昔から変わらぬ質と味。特別な日に、ポン酢も自家製のしゃぶしゃぶ店
50回目の誕生日はお決まりのしゃぶ与志さんへ、ここの霜降り肉やゴマだれが好きなんですよね~お肉のランクは3つだがいつも真ん中の「特選和牛しゃぶしゃぶ150g」(4450円)キレイなサシが入った和牛ロースに野菜やご飯にデザートがついたコース。これだけじゃ足りないので黒豚ロース150gと国産牛ロース150gを追加しシェア、美味しいお肉をお腹いっぱい食べれて満足の1日でした #川口しゃぶしゃぶ #記念日ディナー
都心の喧噪を感じさせない空間で、瓢喜名物の「出汁しゃぶ」をご堪能くださいませ
2024/8月下旬 【東京都中央区銀座7(東銀座、築地市場) 旅館の様な個室で食べる出汁しゃぶ ^o^】 ®️和食好き人気店★ 3.5 / 5.0 京都と東京にある出汁しゃぶ屋さん たまには普段食べないものを食べようと 出汁しゃぶを食べに来ましたー いづれも上品なお味で美味しくいただき 特に目の前で炙っていただいた鯖寿司は あと4つは食べれます(^^) 出汁しゃぶのお肉は肉質も良く牛さんも豚さんもジューシーですがサッパリ美味しく頂きました シャルドネも料理に合った好みの味で3杯呑んじゃいました(^^) ご紹介いただいたオプションの松茸は見るだけにしました(〃ω〃) 誰かの奢りであればまた来たいっすぅ ^o^ ◎あかり ¥7500 ・先付け 翡翠豆腐 ・造り ・鯖炙り寿司 ・出汁しゃぶ ・生そば ・抹茶プリン ◎一番搾り(小瓶) ¥900 ◎シャルドネ(グラス) ¥1300 #東京都中央区銀座7丁目 #東銀座駅 #築地市場駅 #京都飄喜銀座本店 #®️和食好き人気店★ #出汁しゃぶ #やごろう豚 #接待 #お祝い #結納 #顔合わせ #キャッシュレス
お肉屋さんが経営する、肉料理のお店
#高級感ある店内 土曜日、お昼ご飯に久し振りに来店しました。 主人、私、娘とお孫ちゃん。 注文したのは、牛すき鍋。3人共。 久し振りの牛すき鍋、牛肉が柔らかくて 凄く美味しかった いつも、玉子は使わないけど初めて使ってみた。 予約をして行ったけど、外国人のお客さんも来て多かった。
五反田駅直結。身体の中から綺麗になる『お野菜しゃぶしゃぶ』
以前は、野菜しゃぶしゃぶのお店だったと思うんだけど、雰囲気もメニューもすっかり変わってた。⚫︎ 季節野菜と鶏手羽元の石焼薬膳スープカレー 熱々のスープカレーは野菜たっぷりでヘルシーな気分 美味しくいただきました。
《個室完備》名駅3丁目桜通り沿い◆極上のしび(鮪)しゃぶ、陶板焼きを堪能◎
ランチにてチェックイン しびかまと呼ばれる鮪のしゃぶしゃぶをオーダー 地元にはないお店なので楽しめました リピート決定 #特別な日はこのお店 #昼から飲める #駅近で嬉しい #長居に最適 #ゆったり話せる #個室ありが嬉しい #落ち着く雰囲気
黒毛和牛と自家製にこだわったオシャレでカジュアルなカフェバー
堺市北区 今年もご近所忘年会 #牛たん専門店 FLEURAGE さん 牛肉は滅多に食べないんやけど、タンなら好き♡ とくにタタキが美味しかった #女子会#ご近所忘年会#なかもず #牛たん専門店FLEURAGE
横浜駅周辺の明治28年創業の老舗すき焼・しゃぶしゃぶのお店
今半ですき焼きランチ♪ こちらの和牛、味が濃く、脂は甘みあり、口溶けも良い。 タレと卵をたっぷり絡めて、野菜と頂く… その余韻残しながら、白米をかき込む… この白米、神々しいツヤ、一粒一粒立っていて、メイン級★
人気の肉巻きおにぎりが旨い!氷見にある氷見牛専門の焼肉店
No.2267✨✨ 《2022年No.237》 ✨北陸三県を巡る旅✨No.13✨ 金沢から富山県氷見へ向かいます。 近江町市場を10時30分過ぎに出発‼️ 氷見の寒ブリが目当てとお思いでしょうが、 以前®️田町さんから頂き感動した #氷見牛 を目指します❣️ 出発前に『たなか』さんへお電話すると 「予約できますよ」との事で12時に予約しました。 NAVI曰く、ここから1時間10分だそうです。 途中、高岡市に入る前辺りで?(定かではない) 左側に大きな観音像⁉️ ○まちゃん、写真撮影に失敗(><) 私は、運転中なのでもちろん撮れません。 気になるわ^^; 右手には立山連峰が…あぁ、写真撮りたい!! とても無理ね(><) その後、 NAVIが到着したと言ってますが、ここは 氷見のJAではないですか…。 慌ててお店へ電話すると 「間違ってませんよ。中に入って来て下さい。」 NAVIは裏口の駐車場側へ案内してくれたのね^^; 少し予約時間に遅れましたが無事到着(´▽`)ホッ 店内奥の掘りごたつ席に案内されました。 先客達の焼く美味しそうな臭いがたまりませんよ クンクン( ̄∞ ̄) ○まちゃん ✳️特選セット ライスは中 *3種類の氷見牛盛り合わせ 私は、ライス抜きビール抜きの ✳️特上カルビ ✳️特上ロース ✳️サンチュ ✳️キムチ盛り合わせ ✳️ウーロン茶 #素晴らしいサシ なのに脂がしつこくなくさっぱりしている‼️ 『氷見牛』といわれるようになったのは、平成7年だそうです。 それまでは富山県産牛としての取り扱いでしたが、自分たちが育てた牛に自信を持っていた生産農家さん達が、もっと氷見の牛を全国に知ってもらいたいと『氷見牛』として売り出したことが始まりだそうです。 直営牛舎を持つ #氷見牛専門店たなか さん ならではの厳選された #氷見牛は美味 でした❣️ #厳選された氷見牛を炭火焼き は最高❣️ ○まちゃんに、運転交代のお伺いを立てましたが 「道路が狭いので怖い!!」と却下!! あぁ〜、ビール飲みたかったなぁ(´×ω×`)ꉂꉂ笑 ミシュランのラーメンも行きたかったのですが、 16時に金沢でスイーツTimeの予約もあるので 氷見の道の駅経由で金沢へ戻ります。 #氷見滞在時間は2時間 ^^; こちらは○まちゃんの奢りでした*\(^o^)/* ご馳走様でした(*ᴗˬᴗ)ペコリ JAの売り場を通らないと駐車場に出れません。 懐かしい物が売られてます‼️ フレッシュ無花果じゃありませんかψ(´ڡ`♡) 2パックお買い上げ〜❣️ 生の無花果は何十年ぶりでしょう。 大切に北海道へ持って帰ります( ^罒^ )v 10月25日✨ 田町さんへエアー参考通知を❣️ #わざわざ食べに行く価値あり #キムチが美味しい #ランチはお手頃価格 #富山県氷見市
谷崎潤一郎が生まれた地!人形町のしゃぶしゃぶと創作料理のお店
忘年会で鴨鍋 美味しかったです
名護産の「黒琉豚アグー」のしゃぶしゃぶを築60年の古き良き沖縄古民家で
沖縄の新鮮野菜と共に極上のしゃぶしゃぶが楽しめるお店、古民家というと外見のインパクトで完結することが多い印象だったがこのお店は至る所におもてなしの心と食材へのこだわりが感じられるところに好感、そしてなにより子供たちがこれまで見たことないようなリアクションで橋が進んでたのが印象的。やはり子供は嘘つかないw
肉厚ジューシーな東京Xの豚カツを福岡で食べられるお店
久々のretty行きたいリスト消化シリーズ。 JAにじの直売所、耳納の里すぐそばのしゃぶしゃぶ屋さん。 東京Xを1頭買いして、揚げ油にも東京Xのラードを使用しているそうです。 なんと、他のメニューと東京Xは、揚げ油も別にしているとのことで、店主のこだわりがすごいです。 予約が必要と知らずにお邪魔しましたが、3,300円の方はいけますよ、とのことで、運良く食べることができました。 一切れ目は当然何もつけず、ですね。東京Xって初めてですが、美味いんですね。ラードもあいまぅてか、香りがすごく良いと思いました。 途中からの味変は、トリュフ塩と、卓上のマスタード。 そこは、普通の岩塩とかからしで食べたかった気がしてしまいましたが(^_^;) とんかつはあくまでサイドメニュー。メインはしゃぶしゃぶのようです。どこかの部位だけ出ていかれても困っちゃう、とのこでしたが、1頭買いなら、そりゃそうですね! ぜひ今度はゆっくりお邪魔したいです。 ご馳走様でした!! #とんかつ #東京X
平成元年から続く味わい しゃぶ膳紫波でしか味わえない味がある
【初めて食感のタコシャブとアッサリ牛しゃぶ】 表参道の細い路地奥にあるしゃぶしゃぶ屋さん。 タクシーに、「ここ、入るんですか…?」と ビビられました(笑) 店内に入ると、ゴツゴツしたしゃぶしゃぶ鍋が 存在感を放ちます。 今回は【たこしゃぶコース】を、ワインとの ペアリングでいただきました。 たこしゃぶ、タコの柔らかい、そしてコリコリした 食感は初めての体験でした。 岩手県産の黒毛和牛のしゃぶしゃぶは、 サシの入り方に比してとてもアッサリしています。 牛肉の脂が苦手な方でもいけそうです。 締めは揚げ餅と素麺。 揚げ餅、堅そうな見た目と裏腹にモチーとしてます。 ギャップが面白かったです。 接客も丁寧で、お料理も雰囲気も好みです。 良いお店をご紹介いただきました。 ごちそうさまでした♪♪
沖縄でアグー豚といえば…♪【我那覇豚肉店】極上のアグー豚・和牛取り揃えております
沖縄出張中に旭橋であぐー豚のしゃぶしゃぶを食べました。 豚バラもロースもとても美味しかったです。 塩ポン酢とロースの相性が特に最高でした。 沖縄に来たいい思い出になりました。
一度で二度美味しい。選べる二つの出汁で食す鹿児島県産黒豚と、郷土料理。
鹿児島来たなら黒ぶた!駅近くにあった有名店 しゃぶしゃぶ、きびなこ、薩摩揚げどれも大満足。しゃぶしゃぶの出汁は二種類なので二倍楽しめます。自分は苦手ですが芋焼酎も豊富で焼酎好きな方にはおすすめ出来るお店です
東京駅から徒歩圏内。全室個室で接待やご宴会に最適です。
店員さんの対応がとても丁寧、個室でしかも電子タバコも吸えるという、いかにも接待向きのお店。牛と豚のしゃぶしゃぶが楽しめて、ご飯も美味しいです。
鹿児島郷土料理に数多くの焼酎・梅酒を楽しめる個室居酒屋
幡ヶ谷開拓の旅。入口には芸人さんの色紙がいっぱい。威勢の良いおばちゃんに二階に案内されましたが広いですね。鹿児島黒豚が売りみたいだから豚肉だな、と思いつつ店員さんにオススメをきいたらメンチカツが有名とのこと、メンチカツ定食にしました。このメンチカツが美味いこと美味いこと。口内に幸せ感が広がりました。ご馳走さまでした。
東京駅から徒歩圏内。全室個室掘りごたつで、ご接待や宴会に最適です。
懇親会
八重洲地下街にある、しゃぶしゃぶ食べ放題が安く食べられるお店
かなり前からチェックしていましたが、八重洲ミッドタウンの打ち合わせが早めに終わったのでよりました。 いろいろとランチコースも選べるのですが、いろいろと食べてみたかったので、定番ランチ食べ放題1980円にしました。このコースでは牛豚鳥のロースが食べられます。 あとは、野菜、ご飯、カレーやデザートが食べ放題。 でも、初めに頼まなくても持ってきてくれた牛と豚の皿を食べ終わったら、すでに結構お腹いっぱいで、時間いっぱい食べるのなどは到底無理。鶏と牛をもう一皿に頼みましたが、ご飯には辿り着けませんでした。 とにかく汗だくだったので、デザートのアイスだけはいただきました。 お腹いっぱいです。 タレはポン酢とゴマだれの二種類。 アイスはなぜか六種類くらいあり、目移りしました!
安定的に満足度の高い、JA鹿児島経営の鹿児島黒豚&黒牛のお店
西中洲にある華蓮。JA鹿児島が運営してる全国区のお店です。雰囲気でお食事する感じです。鹿児島には、一二三や、六白亭、あぢもり等々、愉しいお店が沢山です。。 博多駅がリニューアルした時に、鹿児島から、一二三が入ってきましたね
しゃぶしゃぶが美味しい、神楽坂の路地にある古民家を改装したレストラン
素敵な個室や小さいル・クルーゼのお鍋のスープなど、いちいち素敵なお店です。 コースのミニカレーはお米にまでこだわっていて感動です。