます。 次にすり鉢に胡麻ーーーゴマスリしながらソース投入しトンカツの登場を待ちます。 ご飯は白、五穀を選べます。 いよいよトンカツ登場❗️ 極厚ロースカツ(今日は岩手の豚でした)ほんとにぶ厚くびっくり‼️ しっとりジューシーに揚がってまた脂身の旨いこと。 胡麻ソースとの相性も抜群、3種の塩もあるので味変も❗️ そして、「東京X」柔らかく更にジューシー、脂身と肉がミルフィーユ状態‼️ いい油でいい豚を揚げていらっしゃるので胃もたれ胸焼け全く無し‼️ 本日も大満足、満腹でした❗️
海老出汁のあっさり味!味わい深いラーメンを食べられるお店
たまたま、立ち寄った福山です なんか、ラーメンに惹かれたので 検索です なんか名前が気になり お邪魔しました 初めてのお店は必ずチャーシュー麺 味噌ラーメン肉盛 1030円 豊富なメニューだったので 次の機会があれば他のも試してみたい #福山 #ラーメン
デミオムライスが絶品、なんでも美味しい地元民オススメの洋食屋
オムカツセット(デミグラスソースのみ)1500円 大きめのオムライスにとんかつが乗せてあって、たっぷりのデミグラスソースがかけてある。 このデミグラスソースがむちゃくちゃうまい! カツもしっかり旨みがあって美味しい! 全体的にかなりのボリュームがあるので、満足度かなり高い! リピート必須!
福山にある海鮮料理のお店
【瀬戸内海を望むお店】 広島県福山市鞆の浦にある 「千とせ」 へランチ訪問。 鞆の浦、とても風情がある大好きな場所。 過去に仕事で近くに来ることが多かったので。 過去幾度か訪れています。 鞆の浦は海の幸が豊富で、 このお店は鯛めしで有名。 時間は12:30 満席で10分程度待ちました。。。 ランチメニューは 鯛茶漬け御膳や鯛そうめん等々 色々とあるのですが 何といっても 「選べる鯛定食」です! 鯛塩焼、鯛煮付、鯛天ぷら、鯛造り の4品の中から 2品選ぶと1,650円 3品選ぶと2,310円 といった感じで とっても興味津々! 思わず4品で!って言いたくなったけど 鯛煮付、鯛天ぷら、鯛造りの3品で決定! 鯛造り…身はぶりっぶり!弾力ありまくり! めちゃ食べ応えありますっ! 鯛天ぷら…揚げたてなので、めちゃふわっふわ。 美味しすぎて一気に食べるのが 勿体ない笑 鯛煮付…これは説明いらないでしょ!笑 味が染みていてご飯もすすむ事 間違いなし! 鯛めし…個人的にはもう少し身が 入っていれば。。。とワガママ言いたく なりますが、、、笑 味付けは濃くなく、おかずと一緒に 食べると絶妙なバランスを醸し出す感じ。 鯛づくしのランチって贅沢ですよね? 笑 とっても満足させて頂ける定食となっています。 食べ終わった時には満足感でいっぱい! ただ、気付いちゃいました。 鯛天ぷらや鯛造りを鯛めしの上にのせて お茶漬けにしたら良かったと。。。笑 これはめっちゃ後悔っ! ごちそうさまでした。 #鞆の浦 #鞆の浦ランチ #鯛めし #福山市ランチ #鯛煮付け #鯛天ぷら #千とせ #人気店
福山駅の近く料理も酒も最高、コスパも抜群の魚介・海鮮料理のお店
土曜18時頃に訪問。 本店に席はなく離れへ。2階掘りごたつ。 会食の一次会。くわいが良いかな。 ステーキはやや高めだが美味かった。
おかずだけではなく、ごはんにもこだわった和食のお店
シェルつき焼き牡蠣が美味しい。 刺身盛りも美味い。一人用にして出して下さった。 なんとかイカの天ぷらも旨かった! お値段もこんなに物価が上がっているのに頑張ってくれてます!福山行く時はいつもここ‼️
福山駅周辺の海鮮料理を楽しめる和食居酒屋さん
広島県福山市。 福山飲み屋街にある地元のお客さんで盛り上がる店。 地場料理もあれば鍋メニューもしっかり充実。 本腰入れて飲もうと思えば楽しめる店だと思います。 おこぜの刺身は備後じゃ割と食べますよね。 #広島県 #居酒屋
福山、福山駅近くの小料理屋さん
広島➰➰2023.10 お笑いコンビ千鳥の大悟のお姉さんが切り盛りしている和食のお店。美しく盛付けられた季節のお料理が絶品とのことで予約のとりずらい人気店です。 私もなんどか予約をしてみたのですが(けっこう直前だから無理なんだとおもう。)まだお店にはいけてませんが、その代わりにお弁当を ✡️季節のお弁当 木の箱に水引の美しいお弁当、開ける前から期待が膨らんでしまいます。 あけると わー栗ごはんだー❤️❤️ その他おかずもナメコ合えだったり 白和えだったりヘルシーな❤️❤️ でも揚げ物もすこしはいっていて 特に可愛かったのは❤️❤️ キノコの形にカットしてある里芋❤️ 柿の形をした練りきり❤️ これは夜、ご飯にますますいってみたくなりましたー ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ #千鳥の大悟のお姉さんのお店
中華そばといなり寿司のみ、尾道ラーメンの王道のお店
【惜しまれつつ閉店した朱華園の暖簾分け店】地元民で溢れる人気尾道ラーメンの名店です♪メニューは「中華そば(650円)」と「いなり寿司(50円)」のみ!濃い目のスープと平打ち麺がヤバい♪
福山駅から歩いて6分、専門家がいる純喫茶
先行上映される映画を観る為に福山を訪れたので、約30年前学生時代にアルバイトで働いていたルナの本店に何年かぶりに行ってみました。 洒落た古き良き時代の外観と内装は変わっておらず、店内に足を踏み入れると働いていた頃の思い出が蘇ります。 お昼過ぎに訪問しましたが、相変わらずの人気店ぶりで2階席に案内されましたが、3階にもお客さんが居る様子でした。 昼ご飯は食べていたので、ルナブレンドを注文。程なくお品が運ばれてきました。 味は僕が務めていた頃と変わらず、苦みも少なく微かに酸味のあるブレンドコーヒーを美味しくいただけました。 訪問日当日は一緒に働いていた店長がお休みで会えなかったので、また折を見て訪問しようと思います。 ご馳走様でした。また寄らせていただきます。 #コーヒー #レトロ