更新日:2025年01月15日
黒崎駅近くの、地元で長く愛されている人気餃子店
昨晩は、故郷から来た同級生を連れて このお店へ! ビールがススミまくりでした^ ^ 鉄なべ餃子(10個)650円。 パリパリ♪サクサク♪パクパク♪ ビール、グビグビ♪ やっぱり最高の相性です♡
大盛況!いつ行っても超満員の人気餃子屋さん
現金オンリー 鉄鍋餃子のお店として地元では有名店との事。 オープンと同時にに行かないと座れ無いと思います。 店内はもちろん、すぐに店外にも行列ができます。 餃子が無くなり次第、終了とあり ラーメンでいうスープ無くなり次第終了と似たような物ですが、正直実際行くまでそんな事はないだろう。と思ってました。実際に行くと売り切れるのも納得でした。 焼き餃子と水餃子を頂きましたが 両方ともとても美味しいかったです。 持ち帰りされてる方もいらっしゃいましたが、直ぐに完売していたので予約が必須で店内で食べてから、お土産に持ち帰る。というのは難しそうです。 人気の度合い、客の入りからみても2号店出しても良さそうに見えるのですがこのお店はこれで良いんだと思います。昔からやってて、地元に根強いて人気店となったよつに見受けられるので、あくまでお店ファーストで進んでいて良いな。と思いました。 最後に水餃子向けなのかもしれませんが卓上にラー油が置いてあります。おそらく自家製だと思うのですが、こちらが正直一番驚きでした。よくある大手のラー油とは全然違います。このラー油に水餃子を合わせるともう 空いてたら行く。それぐらいの感覚で行くのが一番良いのかもしれません。 #現金オンリー #鉄板餃子
肉ごぼううどんが人気、三ヶ森駅の近くの老舗うどん屋さん
年末挨拶シリーズ2024 ④ 今日のランチは、この行きつけ うどん店へ! ごぼう天うどん650円+いなり(2個)180円。 たっぷりワカメがベースの 優しい出汁のうどん♪ 何十年も通う、いつもの味♪ 甘みのあるごぼう天も大好物♡ 激辛たかなを途中投入で味変♪ しっかりコシの麺は食べ応えあり♪ 店内に、年内で大将が引退との張り紙が… これからは、遊ぶよ〜♪ と笑顔の大将^ ^ 年明けから改装して、二代目まさとして 息子さんのお店としてオープンするとのこと。 楽しみです♪(^^)
相変わらずうまい!何食ってもおいしい。水餃子、安定のおいしさ
今日のランチは、会社近くのヘビロテ中華店へ! いつもの、ジャガ丼&焼き餃子950円。 このお店でしか味わえない唯一無ニのジャガ丼♪ 麻婆豆腐の豆腐の代わりに、薄くスライスした ジャガイモが入った感じ♡ 今回は、いつもより辛めで汗が出ました♪ もちろん、もちもち餃子もウマウマ♪ ボリューム満点で腹パンランチでした♪(^^)
黒崎のオーセンティックバー
自家製リモンチェッロをソーダ割りで頂きました。凄く美味しかったです。デュワーラトレーのアラン5年もよかった、ごちそうさまでした。
焼鳥メインの居酒屋のように見えるが、四川風の中華が食べられる
今日の晩御飯は、チュ〜かで❗️ 酒も料理も旨し❣️
八幡西区、折尾駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
今日のランチは、うどんMAP食エスト11麺目♪ で、久しぶりにこのお店へ! いつもは、ごぼちゃんうどんですが、 今日は、鍋焼きうどん+おにぎり1個に してみました。 広く清潔感ある店内、好感が持てます^ ^ ぺット同伴のスペース、個室の座敷もあります^ ^ 鍋焼きうどんは、小倉の肉うどんを鍋焼きに した感じ♪ トロットロのすじ肉、甘〜い出汁に生姜♪ しっかりコシあり太めの麺は食べごたえあり♪ 温かいおにぎりも海苔パリパリで◎ 今日も大満足ランチでした♪(^ ^)
地元では知らぬ人のいない有名店
今日のランチは、会社近くの大人気中華店へ! お決まりメニューの中華丼891円。 濃ゆい餡♪たっぷりの具材♪ 変わらない旨さ♡ ボリュームも満点で、今日も腹パン大満足ランチ でした!^ ^
ハンバーグや釜飯、ステーキがお勧めの洋食屋さん
こちらも投稿わすれ! 休日ランチにて! 久しぶりの訪問も変わらずの賑わい! お昼前頃にはもう満席でした! 美味しかった!
九州にある魚屋直営のお店
コスパ最強。 魚、うまっ。
本城駅から徒歩11分、焼き餃子も水餃子も人気の繁盛中華料理店
今日は一人で20:30ごろ行きました。ちょっとだけならびましたが、程なく座れました。焼き1、水1、麻婆豆腐をいただきました。一人で麻婆は多いと思いましたが、頼んでしまいました。ここは辛味が強めで何かの実が入っているようで美味しく好みです。餃子は焼きもジューシーで、水もプリプリしていてどちらも美味しかったです。色々食べたいので、いつもお腹いっぱいになってしまいます。ごちそう様でした。
自分の好みが見つかるかも、ビールの種類豊富なビアバー
JR黒崎駅から徒歩5分! 黒崎では有名な世界のビールやクラフトビールが飲める『パブリックハウスブラボー』さんです! この日のオーダーは ・ビール(IPA) ・ハイボール(ジェムソン) ・マカロニサラダ的なヤツ ・鶏ササミの南蛮漬け でした! 店内にはビールサーバーが沢山あって、オシャンティーな雰囲気丸出しですね(´∀`) ビール以外のドリンクもかなり多いですね! カウンターには1人で飲みに来てる人や友人同士とかお客さんがいっぱいいましたね☆ 僕もカウンターで気さくなマスターと楽しく話しながら飲んでました(^^) お酒の種類も多いし、マカロニサラダ的なヤツっていうのが色んな食感が楽しめたし、程よくこってりした感じで美味しかったですね! カジュアルですごく飲みやすい雰囲気の良いお店ですね、お客さんもよく入って来てますね! そういや昔よくここで『アヒージョうめー!』っつって食べてたなー^ ^ また来ます! #北九州市 #八幡西区 #黒崎 #BAR #ビール #クラフトビール #パブリックハウス #ブラボー #雰囲気良い #カウンター #過ごしやすい #カジュアル #マカロニサラダ的なヤツ #幸せ
焼き鳥が安くて美味しく、メニューもお酒の種類も豊富な居酒屋さん
JR黒崎駅から徒歩7分! 焼き鳥居酒屋『黒船黒崎店』さんです☆ この日のオーダーは、 ・生(メガサイズ) ・白岳しろ ・手ごね生つくね(月見) ・地鶏の炭火焼 ・タコの唐揚げ ・梅なんこつ ・チャンジャ ・豚足 ・焼き鳥色々 でした! 実はこのお店、焼き鳥居酒屋ですけど魚も美味しくて、地元の人達には『ゴマサバがめちゃうまい店』としても知られているそうですね……。 残念!もっと早く知りたかったでぇ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) それでもつくねはコリコリの軟骨入りでボリュームあって食感サイコーだし、炭火焼もプリプリの鶏で激ウマ、焼き鳥も焼き上がった順に持ってくるのでアツアツで美味しかったですね(^^) 生ビールのメガサイズは、1,000円オーバーなのですが、それならもう少し量があってもいいかなーという印象ですね。 個室やテーブル席もあるお店で、店内も綺麗だったし、家族連れや友人同士でも過ごしやすいですね(^^) 閉店近くの時間までいて、最後のお客さんになってしまいましたが、楽しく過ごせましたね! 次回は必ずゴマサバをオーダーします♫ #北九州市 #八幡西区 #黒崎 #焼き鳥 #炭火焼 #黒船 #個室 #テーブル席 #コスパ良い #月見つくね #刺身 #日本酒 #ビール #メガ #もう少し量欲しかったかな #飲み放題コースの方がコスパ的には良いかも知れん #食べタイムにクーポンあり #幸せ
甘いタレと緑色の麺が特徴的な老舗の蕎麦屋さん
筑豊エリアの石炭は、当初より、蒸気機関車で運ばれていたと思っていたが、当初は運河を掘って、舟で人が引いて洞海湾まで積み出していたそうです。その後、石炭運搬専用の鉄道ができ、廃坑になるまで蒸気機関車と専用貨車で石炭を運搬していたそうです。その運河のスタート地点に在る「明治日本の産業革命遺産」遠賀川水源地ポンプ室、運河の堀川、新々堀川、そして、国の重要文化財「若戸大橋」と歴史探訪をして、、、あっ! 改めまして、若松にある此方のお店は、皆さんも仰っている様に創業150年だそうです。写真のように趣きがあります。 今回は蕎麦の名店とお聞きしての訪問しましたが、 九州で何故だか茶そばです。それも、そもそも大盛りです。でも、店員さんは優しく大盛り大丈夫ですかと聞いてくれます。 一番人気は、天ザル(1150円)との事、しかし、カツ丼が食べたくて、茶ソバとカツ丼のセットと思ってBセット(1150円)を注文! 着丼してビックリ!何とBセットとは「とんかつ蕎麦&かつとじ&漬物」(1150円)と言うセットで、蕎麦の上にもご飯の上にも「カツ」がのっかってました。メニューは見ているものの老眼に加齢もあり、カツ丼にミニ蕎麦辺りが付いた物と勝手に思い込んでいました。しかも両方ともフルサイズです。コスパは良いけど、腹パンです。 こんなサイズが普通って蕎麦の名店のメニューではありませんよね。(笑) どちらかをハーフにして980円でいかがですか。(爆笑) 蕎麦湯もちゃんと出してくれます。 天ザルも美味しそうだったんで、次は、天ザルを食べに寄りますね。ご馳走様でした。
手頃な値段で新鮮・美味、行列のできる回転寿司
#カウンター席あり 2023年5月14日、日曜日、晴れ☀ 初めてのお店 娘ちゃんが行きたかった、お店 お昼の混む時間を外して、行った のに、お客さんは結構、座って いたけど、少し待ってたら呼ばれた。 2時過ぎに食べ始めて、食べ終わりは 3時近くでした。 新幹線が、運んで来る。 値段は、結構、高いかな~。 カイワレを頼んだら、カイワレの上 に、お味噌がかかってた。 私は、お味噌かからない方が好きだった。 お寿司は、美味しかった 少し小ぶりのお寿司は、価格高騰の せいもあるかもしれない。 こちらの人気店らしい。 他にも店舗が有る。
石焼カレーが有名、幅広い年齢層に愛されているカレーのお店
今日のランチは、久しぶりにココのカレーが 食べたくて夏♪ グリルチキンカレー980円。 人気のmen'sランチには目も暮れず! コレが大好物なんです^ ^ 石焼きカレー!!ライスはおこげになり♪ チキンをキチンと切って、スパイシールゥを投入すると さらにジュージュー♪パチパチと♪ パリッと皮のチキン、最高に旨い♪ あと100円安けりゃ、ライス大盛りにするけど^^; でも、大満足ランチでした(^^)b
とにかく安くて旨い。黒崎駅近くのレトロな感じの焼き鳥屋
黒崎駅から徒歩5分! コスパ抜群の焼き鳥屋で有名な、『焼き鳥とんとん』さんです! 店主が世代交替したのかな? ほとんど行ってないので知りませんが、若い人が店を取り仕切ってた印象ですね! ネタは小ぶりですが、昔は1本60〜70円辺りの価格帯が主流のお店でしたね! 7〜8年ほど前まではよく行ってましたが、今回久しぶりの訪問です………。 昔に比べたらだいぶ値上がりしてましたね(-。-; もちろん仕方ないんですが。 それでいて、ネタのクオリティが全く変わらなかった事は少し残念ですね。 昔はコスパ抜群でしたが、最近は普通価格ですかねー(^^;; ちなみにビールとお酒は相変わらずめちゃ安いですね! これ目当てのお客さんはたくさんいることでしょう(^^) 豚足の小割りもすごく美味しかったですね! #北九州市 #八幡西区 #黒崎 #焼き鳥 #とんとん #コスパ #普通 #ネタ #小ぶり #豚足 #美味しかった #幸せ
ヨーロッパと南国のリゾートをイメージ オシャレで落ち着ける雰囲気のイタリア料理店
11時オープンに合わせて行きましたが、かなりの方々が待っててビックリしました。 たくさんのメニューがあり、セットメニューがまた豊富で。今回はハンバーグをいただきました。 熱々フワフワハンバーグ。 デザートもサイズ感もよく、いろいろ食べれました。
ここの豚足最強。黒崎の人気焼き鳥店
北九州遠征⑥ 黒崎駅から少し歩いた怪しいエリアにある人気焼き鳥店「梵天」家族経営のアットホームな雰囲気で、バラエティに富んだ焼き物が頂けます。 先ずは皮酢200円、サッパリ&コリコリで美味。串はタレ焼きの鳥肝と塩焼きの砂ずり各90円、炭火で香ばしく焼かれて旨い!そして必食の豚足300円、外はカリっと焼かれて、中はトロトロ、コラーゲン〜な感じが旨〜♪ ボリュームたっぷりで、ほとんどのお客さんが注文する人気メニューです。 串焼きはジンギスカン、イカや野菜などいろいろあり、どれもリーズナブル。カウンター席のみで常連さんが多数、ワイワイな感じで美味しいお店でした〜(^.^)
【週末の予約は必須!】新鮮食材が彩る三ケ森の和み処。掘りごたつで味わう居酒屋
今日は3000円のコースをいただきました。ここは料理のメニューも豊富ですが、ドリンクの種類も豊富。 なかでも梅酒の種類は多くて、きっと口に合うお酒に出会えると思います。 料理はどれも美味しく、あれも食べたい、これも食べたいとメニューとにらめっこ状態(笑) 今日は同僚を誘ってきてのですが次回はコースではなく、あれこれ食べたいとリピーター宣言?をしてましたよ(´V`)♪
八幡西区・若松区 サクッと忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!