更新日:2025年02月21日
コスパ高い赤坂ランチの人気店、もち豚しゃぶしゃぶが人気
【赤坂でコスパ最高の人気もち豚しゃぶしゃぶランチ!】 東京都港区赤坂3-12-11 セントラル赤坂ビル B1Fにある赤坂武蔵さんに訪問しました。 しゃぶしゃぶ好き人気店の赤坂武蔵さんにランチ訪問しました。 時間を外して13時過ぎに訪問するも店内に8組程待ちの列の人気っぷりです。 待つ事20分程で店内の奥テーブル席に案内されました。 もち豚 1,000円税込 テーブル席にセットされたコンロに火を灯し、綺麗に盛られたもち豚のセットが運ばれます。 とりあえず! お皿に盛られたもち豚をお箸で掬い上げ、お出汁の中にしゃぶしゃぶ。 すぐに、もち豚さんは反応し、食べ頃の信号! ゴマダレに付けて、ご飯で巻いて一口をば! んぐ!美味いです。 キャベツもお出汁に投入して、後は色々と。 店内はクーラーが効いてますが、コンロの前のもち豚を頬張ると、次第に汗が吹きてきます。 しかし、それはそれで美味しさの印かと! 卓上のふりかけや、柚胡椒なども楽しみながら食べ進め最後まで、美味しく完食です。 この内容で税込1,000円とは!この立地と雰囲気においてはコスパ最高すぎで、有るまじき内容でしょう! とても美味しくいただきました。 また来たいと思えるお店です! ご馳走様でした。 #武蔵 #赤坂武蔵 #しゃぶしゃぶ #もち豚 #もち豚しゃぶしゃぶ #コスパ最高 #赤坂 #港区 #東京 #2025kn #161 #KatsushiNoguchi
『お出汁を⾷べる』がコンセプト。目の前で追い鰹する『出汁しゃぶ』が名物。
2023年末、忘年会で行きました。 とても美味しかったのですが、接客のお兄さんがお疲れモードで、お店の雰囲気・味と接客にギャップがあったのでexcellentならず。確かクリスマスかイブかだったので、お疲れだよね……ごめんね……となった。 帰り際に鰹節くれたお姉さんはニコニコと鰹節の美味しさを語ってくれて、自信があるんだなぁと思った。 おもたせの鰹節美味しかったです。 イベントシーズンは避けてまた行く。
鹿児島名物の黒豚を蕎麦つゆ仕立でいただく黒豚しゃぶしゃぶが人気のお店
昼夜同じチェーンに お邪魔しました‼️ やっぱ、鹿児島の黒豚 うまい また来たいな
和風で落ち着いた空間が魅力、リーズナブルにしゃぶしゃぶを楽しめるお店
買い物帰りに利用しました。 池袋駅西口あたりにあるルミネ池袋の中のレストラン街のしゃぶしゃぶのお店です。 土曜日の12時ごろにお邪魔しましたが、ほぼ満席の混みっぷり。 カップルらしきお客さんが目立ち、年齢層は30代の男女がお客さんが多めだった印象です。 テーブル席に案内してもらうと、卓上のQRコードを読み取って自分のスマートフォンから注文するよう言われたので言われた通りに注文。 今回は2種の豚肉と1種の牛肉と鶏つくねが食べ放題のスタンダードコースにアルコールの飲み放題を付けてみました。 とりあえず生ビールを注文して乾杯。 生ビールはアサヒスーパードライ。 かなり混み合っている中でも提供がとても速く、それなのにしっかりジョッキは冷えていて泡の量もちょうど良く、美味しくいただけました。 野菜などはバイキングとなるので自分で好みのものを取りに行く必要がありますが、アルコールやお肉はスマートフォンから注文ができるので、使い勝手はなかなか良かったです。 また、しゃぶしゃぶの出汁は2種類選べたので、今回は昆布出汁とすき焼き風出汁を注文。 豚肉は豚バラ、豚ロースの2種類でそれぞれ食感や出汁の染み具合が変わりましたが、個人的には豚ロースの方が食べやすかったので豚ロースを多めにいただきました。 牛肉はすき焼き風出汁と合い、卵も食べ放題なので遠慮なく卵にくぐらせていただきました。 すき焼き風ということもあって比較的あっさりめな出汁なので食べやすく、〆のうどんまで美味しくいただけました。 野菜のバイキングは種類が豊富ですが、どれもみずみずしくて美味しく、わざわざ取りに行ってでも食べたくなるほどでした。 デザートのアイスクリームやワッフルも食べ放題で、個人的に焼きたてで食べれるワッフルがとても好みでお代わりをしてしまいました。 これだけ飲み食いしても1人あたり4000円前後だったので満足度は高めです。 ご馳走様でした。
ワールドポーターズにある、しゃぶしゃぶ食べ放題のチェーン店
【ワールドポーターズ 食べ放題第2弾】 平日でも少し並んで入りました。 店員さんが皆親切丁寧で、感じがいい〜(*^^*) イベリコ豚のコースにしてみました。 イベリコ豚と牛肉を上品にしゃぶしゃぶ〜 とは行かず、早く食べたくて「ザパーン」とお鍋へ♪ 美味しいーって♪♪♪ タレも薬味も種類がたーくさんあって、オリジナルタレ作って食べれます。 オススメは、梅でした♪ ゴマはちょっと甘過ぎて、私は苦手でした。 オリジナルタレをワイワイ作って食べるのも楽しいかも! デザートは好みじゃなかったけど、感じのいいお店で肉三昧は、良かったです! 第2弾に軍配かなー★ #店員さんが感じいい #皆でワイワイ #デート #ご家族 #コスパ #豊富なタレ #お寿司あり
ゆず庵の食べ放題は選べる3コース
今日のテーマは、キノコ鍋。湯豆腐を添えて。 肉なしです。 出汁はあご出汁と博多水炊きにしました。 個人的にはあご出汁の湯豆腐がお気に入り。 水炊きはお肉を入れて、その脂もあわせていただくと美味しさ増すかも。 黒烏龍茶美味しい #ゆず庵 #しゃぶしゃぶ #食べ放題 #寒い冬に #駐車場あり
リーズナブルな食べ放題が人気、池袋にあるしゃぶしゃぶのお店
10/19(金)夕食は"しゃぶ菜"へ。 今回母が日帰りでの高速バスの時間も考え、 早めの夕食を取ることにしました。 今日に限って東京は11月並みの気温でして、 お鍋にしようと思い、 16時から営業しているお店は限られるの ですが、ヤマダ電機LABI7階にあるしゃぶ菜へ。 この時間帯ですがまだランチタイムで 入店することができました。 今回は、 ○プレミアムプラン/牛肉&豚肉食べ放題コース ○ドリンクバー 牛バラ、豚バラ、牛肩ロース、豚肩ロース、 鶏つくねの5種類のお肉が食べ放題です! だしは、旨辛だしとすき焼きだしにしました。 #豊島区東池袋 #しゃぶしゃぶ #食べ放題
好きなものを好きなだけ食べられる、しゃぶしゃぶ食べ放題のお店
平日ランチに家族で利用。好きな物をあげられるのでついつい行っちゃいます。 香ばし玄米茶出汁がお気に入り。合わせる調味料は一味唐辛子、黒胡椒、ニンニクおろし。カーッと熱くなるスパイシーな一品です。
【過去分】 鴨しゃぶはじめて 2人前で量結構あるし、 山盛りのネギ最高。 味変の牛蒡うまい。 そしてレンコンチップスうまーい
こだわりの出汁と火鍋の2色スープ!国産野菜ときのこ・銘柄豚しゃぶしゃぶ食べ放題!
恵比寿にて火鍋。最近寒いからか火鍋にハマっております。この日も美味しい火鍋がないか検索したところ、 ★火鍋食べ放題(飲み放題付)6500円 (17時スタートだと5500円) というお得なコースを発見したので、こちらにしました!JAPAN Xという銘柄豚と、きのこ、お野菜、〆のうどんまで食べ放題です。火鍋の辛いスープはそのまま、合わせ出汁の方は卵黄トリュフにつけて食べるのですが、これがなかなか美味しい!ちなみに卵黄トリュフはおかわり有料なので、大事に食べましょう。 お腹いっぱい食べて飲んでこの価格はありがたいですね!店員さんも優しくていいお店でした。辛味の追加もできます! #火鍋に最近ハマっております #寒い日には最高 #寒くなくても食べたいけど #意外と高くつくので食べ放題は良き
喉ごしの良いツルツルのうどんや、しゃぶしゃぶなど、家族で美味しい和食店
かにせいろご飯と牡蠣フライ定食(^.^) 蟹か牡蠣かどっちがメイン??? 大変美味しゅうござました╰(*´︶`*)╯♡ #ランチ #定食
内原町にある内原駅付近のしゃぶしゃぶが食べられるお店
ヘルシーランチ見つけちゃいました(^^) 豚しゃぶランチ 税込み979 円 肉は少しですが ガッツリ野菜を食べる事が出来ます 葉物野菜から根野菜キノコ類 マロニーやら春雨 締めのうどんや中華麺まで食べ放題 ご飯だってあるんです 別料金でドリンクバーもあって ソフトクリームなどもありましたが ここはヘルシーを貫きます お皿で4皿野菜を積んで 黙々とポン酢と胡麻だれで 食べてゆきます タレが2種類ってゆうのも 飽きずに食べられてイイですよね しゃぶしゃぶ = 肉 = カロリー高い の イメージが覆りました また行きます!!
本通にある立町駅からすぐのしゃぶしゃぶが食べられるお店
#平日時間無制限 #遊び心あり #女子会に最適 #リピート決定
蔵波台にある長浦駅からタクシーで行ける距離のしゃぶしゃぶが食べられるお店
新宿駅徒歩5分【歌舞伎町入口】しゃぶしゃぶ&スイーツ食べ放題 7階うさぎや
美味しいしゃぶしゃぶが食べられる店。食べ放題コースは宴会に最適
ダイエット中の相方が、今日だけは牛肉を食べても大丈夫。と、成田の親戚宅で訳のわからないことを言いだしたので急きょ、ばあちゃんを連れてしゃぶしゃぶ食べ放題に。 逆に自分は、しゃぶしゃぶ気分じゃなかったので、お惣菜食べ放題をチョイス。 ばあちゃんは、そんな食べられないと言うことで、ソバだけ。と、バラバラ。 相方から分けてもらった牛肉は、ウマウマだったが、お惣菜は、一通り食べたら飽きたので、ソフトクリームを食べて終了。
太田にある美味しい焼肉のお店
【炭火焼肉】隠れ家的な場所にありますが炭火で焼くここの肉は絶品です(^^)ビールで乾杯してどの肉を食べようか迷ってしまい《おまかせ肉盛り》をチョイス(^^)まずは厚切りタンが登場(^^)自分の舌より厚いタンをレモンで堪能(^^)その後は赤ワインをいただきながら色々な部位の肉を楽しみながら焼き、肉盛りを堪能(^^)そして厚切りロースをワサビで堪能(^^)肉を贅沢に楽しむことができました(^^)ご馳走様でした(^^) #厚切りタン #おまかせ肉盛り #厚切りロース #燈 #コロナに負けるな #頑張れ飲食店
SNSでバズりまくった北海道の大人気店が渋谷にやってきたとのことで行ってきました♀️ 2021年12月の開店時には、いつ予約サイトを見ても満杯であきらめていましたがふと最近思い出して確認したところすすっと予約することができました✨(2週間くらい前。) . . . 意気揚々と来店すると、かわいい暖簾がお出迎え。 温泉という店名にふさわしく、銭湯チックな入口でした♨️ . . . 各テーブルには一人鍋用のIHコンロが埋め込まれており快適✌️ コロナ対策のアクリル板もくまちゃん型で細部までこだわられていました~ . . . 着席すると店員さんがメニューの説明をしてくださいました まずは出汁選び✍️ 季節限定含め、7つの味からセレクト可能でくまちゃんの色も変わるのでとっても悩ましかった... 結局シンプルに純米吟醸味噌の「健康の湯」に決めました✍️ . . . 次は具材選び。 牛肉、豚肉、鶏肉、鶏つくねがバランスよく組まれた「北海道産 特選めんこいセット」がイチオシみたいでしたが 鶏肉、鶏つくねのセットを注文 〆は水餃子やラーメン、トッポギの3種類から水餃子にしてみました。 (足りなければお肉野菜など追加も可能だそうです。) . . . くまちゃん到着までに、セルフの薬味とタレを準備。 「醤油ポン酢」など定番ものから、「ハチミツレモン」「マヨネーズソース」などちょっと変わった味もあり面白かったです . . . 程なくして主役が登場❣️ かっ、かわいいな⁉️ 何度も写真越しに見たことはありましたが目の前にきても本当にかわいい。 見ているだけで癒されます 火が入るとくまちゃんが倒れてしまうため、写真はIHのスイッチを押す前にと言われたのでひとしきり撮影会 急ぎ目で撮りましたが、結構頑丈でつついたりしてもまったく崩れることがなかったです。 (鍋の出汁を食物繊維とコラーゲンで固めているらしい。) . . . 堪能したのでIHスイッチをオン 数分でおしり部分がとろけて、くまちゃんが鍋の中でコロンと転がる姿がまたかわいかったです。 何度楽しませてくれるんだ笑 . . . 溶けだしてからは結構あっという間。 味噌をといて、野菜・お肉を入れてお鍋完成~ 見た目に全振りしているのかと思いきや、食べ応えもあり結構満足度高めでした♀️ . . . くまちゃんが温泉に浸かるお鍋というこのアイデアには本当脱帽です。 特許取得済なんだとか。 これはどんな人でもにっこりしちゃう食事だな☺️ . . . 近くに店舗がない人は、通販もあるそうなのでおすすめ