更新日:2025年02月04日
銀座の上品な焼肉屋さん
大好きなすき焼き、お肉がとっても柔らかくて甘くて美味しかった ランチでお手軽なのに、ボリュームがあって満足感がある。自家製のお豆腐もなめらかで美味しい 卵も野菜も新鮮だし絶対またくる! #ご褒美ランチ #お肉の質が高い
最高の部位できらめくしゃぶしゃぶワールドを堪能!ワインの種類も豊富な店
すき焼きとしゃぶしゃぶ、両方楽しめるコースにしました! お誕生日祝いのディナーなので、せっかくなら両方楽しめるコースに。といって、メインはしゃぶしゃぶでした(笑) 近江牛の大きなサイズで肉汁たっぷり味は間違いありません。特に卵の溶き方にコツがあるようで、ふわふわにお肉をつけて食べると幸せが広がりました 接待などにも向いているお店でしょう。
人形町駅3分◆創業100年超の伝統と極上和牛を贅沢に愉しむ、完全個室のすき焼割烹
行ってみたかったすき焼割烹 日山。 入って、靴を預かっていただく玄関から もう素敵な空間✨ ゆっくりとできる旅館の様な個室で 美味しくいただくすき焼きは最高 サシがちょうどよく入ったお肉を 丁寧に焼いていただき、 卵で食べると、甘くてとろける様❤️ 大きなお肉が3枚というセットですが 満足感は凄くて、ちょうど良い量。 コースは4種類あり、サシの入りかたも違うというので、2つの種類を注文して シェアしていただきました♡ ビールは大瓶が種類豊富で✨ 美味しくいただきました。
ミシュランで3年連続星を獲得した「トマトすきやき」のパイオニア!!
トマトすき焼き!! バジルの香りがよい〜
創業120余年の老舗牛鍋屋。厳選した黒毛和牛を落ち着いた空間でご堪能下さい。
しゃぶしゃぶ撮り忘れた。 牛鍋よりしゃぶしゃぶの方が好みだな。 肉は特選より赤身。 この辺は好みが分かれるんだろうね。 刺身も美味いし。 まぁ、間違いないよね。
【馬車道駅徒歩3分】厳選した黒毛和牛を創業120余年の老舗牛鍋屋でご堪能下さい
馬車道にある明治28年創業の牛鍋屋さん。 予約をして友人と6人で訪問。 すき焼きよりしゃぶしゃぶの方が好きですが、こちらの牛鍋を食べたかったのであえてすき焼きに。 スタイリッシュな和風デザイン。奥の個室に案内されました。舞台があり広々としてます。 浪漫コースに飲み放題を付けて予約。当日に天ぷら盛り合わせ、肉寿司を追加。 少し甘めなすき焼きですが、とても美味しくいただきました。
大切な会食や接待にも最適、美味しいお肉の店
安定のすき焼き!
黒毛和牛を使ったしゃぶしゃぶやすき焼きが楽しめる肉料理づくしのお店
1月24日年に1度の今半食べ放題の日 11月に予約していよいよ本日いただいてきました 最初のすき焼きは仲居さんが作ってくれます 柔らかく程良いサシが入った肉はトロける美味しさ 野菜、豆腐、お麩、白滝まですべてが美味しいのです 90分で60分ラストオーダーですがおじさんは脂にやられてすぐに満腹です 16、7枚食べたでしょうか年に1度の贅沢を堪能しました
【池袋駅チカ◎】数寄屋造りの個室で極上飛騨牛しゃぶしゃぶをご堪能下さい。
ランチの豚すき焼き膳を注文。見た目から1,300円のクオリティとは思えないセット内容で、野菜とお出汁が食欲そそります。お肉は高級なメニューもあるので好みで選べます。今回は豚にしましたが、お腹を満たす分には十分美味しいです。生卵につけてがっつり頂きました。ご飯は一杯おかわり無料、赤だしも何気に美味しくいけてます。部屋は半個室対応で心地良く、高級感もあるので1人でも全然お勧めです。支払いはpaypayにも対応しています。 #豚すき焼き
明治28年創業以来最高のすき焼きを提供し続けるお店
今回はお凌ぎやお造りなどが付くコースではなく 極上のお肉を味わうコースをいただきました お肉のサシがきれいに入っていて色艶もよくて 丁寧に焼いて出してくださる一皿はとんでもなく美味しいお肉でした 一緒に供されるお野菜もとても美味しかったです
銀座駅から徒歩4分の場所にお店を構えていて完全個室の落ち着いた空間でA5ランクの神戸牛を贅沢にしゃぶしゃぶで頂ける和食料理専門店! 今回注文したメニューは... ・[楓~かえで~] ¥8,800(税込) 【猪口】 神戸牛出汁スープ 【先附】 小鉢 3品 【楽菜】 神戸牛タルタル アボガドレモン クルトン 【逸品】 料理長の一品 【美味】 神戸牛出汁しゃぶ赤身野菜盛 【食事】 中華細麵 【甘味】 自家製デザート 店内はシンプルで落ち着いた和空間で完全個室の中神戸牛を堪能することが出来ました! 接客も非常に良く料理を提供して頂いく際に 各料理の説明を丁寧に行って頂けました! 【神戸牛出汁スープ】 食前に飲むことで胃の調子を整える効果があると説明頂いた温かい神戸牛の出汁スープはまろやかな優しい味わいでした! 【小鉢 3品】 ・うなぎときゅうりの酢の物 土佐ジュレ ・季節の三点盛り(かぼちゃ和栗 生ハム) ・神戸牛肉寿司 の3品を提供して頂き、うなぎがふわっと美味しく神戸牛の肉寿司も旨みが詰まっていて絶品! 【神戸牛タルタル アボガドレモン クルトン】 神戸牛ユッケの柔らかな食感やクルトンのサクサクとした食感のアクセント、さらにキャビアの塩味も加わり非常に満足度の高い一皿! 【料理長の一品】 料理長の一品は神戸牛とクリームの東寺揚げ! 東寺揚げとは湯葉を包んだ揚げ物のことで衣は 音が鳴るほどサックサクな仕上がりでした! 中はトロッとクリーミーな味わいを感じられ 初めて食べましたがお気に入りの料理です! 【神戸牛出汁しゃぶ赤身野菜盛】 そしてメインの神戸牛しゃぶしゃぶが登場! 店員さんに説明や野菜を入れて頂けるので後はしゃぶしゃぶを楽しむだけ! サシが綺麗なA5ランクの神戸牛は出汁に軽くくぐらせるだけでさっと火が通り絶妙な柔らかさと旨味を引き出します! 塩はなんとレモン塩、わさび塩、トリュフ塩、梅塩の4種類もあり神戸牛の繊細な風味をさらに引き立てられ至福の一口が味わえて最高でした! 締めには乾麺を入れることで極上の牛出汁スープを吸い上げたラーメンでスープを余すことなく味わい尽くすことが出来ました! 【自家製デザート】 自家製デザートはピスタチオのプリン! ピスタチオの優しい甘さや滑らかな食感が感じられ最後まで非常に満足度の高いコースでした!
お肉屋さんが経営する、肉料理のお店
#高級感ある店内 土曜日、お昼ご飯に久し振りに来店しました。 主人、私、娘とお孫ちゃん。 注文したのは、牛すき鍋。3人共。 久し振りの牛すき鍋、牛肉が柔らかくて 凄く美味しかった いつも、玉子は使わないけど初めて使ってみた。 予約をして行ったけど、外国人のお客さんも来て多かった。
当たり前に美味しいすき焼きが食べられる老舗店
帰省中に、母と娘の3人で訪問しました。 三ノ宮でフランス料理を食べようと思っていたのですが、とけいやが営業を再開したとの話を聞きつけたので、急遽こちらへ。 店の前に駐車場スペースがあるのも、年寄りにはありがたいです。 とけいやは、子供の頃からのお気に入りに加え、結婚前に妻が神戸に遊びに来た時にも連れて来た懐かしいお店です。 ビルに建て替わっていました。 モダンな感じ。 神戸牛のしゃぶしゃぶにしました。 まず、最初にいただいた魚の南蛮漬けが、カレー味で食べたことがない美味しさ。 感服です。 神戸牛は、厚みがありそれでいてとろける甘いお肉です。 ごまタレとポン酢も自家製の美味しさ。 味比べしようと思って追加肉を頼んだ黒毛和牛でも十分に美味しいです。 シメのきしめんは、職人さんが亡くなって提供できなくなったとのこと。 残念です。 気になった点としては、若干、ごまタレもポン酢も味が変わったように感じました。 昔の方がこのお店でしか食べられない新鮮な味だったように思います。 記憶違いかもしれませんが。
【横浜駅直結】創業120余年の老舗牛鍋屋の厳選黒毛和牛が遂に横浜に!!
牛鍋専門の老舗店荒井屋でランチをいただきました!牛鍋を頼もうとしたのですが、月替わり限定ランチが気になったので、そちらを注文!サーロインということもあり、肉が柔らかく味付けも塩胡椒でシンプルだけど美味しかったです。
しゃぶしゃぶの新しいカタチ8種の出汁と29種のタレでこだわりの「一人一鍋」を
#ヘルシーランチ #野菜たっぷりヘルシーランチ #種類豊富 #追加しやすい #リピート決定
上質な天ぷらと鹿児島産黒牛黒豚のしゃぶしゃぶを江戸の粋を感じる空間でどうぞ。
【町田、個室もあり子連れでも会食にも向いてる天ぷら会席】 町田のレンブラントホテルの中にある和食、会席の店。 この日はランチで会席コースの利用でした。 7階にも個室があるらしく、 3階の受付から7階に移動しました。 眺めが良くなった個室は光も差し込むので明るい。 グラスのビールをいただきながら、 会席コースをいただきました。 ●先付:胡麻豆腐 鴨ロース 味噌田楽 ●お椀:百合根真丈 菜の花 赤蒟蒻 柚子 ●お造り:鮪 勘八 ●焼き物:鰆の山椒焼き 九十 菊蕪 ●煮物:鰈の煮おろし 筍 芋 ●天麩羅:海老 ホウボウ 茄子 アスパラ ●御飯:桜海老ごはん 味噌汁 香の物 ●水菓子:パイン 苺 デコポン 煮物の鰈の煮おろしがとても美味かった。 ふわふわの身に優しい煮おろしがとても良い。 筍もシャキシャキしててよかった。 あとはやはり天ぷら。 しっかり油切りされててサクサク。 抹茶塩、藻塩、天つゆで頂きましたが、 やっぱりお塩が美味しいですね。 鉄板で外さない個室があるのでおすすめ。 ごちそうさまでした。 #町田 #天ぷら #しゃぶしゃぶ #中津川 #会席 #個室 #ランチ
接待に最適、和風の落ち着いた空間、人形町の老舗すき焼き屋さん
お食い初めで利用。 お食い初め膳があり、お食い初めの作法の説明や記念の歯がためなどもあり助かります。 個室で、クーファンの貸し出しもやっているので安心。 両親はすき焼きをいただき、ロース、赤身、ロースの流れは良かった。卵もとても美味しく、肉の旨みを吸った卵ダレをかけた卵かけご飯も最高。
柔らかく旨みをしっかりと感じる肉をすき焼きでいただける専門店
人間ドッグのご褒美に今半でランチ。 お刺身や茶碗蒸し、小鉢、デザートも付いた今半御膳にしました。 今半御膳は3080円、肉増量で3630円とインフレ、インバウンドの割にはランチタイムは(安くはないけど)高すぎもせず、お弁当は2000円しないからお得かも。 久しぶりのすき焼き、ご飯が進む。ご飯お代わり自由なのに感謝。小鉢の角煮もまたご飯が進む。 隠れた場所にあるせいで静かなのでゆったりできて良かった。
昼から赤ワインと上品なすき焼き!美味しいすき焼きのお店
Imahan has always been my favourite sukiyaki restaurant in Japan. No matter which one I go to, I have never been disappointed. I ordered the “Fuku” course for dinner tonight. The course consists of appetiser, warm dish, sashimi, sukiyaki, rice, soup & pickles and dessert. The beef quality was excellent as usual and when cooked with Imahan’s own sukiyaki sauce, there could only be one outcome.... heaven! The sashimi and the rice were also of very high quality. Considering the food quality, the price is actually very reasonable. #すき焼き #すき焼 #今半 #人形町今半
大阪ミナミでイチオシの老舗すき焼き専門店
今回が300投稿目だよ! メモリアルなので素敵なお店のレビューを♪ 大阪の日本橋にある 『純関西風すき焼き専門店 本せきぐち』さんへ 念願の訪問*\(^o^)/* 創業明治17年 なんと!140年の歴史がある老舗人気店です!! 2021年に NON STYLEの石田明クンが脚本を担当した 「京阪沿線物語〜古民家民泊きずな屋へようこそ」って連ドラがあったんだけど そこで 『本せきぐち』さんのすき焼きを食べるシーンがあったのね♪ ザラメばら〜ん!…って入れてから お肉を焼いて食べるすき焼きの なんて!美味しそうなことヽ(´▽`)/ ドラマを観てから ずーっと!食べに行きたかったんだよね♪ その話しをしたら 連れて来てもらえたぁー(^-^)v ◆【最高級神戸牛すき焼き】プレミアムコース 最高級神戸牛ロース肉 付きだし 五種盛り 野菜 うどん 冷菓 すき焼きは 完全個室で仲居さんが全て作ってくれます♪ 目の前で 繰り広げられるすき焼き作りを見ながら 仲居さんのお話しが面白い ザラメと京都から取り寄せているこだわりのお醤油だけで整えられたお肉を たまごと山芋出汁に絡めて食す! 絶品に旨うま〜♡(*´∇`*)!! 山芋出汁って初めてだったけど これがすっごい!美味しい〜の♡ 仲居さんが ずっとお鍋を担当して器に取り分けてくれるので ちょっと緊張する なんか最初は 足を崩せず正座して食べてたわ〜f^_^; でも こういうスタイルもたまにはいいかも♪ 家だと 割下で作って食べるけど ザラメ・薄口醤油、野菜から出る水分だけ… Simple is Best! 〆のおうどんが びっくりするくらい旨うま〜♡(*´∇`*)!! 感激してたら仲居さんが 「他のお客様もあれだけお肉が美味しい美味しい って食べてくれてたのに、おうどんが1番美味しいとか言いはるんですよー。」 …っと苦笑い だって!美味しいんやも〜ん\(//∇//)\ つき出しからデザートまで 大!大!大!! 大満足〜♡ 帰りに ドラマのロケに使われたのは『桐の間』って 教えてくれ案内してもらえました♪ おー! 立派で素敵なお部屋〜((o(^∇^)o)) 建物に廊下や中庭も歴史を感じて素敵♪ 『本せきぐち』さん また特別な日に来てみたいなぁ〜(^-^)/