▼やま中の旧セントラーザ店。飛行機ギリギリまで寿司を食べられる立地。本店よりも予約は取りやすく、支店では最古参という歴史と伝統による安定の美味さ。板さんの顔ぶれも代わりなく、まさに安心のお店です。▼お酒は、やま中では外せない繁枡。他にも色々ありそちらも美味しいですが、最後は繁桝に帰ってきました^ ^ ▼お寿司もアテも素晴らしいクオリティ。今日私が美味しいと思ったのは、カワハギ、キンキの西京焼、アオリイカ、ヅケ、中トロ、鯵、赤貝でした。▼やはりやま中は素晴らしいですね。外しがない! また来たいと思います。ご馳走様でしま。#ハラクニさんお気に入り
口コミ(27)
オススメ度:96%
口コミで多いワードを絞り込み
この日はノドグロが最高でした。 塩焼きはあぶらがのっているおおぶりの1匹。にぎりは軽く炙った逸品。 休日だったのでネタは少なかったですが、美味しい博多前でした
▼やま中の寿司はやはり美味い。美味いし、そこまで高くない。そして予約も半年、1年待ちなんてこともない。「今日は美味い肴と寿司をたくさん食べたい」と思ったら、ちゃんとその思いを満たしてくれる安心感。私は行けない名店より、通える名店が大好きです。毎回本当に有難いです。▼やま中の酒肴は福岡の日本酒に合うように計算でもしているんですかね^_^ なのでおまかせでアテを出して頂ける形にすることかやま中では多いです。▼お酒は、繁枡、田中六十五あたりが常備されています。博多、佐賀など九州のお酒が並びます。▼はじめに切られる刺身はもちろん、今日出して頂いたカワハギと肝ポン酢、牡丹海老のコノワタ和え、など少し手を加えた酒肴も本当に美味しいです。▼お寿司は流石のクオリティ。こちらの名物として烏賊は季節のものが必ず出てくると思いますので、ぜひ。今日は私の美味しいと思ったネタは、河豚、のどぐろ、鰤、穴子でした。対馬の穴子はとくに良かったです。▼こちらのお店は薬院本店に次ぐ歴史があります。職人さんたちも安定の面々で、お任せで握って頂ければ、間違いのないものが出てきます。とくにどのネタということではなく、その日のネタを活かす拵え、シャリの量を知っていらっしゃるように感じます。▼本店の予約は大変。くうてんは予約しづらいし場所柄どうしても少し落ち着きがない。ということで、私はここのお店が一番便利使いできると思います。また来たいと思います。御馳走様でした。 #ハラクニさんお気に入り
昔から福岡に行くと必ず行く寿司屋。 夜、翌日昼と2連続で訪問。 ご馳走になったので、値段はわからないが、行くといつもあるキンキの煮付け! 脂ののり、食感、味付け素晴らしい! 特上寿司はイカ、サバ、赤貝、タイラギ、車えび等どれも絶品。 ゆず、だいだい等柑橘を使いわけ、うまさが増幅。 持ち帰りできる太巻きも絶品。 こちらの博多駅店舗で売っているものより、卵の厚さ、具材の種類が違うらしい。 アナゴとエビの入ったこちらを食べるとこの太巻きしか食いたくない!!
博多で好きなお寿司屋さんは高玉とやま中。寿司屋で3年働いてたので自分なりにこだわりがあるのですが、ここのシャリ、米粒感がしっかり感じられて解けるのがたまらん。赤酢の旨味と厳選されたネタが合う。一見敷居が高そうですがお店の方はとても優しくてカウンターの白木のように柔らかくて落ち着く。ほんと良いお店。