更新日:2025年02月16日
極上肉で焼肉&しゃぶしゃぶ食べ放題ができるコスパ最高の焼き肉店
三ノ輪でお食事会。 本日の会場は、最近足が遠のいていたコチラ。 今日は、食べともさんと4人で。 焼肉・しゃぶしゃぶ食べ放題、飲み放題 8,000円コースを予約して、訪問です。 18時スタート、約6年半ぶり。 小食なのであまり食べられませんが、雰囲気を 楽しみます。(^^) 綺麗に盛り付けられた肉、野菜のオンパレード。 お肉は柔らかくて、食べると幸せな気分に。 珍しいキノコもたくさん。 飲み物の種類も豊富なのが嬉しいですね。 おいしくいただきました〜ψ(`∇´)ψ このあと、上野で軽く二次会です。 2024年2月11日利用 3.61
銀座の上品な焼肉屋さん
大好きなすき焼き、お肉がとっても柔らかくて甘くて美味しかった ランチでお手軽なのに、ボリュームがあって満足感がある。自家製のお豆腐もなめらかで美味しい 卵も野菜も新鮮だし絶対またくる! #ご褒美ランチ #お肉の質が高い
【大人気】那覇で多くの著名人も通うあぐ~豚しゃぶしゃぶ専門店
沖縄都市モノレール ゆいレール県庁前駅より徒歩5分程にある、豚しゃぶの【まつもと】 予約必須でつねに満席の人気のしゃぶしゃぶ屋です。 沖縄に来たら必ず立ち寄るお店です。 メインはしゃぶしゃぶのコースであとは追加でアラカルトを頼みますよ。 まずは海ぶどうともずくが出てくるねんけど、海ぶどうともずくを絡めて食べたらめっちゃ美味しいし、もずくも太いのでたまりませんよ〜。 メインのあぐー豚のこの盛り付けの綺麗さ! 真ん中には花が咲いてますわ。 まつもとのポン酢はちょい甘めやけど食うてくうちにあぐーの脂もどんどん追加されてめっちゃ美味しくなっていきますよ。 〆はこれまたあぐーの脂がたっぷりの鍋でおじやします。 美味いにきまってますよね。 めっちゃ辛い唐辛子は言えば持ってきてくれるので少量入れて食べたら美味さ増します。 ただホンマに辛いので少なめでええと思いますw また沖縄行く際は寄らしてもらいます 笑
鴨川沿いにある老舗京都のお肉屋さん
京都マラソンの後に17時からの予約ですき焼きをいただきました。個室でゆったりできてよかったです。
コスパ高い赤坂ランチの人気店、もち豚しゃぶしゃぶが人気
10年以上前に赤坂に住む前に行った店 朧げな記憶の中見つけてきました 1人しゃぶしゃぶでコスパが良いお店です もち豚が1番安いですが、少しお金を払って良い肉にすると美味しいです
飲み会や家族連れにお勧め、肉や野菜の種類が豊富なしゃぶしゃぶ専門店
kintanはつい焼き肉に行きがちだがしゃぶしゃぶも良かった。おいしい野菜おかわり自由なのは超でかい。
霜降り黒毛和牛、鹿児島黒豚、さつま若しゃもが味わえるしゃぶしゃぶのお店
こちらは地元の方オススメの黒豚しゃぶしゃぶの名店。また豚だけではなく牛や鶏しゃぶも楽しめるというなんとも贅沢なお店でした。 肉の盛り付けの素晴らしさ、味はもちろんのこと。あまりに料理も美味しくて、日本酒も進む進む。 やはり鹿児島来たらぜひ寄りたいお店となりました。 ありがとうございます。 美味しゅうございました^_^
■アクセス 東京メトロ各線・表参道駅より徒歩5分 ■訪問回数 10回以上 ■用途 友人とディナー ■概要 表参道から青山方面に少し歩いたところにあるしゃぶしゃぶ専門店。 焼肉で有名なKINTANが手掛けるしゃぶしゃぶ業態の店舗であり、上質なお肉と新鮮な野菜を使ったしゃぶしゃぶを、綺麗な店内で楽しめるお店です。 ■メニュー お料理はコース・アラカルトどちらでもオーダー可能。 コースはしゃぶしゃぶに加えて、KINTAN名物であるサーロインユッケなどが盛り込まれており、焼肉屋で培ったメニューも垣間見える構成となります。 この日は9,800円の飲み放題付きコースをオーダーし、下記のお料理を頂きました。 ・サーロインユッケ ・牛タン ・イチボ ・豚バラ ・豚ロース ・サーロイン ・野菜盛り合わせ ・トリュフ雑炊 ・デザート ■感想 お洒落な店内で上質やしゃぶしゃぶを頂けるため、定期的に利用しているこちらのお店。 ランチでもディナーでも安定した肉質と新鮮な野菜を楽しめ、誰を連れて行っても満足してもらえます。 コースは焼肉のKINTANの人気メニューである、サーロインユッケからスタート。 脂の上品な甘みと香ばしいタレがマッチしたユッケは、食べるのに夢中で気付けば無くなってしまうほど、クセになる美味しさの一皿となります。 お酒にもよく合う、KINTAN系列に来たら必須オーダーの逸品です。 そしてこのお店に来たら外せないのが、おかわり自由の野菜盛り合わせ。 お肉が美味しいのはもちろんですが、野菜の盛り合わせの鮮度が素晴らしく、定番の野菜から珍しい野菜まで色々と頂くことが出来ます。 野菜をお腹いっぱいになるまで頂くことで、日頃の野菜不足を解消できるところも嬉しいポイントです。 今後も色々な用途で利用したいと思います。 ご馳走様でした。
『お出汁を⾷べる』がコンセプト。目の前で追い鰹する『出汁しゃぶ』が名物。
2023年末、忘年会で行きました。 とても美味しかったのですが、接客のお兄さんがお疲れモードで、お店の雰囲気・味と接客にギャップがあったのでexcellentならず。確かクリスマスかイブかだったので、お疲れだよね……ごめんね……となった。 帰り際に鰹節くれたお姉さんはニコニコと鰹節の美味しさを語ってくれて、自信があるんだなぁと思った。 おもたせの鰹節美味しかったです。 イベントシーズンは避けてまた行く。
落ち着いた内装で一人でも気軽に楽しめるしゃぶしゃぶのお店
表参道にある山笑ふさんでしゃぶしゃぶいただきました! 鍋が1人ずつあるので、自分のペースで食べられるのがいいですね。前菜、デザートがついてちょっとしたコースになっています。ごはんかラーメンも選べて、私はシメにラーメンをいただきました。量があるのに、しゃぶしゃぶって、ついつい追い肉して食べ過ぎてしまいますね。 この日は、ふらっと立ち寄ったのでカウンターでいただきましたが、店内にはカウンター、テーブル、個室とあり広く、1階には山笑ふの焼肉屋があったりと(しゃぶしゃぶは2階)用途に応じていろんな使い方が出来そうです! #しゃぶしゃぶ #女性客が多いお店
黒毛和牛のしゃぶしゃぶやすき焼きが楽しめる高級和食料理店
忘年会で訪問しました、ここは関東で初めてしゃぶしゃぶを提供されたお店だそうでとても老舗です。 コースで頂きましたが、しゃぶしゃぶに入る前の前菜から既に美味しい、アスパラ豆腐とトマトサラダで既に満足度高かったです。 しゃぶしゃぶのお肉も綺麗にサシが入っており、サッと通すだけでいけるとても柔らかいお肉でした。 この店の胡麻ダレも気に入りまして、家にも欲しくなります。
西麻布の閑静な町並みに京の風情漂う和空間。四季折々のお料理をご用意しております。
つゆしゃぶだいすきなのですが、このひょうきのつゆしゃぶは最高でした✨ 京都らしさを感じる麩もはいった具材、豚肉がおすすめです。ネギをたっぷりいれて、美味しいお出汁で食べると幸せな気持ちに。 また行きたいです☺️
鹿児島産黒豚を堪能できるしゃぶしゃぶが人気のお店
絶品豚カツ。ジューシーな脂!
黒基調の落ち着きある和内装。その佇まいは、多くのお客様にご愛用頂いております。
会食にて。しゃぶしゃぶの出汁がめちゃ美味いです。〆のうどんはカレー粉もあれしてカレーうどんつってね。
言うことなしの美味しさ。西巣鴨駅のしゃぶしゃぶのお店
孤独のグルメで紹介されたしゃぶ辰西巣鴨店にうかがいました!国産牛ロースすき焼きセット¥1,980と生ビール¥580を注文!ライス、味噌汁お代わり自由。〆うどん付。肉は薄かったけど、ライスお代わりして満腹です!!
レタスしゃぶしゃぶが有名な、女子会にオススメのお店
数年ぶりのレタしゃぶ! いつも写真を撮り忘れしまいます。 今回は深夜にいきました。 注文はレタス&トマトしゃぶしゃぶ! 更に生たこポン酢、鮎の塩焼きも追加。 まずは生たこポン酢。 思っていたより美味しくて驚きました。 続いて鮎の塩焼き!こちらは安定の美味しさ。 そしてレタしゃぶ登場。 レタスと豚以外の具材は鍋にある入って来ます。 後は大量のレタスをしゃぶしゃぶしながら頂きます。 まずはこのスープが美味しい。 そして忘れていけないのはゴマ。 ゴマを擦りかけて頂きます。 これが相変わらずメチャクチャ美味しい。 アッと言う間に完食しました。 いつもなら締めのチャンポン麺といきたい所ですが今回はお腹いっぱいで残念。 また行きたいと思います #レタスしゃぶしゃぶ #鮎の塩焼き #歌舞伎町
食材だけでなく、調味料にまでこだわり抜いた、しゃぶしゃぶ、牛料理店
東京でしゃぶしゃぶと言えば何を調べても『東京肉しゃぶ家』で間違いはないようです。 但馬玄をしゃぶしゃぶで食べるとこんなにも美味しいのかと、感動しました。 45ヶ月のサーロインは臭みはもちろんなく、脂さえも上品で甘くてしつこくなく柔らかくて絶品でした。
道産のお肉にこだわったしゃぶしゃぶ屋さん
■新しの平セット(¥6,600) ■卵雑炊(¥660) ■梅乃宿 あらごし梅酒(¥715) ■席料(¥550) 三条美松ビル3Fのこじんまりとしたしゃぶしゃぶ店。 「新しの平セット」はコース料理ではないので、とにかく肉と野菜+〆に特化したセットメニューとなります。 ●特選黒毛和牛 ●黒毛和牛 牛タン ●本日の厳選道産豚ロースとバラ ●野菜盛り合わせ ●〆の道産小麦ラーメン→卵雑炊に変更 肉・野菜共に大変美味しいしゃぶしゃぶです。 ※青物は白菜ではなく、レタスというのが斬新 牛肉は言わずもがなですが、豚肉が豚肉らしからぬ柔らかさでとても印象深かったです。 加えて美味しいのが、トビウオと羅臼昆布の醤油だしのつけ汁。 つけ汁なので基本、飲むものではないのですが、大変美味しかったので、卵雑炊にかけたりして結局全部使い切ってしまった感じです。 肉をいただいた後、雑炊を作る前に多少の灰汁を取るのですが、ここで函館産のガゴメが登場。 鍋に少々入れると粘り気が灰汁を全て吸い寄せてくれて、あっという間に透明な元のしゃぶしゃぶ鍋状態に… 結構ビックリな匠の技でした。 元々の出汁スープ+肉の出汁+つけ汁によって作り上げられた卵雑炊は美味しくないはずはありません。 茶碗で約3杯いただくことができて、大満足のしゃぶしゃぶディナーでした。
浜大津駅から3分、大津では外せない近江牛のしゃぶしゃぶ店
家族でかど萬さんに行きました。 予約したのは、近江牛ステーキのロース210gのコースです。 ステーキは石焼きで自分で焼くスタイルなんですね。 味付けは、塩とポン酢でした。 ソースがもっと凝って欲しかったです。 肉の素材は別格なんだけど、味付けが少し淡白かな ガーリックライスも無いのも不満でした。 美味しかったけど。 次来るかは微妙かな。 コスパ良いけど、味に感動が無いのが残念です。 こういう意見ないかな?かど萬さんに対して。私だけかな?
ラムしゃぶ金の目はラム肉の概念を覆します!
場所は新橋駅から歩いて3分くらいの場所にお店があります。 土曜日の16時に事前に予約をして2名で利用させていただきました。 頼んだのは きのこ火鍋Aコース○ 希少きのこ盛り付・火鍋食べ放題(2時間) 【ラム肉・山形産豚肉・火鍋食べ放題】 お一人様 お値段は¥5,960でした! ラムがめちゃくちゃ食べやすくて何回もおかわりしちゃいました! ごちそうさまでした!