更新日:2024年12月31日
昔ながらに木の灰の上澄みで作る自家製麺の評判が高いお店
12時過ぎ並ばなくても入れました。 沖縄そば 本ソーキそば 両方いただきました。 サイズ小があるのがとてもありがたい。 旅人で色んなものが食べたい人にはおすすめです。 にんじんしりしりのせごはんが他のところにはなく とても美味しかったです。 2024.11.10
沖縄そば、タコライス、沖縄ちゃんぽんが安く美味しいと評判の沖縄料理店
沖縄県/那覇市。那覇空港1F。空港内で一番リーズナブルな食堂。味もあっさり形で安心して食べられます。空港職員さんやビジネスマンで賑わってます。結構、他の階のお店より賑わってます♪
那覇空港4Fのレストラン街にある本格沖縄料理のお店
空港内4階にあるおそば屋さん。定食とかもあり。 ご馳走様でした。
ソーキそばをはじめ、いろいろな種類の沖縄のそばが堪能できるお店
熱々のミニそば定食をいただきました♪ 羽田空港行きのソラシドエア最終便に乗るため那覇空港へ。搭乗前にギリギリ時間があったので、夕食を食べにこちらに立ち寄りまました♫ 受付簿に名前を書きつつ、券売機で食券を買う方式です。買う前にすぐ入れるか確認したところ、入れるとの返答だったので、速攻で食券を買って中へ。カウンター席とテーブル席がありますが、空いているのはカウンター席のみ。 今回は「ミニそば定食(900円)」をいただきました。驚いたのが提供時間の早さで、しかも熱々での提供でした。いや〜ビックリです‼ ミニそばということで沖縄そばの器は小ぶりですが、ジューシーともずく酢、辛味噌が付いて思ったよりボリュームもあっておなかいっぱいになりました(^o^)
麺の固さとダシが選べる。観光客やサラリーマンに人気の沖縄料理屋
再訪! 中味チャンプルー定食にそば 1,180円 定食も無茶苦茶美味しかった♫ 次は沖縄そば!!! 再訪確定♫
那覇空港内にある、どんぶりと沖縄そばのお店
ソラシドエアの最終便で羽田ヘ。那覇空港ヘ意外に早く着けたので、4階のレストラン街で夕食を食べることに♫ ランチに沖縄そばだったので、麺類はパスして丼ものにしようかとこの店に入ることにしました。沖縄にいるんだったらラフテーと急に天から降ってきたので、メニューから「ラフテー丼」をオーダーすることに! ラフテーはトロトロってほどではなく、しかしながら口に入れたら程よくとろける感じ。これ個人的にありでということで。価格は空港の中のお店ならこんなものかなと思ったり(^o^)
那覇空港の近く、ソーキがトロトロで最高、美味しい宮古そばのお店
再訪! 沖縄そば屋さんで沖縄そばを頼まず… 生姜焼き定食 900円也 定食あるあるで、味噌汁の代わりに沖縄そば 豚の生姜焼き、無茶苦茶美味しかった 次はチャンプルも!
沖縄そばが絶品の人気の沖縄料理店
何年振りかのうるかそば! ごちそうさまでした! 美味しかったです!
提供スピードはそんなに速くはないが、安くて、美味い。その証拠に空港で働く人々が制服着たまま食べに来てはる。 あとセルフレジ導入、ここで人件費を削れる、そこを代金に反映させているから、安く提供できるのであろう。 ええ店見つけた。 ご馳走様でした。
濃厚なスープととろとろのソーキが◎ 元日の14時前でも行列で、いくつかのメニューは売り切れていた。 子ども連れも多く、レジ横に色々な種類のサーターアンダギーを売っているのが良い!
那覇空港駅すぐそば。美味しい沖縄料理とお蕎麦が食べられるお店
沖縄最後のご飯は空港で、やっぱり沖縄そばですね(^。^) ソーキそばセット(@1100)、沖縄そば(@880)です。 最後まで食い続けました(^。^)ソーキもジューシーも食べおさめか〜、帰りたくないT^T #とっておきのお店キャンペーン #空港メシ
[沖縄3rd-325]【沖縄県】那覇空港国際線ターミナルビル4Fにある"ポークたまごおにぎり本店 那覇空港国際線フードコート店" 福岡空港から那覇空港に帰還し福岡空港でクロワッサンサンドしか食べてなかったので、なにか食べようと那覇空港国際線ターミナルへ徒歩移動、ポークたまごおにぎりを食べたくなり、こちらへ "ささみかつ"(税込460円) "油みそおにぎり"(税込460円)をオーダー。 ここのおにぎりは大きく美味しいことで有名、メニューを見るとここだけのメニューがありその1つが"ささみかつ"もちろんポークたまごの上にささみかつが乗っていてさらにその上にはチーズが乗ってる豪華、豪勢なおにぎりで食べごたえがあって美味しいです。 "油みそおにぎり"もポークたまごに油みそがしっかり乗っているまさにふるさとの味、すごい美味しいです、 他のこのお店のみのメニューはタンドリーチキンや魯肉飯おにぎり 国内線1Fのポークたまごおにぎり本店はいつでも大行列なのでこちらは人もまばらで穴場でおすすめです。外の眺めもいいですね。 ちなみにおにぎりに合うドリンクはさんぴん茶です。 #沖縄 #那覇市 #那覇空港 #那覇空港国際線 #小禄 #沖縄グルメ #那覇グルメ #沖縄ランチ #那覇ランチ #那覇空港国際線フードコート #沖縄定食 #那覇定食 #小禄グルメ #おにぎり #ポークたまごおにぎり #ポーたま
那覇市にある小禄駅からすぐの沖縄料理店
[沖縄3rd-383]【沖縄県】那覇市金城のイオン那覇店内にある"本家亀そば イオン那覇店" ディナー時に入店し"ちゃんぽん"(税込770円)をオーダー。 ちゃんぽんは、もちろん"沖縄ちゃんぽん"で、ごはんの上に野菜炒めが乗っているメニューで、ここのちゃんぽんはキャベツ大きめで、ポークランチョンミートが具材として使われています。みそ汁ではなく"沖縄そば"が付いています。普通に美味しい。 沖縄そば以外の定食メニューは、ゆし豆腐定食、あぐー生姜焼き定食、とんかつ定食、牛肉ピーマン炒め定食、ふーちゃんぷる定食など、沖縄そばだけじゃなくて、定食類も充実しているのが特徴。 ランチメニューもあります イオン那覇店の1Fのフードコート内にあります。 #沖縄 #那覇市 #那覇市金城 #金城 #小禄 #沖縄そば #那覇うどん #沖縄グルメ #那覇グルメ #沖縄定食 #那覇定食 #本家亀そば #ちゃんぽん #沖縄ちゃんぽん #イオン那覇店
具志の住宅地のど真ん中にあるお店。自宅をそのままお店にした感じで、オープンという看板がなければお店とは分かりません。階段で上がった2階にお店はあります。靴を脱いで上がったら、食券機で食券購入。鯛出汁沖縄そば800円を購入。鯛出汁のスープが入ったそばとご飯。そして骨付きソーキが別皿に。スープを、一口飲むと口の中に広がる出汁の香りが最高。 そばを堪能した後は、スープをご飯に入れてお茶漬けに。これも最高!満足の昼ごはん。
[沖縄3rd-202]Retty初投稿【沖縄県】那覇市具志にある"沖縄そば おそば"ランチ時に入店し"ソーキそば(大)"(税込900円)をオーダー。 化学調味料不使用の豚骨ベース出汁でシンプルで優しい味が特徴、カマボコ、だし巻き卵も入っていて、すごく美味しいです。"ジューシー"も付いていて、こちらも満足感ある美味さ。 この日はお菓子の"ちんすこう"も付いていて、持ち帰り後日しっかりと美味しくいただきました。冷えた美味しいさんぴんちゃを飲めます。 店内は貝殻で作ったアート的な作品が並び見てても楽しいです。 店前には、マグロ生ハムなどの冷凍の食品の自販機もあります。 駐車場は裏手に広めの共同駐車場があります #沖縄 #那覇 #那覇市具志 #小禄 #那覇市高良 #沖縄ランチ #那覇ランチ #沖縄そば #那覇そば #沖縄グルメ #那覇グルメ #ソーキそば #骨汁 #三枚肉丼 #じゅーしー #人生には飲食店がいる #Retty初投稿
那覇空港周辺、赤嶺駅近くの沖縄料理店
那覇市空港近くにあるお店。ランチの看板がいつの間にか出てたので行ってみた。内装は靴を脱ぐスタイルでお家みたいな感じですごくきれい。メニューはランチと定食の2種類で、ランチは700円で定食は+400円、違いは小鉢4品が付くということで他は同じ。迷わず定食をオーダー写真がそれ。豆腐と沖縄家庭料理って感じの料理で、外食ばかりなので新鮮な感じがして普通に美味い。客層もなんとなく年配向けって感じがした。コスパは良くないがこういった定食を味わえる店は最近はなかなか無いから逆に貴重ですね。 #ランチ #友人・同僚と
那覇空港で本格蕎麦を味わえる店
沖縄の那覇空港にあるそば屋さん、夜は空港の時間に合わせて20時前には閉まるお店が多い中で、少し遅めの時間でも開いてるのが嬉しいお店です(遅い便でも使えるお店があるのは助かる) 沖縄そばとじゅーしーのセットを注文、味は特筆するほどではないですが、沖縄来たら沖縄そば食べたかったので満足です。
売上ナンバーワンはポーク卵むすび。沖縄料理の空弁が美味しいお店
帰る前に無性に食べたくなりました。 ブルーシールのアイスではなく、ソフトクリームをいただきました。1日1アイス。 ごちそうさまでした~。
味がしっかりしていて美味しい家族団らんで楽しめる那覇そば屋
ソーキも軟骨も三枚肉も全部乗った那覇そば じゅーしぃにもずくもセットのそば定食。 久々の沖縄そば、美味しかったです^^
ゆし豆腐そばは数量限定、昼過ぎには完売。地元では人気の沖縄そばの店
沖繩来た感でるーー うまかったわ‼️
小禄・那覇空港周辺 沖縄料理のグルメ・レストラン情報をチェック!